美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜50件
仏壇用フェイク和菓子
【すまんじゅうとは?】秩父菓子処 栗助の秩父名物すまんじゅう
京都祇園仁々木 バレンタイン大福「ショコラあもーれとショコラまろん」
日本橋屋長兵衛 桜餅
大原軒(いちご大福)
【浅間山系の湧水使用】長野県 ますや食品の「ひとくちすあま」
香炉庵のどらやきはなぜ人気?横浜土産に最適!横浜元町本店の和スイーツ名店
【食】美乃雀
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
二日目の晩御飯
【金蝶園総本家 大垣駅前本店】大垣名物!水の都でしか味わえない季節のお菓子【大垣市】
◆抹茶を一服 フレンチトースト
やくし茶屋@薬師池公園 (薬師ブレンドとクリームあんみつ)
横浜名庭園「三渓園」は桜の名所。茶屋で食べる団子がおススメ!
ふるさと納税@クリーム入り大福
スイッチが入る愉快なおっさん
博多のまるに食堂でポテサラ食うて酒を飲む愉快なおっさん
南海そば 季節のかやくご飯定食(竹の子・480円)
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
松屋 鉄皿牛肉バターライス(大盛・780円)
スパイスカレーおでんマカオ 北新地 はしご酒 ワインバー 大阪グルメ 食べ歩き 飲み歩き
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
はま寿司 アカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)
なんば 若狭家 ねぎとろ丼(普通・960円)
太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食う愉快なおっさん
博多の「かまわん」でぼっかけうどんを食う愉快なおっさん
関税が嫌いな愉快なおっさん
大曽根駅から徒歩7分くらいでしょうか。食べログ百名店を年度も受賞している人気店のようです。味噌とんかつのお弁当をテイクアウトしてみました。予め電話で注文してから店舗に取りに行きました。11:30頃注文して最短の受取時間は12:15でした。店舗に行くと10人くらいの行列が出来ていました。行列を横目に店内に入ってお弁当を受取りました。↑味噌かつ弁当(並)(価格は忘れました。1350~1400円の間だと思います)左側の容器は5人分の味噌ダレをまとめていれた容器です。↑とんかつの様子HPを見ると、とんかつのパン粉、油は特注品とのこと。左下のアルミの中は辛子。↑ご飯にはごま塩と梅干し。漬物やオレンジが付…
大きなエビフライで有名な「まるは食堂」。知多半島まで食べに行ったのが懐かしいです。名古屋市内でも数店舗営業されているので今回はラシック店でテイクアウトしました。メニューを食べログで確認し、予め電話で予約してから店舗に受取に行きました。↑エビフライ弁当(1600円)ソースはタルタルソースとウスターソースの2つ付いています。↑エビフライの様子大きい!割り箸より少し短いくらい。↑付け合わせは小さな玉子焼き、じゃこ、お新香 お弁当の容器は普通でしたが受け取ってから30分以上経過しても、エビフライもご飯も温かかったので驚きました。食べてみた感想ですが、エビフライは大きくて食べ応えがあって美味しいです。タ…
東急ホテルの近くにあり、夜はワインとフレンチを楽しめますが、お昼はお値打ちなプレートランチが評判のお店です。平日に1人ランチしてきました。12時少し前に着くと先客は2組だけでしたが、その後ぞくぞくと来客がありました。↑お店の外観店内はキレイでカジュアルだけど落ち着いた雰囲気でした。 ↑プレートランチのメニュー。メイン料理(7種類)の他に、スープ、サラダ、グリル野菜、ミニグラタン、バターマッシュポテト、本日のデリ、バゲット、十六穀米ごはん、コーヒor紅茶のセットです。プレートランチ以外に、ビーフストロガノフもあるようです。 私はメイン料理を「三元豚のカツレツ トマトとオリーブのソースで」にしてプ…
地下鉄の植田駅から徒歩10分くらいのところにあり、何度も食べログ百名店に選出されている人気のお店です。イートインで何度か利用したことはありますがテイクアウトは初めてです。 メニューは分かりませんでしたが食べログではテイクアウトサービスありになっていたの電話して注文しました。イートインの場合は味噌汁やアイスクリームなどがセットになっていますが、テイクアウトの場合は「とんかつ+キャベツ」の単品の注文となり、ご飯を付ける場合は、「白ご飯」か「梅ご飯」を別に注文する必要がありました。↑立派な紙袋にいれてくれました私が注文したのはこちら↓↑ロースかつ(キャベツ付き)(1300円)、梅ごはん(200円)テ…
地下鉄の池下駅または今池駅から歩いて7分くらいの場所にあるカウンター中心の定食屋さんです。平日にランチしてきました。↑お店の外観 開店直後の11:30過ぎに入店すると一番のりでした。その直後にもう1名来店されました。ランチメニューはこちら↓↑まず思ったのが安い!どの組合せでも700円です。私は左から焼ミンチかつ、右から揚げ豆腐を選択しました。↑焼ミンチかつ定食(揚げ豆腐配膳前)↑焼ミンチかつ。黄色い衣をまとっています。↑揚げ豆腐、漬物、味噌汁 食べてみた感想ですが、焼ミンチに箸を入れると肉汁が溢れでてきてジューシーで美味しかったです。ウスターソースをかけて食べました。味噌汁や揚げ豆腐も美味しか…
