美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
キャロットケーキ第74弾🎁hibi菓子店(ヒビカシテン)@ミートボール食堂oluolu
キャロットケーキ第65弾🍨TIERRA LUZ VIENTO 西宮店
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
大阪中之島のレトロ建築とランチやカフェタイム
★今年のお花見その③❤南千里公園バードカフェ
★今年のお花見その②京都府庁旧本館の枝垂れ桜
たまにはカフェメシでも
D&Dでレモンタルト
【函館のカフェ・喫茶】夏井珈琲ブリュッケ
「のらいぬ」にて春を味わう幸せ♪【清見杏仁抹茶パフェ】&【糠にしんと春キャベツ・ふきのとうのオイルスパゲティ】
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
【旅行】初めてのグランピングin伊豆高原
癒されたい時に行くお店
喫茶店で頼むメニューは?
【ベトナム】ケーキがおいしいニャチャンの和風カフェ”Tiệm bánh HanaMura 花村”
【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
【カンボジアニュース】不動産不況で不良債権がさらに増加:銀行7.9%、MF9% GDP成長率は6.2%の予想
【カンボジアニュース】不良債権の増加により逆風 政府系大手英字紙も報じる
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】エア・カンボジアが4月30日から大阪(関西)に就航予定
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
続・美味そうな匂いに釣られGMDを買ってみました
カンボジア国内銀行から海外にお金を移動する方法!キャッシュバック特典付き
カンボジア株を買ってみた
初のカンボジアへ再度・・・
【カンボジアニュース】トクリュウ対策が「喫緊の課題」、楠警察庁長官の就任会見
【カンボジアニュース】在留邦人数が4年連続減少
少し前に中京テレビ『前略、大とくさん』で紹介されていたカミナリ飯店。 外食事業を手掛ける、株式会社オー・エム・フードサービスが運営する店舗のようです。 番組では、テイクアウトできる中華グルメとして、カミナリ飯と中華風カツ丼が取り上げられていました。 カミナリ飯はカツ以外にも色々乗っかる、映えるヴィジュアルですが、いただくのはシンプルな中華風カツ丼です。丼というよりは、サラダを盛り付けるぐらいの器で提供です。それにしても、潔いシンプルさ。 具はネギのみで、餡掛けの玉子は卵白のみ。卵黄は他のメニューで使用するのでしょう。 なるほど、味はよくできています。濃すぎず、薄すぎず。 カツは特別なものではな…
烏森駅を南に下ってきた辺りにある中華料理の店、喜楽。 一品料理や麺類がメニューの幅を占めていて、外看板にはベトコンラーメンという表記もありますが、人気が有るのは唐揚げ定食とカツ丼。 たまに見かける『中華料理屋のカツ丼』とは違うものがいただけるようです。見た目は玉子どじ後のせタイプのカツ丼。 テーブルの朱色と玉子の黄色、コントラストが映えますね。いい画です。 玉子とじは画像の通り、半熟トロトロ仕上げ。そして甘辛くて濃いめ味付け。 喜楽秘伝のタレで味付けしているようです。 揚げ色の濃いカツは肉厚薄めですが、サクサク食感。そしてこちらにも濃い味付けが。タレ味だけではなく、衣にも味が付けてあるのです。…
名鉄新安城駅の南、前職時代によく訪問したINOAC安城事業所の近くにある食事処どんぶり。 店名からして、丼専門店かと思われがちですが、定食類も充実しています。ランチタイムの訪問でしたが、会社員や地元の方々で賑わう大衆食堂、といった雰囲気です。まぐろ山かけ丼、イカ丼の注文率高いように思いましたが、みそカツ丼を注文します。赤だしと漬物付きで提供され、カツの下には千切りキャベツが敷かれています。 以前どこかで見た情報ではもっと分厚いカツだったような気もしますが、それでも厚みがあり大判で、ボリュームのあるヴィジュアルです。味噌だれは見た目ほどコッテリではありませんが、濃厚な旨みと甘さがあるもの。 揚げ…
犬山城の城下町、賑やかなメイン通りから一本西に入った、静かな通りに店を構える開進亭。 創業年はハッキリ分かりませんが、大正時代から100年近く続いているようです。コンクリート造3階建ての立派な洋館は、ハイカラな雰囲気で歴史を重ねた佇まい。 店内もクラシカルで落ち着いた空間。 ゆっくりと食事をいただくことができます。もちろん、かつ丼を注文。事前に調べた情報よりもメニューは絞られているようです。中央に玉子を配置するスタイルで、その玉子は生に近い絶妙な火の入り具合。 まずはこれを崩さずにカツだけをいただきます。 カメリアラード100%で揚げているというカツは、薄めですが濃いめのシッカリした味付けで、…
餃子専門店の大阪王将が、この街の味シリーズ第5弾として、50年目の「情熱追い玉カツ丼」を期間限定で販売開始したので、早速食べてきました。ご飯大盛り無料なので、大盛りでいただきます。 (販売期間は2021年2月10日~4月11日予定)全体の絵です。スープ付で提供され、キャベツとザーサイが添えられます。 公式サイトの(メニューにも使われている)画像がこちら。メニュー写真と実物が違うのは、まぁ予想範囲内でしょうか。 皿のサイズが違うのか、カツが小さいのか。スカスカ感があり、盛り付けも雑です。寄った画。 『大阪王将こだわりのラーメンスープで作った、全く新しいボリュームたっぷりの大判ロースカツ丼です。サ…
多治見市役所の西側、銀座商店街の入口に店を構える、みかわ屋新町店。 なぜ新町店なのか、よく分かりませんが、他に同じ屋号の店がかつては有ったのでしょう。 外観も内観も、歴史を重ねたイイ感じの雰囲気です。 こちらでは、ちょっと変わったかつ丼がいただけるとのことで、かつ丼並を注文します。見た目はデミグラスソースがたっぷりかかったカツ丼。 ソースの味は、デミグラスと言えばデミグラス、だけど何か違う。 酸味はあるけど、土岐の「ちゝや」や「旭家食堂」のようなケチャップが強い味でもない。 けれど、そこまで複雑なテイストではなく、なんとも表現が難しい。 ソースの口当たりはさらりでもドロリでもなく、その中間。サ…
少し前のこの記事でも書いた通り、岩野屋という屋号の麺類食堂が何軒かある。osugi-katsudon.hatenadiary.jp今回は鶴舞の岩野屋で、堀田の岩野屋との違いを確認してみよう、という試み。 と言っても、比較するのはカツ丼だけです。 創業は1938年(昭和13年)と以前、じょばんにさんが書かれていましたので間違いないでしょう。 入口の小さなモニュメント?がお出迎えです。 かつ丼はノーマルかヒレかの選択。初訪なのでデフォをいただきます。実は事前に目玉である情報は入手していましたが、2玉とは驚きました。 名古屋の麺類食堂でこのタイプは珍しいですね。 見た目でもうウマいと確信。だって、黄…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。