美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜50件
『草乃庄』お蕎麦屋 / 小1、小3参観日
青森県十和田市/【十和田ランチ】吉次郎さんの青森県産牛を使用したローストビーフ丼を食べて来ました。
岩手県盛岡市/【盛岡ランチ】蕎麦喰い処やまやさんの挽き包み、さらしな、だったんの3種を食べて来ました。
序葉久
天ぷら 丸豊 カレーそばと天丼
「そば・食事処 のとや」の【大漁定食】はお魚尽くしのリーズナブルメニュー♪
あべのキューズモール 松屋うどん 月見そば(300円)、明太ごはん(250円)
小千谷そば角屋 @ 新潟
そば(ゆで太郎/信州屋/かのや)(2024年11月)
都そば 中津店
天ぷらてんや 秋の贅沢天ぷらそば
そば派の次男が選んだメニュー
【滋賀県】、長浜、『長浜』に行ってきました。 ランチ
【東京・新橋】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋駅前ビル店 ポーク肉そば(大盛) 1,050円【2024年10月訪問】
得ランチ ミニかつ丼セット ゆで太郎
ジムニー(JB64W)〜まぁ通常運転な🤔日曜休みの夕飯ミッション🛺💭〜
スーパーカブ110(JA07)〜😄ちょっと昼食を買いに行くだけだけど🛵💭〜
ジムニー(JB64W)〜3シーズン目⛄️スタッドレスタイヤに交換しました🛞〜
自家製ミートソースライス〜この“甘味”からはどうしても離れることが出来ない 😁〜
ジムニー(JB64W)〜🍁秋も今日で終わり🤔車載の雪スコップを購入⛄️〜
とりびあー八王子みなみ野店〜仕事帰りの昼食は😉鶏肉三昧をタダ飯で✨〜
この記事を書き終わったら。。。〇〇するんだ😂〜フラグを立てるつもりはない夕飯ミッション🛺💭〜
古奈屋のカレーうどん〜“トマト風味なのに🍅トマトが無い”😂仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
町田 龍聖軒〜仕事帰りに🚃鉄活&🚌バス活&🍍パパパパパイン🍜〜
ジムニー(JB64W)〜秋休みの余韻を探す🍁夕飯ミッション🛺💭〜
ラーメン二郎めじろ台店〜同僚MZ氏現る😳5か月ぶりの小ラーメン🍜〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みの朝🥱真冬のランドリエへ🛺💭〜
とんぱた亭片倉町本店〜仕事帰りに15年ぶりの再訪🍜〜
ジムニー(JB64W)〜納車丸3年🛺✨翌日の夕飯ミッション😆〜
五穀味噌らーめん 味噌屋蔵之介 八王子みなみ野店〜🍁秋休み第5日目は徐々に通常モードへ😂〜
陽明小学校の近くにある、ひらのや。自宅から杁中へ抜けるルート上にあるので、よく店の前を通っていたのですが、7月末で閉店という情報を聞き、初めて訪問しました。 入口と店内にはこのような張り紙。諸般の事情ということです・・・予習も無く訪問したので、メニューを確認。こちらでは丼ではなく、重での提供のようで、カツ重を注文します。お重と汁物代わりのミニきしめん、漬物付き。お重の蓋をあけると、濃い目の色が付いた玉子とじのカツが登場。 見た目通り、味付けも濃い目でツユも多め。カツは薄いのですが、ツユがよーく染みでいます。 玉子とじはふんわりした仕上がりで、具の玉ねぎにもしっかり味付け。 久しぶりにお重でいた…
大衆亜細亜酒場 64餃子 池下店が6/12で閉店、リニューアル業態変更して7/14に焼とんかつ米豚(とんべい)池下店としてオープンしています。手掛けるのは名古屋市内に飲食店を展開する株式会社yuzu。すみません、よく知りません。焼とんかつがメインラインなのですが、カレーやカツ丼も用意されています。 カツ丼はヒレかロース(たぶん)か。いつもならロースを注文するところですが、この日はヒレの気分。 注文時に念のため聞いてみました。カツ丼のカツは“焼き”か“揚げ”か・・・予想通り“揚げ”という返答。焼とんかつ店のカツ丼って、たいてい“揚げ”なんですよね。安価な丼にそこまで手間を掛けられない、ということ…
喫茶店だけど、とんてきの美味しい店としてメディアでも度々取り上げられるクルー。 お客さんのほとんどがとんてき目当てでやって来ます。 こちらの丼物はノーマルの他に“メガ”が付くメニューが有り、もちろんカツ丼にもメガ丼の設定があります。 デフォのカツ丼がどうなのかは分かりませんが、メガとんかつ丼のカツは200gであるとのこと。 玉子とじかソースかを選択できるのですが、ソースだと、とんてき風かも?という期待も有り、少し迷って王道の玉子とじをチョイス。 入口に券売機が有りますが、直接オーダーでも良いとのこと。味噌汁、漬物、小鉢付きでの提供。丼寄りの画。 メガと言っても、驚くほどのボリューム感ではなく、…