大戸屋で3か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。土曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行くと、直ぐに受取れました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑期間限定「かつおの梅はさみ揚げ弁当」(860円)見切れてしまいましたが、右側におつゆが付いています。はさみ揚げの方にある白いモノは大根おろしです。↑横から見ると、しその葉が見えます。梅までは見えませんね。 HPでは「身の締まった鮮度の高い鰹。しそが香る梅はさみ揚げと厚切りのたたきで、さっぱりと仕上げました。この時期ならではのおいしさをお楽しみください。」と紹介されています。 おつ…
価格が安くて美味しい、地元で人気の定食屋さんのようです。この日が有効期限のGoToEat食事券を使いきるため、お弁当をテイクアウトしました。予め電話で注文して日曜日の12時受取りに行くと、店内は満席に近かったので驚きました。今までは2組ほどしか見かけませんでしたが、コロナ禍が落ち着いているから外食される方が戻りつつあるのでしょうか。 ↑エビフライ弁当(970円)↑エビは3尾。手前のカットされた果物は絞ってエビフライにかけるレモンかなと思いきや、オレンジかみかんでした。キャベツの千切りも添えられています。↑野菜や出汁巻き玉子 エビフライはトースターで温め直して食べました。 食べてみた感想ですが、…
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店です。期間限定のフォアグラ入りクリームコロッケを食べてみたくてテイクアウトしました。昨年も販売されていたようで、より美味しくなって復活したとのことです。松弁ネットで注文しようとしたらメニューに設定されていなかったので店舗に電話して注文し、土曜日の12:00に受取りに行きました。1ヶ月前の店内は驚くほど混んでいましたが、この日は結構空席が目立っていました。↑「ロースかつ&フォアグラ入りクリームコロッケ弁当」(790円) クリームコロッケ2個のみの定食もありますが、ロースかつと1個ずつの定食にしました。ロースかつもクリームコロッケも想像より大きく、ボリュー…
価格が安くて美味しい、地元で人気の定食屋さんのようです。利用したことはありませんでしたが、GoToEatが使えるし、お弁当をテイクアウト出来るようなので試してみました。メニューは食べログで確認できます。和食店でありながら店主はレストラン修行の経験があり、カニクリームコロッケがおススメとのことなので、そのお弁当を注文しました。予め電話で注文して日曜日の12時に受取りにくと、お店は住宅街にあって民家のような佇まいでした。店内はこじんまりしていますが清潔感があります。5分程早く到着しましたが、既に商品の受渡準備ができていました。ちなみに店内でお食事されていたのは1組だけでした。↑カニクリームコロッケ…
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店です。GoToEatの食事券が使えるようなのでテイクアウトで初めて利用してみました。松弁ネットで注文して土曜日の12:00に店舗に受取りに行きました。まん延防止が適用されて初めての週末でしたが、店内は驚くほど混んでいました。食券を買う人、レジで会計を待つ人、商品を待っている配達員の人で入口付近がごったがえしていました。席もほとんど埋まっていました。とても人気のようです。テイクアウト商品はカゴに入れて渡され、袋へ入れ替えるのはセルフ対応でした。ここで大きなミスをおかしたことに家に帰ってから気づきました。とんかつソースはからしと同様にセルフで入れる必要があ…
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドーム改め、バンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第5弾です。ドーム2Fコンコースの一塁側に「ポッカ・ザ・キッチン」というお店があります。ハンバーガーがメインのお店ですが、ビールのお供になるようなモノも売っています。前回、骨付きフランクをご紹介しましたが、今回はこちら↓↑「でかっフライドチキン」(350円)箱から出してみると、こんな感じ↓↑見た目はモスチキンみたいな感じ 食べてみた感想ですが、ビックリするくらいアツアツでした。香ばしくてスパイシーでビールのお供にピッタリです。美味しかったです。この日はコロナの緊急事…
2007年5月下旬。夏のキャンプイベントのために、キャンプ場を下見に行きました。会社のオヤジ3人と一緒でした。キャンプ場は新潟県中魚沼郡の津南町にあり、整...
