美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜50件
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
21時過ぎにセブンイレブンへ!お客が一人もいなかったorz
具だくさんおむすび ポーク玉子&ツナマヨネーズ【セブンイレブン】間違いのない美味しさです!!
チャーハン&塩だれで食べる炙り豚とろ【セブンイレブン】食べ出すと止まらなくなる美味しさです!!
【2025最新】麻辣麻婆豆腐焼そば【セブンイレブン】辛味と痺れを楽しめる焼そばです!!
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』コラボの3種七味セットが登場、江戸川コナン / 毛利小五郎 / 安室透をイメージした“八幡屋礒五郎”の七味唐辛子。長野県・山梨県のセブンイレブン店頭とセブンネットで2025年4月18日発売
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)第3期 襲撃編の場面写ブロマイド第3弾がセブンイレブンで発売、第59~61話の全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第2弾が2025年4月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りもあり
セブンイレブン『和菓子ミックス 栗まんじゅう』を食べてみた!
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』オリジナルボックスが登場、ななチキなどの揚げ物を4個購入すると2025年4月18日からもらえる!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』クリアファイルもらえる! 映画公開初日の2025年4月18日からキャンペーンがスタート。江戸川コナン / 毛利小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透が登場
セブンイレブンで『BLEACH 千年血戦篇』クリアシートもらえる! BLEACH×セブンコラボキャンペーンが2025年4月17日スタート。黒崎一護や朽木白哉たちが「BLEACH CALL YOUR NAME VISUAL」で登場
森永製菓の抹茶アイス「匠茶最中」がセブンイレブンで発売、大阪・関西万博の会場内店舗で2025年4月13日先行販売。関西地区では4月21日、全国では4月28日に登場
セブンイレブン「スイートサンドシュガーマーガリン」「わたしの白いコッペ カフェラテクリーム」「ミートドリア&ペペロンチーノ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
府中の酒専門店の柏屋さんに伺ったら、たまたま白州の700㎖のボトルを買うことができました。(税込みで4,950円) 先日はファミマで180㎖のボトルを定価で買うことができて、ラッキーなことが続いている気がします。 白州も山崎も、それぞれをそのまま飲むのが一番おいしい飲み方かも知れませんが、白州は上品でフルーティーで爽やかなウイスキーです。 山崎は、フルーティーというより香木の様な味わいとモルトのうま味を感じさせるウイスキーだと思います。 共通して麦の美味しさを感じることができるモルト(原酒)だと思いますが、それぞれを半分ずつブレンドして飲んみようと思います。 以前名古屋に単身赴任していた頃も試…
今日はネットオークションにひそむ闇、山崎18年のニセモノ販売について見て行きたいと思います。 私は、過去開封済みウイスキーを買ったり、未開封のウイスキーでも年代物のウイスキーをかなり購入して来ました。 幸いなことに、お金がないので高いウイスキーを買うことは出来なかったので、詐欺などで大きな被害にあうことは無かったです。 今のウイスキーマーケットを見ると、山崎18年などの人気のウイスキーについては、最近ニセモノも多く出回って、知らないうちに被害にあっている人もいるようです。 かなりYouTubeやブログなどて指摘されているので、警鐘は鳴らされていますが、偽造の技術は日々向上していますので、注意喚…
先月 スーパーで見つけた スパークリングワインが美味しくて リピしている サントリー 雫音 (しずね) 「和」をイメージした スパークリングワイン…
<改定・再掲載> ベルナール・ビュッフェ作品模写 絵を描き始める前から好きなアーティストのひとりです。reproduction : the piece of…
今日は、先日オークションで落とした響12年と山崎12年、いずれも旧ボトルが到着いたしました。広島の個人の方から、開封済みのボトルを落札したものです。 山崎12年の旧ボトルは未開封品でしたら2万円、響12年は4~5万円はするものです。 風味が損なわれている可能性があるで、かなりのリスクがある取引ですが、このチャンスを逃したら、響の12年は、当分飲むことはできなかったかもしれません。 バーでもそこまで高いボトル、なかなか仕入れられないし、飲みたいと思う人もすぐには、いないかもしれません。 オールドボトルの入手は年々リスクが高くなっているのだと思います。 お値段は、オークション相場の半値くらいです。…
購入年月日:2021年9月13日購入場所:個人購入価格:3,200円(税込)送料700円 響17年旧ボトル(50㎖)、竹鶴12年(50㎖)、北杜(50㎖)のセット商品状態:中古(ヤフオクにて落札)原料:モルト度数、容量:40%、50㎖ 製造者:サントリー株式会社B 今日は、サントリーの北杜をご紹介いたします。 それでは飲んでみましょう! 〇開封 少し力が必要でしたが、ねじってすぐ開けることができました。キャップに少しダメージがありましたが、問題は特にありませんでした。 〇色合い きれいな琥珀色 〇香り ドライフルーツのような甘い香りのあと、次第にハッカやバニラのような爽やかな香り 〇味わい モ…