この日は仕事で東近江市へ。 お昼時、近辺のカツ丼検索でヒットしたのが、伊吹庵と、その向かい側にある不二屋。伊吹庵は一度訪問している(うどんを食べている)がカツ丼は未食。不二屋は中国料理店で、昔からある大きな店。こうなると、迷わず不二屋を選択します。この店構え、渋いですよねー。自分が子供の頃は、名古屋にもこんな感じの店が有ったよなぁ。何か特別な時に行くみたいな。(東陽飯店とか黄鶴楼とか南京街御苑とか) 宴会場も備えた広い店内ですが、通常は本館1階のホールを使用する様子。 お得な日替わりランチや、所謂チャーラーであるニイハオセットなど、ランチメニューが多数有る中で、グランドメニューからカツ丼を注文…
御器所交差点から北東へ徒歩10分弱ぐらいの場所にある中華料理の店、上海楼。 上海楼と言えば飯田に有名店が有りますが、関係は無いでしょう。たぶん。元々は飯田街道にお店を構えていらっしゃったそうですが、10年ぐらい前にコチラへ移られた様子。 あまり広くない店内ですが、綺麗に保たれていますね。気持ち良く食事ができます。 メニューは町中華らしい麺類・御飯類・一品料理・スープ類というラインナップですが、別ページには、ベトコンラーメン・長崎ちゃんぽん・九州ラーメンなどが特製メニューとして用意されていて、その中にカツ丼が有るのです。スープとザーサイ付き。さすが中華料理店ですね。底が浅めで口の広い器で提供され…
『堀川周辺でカツ丼を食べる』シリーズの第二弾は、大津通と堀川が交差する城北橋の北東側にある、とんかつ知多家 金城店。 城北橋ですが、今回は写真を撮るのを忘れましたw明治6年~10年(1876~1877年)に犬山と名古屋をむすぶ舟運と農業用水の取水を目的に、守山区水分橋で庄内川から分岐し、矢田川の下を伏越して、名古屋城西の幅下まで開削されていた堀川につなぐ川が作られています。この川は担当した技師、黒川治愿の名前から「黒川」と呼ばれていて、城北橋はこの黒川の部分に架けられた橋ということになります。 名城公園以北、城北橋~夫婦橋の間は600本を超える見事な桜並木になっていて、その中でも城北橋からの上…
この日は西尾市の某店へ出向くも、臨時休業。せっかくココまで来たのだから、もう少しだけ足を延ばして一色町の松葉屋へ。 一方通行の細い道、知らなければ見過ごしてしまうような店構えです。 創業は昭和5年(1930年)4月。90年以上の歴史を重ねる、地元の方々に愛され続けて来た店です。 この日は土曜日で、昼の12時少し前。先客は2組だけでしたが、私が着席してから続々とぽ客さんがやって来て、アッという間に待ちが出る状態に。タイミング良かった~カツ丼は、トンかつ丼かチキンかつ丼かの選択。「トンかつ丼ください」と注文しましたが、地元の方々は「かつ丼」と省略されていましたね。味噌汁、漬物付き。 かつ丼は美しい…
この日は福岡県へ出張。福岡市の西側に位置する糸島市が目的地です。 昼食は事前に調べておいた食堂へ向かうことにします。糸島市の中心部、JR筑前前原(まえばる)駅の北側にある角屋食堂。 筑前前原は、江戸時代に唐津街道の宿場町「前原宿」として栄えた場所。店の北側は旧街道の名残があり、古い商店街になっています。かつては糸島随一の繁華街として賑わったそうで、筑前前原に出かけた時は角屋食堂に寄るのが定番、と言われていたこともあるようです。 創業は大正10年頃。メニューにもちゃんと頃と書かれています。ちなみに、営業時間はだいたい10時~というのも公式情報。こういうアバウトさがイイですねw タイル張の床にテー…
私事ですが、堀川検定2022上級編に合格し、堀川アンバサダーを拝命いたしました。 そんなわけで、堀川とカツ丼を絡めて紹介できれば・・・ということで『堀川周辺でカツ丼を食べる』シリーズを不定期で発信していきます。 第1回目は、堀川右岸、中橋の南側に位置する萩屋本家。お蕎麦屋さんです。 先に、中橋について紹介しておきましょう。 中橋西南側からの画像です。 江戸時代、堀川が開削された当初に架けられた七つの橋(五条橋、中橋、伝馬橋、納屋橋、日置橋、古渡橋、尾頭橋)を堀川七橋と呼んでいます。中橋は五条橋と伝馬橋の間に位置するので、そう名付けられたようです。 大正6年に木橋から鋼製桁橋に改築され、平成26…
名鉄中小田井駅の北側にある喜多八食堂。ノスタルジックラーメンを食べ歩いている頃からの宿題店でした。 色褪せたトタン張りに、年季の入った看板とサンプルケース、そして店頭のスーパーカブ。ザ・昭和の店構えです。 店の中も、昭和で時が止まったような懐かしい感じ。高齢のご夫妻で切り盛りされています。 麺類と丼物一式のラインナップから、もちろんカツ丼を注文します。(本当は中華そばも一緒に食べたかったけど、健康診断前なので・・・)味噌汁と漬物付。ご主人が味噌汁はサービスみたいなことを言っていましたが、定かではありません(よく聞き取れなかった)丼寄りの画。予想外のボリューム感です。 カツは程々に厚みがあり、大…
この日は福井県勝山市の福井県立恐竜博物館へ行ってました。 お昼は館内のレストランで・・・と思ったものの、11時の時点で1時間待ちの案内。これはダメだと、一旦外へ。(再入場できます) いちおう下調べしておいたグリルやまだへ出向いたものの、営業していない! ということで第2候補としていた、すぐ向かい側にある勝食へ。 以前は勝山食堂という屋号でしたが、平成15年の移転を機に愛称であった勝食(かっしょく)に改めたとのこと。 駐車台数が多くてありがたいのですが、その分店頭に並びの列ができています。 それでも回転が速いのか、程なくして着席。せっかくなので、越前そばもいただけるカツ丼セットをいただくことに。…