ガストでから好しのももから揚げをテイクアウトしました。鶏の唐揚げを7個購入して、お家でおかずとしていただきます。からあげグランプリで4年連続金賞受賞にんにく・生姜不使用の特製漬け込みダレで下味をつけた、大きな唐揚げ。ジューシーなお肉がカラッと揚がっていましたが、もう少し下味付きなのが好きかな~、と言われました。<gourmet>ガストから好しももから揚げ
あっつ〜!!マジたまらんくらい暑かった。部活行って(今日は転倒もせず、無事だった。笑)、もうどこでもビール出るやろ?と思い、西八王子駅の洋食おがわにやって...
今日は部活へ。涼しいかと舐めていたら、メチャメチャ汗かいた。今日はホッピーの黒。Hoppy で Happy♪ ナノダ。注文は小鉢定食の、しらすおろしとマグ...
今日もジョイナスに来てみたが、日曜は平日より混んでいる?!!(◎_◎;)どんな宣言が出ても、人流はなかなか止められないよね。家族連れも多かったし。どこも混...
星ヶ丘三越のB1Fで矢場とんの弁当やトンカツが購入できるコーナーが常設されています。通りがかった時に、8の付く日限定の商品「88セット」が販売されており、お得かなっと思って購入してみました。↑販売されている様子。8の付く日は矢場とんの日らしいです。↑お弁当には、辛子、とんかつソース、味噌ソースが付いています。↑ひれカツサンドは味噌カツでした。↑ロース串カツ、メンチカツ、コロッケ 食べてみた感想ですが、ひれカツサンドは普通に美味しかったです。コロッケが一番美味しかったです。いろいろな味が楽しめるのは良いですが、コスパ的には本当にお得なのかな?量的には男性には物足りないと思います。 おススメ度:★…
今日は腹が減っちゃって、揚げ物も食いたくて、つい志摩で、ミックスフライを頼んでしまった。(^◇^;)アジフライエビフライチキンカツ玉ねぎカツなど。キャベツ...
いやー、暑いですね。昨日の午後、地元駅で降りて「この世はなんて暑いんだ!」と叫んでしまいそうでした。自宅に戻って、ひたすらハイボールを飲んでました。(笑)...
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。今回2回目の利用です。購入したパンはこちら↓ それでは1つずつ紹介していきます。↑焼きそばドッグ(193円)具が溢れるくらいタップリと焼きそばがサンドされていて食べ応えあったし、美味しかったです。ソースは濃い目の味でした。↑ヒレカツサンド(214円)とハムカツサンド(214円)安い!コンビニのサンドイッチのような価格ですが、しっかりと手作りとトンカツやハムカツがサンドされています。美味しかったけどソースは焼きそばと同じものが使われていました。↑フレンチカスター(214円/個)バゲットのフレンチトーストですが、中にカスタードクリー…
イオンナゴヤドーム前のフードコートで、かつ丼、豚丼がメインのお店です。極旨屋と書いて「ごくうまや」と読むようです。ナゴヤドームの試合のチケットを提示することでソフトドリンクが無料になるサービスがあります。イオンナゴヤドーム前のHPには「脂身までおいしいバランスの取れた良質な三元豚ロースかつ丼や秘伝の黄金比にんにく醤油ダレを使用した極旨豚丼を青森産まっしぐら米の上にのせる珠玉の一杯。無添加のみそ汁と一緒に極旨家のこだわりのメニューをおめしあがりください。」と紹介されています。 前回、極旨豚丼を食べてとても美味しかったのでリピしました。 ↑店舗の外観↑丼にきしめんをセットにすることができます↑かつ…
バローより、総会の通知と配当が届きました。 議決権ですが、もしかするとクオカードが貰えるかもしれないので^^、スマート行使にしました。スーパーマーケットの他、ドラッグストア、ホームセンター事業もされているホールディングスなので、昨年の巣ごもり需要では、か
お疲れさまです!!今日の部活は暑すぎだったし、その後の電車の運行中止もあって、すっかりヘトヘトになった今日。在宅ワークのオットが夕方「なんか買ってくるよ」...
