美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【payokay(パヨカイ)】スパイスと複雑な旨味!南インドのミールス
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
【くるまど札幌】徹底解剖!北海道カーライフを彩る情報の宝庫
ランチ激戦区・札幌で絶対外さない厳選グルメ15選
観光時にもオススメ!北海道コスパNo.1回転寿司 回転寿しトリトン 清田店
札幌市 STARBUCKS COFFEE 札幌菊水元町店 / オジサンNG?
札幌市 魔法のパスタ 札幌白石店 / 石焼き生パスタ
札幌市 増田うどん / 伝説のうどん屋があった場所
懐かしく美味しい屯田にあるドーナツ屋さんの『札幌 A‘zor(アゾル)』
北区屯田の住宅街の中にあるお蕎麦屋さん『ごまそば処 夕鶴』
美味しいカレーで運気もアップ!こだわりのカレーをいただける『カレーの準泰』/札幌市北区屯田
ボリューム満点サンドイッチ!限定品多数のサンドイッチ工房『サンドリア屯田店』/札幌市北区
札幌市 釜揚げうどん一忠 / 本来の味を楽しめなかった理由
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
常にやる気が無い末っ子君(´д`)
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
小さな弟君は、威張りん坊😅
お引っ越しに関わる更なる悩み事・・・
45年前の私に会えた場所
急にテレビに映らなくなった任天堂switch!修理代はいったいいくら?
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
今日になればわかる?
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
【夫婦の日常】夫の「調子悪い」は妻の「まだイケる」?体調不良温度差
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
サッポロファクトリー3条館の中にある北海道産素材100%にこだわったお店のプリンなの~。 最初はプレーンのプリンなの~。 100gあたり116kcalで内容量は90gだから1個約104kcalなの~。 原材料は牛乳、平飼い卵、てんさい糖だけなの~。 牛乳は、北海道の酪農でも珍しいオーガニックグラスフェッド、ホルモン剤不使用、ノンホモ低温殺菌製法の有機生乳だそうなの~。 カラメルソースは別になっているから、お好みでかけるの~。 ちゃんと固まりつつも、プリンらしいぷるんとした食感があったの~。 とってもまろやかな牛乳の味と卵の風味、やさしい甜菜糖の甘味がいかにも体に優しそう!って感じの味わいを生み…
サンタクリームのプリン、最後はコーヒーゼリーをのせたプリンなの~。 100gあたり93kcalで110gの内容量だから、1個のカロリーは約102kcalなの~。 他のプリンに比べてカロリーはかなり低めなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、コーヒー、ゲル化剤なの~。 コーヒーはすごく苦くて男性を意識した味付けになっていたの~。 下の部分はこのお店で「金のプリン」として売られている卵味の強いプリンで、コーヒーの強い香りと味に負けないはっきりとした味わいだったの~。 卵とコーヒーってもっと味が喧嘩しそうに思ってたけれど、卵のやさしい甘味とコーヒーの苦味がちゃんとハーモニーを奏でていて美味しかったの~。 …
縦長瓶のシリーズ、次は紅茶ゼリーをのっけたプリンなの~。 100gあたり119kcalで110g入ってるから、1個あたり約131kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、紅茶、ゲル化剤、香料、着色料なの~。 下は王妃のプリンの上の部分、このお店で「銀のプリン」って名前で売られている生クリーム風味がとっても強いプリンになっているの~。 gametabiaru.hatenablog.com 紅茶ゼリーは苦味を感じないくらいに強い甘味が付いていたから、下と合わせて食べるとミルクたっぷりなミルクティー風の味わいになったの~。 本物のレディーにも背伸びした自称大人のレディーにもお勧めのプリンなの~。 サ…
瓶のプリン、2つめはお店の名前の入ったサンタプリンなの~。 100gあたり163kcalで内容量は110gだから1個約179kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、チョコレート、ココア、乳化剤、香料なの~。 下はご馳走プリンと同じカスタードプリンで、上の部分がおうちプリンのチョコキャラメルと同じとっても苦くて濃い味のチョコの層になっているの~。 gametabiaru.hatenablog.com gametabiaru.hatenablog.com チョコだけのプリンは重たすぎて辛い人には、プリンの部分がお口直しになって後味が少しマイルドになるから、こっちがオススメなの~。 サ…
おうちプリンの最後はいちご味なの~。 100gあたり150kcalで内容量は110gだから、1個165kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、苺ジャム、ゲル化剤、グリシン、紅麹色素、酸味料、香料、酸化防止剤、乳化剤なの~。 底にイチゴジャムは入っているけれど、原材料を見るとプリンには色素と香料しか使われていないみたいなの~。 だから人工的に味付けされた香料の苺風味みたいな感じで、ソフトドリンクのイチゴミルクみたいな味だったの~。 ジャムは豊浦産の果肉入りの苺を使ったもので、ちゃんと歯ごたえと甘くて強い苺の風味が感じられたから、これをよく混ぜて食べればちゃんと苺プリンになりそうなの~。 サンタ…