地元・堀田でカツ丼を食べてみようシリーズは第6弾の三河屋で一区切りしていました。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp しかし、一軒残っていました。なんとなく後回しにしていたのです。 昇福亭の向かい側にあり、私の物心が付いた頃からある歴史の長い店。 前回訪問がこの時ということは・・・もう9年も経ちますか。 blog.livedoor.jp 近年はカレーうどんに定評が有り、先月の東海テレビ「スイッチ」でも紹介されていたいようです。 注文するのはもちろんカツ丼。特にセットメニューは見当たりません。漬物付で提供、玉子とじ後乗せスタイルではなさそうです。丼寄りの画。 玉子とじはフ…
八千代味清、八千代西店 藤ヶ丘店に続いて、八千代食べ比べです。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-katsudon.hatenadiary.jp 訪問したのは、JR半田駅と名鉄知多半田駅の間にある、元祖名代とんかつ八千代 西分店。 コンクリート造の自宅兼店舗でしょうか。綺麗で立派な建物ですが、創業60年を超えるそうです。 カウンターにテーブル席、小上がり席も有る綺麗な店内。お一人様なのでカウンターへ。注文したのは、デミグラスソースカツ丼ランチ。店に入る前から決めていました。 ランチメニューは赤だし付です。カツ丼寄りの画。 ご飯の上にキャベツ、分厚いロースカ…
この日は四日市で仕事。昼食は時間を外してしまったので、一般道から御在所SAを利用することにします。 SA上り(名古屋方面)は県道沿いで駐車場も広く利用しやすいのですが、フードコートでカツ丼の提供は無し。 SA下り(伊勢方面)は案内の無い細い道を進んだ先にあり、知らないと辿り着けない場所。こちらのフードコートには鶏三和が有るので、カツ丼を提供しているはずなので、下りへ突入。フードコートは鶏三和、山本屋本店、宮きしめん、吉平らーめん、とんとん食堂。 鶏三和のメニューに鶏かつ丼があることを確認してから他店を見て回ると、とんとん食堂でカツ丼を提供していることに気付きます。 しかも、とんてきタレかつ丼!…
テレビ塔のちょい北、久屋大通沿いにあるブロッサ。一風堂とかがテナントに入っているビルです。 そのブロッサ地下1F、海鮮と日本酒の店「思し召しより俺の飯 」をランチタイムだけ間借りして4月20日にオープンしたのが、「晴れ時々豚」。 メニューは、カツ丼と角煮カツ丼、豚カツ定食の3種類のみ。 その中から、すごくキニナッテいた角煮カツ丼をご飯大盛り(無料)で注文します。丼はやや小ぶりで、味噌汁と紅生姜付き。カツはカットされていないので、退避用の小皿を用意しているのだと思います。横からの画。角煮カツの分厚さがよく分かるかと思います。 “かぶりつき”というネーミング通りガブリとかぶりつくのですが、角煮が上…
土岐のソウルフードである『てりカツ丼』を提供する旭家食堂。ちゝや、味乃家と並んで『てりカツ丼御三家』と呼ぶ人も居るようです。(というか、この3軒以外では提供していない?) osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-katsudon.hatenadiary.jp過去に食べた、ということで訪問日を確認すると、2011年9月15日。もう10年以上前になります。 この時の目的はカツ丼ではなく中華そば。ノスタルジックなラーメンを食べに行くのが当時のマイブームでしたが、せっかくなのでと食べたカツ丼に衝撃を受けました。ガラケーで撮影したので画質イマイチ。中華そば中心でしか撮って…
この日は熊本出張。しかも菊池市という、東海地方ではあまり馴染みのない場所でのお仕事。 昼食の場所を色々と探す中、見つけました、ミシュラン掲載店。 とんかつ赤坂水野 菊池店。『ミシュランガイド熊本・大分 2018 特別版』で、カツカレーでミシュランプレートに掲載されているようです。店主は東京赤坂で35年以上腕を振るい、弟子に譲って引退。故郷の菊池に戻ったもの、また新しい食材に出逢ったので店を出した、ということで東京が本店、こちらが菊池店となっているのです。せっかく菊池まで来たのでカツカレーを食べたいところですが、それは同行者に任せ私はヒレのかつ丼をいただきます。実に美しいお顔をしています。 ヒレ…
鍋田方面へ出かけた際に寄ってきました。 昨年訪問時の記事はこちら。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp前回は塩かつ丼をいただいていますが、今回は店に入る前から醤油かつ丼定食と決めているのです。 メニューでは醤油の方におすすめ印が付いていますね。先に提供されるキャベツ(おかわり自由)を柚子ドレッシングでさっぱりいただき、丼の登場を待ちます。味噌汁、漬物、ポテサラとキャベツが付くのが定食という位置付け。丼寄りの画。 パっと見では塩かつ丼と変わりがないような感じです。 ご飯の上に海苔とキャベツ、ご飯は出汁醤油で味付け。ここまでは同じかもしれません。 塩かつ丼はカツに岩塩が振り…