丸の内オシャランチ
【京都市西京区】松尾大社カフェめぐり
お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
ありがとうEyebright!
HIKAEME。ルックアップ。
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
【大阪市東成区】珈琲館ロックヴィラ
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
カフェ巡り
アットホームな温かな空間でゆったり 紅茶も楽しめる北高崎のカフェ
ボリューミーで持ち帰りできる!ケーキ屋さんでアフタヌーンティー
キャロットケーキ第64弾🇬🇧good day for you(グッドディフォーユー)
部活へ行ってきました!まだ、すごく暑いわけでもないのに、真夏より汗かいた感じです。帰りの荷物が重たい…。でも痩せたわけじゃないことは良く分かってます。(笑...
植田のピアゴの近くに2020年11月にオープンした洋食屋さんで、本店は池下にある老舗洋食店です。今回2回目のテイクアウトです。テイクアウトメニューは食べログから見ることが出来ました↓ ↑単品でもテイクアウトできますが+200円でライス・サラダ付きのお弁当になります。パンとサラダの場合は+300円です。この中から前回はデミグラスソースのハンバーグにしましたが、今回は文化のカニコロこと、カニクリームコロッケを弁当で注文しました。 平日の12時に取りに行くと前回の日曜日よりは駐車場、店内とも少し空いており、既にお弁当は用意されていましたので、直ぐにお会計して受取ることが出来ました。↑手提げのビニル袋…
今日のランチも、いろんなところに振られたが、今日は木曜なので「志摩」が開いている!!と思い、小雨の中、小走りで行ってみた!座れることを確認し、入り口で納豆...
今日のランチも、トラットリアフランコは満席で入れず。コメント欄で教えていただいた「志摩」というお店に走って行ってみた。(ちょっと離れてる)店内は、すごい!...
このお店はイートインで利用したことはありますが、コロナ禍では何度かお弁当をテイクアウトしています。電話で注文して18:00過ぎに取りに行きましたが、店内は順番待ちされている方もいて、緊急事態宣言下の割には賑わっていました。 テイクアウトは期間限定(いつまでかは不明ですが、コロナ禍で半年以上は続いています。)で価格が10%OFFとなっています。メニューはこちら⇒http://www.katumasa.jp/takeout.html ↑私が注文したロースかつ弁当(かつ160g)とんかつは90g、120g、160gなどサイズを選べて、それぞれ価格が違います。ランチの時は軽めに120gにしていますが、…
道を挟んで星ヶ丘三越の東側にある、星が丘テラス THE KITCHNの中のマ・メゾングループのお店です。メンチかつの専門店ですが、メンチかつサンドが販売されているという情報を掴んだので、お昼ご飯用に買いに行きました。↑お店の外観家族の分だけでなく、他の人にも頼まれていたので全部で5個購入したかったのですが、数量限定で1日3個しか販売していないとのこと。たったの3個?と驚きました。それだけお得なのか貴重なのか分かりませんが期待が膨らみます。ちなみに、HPには数量限定販売とは明記されていませんでした。↑メンチかつサンド(税抜き370円)↑メンチかつ1個、食パン2枚分の量でしょうか。 食べてみた感想…
昨日、八王子CELEOのスーパーで買った、賀茂鶴の「一滴入魂」です。300mlで400円くらいのお手頃なヤツ。でも、これが気に入りました。手前に写っている...
今日はアレですよ。部活のあとの、アゲモノ祭り!!&コンビニの安スパークリング。ケンタッキー3種、各2個のセットです。普通のと、ジンジャーホット?と、クリス...
夜も帰りに地元のLAWSONに寄った。カロリーが少なめの、1食分の野菜がとれる焼きビーフンってのを買った。でもそれじゃあタンパク質が足りないよな!と思って...
山から下りて、遅いお昼を食べようと思いました。昨日オットもいたので、調子こいて食べ過ぎ&飲み過ぎたため、今日初めての食事です。なんとなく蕎麦が食べたくなっ...
今日はランチが少なかった(←女子には普通の量だが)ので、腹へった!夜は「まつや」で「大判ヒレかつ定食」です!!(゚∀゚)キャベツを追加。そしてみそ汁は、豚...
今日のランチは、早めに行けたので、洋食の「にゅうとん」へ。寒空の中、やって来ました!12時前だと言うのに、もうほぼ満席で、2階の大きなテーブル(もちろん仕...