2つ目からはおうちプリンシリーズなの~。 これは容器が瓶じゃなくてプラスチックの容器になっていて、とっても軽いの~。 値段も瓶のより安いからまさにお家用のプリンシリーズなの~。 まずは塩バニラのプリンなの~。100gあたり163kcalで1個が110gだから1個で約179kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、加糖脱脂れん乳、食塩、乳化剤、安定剤、香料なの~。 塩の味は思っていたよりもずっと弱くて、後味にほんの少しだけ感じられるくらいだったの~。 ミルクの味がとっても強くて、よわ~くバニラの香りが感じられたからソフトクリームみたいな味わいだったの~。 サンタクリーム 北海道江別市…
江別市の大麻駅の近くにあるプリンのお店なの~。 なんと!このお店は平日限定でプリンの食べ放題をしているからそれを利用したの~。 おかげですごい安くプリンをいっぱい食べられたの~。 まずはえんとつプリンなの~。100gあたり265kcalで内容量は75gだから1個約199kcalなの~。 原材料は生クリーム、牛乳、卵黄、砂糖、ゼラチン、トレハロース、乳化剤、香料、安定剤なの~。 生クリームと生乳は北海道産のものを使っているの~。 中は上が生クリーム、中央がプリン、下がカラメルソースの3層構造になっているの~。 生クリームはかなりゆる~くなめらかで牛乳の風味が豊かだったの~。 プリンも黄身の味が強…
銭函の海のすぐ近くにある洋菓子屋さんなの~。 何種類かプリンがあったんだけど、これがいちばん目を惹いたからこれにしたの~。 1日10個限定の販売で、1家族につき1個しか買えないの~。 蓋付きの土鍋の中にプリンがみっちり入っているの~。 果物もイチゴや蜜柑、キウイが大きいサイズで入っていて迫力満点なの~。 判りにくかったけど、キウイの横には白玉もあったの~。 プリンは硬めで甘さは控えめ、卵の味が強めな懐かしさを感じる味だったの~。 絞られているフレッシュ生クリームも甘さ控えめで、くどさを感じないから果物やプリンの味を邪魔せず両方の味を上手くつないでくれていたの~。 カラメルソースは入っていないか…
5つめはいちばんベーシックなたまごのプリンなの~。 きのとやの直営養鶏農場の卵と、直営牧場から直送の放牧牛乳を使ったシンプルなプリンで、ぷるんとしたいかにもプリンっていう感触だったの~。 甘さは控えめで、商品名に嘘のないすご~く濃い卵の味で、とっても美味しかったの~。シンプルイズベストなの~。 卵味の強いプリンが好きな人にぜひともお薦めなの~。 KINOTOYA cafe 北海道札幌市中央区大通西3-7 011-233-6161 www.kinotoya.com
3つめはチーズプリンなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、チーズ、砂糖、バニラビーンズだったの~。 牛乳は北海道の美瑛産、チーズは北海道産マスカルポーネチーズとフランス産クリームチーズ を使っているの~。 ミルクプリンに比べると、ちょっと重たいクリーム状になっていたの~。 クリームチーズらしい甘い味と卵の味が上手く噛み合っていたの~。 ミルクの風味もちゃんとしてるから、あまりにチーズが濃すぎることもなくて、軽すぎず、重すぎずに上手くまとまっているチーズプリンだったの~。 KINOTOYA cafe 北海道札幌市中央区大通西3-7 011-233-6161 www.kinotoya.com
プリンを食べようと思って調べていたら「ビッセきのとやフェスタ」っていう全メニュー食べ放題のメニューがあったから店内で利用したの~。 最初は牛乳プリンなの~。 原材料は牛乳、加糖卵、生クリーム、加糖練乳、カラメル、pH調整剤なの~。 牛乳は日本最北端宗谷産の豊富牛乳を使用しているそうなの~。 少しとろみのあるゆるい仕上がりで、牛乳の風味がとっても強く濃厚だったの~。 質の悪い牛乳だと感じちゃう嫌な臭いもなくてすっきり食べやすい味で、牛乳の上質さが伝わってくるの~。 ミルクプリンなのに底にカラメルソースが入っていたのも珍しかったの~。 このカラメルソースは結構な甘さと濃い味だけれど、それでもちゃん…
岩瀬牧場のプリン、最後はいちごプリンなの~。1個156kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、いちご果肉、ゼラチン、レモン果汁、寒天、いちご果汁、ゲル化剤、乳化剤、香料、着色料(ラック)、酸味料、増粘剤だったの~。 構成は紅茶ゼリーと同じで、ミルクプリンの上にいちごのゼリーが載っているの~。 これもゼリーの苺味はちょっと薄めな気がしたけれど、甘さは控えめで、甘味の付いたミルクプリンとの相性がとっても良かったの~。 この組み合わせだと苺の方が目立っちゃうプリンが多い気がするから、あえてお店自慢のミルクを引き立たせる味のバランスで勝負しているのが気に入ったの~。 岩瀬牧場 北海道砂川市一…
岩瀬牧場のプリン、次は卵も使った普通のプリンなの~。 これは100gあたり220kcalで内容量は100mlだったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖、ゼラチン、洋酒、香料だったの~。 食感はミルクプリンと同じで、最初の一口は卵やクリームの風味よりも洋酒の香りが強く伝わってきたの~。 マイルドにしたラム酒みたいな風味で、想像していたよりも大人の味わいなプリンだったの~。 こっちはミルクプリンとは逆にお子さんに食べさせるのは避けた方がよいかもしれないの~。 岩瀬牧場 北海道砂川市一の沢237-6 0125-53-5071 岩瀬牧場 プリン2種 6本セット www.iwasefarm.co…
日本の何か所かに「岩瀬牧場」って名前の牧場があるけど、ここは北海道砂川市の岩瀬牧場なの~。 プリンを売っていたから買ってみたの~。 まずは牛乳プリンなの~。100g195kcalで内容量は100mlって書いてあったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン、香料だけなの~。 添加物一切不使用で、ミルクの味だけで勝負しているの~。 弾力は強めでもっちり食感なの~。 甘味も付いているけど、ミルクの濃厚な風味がストレートに伝わってくるの~。 市販のミルクプリンだと少し嫌な牛乳臭さを感じるものもあるけれど、これはそういうのもなくて本当に美味しい牛乳をそのまま使っているのが判るの~。 添加物を使っ…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。