八千代味清の記事で書いた通り、藤ヶ丘と半田の店に行ってみようかと。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp まずは藤ヶ丘の店を訪問。藤ヶ丘から長久手の図書館通りに抜ける道中に店はあります。大学生の頃(30年くらい前)はよく通った道ですし、好きなラーメン店も近いので、確実に店の前を通っているはずですが、存在に気付いていませんでした。 どこかに「名古屋の柳橋より長久手に移り25年、ずっと変わらず手作りでやってます。なつかしい昭和の洋食をお出ししてます。」という表記がありましたので、柳橋の西店がこちらに移ったということになるのでしょうか。そこらへんはよく分かりません。 この日は土…
ちょいちょい行ってる、どんどん庵。いつも大磯通店です。 前回の訪問では玉子とじのかつ丼をいただいています。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp今回記事にする2杯は、2021年1月と4月に訪問した時のもの。だいぶ時間が経っていますが、新規の店を優先してUPしているので。 まずは、醤油たれかつ丼。前回訪問時にキニナッテいたメニューです。醤油ベースのタレはセルフでどうぞ、という方式。 大根おろしがたっぷりで、タレは甘め。味の濃淡は調整次第ですが、タレ控え目でさっぱりといただきました。 カツは変わらず肉厚でしっかりしたもので、その上に花かつお。ちょっと変わっててイイですよね。続…
実は今回の記事、実際に食べたのは昨年の3月。未訪の店を優先的にUPしていたので、すっかり後回しになってしまいました。 前回訪問時の記事にも書いた通り、かつて錦三丁目に有った八千代本店の流れを汲む店ということで有名です。 かつては中店や西店、暖簾分けの分店など、八千代と名が付く店が多数存在していましたが、今ではこちらと長久手、半田ぐらいでしょうか。 正確な情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。前回訪問ではデミカツ丼をいただいていました。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp なので、今回はみそかつ丼をいただくことにします。器は前回同様、丼ではなく白いボ…
訪問したのは、2018年9月1日。前日は新潟県上越市で仕事をして宿泊、午前中は蓼科から岡谷へ抜ける途中の和田宿あたりで仕事でしたが、お昼の時間にはなんとか下諏訪まで下りて来ました。 積年の課題店であった泉屋食堂でラーメンを食べるつもりが、なんとお休み。それで第2候補としていたチャボ食堂へ向かったのです。高齢のご夫婦が切り盛りされていて、ラーメン、丼物、から揚げ・カツ定食を提供する、テーブル3席の小さな地域密着型食堂。 ラーメンを・・・と思ったものの、前日夜もラーメンだし、このあと帰名後もラーメンの予定だったので方向転換。こちらの名物であるチャボかつ丼をいただきます。(750円・当時)チャボかつ…
名鉄国府宮駅の南側、踏切の脇に店を構えるスエヒロ。 この激シブな外観を名鉄の車窓から目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。普通の方なら、入るのをためらうかもしれませんが、私はこういう店が大好き。ワクワクしながら入店します。 戦後すぐから営業されているそうで、看板にある通り、とんかつの店。L字型のカウンターとテーブル席を備えた、想像していたより広い店内です。 メニューはカウンターから見上げた場所に貼ってありますが、どれも激安。もちろん、かつ丼を注文するのですが、赤だしも一緒にいただきます。丼と言っても、少し大きめの茶碗ぐらい。赤だしの椀は普通の大きさなので、サイズ感が分かるかと。 画像に…
岐阜県土岐市のソウルフード「てりカツ丼」。その元祖と言われているのが、ちゝや。 創業は1953年とのことで、70年近く愛され続けている店ということになりますね。 看板にファミリーレストランと書かれている通り、メニューは丼物の他にも唐揚げや海老フライなどの定食、ハンバーグ、ステーキに麺類、お子様ランチまで幅広いラインナップ。 訪問したのは2014年1月。かつ丼にミニラーメンを追加していただいています。 かて丼は「てり」と「とじ」の2種類あるのですが、旭家食堂で「てり」の美味さに感動していたので、迷いなく「てり」で注文します。ご飯の上に千切りキャベツとカツを乗せて、その上から赤茶色のソースをドロリ…
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA【ほうじ茶ティラミスモンブラン】
鮨きく池。キジトラ珈琲舎。
★嵐山にある素敵な紅茶のお店❤tearoom【KIKI】
★外食の多い一週間でした❤
★一気にクリスマス模様に❤
#3 ハートのパンケーキ!