今日はオットに八王子まで来てもらって、おがわへ行きました。注文は、この時期当然、牡蠣フライと海老フライ!!2人いると、両方食べられて嬉しい♪美味しい♪牡蠣...
今日はUHA味覚糖のコロッケのまんまです。ほんとにコロッケそのまんまってかんじ。甘めのコロッケですね。でもこれだけそのまんまだと、もはや普通にコロッケ食べればいいじゃん、って気がしなくもないです。前回うどんの話をしたので今回はラーメンです。以前夏期限定の草刈りの仕事をしたことがありまして、そのときに同じバイトとして来ていたおじさんがいたんですね。仕事の合間にちょこちょこおしゃべりしてたんですけど、その人が「某有名店のラーメンを食べると、30分後に目がチカチカしてくる」って話をしてたんです。そのお店は九州じゃ有名な、チェーン展開してるラーメン屋さんでして、僕はそんな症状が出るんなら食べなきゃいいんじゃねえかって思ったんですけど、現代日本の食文化ってのは、もうそういうふうになっちゃってるんじゃないでしょうか。ラーメ...UHA味覚糖コロッケのまんま
今日は、先日からワタシの仕事の手伝いに来てくれている、Sちゃん息子に付き合ってもらって、立川の老舗イタリアンへ行きました。前にコメ欄で教えて頂いた「Tos...
今日はたまたま早く帰ったオットと駅で同じくらいの時間になったので、王将へでも行くか?!となったが、いっぱいでは入れず。松のやへ流れてきました。(笑)地元駅...
松のやでロースかつ丼を食べました。トッピングポテトサラダも付けました。ワカメのお味噌汁付き。ボリュームのあるロースカツ丼。写真のトッピングは海苔でしたが、何故か長ネギでした。トッピングポテトサラダはクリーミーでした。<gourmet>松のやロースかつ丼
ハラヘッタ〜。 今日のランチは「ふらんこ」です!こんなお店です♪ 今日は誰も店の前にいなかったので、写真撮れました。 今日は何を食おうか、熟考した...
今はこんなに温厚なワタシですが、若い頃は奔放だったので、父によく「お前は嵐を呼ぶオンナだ!」と言われてました。(;・∀・)天気予報を見たら、なんとイキナリ...
KFCでオリジナルチキンをいただきました。急にケンタッキーのチキンが食べたくなり、チキンとドリンクを注文。大きくて脂多めに見えましたが、さっぱりした部位のお肉でした。レモネードソーダはジュワッとジューシー。甘酸っぱくて美味しかったです。KFCオリジナルチキン+レモネードソーダ
もう昨日の話ですが。 オットが夕方カットに行くと言うので、夕はん調達してこい!と命じた。ご飯は炊いてあって、サラダもあるから肉とかさ…と言ったら「まかし...
コロナ禍でテイクアウトばかりでしたが、 5ヵ月ぶりに外食しました!店内で密になることは避けたいですが、夜のフードコートなら空いてて大丈夫だろうと思い、買い物の用事があったのでナゴヤドーム前のイオンに行き、ついでにフードコートで食事する計画を立てました。19時前に行きましたが、やはり空いていて、前後左右のテーブル席は空けた場所を楽々確保できました。20%位しか席が埋まっていなかったと思います。 フードコートにある多くの店の中から、今回選らんだのは、柿安系列の奇跡の親子丼というお店です。↑お店の外観↑メニューフードコートなので、メニューの種類は少ないです。熊本の地鶏「天草大王(あまくさだいおう)」…
今日は山の帰りに、ミートショップ寿々木と隣のWappoiで食料調達。アジフライとコロッケ食べました。 こちらが、ミートショップ寿々木とWappoiの...
コロナの緊急事態宣言も解消され、しばらく経ちますが今回もテイクアウトのご紹介です。 このお店はイートインで利用したことはありますが、テイクアウトは初めてです。電話で注文して12:00頃に取りに行きましたが、店内で順番待ちされている方は7名位いました。かなりコロナ禍前に元に戻ってきた印象ですね。 テイクアウトは期間限定(いつまでかは不明)で価格が10%OFFとなっています。メニューはこちら⇒http://www.katumasa.jp/takeout.html ↑私が注文したロースかつ弁当(税込1150円)赤だししじみ汁の素が付いています。 ↑弁当の中身。(カツは120g) テイクアウトメニュー…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。