ぐるっとパスで楽しむソロ活!泉屋博古館東京とHARIO CAFE
キャロットケーキ第50弾RALPH’S COFFEE (ラルフズコーヒー)久屋大通パーク
上野の裏道にあるカフェ「ROUTE BOOKS(ルートブックス)」へ
【クアラルンプール】お得なケーキセット “Antipodean”
MOON FACTORY COFFEE
キャロットケーキ第49弾🥐Esprit(エスプリ)名古屋店
キャロットケーキ第48弾〇ジェイアール名古屋タカシマヤ
BELL COFFEE ROASTERSのメニュー
牧之原・森木農園【茶づつみクレープ お芋】【濃耕ほうじ茶ラテ】
セントラルホールディングスが展開する鮮魚居魚屋、マルサ水産。いつの間にか平仮名表記からカタカナ表記に変わっています。(看板は平仮名) セントラルホールディングス・・・経緯は複雑なようですが、簡単に言えばG社ですね。この日は隣の「さん天」で食べるつもりが満席、それでこちらに流れてきました。 ランチタイムにカツ丼を提供している情報はどこかで見たことが有るような無いような・・・。入口でメニューを見せてもらい、マグロカツ丼の提供があることを確認して入店。日替ランチを注文した相方の配膳から遅れること10分超、だいぶ時間が掛かっての提供。満席に近い混み具合なので仕方ないかもしれませんが、もう少し気を遣って…
ラヲタの大先輩である、なごやんさんがブログ『54歳児』で丸岡屋の上カツ丼を紹介されていて、食べに行かなくては!と思っていました。 blog.livedoor.jp 私の前回訪問はもう10年も前で、その時は中華そばをいただいています。 blog.livedoor.jp 今回いただくのは、なごやんさんも食べた上かつ丼。10年前から値上げは30円だけで頑張っていらっしゃいます。味噌汁は赤出汁、小鉢はカリフラワーとキュウリのサラダ。 なごやんさんもおっしゃっていましたが、上かつ丼とかつ丼の違いは肉の厚さで、肉質などは同じと奥様から聞きました。丼寄りの画。 名古屋の麺類食堂でよく見かける玉子とじ後乗せで…
この日は平日でしたが、色々と調べものが有るので午後から代休。せっかくの平日ランチなので、ハードルが高い店を選択しました。 やぶ松本店は平日昼のみの営業。安田通にも店があり、そちらは麺類全般を扱うのに対し、こちら本店は蕎麦がメインのようです。 丼物は+200円でミニ麺を付けることもできますが、上カツ丼を単品でいただきます。漬物付で汁物は無し。四角くて味のある盆で登場です。カツ丼寄りの画。 上カツ丼とデフォとの違いはおそらく卵黄の有無ではないかと思います。(未確認) その卵黄、濃いオレンジ色でこんもり盛り上がっているのが画像からも分かるでしょう。つまんでも崩れない弾力があります。 玉子とじはふんわ…
名鉄堀田駅の耐震補強工事により3月末で閉鎖となる名鉄堀田名店街。 水星食堂は3月の中頃まで営業されるようですが、タイミングを逃すといけないので行ってきました。 前回の記事はコチラ。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp 昨年3月の記事ですが、実は一昨年3月に訪問した時のことを書いていますw今回は何を食べよう・・・ カツ丼だけでは少ないので、中華そばを追加するか、おでんをつまむか。 自宅から徒歩で向かう道中ずっと考えていましたが、店の前に来て閃きました。 カツ丼に単品のとんかつを一緒に乗せてもらおうと。実は以前も似たようなお願いをしたことがあります。 中華そばに単品のとんか…
この記事を書いている時点では、2月に入ってからまだ一度もカツ丼を食べていません。 (UPする頃には2杯ぐらい食べているかも) なので、過去を振り返ります。長野県伊那市のご当地グルメと言えば、ローメン。そして、お隣の駒ヶ根市と並んでソースカツ丼が有名です。 伊那谷の元祖と言われているのが、青い塔。考案した先代がひげをたくわえていたことから「ひげのとんかつ」と呼ばれいます。 訪問したのは、2013年4月13日。高遠城址公園に桜を見に行った帰りに寄ったのですが、13時過ぎ到着で着丼したのは14時を過ぎていました。 いただいたのは、代表メニューであるロースかつ丼(1,000円・当時)。大きくカットされ…
春日井の葉栗屋支店で食べた味を忘れないうちに尾頭橋を訪問です。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp 尾頭橋の店に足を踏み入れるのは何年ぶりだろう・・・過去の記録を調べると2015年2月で、その時は中華そばとミニ天丼のセットを食べています。 blog.livedoor.jp 店内は感染対策がキッチリなされていて、安心して食事ができます。 今回いただいたのは、ミニうどんと小鉢が付く味噌カツ丼セット。ちょっと値が張ります。ミニサイズのうどんは汁物代わりという位置付けで、具はネギのみ。小鉢はきんぴらごぼう。 カツ丼寄りの画像。 春日井は茹で卵とホウレン草が添えてあったのに対し、…
過去に食べたカツ丼を振り返るシリーズ、第2弾は国道19号線から馬籠宿へ向かう入口にある食事処 五万石。 余談ですが、私が学生時代に木曽方面へスキーに行く時は、この向かい側にあったサークルKが道中最後のコンビニだったような気がします。(30年前の話)訪問したのは、2013年11月13日。こちら方面への主目的が何だったかは忘れましたが、後々カツ丼ブログをやるので・・・という意識を持って写真は撮っていたはずです。 いただいたのは、しょうゆかつ丼(840円・当時)。この店が発起人となり、中津川名物しょうゆかつ丼を広めていこう、ということで2009年頃に中津川しょうゆダレ倶楽部を結成していますので、最近…
最〇端シリーズ第2弾は愛知県の最北端。 浅野祥雲先生三大聖地でお馴染み、桃太郎神社の前にあるレストラン桃太郎が、愛知県でカツ丼を提供する店の最北端になります。 ハリーさんもおっしゃっていましたが、正確に言うと、暫定最北端かな。神社境内、すずや食堂が以前はカツ丼を提供していましたが、コロナ渦で飲食は外のみ、メニューを絞って営業中ということで、今現在はレストラン桃太郎という訳です。 レストラン桃太郎は土産物屋「犬山物産」に併設されていて、その犬山物産は100年以上前に創業しているそう。 席数が多く、ゆったりした空間で景色を楽しみながら食事ができます。名物の菜めし田楽を中心に、定食、麺類、カレーにチ…
オミクロン株が急速拡大し、まん延防止等重点措置が実施されて以降、カツ動を控えています。 ネタのストックも少なくなってきたので、過去に食べたカツ丼を間に挟んで更新を続けようかと。 過去と言っても、だいぶ前の物から最近食べたけどボツにしていた物まで色々。画像が残っている物を放出していきます。 今回は、恵那市山岡町の野内。カツ丼界では超有名店ですね。訪問したのは2017年9月29日で旧店舗時代。現在の場所に移転・リニューアルしたのは、その2か月後の12月21日。4年が経過しましたが、新店舗は未訪なのです。 この日いただいたのは、野内のカツ丼(830円・当時)。野内の代表メニューと言っても良いでしょう…
国道41号線沿いの東区主税町、ラーメンマニア的に言うと、板東英二がオーナーだった店のチョイ北側にある市川屋。 きしめんを中心とした麺類と丼物、揚げ物の定食を取り揃える麺類食堂です。 新市川とは関係があるのかとか、店の歴史等はよく分かりません。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp 中華そばと両方喰っちゃおうかと考えていましたが、この日は研修でこの辺りに来ていて、午後眠くなるといけないので、かつ丼のみいただきます。名古屋の麺類食堂らしく、玉子とじ後乗せタイプ。 厚みのあるカツはカリッとした部分と、ツユが染み込んだ部分との食感の違いがイイですね。 玉子とじの具は長ネギ。ふんわ…
国道19号沿い、イーアス春日井の向かい側にある葉栗屋。 食べログでは“支店”という表記になっていますので、こちらでも葉栗屋支店としておきます。 尾頭橋や六反(Google上では閉業)との序列関係はよく分かりません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。この日は夜の訪問。ランチはセットメニューもあるようですが、グランドメニューは玉子とじか味噌の選択。味噌に特徴があることは事前調査済でしたので、迷わずみそかつ丼を注文します。赤だし・漬物付き。赤だしは+210円でミニ麺に変更可能です。 箸袋は麺処葉栗屋という表記。葉という文字を中心に栗が周りを囲んだ紋は、六反と同じでしょうか。尾頭橋の暖簾に…
日泰寺舎利殿を東へ、地下鉄自由ヶ丘駅の北西側にある美濃里屋。 うどんを中心とした麺類と丼物、定食まで幅広く取り揃える麺類食堂です。 美濃里屋と言えばかつ丼、かつ丼と言えば美濃里屋と言うぐらい、カツ丼のウマい店として有名なのです。 ということで、かつ丼を注文します。王道中の王道、正統派カツ丼とでも言えるようなヴィジュアル。 玉ねぎと玉子をカツと一緒に煮こんで、最後にグリーンピースを乗っける。ザ・昭和のスタイルがイイですね。 カツに厚みはありませんが、甘じょっぱくて濃い目のツユが衣に染みてしっとりと。 玉子はふんわりした仕上がりで、ご飯の下の方までしっかり行きわたるツユダク加減。美味かった! 今回…
御器所交差点の南東角に1月8日オープンした、とんかつ専門店ながら。 2019年5月に惜しまれつつ閉店した塩付通「ながら」の店主から味と技を学んで継承し、復活のオープン。看板も昭和46年創業となっています。 他のお客さんが店の方と会話するのを聞いていると、先代店主は今でも朝と夕方に顔を出すそうで、良好な関係が続いている様子。どこかの店とは大違いです。丼物はランチタイム限定ですので、お昼に訪問。ロースかつ丼をいただきます。丼は全て赤だし付き。美しく色鮮やかなお顔の丼ですね。 箸袋のロゴは、先代の字体と同じだと思います。丼寄りの画。三つ葉の立体感がイイ感じ。 手造りパン粉を使用したカツは衣サクサク。…
今池駅の南西、味仙の一本北側の道沿いに位置するキッチン ダイシン。 2020年に創業50年を迎えた老舗洋食店です。 店主の体力的なこともあり、週3日の夜だけ営業。ハードル高めですが、タイミングを合わせて行ってきました。 テーブル席と座敷を有する店内はノスタルジックでアットホームな雰囲気。 店主が一人で切り盛りされています。オムライスや合の子定食、ハンバーグが人気のようですが、注文するのはもちろんカツ丼です。味付けは塩気が少し強めでしょうか。 カツはしっかり揚がっていて、かっちりした仕上がり。 玉子とじの白身の部分が美しく、トロトロで美味し。 ツユは丼の底にたまるぐらいのダクダクです。 自家製の…
名鉄 佐屋駅の北西、国道155沿いにある鈴家食堂。 麺類・丼物を中心に、定食や一品をチョイスしたりもできる大衆食堂です。 この店、私が調べた限りでは、愛知県でカツ丼を提供する店の最西端になります。 (ココよりも西にある!という情報をお持ちの方はコメントください)中華そばもキニナリましたが、カツ丼のみを注文します。赤出汁・漬物付きで提供されます。 この赤出汁、ウマいんです。お出汁がすごくイイ。きっと麺類もウマいんだろうなぁ。丼寄りの画。 このヴィジュアル、ココに似た感じですね。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp からりと揚がった厚みのあるカツに、フワトロでスクランブルエ…
地下鉄鶴舞線 浄心駅から北西へ、住宅街の中にある角家。 看板は『とんかつ ステーキ』となっていますが、オムライスやスパゲティなどのメニューが人気。 ランチタイムは行列ができ、夜は居酒屋メニューも豊富という、地域に愛されている店です。 オムライスを注文する人が多い中、かつ丼をオーダーします。丼物は味噌汁付での提供。 見ただけで玉子のトロトロ具合が分かります。丼寄りの画。 玉子とじ後乗せタイプです。 カツに厚みはありませんが、フワトロ仕上げの玉子とじがイイですね。 甘くて優しい味付けで、ご飯にもしっかり汁が染みてツユダク。 具材は玉ねぎではなく長ねぎ。しかも俵の状態というのは珍しいです。このネギ、…
国道153号飯田街道沿い、翠蓮よりもチョイいりなか駅寄りにある、マリオ。 看板はカレーと丼ですが人気は肉吸いのようで、近辺の学生に支持される人気の店です。 もちろん、いただくのは肉吸いではなくカツ丼。 デフォではなく上ロースカツ丼を注文します。デフォはワンコインと超お値打ちですが、“上”という響きには勝てませんよね。 上は厚いので時間が掛かると言われますが、問題なしです。味噌汁付きです。 玉子の色が鮮やかで食欲をそそられます。カツ丼よりの画。 ロースカツは肉の厚みが20mmぐらいでしょうか。サクッと揚がった衣にジューシーで食べ応えのある肉。“上”にして正解でしょう。 玉子とじはトロトロ半熟ふん…
大同病院の北側にある、お食事処ますや。 地元の方々に長年愛されている、うどん・丼物を中心とした麺類食堂。外観もそうですが、店内もすごく綺麗です。 カツ丼は単品かうどんとのセットメニューがあるので、カツ丼+ミニうどんのBセットをいただきます。カツ丼は蓋付きで提供。 うどんはもっちりなめらかな舌触りで、ツユは濃い目。縁が朱色の名古屋蒲鉾が色鮮やかです。カツ丼寄りの画。 玉子のみのシンプルな構成です。カツは薄目ですが丼一面を覆う大きさ。甘辛い味付けがイイ感じですね。 ご飯までたっぷり染みわたるツユダクが美味い。 特別感はありませんが、好き系の濃い目の味付けが良かったと思います。 更新はしばらくの間、…
2021年12月10日にリニューアルオープンした玉屋。1年4カ月ぶりの再開です。 前回の訪問はこちら。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp オープンまでを密着した映像が先日の東海テレビ ニュースoneで放送されていましたね。 創業は大正2年。現在は3代目ご夫婦と4代目ご夫婦で店を切り盛りされています。 放送ではオープン当日の行列の様子が映し出されていましたが、訪問日(12/18)も開店前から行列ができていました。いただくのは、もちろんカツ丼大盛。 リニューアルを機に少しだけ値上げされたようで、カツ丼は820円から900円、大盛が180円から300円に。 注文時に「当店の…
国道22号線 古城交差点のチョイ北にある、とんかつ いわた。 オーダーから調理、会計まで、ご主人が一人で切り盛りされています。こちらは味噌の評判が良いようですので、ミソかつ丼をいただきます。味噌汁付で提供されますが、この味噌汁がウマいんです。 お出汁がしっかりしていて、手でちぎったような大きな豆腐の欠片が一つ。 ちょっと変わっていますが、イイと思います。そしてカツ。真っ黒です。 食べやすいサイズにカットしてから衣を付けて揚げられたロース肉は、厚みがあってとてもジューシー。 真っ黒でコテコテの味噌は甘みが強く濃厚な味わい。 食べ終わった頃にはサービスでコーヒーの提供。このコーヒーもまた濃くてウマ…
岩野屋という屋号の店を訪ねるシリーズ第4弾。 これまでに名古屋市内3軒の岩野屋でカツ丼を食べてきました。osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-katsudon.hatenadiary.jp3軒に関係性はあるのか?という疑問に対しては、ラヲタの大先輩なごやんさんがブログで「関係がない」という聞き込み結果を書かれていましたので、調査は終了。でも、コチラのカツ丼はどんな感じなのか確かめてみたかったのです。 国道22号線の一本北側、旧街道美濃路沿いに店がある麺類食堂です。かつ丼はすまし汁付きなんですが、しっか…
国道22号線 押切を北へ、西税務署前交差点に店を構える、ふじ尾亭。 朝7時~11時がモーニングタイム、11時~15時がランチタイム、15時~17時がティータイムで、17時~21時がディナータイムと、中休み無しでの営業です。 ランチタイムはとんかつ中心で、ディナーはラーメンなどの麺類や揚げ物の定食まで幅広く提供する、人気の店です。この日はランチタイムの訪問。お昼のサービスメニューはロースみそかつ丼がお得になっているので、迷わず注文。味噌汁と漬物付です。 一口大にカットした分厚いロースカツを円形に配置し、味噌ダレをかけてからネギをどっさり。 カツは柔らかで、甘めの味噌がたっぷり。フレッシュでみずみ…
小木曽製粉所は、長野県松本市の大滝グループが展開する低価格そばのチェーン店。 愛知県はこちらが初で岐阜県は大垣に1店舗。この2店舗は共にFC店で、丸源ラーメンのFC店も手掛けるイフスコダイニングが運営しているようです。 最初にメニュー札を取ってお盆に乗せ、天ぷらをチョイスして乗せていく丸亀製麺のようなセルフスタイル。 カツ丼は駒ヶ根ソースかつ丼と玉子とじかつ丼の2種類で、単品かセットかミニか。 駒ヶ根ソースかつ丼と並そばセットをそば中盛に変更していただきます。(中盛変更は+110円)そばは中盛なのでそこそこの量がありますが、カツ丼の器は小さめですね。 本部が自社製粉した二八のそば粉を店舗で製麺…
国道23号知立バイパスの上重原インターから国道155号を西へ。ラの壱 知立店の有った場所で今年7月にオープンした、豚と粉(トントコ)。 ラの壱などの飲食店を展開するメイフーズが、ミシュランガイド東京2021に掲載されている「目白 旬香亭」のオーナー齋藤元志郎シェフと、大阪の人気うどん・トンカツ店「僕とうどんとカツオだし」と協業、こちらを1号店としてオープンしています。業態変更ってやつですね。 齋藤元志郎シェフ監修のトンカツとうどん・・・ osugi-katsudon.hatenadiary.jp 経営は違いますが、ココと同じですよね。流行ってるのかな、齋藤元志郎シェフ。 そうそう、この場所にあ…
東海環状道 土岐南多治見ICを降りて駄知方面へ向かう道沿いにある、レストランアンディ。 あの大盛のり子さんも来店する、デカ盛りで有名な店なのです。こちらでいただけるカツ丼は、和風と洋風の2種類ですが、最初から洋風を食べるつもりでの訪問です。 大盛りにするとたぶん食べきれないので、普通で。サラダはミニサイズですが、器にぎっしり詰まっていて十分な量。 まずはオレンジだけ残しておいてサラダを先にいただきます。ソースがかけられているので、洋風ということなのでしょうか。デミグラスでもない、土岐独特の『てり』でもない、甘めで濃度が高くドロリとしたオリジナルのソース。 カツは肉厚でボリュームが有り、食べ応え…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。