購入年月日:2021年9月13日購入場所:個人購入価格:3,200円(税込)送料700円 響17年旧ボトル(50㎖)、竹鶴12年(50㎖)、北杜(50㎖)のセット商品状態:中古(ヤフオクにて落札)原料:モルト、グレーン度数、容量:43%?、50㎖ 製造者:サントリー株式会社 今日は、サントリーの響17年の旧ボトルをご紹介いたします。ミニチュアボトルです。 それでは飲んでみましょう! 〇開封 ねじってすぐ開けることができました。。 〇色合い きれいな琥珀色 〇香り 微かにハッカやバニラのような爽やかな香り 〇味わい コクのあるまろやかな味わい 響の初期ラベルのような香木のような風味 樽の風味がほ…
今日は、公休をいただき会社を休みました。今週はバタバタしていたので、いい骨休みになります。明日は、新規に入居していただくお客様が、再度内覧にこられますので、今日はのんびりしたいと思います。 営業マンの血が騒ぐひと時ですが、まだまだ不動産関連の知識は疎く、フロア平面図も満足に読めない私にとっては、内覧はハードルの高いお仕事のうちの一つです。 明日は、技師長が同席していただけそうなので、なんとかしのげそうな気がしますが、契約書を作ったり、細かな条件面を煮詰めたりと、営業+事務+管理は、少しuribouには荷が重いお仕事のような気もします。 不動産系の営業マンは歩合給の要素も多く、お給料も総じて良い…
購入年月日:2021年9月24日購入場所:個人購入価格:12,000円(落札金額、 送料込)木桶仕込、麻布、バランタインクリスマスリザーブ、ヘイグクラブの4本セット商品状態:開封済ウィスキー(ヤフオクにて落札)原料:モルト度数、容量:43%、750㎖ 製造者:サントリー株式会社A 今日は、ヤフオクにて落札した、開封済ウィスキー4本セットから、サントリーピュアモルトウィスキー 木桶仕込1981年直火蒸溜を取り上げたいと思います。 開封済みボトル4本セット⇧ 今回の試飲で、残りは1割5部くらいになりました。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 開封済みですので問題なく開封できます。 〇色合い …
鳥貴族で焼き鳥をいただきました。プレミアムモルツ。大キャベツ盛にごま油がけ。ポリポリ箸が進みます。トリキの唐揚は、大きくて周りさっくり。三角(ぼんじり)は脂がのっています。北海道産和風ポテトさらだは、なめらかなポテサラに、かつお節と和風ドレッシングが美味しい。かわたれは、余分な脂肪をカットしてくれているそうです。つくねチーズ焼は、カリッと焼かれて上にチーズ。もも貴族焼(たれ)は、少しこげがち。最後はお茶をいただいて帰りました。<gourmet>鳥貴族焼き鳥
今日のドリンクは『クラフトボス フルーツティー』。 この前飲んだ『クラフトボス レモンティー』のときにもらった無料券で買ってきた。 『クラフトボス レモンティー』の記事はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com クラフトボス フルーツティー 飲んでみると、かなり美味しい。 ほとんどフルーツの風味で、紅茶の感じはあまりない。 うっすら奥のほうにアクセントとして感じるぐらいで、紅茶が苦手なのでちょうどいいバランス。 これは気分転換にリピートしても良いな。 以下に、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
今日は、響のジャパニーズハーモニーをご紹介いたします。保谷駅前のカフェとバー「アヌビアス ナナ」さんでいただきました。 ボトルのデザインは旧ボトルとそれほど変わりません。とても綺麗なボトルデザインだと思います。 色合いは、やや薄目の琥珀色です。 現行ボトルの評価はあまり芳しくなかったので、期待していなかったのですが、良い意味で全く期待を裏切られる形になりました。 軽やかですんだ麦の香り。山崎の現行ボトルを思わせるふわっとした香木の香り。白州のようような爽やかさ。定価が確か五千円くらいのウィスキーだと考えると、きわめてクオリティは高いと思います。オークションではプレミアムが付いて一万円前後で取引…
今日は、バランタインの30年43%700㎖のボトルについて見て行きます。時期的には、750㎖から700㎖に変更になった直後のボトルではないかと思います。バランタイン30年はプラキャップの旧ボトルで過去つらい経験をしていますので、今回も開封するか悩みましたが、生きているうちに美味しいウィスキーを少しでも飲みたい、という一心から勇気を持って開封にチャレンジしました。 この薄い肌色の箱は、正規ルートではなく並行輸入ものではないかと思います。いずれにしても内容が違うわけではないので、気にしないことにします。 箱は、意外としっかりした作りです。リッチでシェリーな味わいと記載されています。バランタイン30…
今日のドリンクはサントリーの『クラフトボス レモンティー』。 ローソンに行くと『フルーツティー』無料券がもらえるキャンペーンをやっていたので、せっかくだし購入。 キャンペーンは、4/19(月)までとのこと。 そもそもレモンティーがちょっと苦手なので、普段飲まないという意味ではちょうどいい。 クラフトボス レモンティー さっそく飲んでみると、紅茶の風味にかなりレモン感が強い。 ほぼ飲まないので比較対象はないが、こんなもんなのかな。 しかし、ひさびさに飲んだがやっぱりレモンティー苦手。 その割には意外と飲めたわ。 以下に、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示
購入年月日:2014年9月14日 購入場所:ヤフオク シンエイ購入価格:160円(税込) 送料別途(ヤマト運輸)購入状態:着物、状態 優良 素材:絹 今日は、抽象花模様織り出しの着物生地です。地色は落ち着いた色の金糸の金襴ような黄土色で、鈍い光沢があります。 織がもう少し細かく綺麗だと、作った物がすごく豪華に見えるのですが、素人目に見ても、結構荒く見えます。 感触は、しなやかでしっとりした感じです。悪くはありません。 下の写真を見ると、結構織の粗さが目立ちます。 ただし、落札価格は160円ですから、あまり贅沢なことは言えないと思います。 この生地は、状態の良い道中着を解いたものです。道中着です…
購入年月日:2021年1月30日 購入場所:ヤフオク Fiveneeds 購入価格:17,000円(18,700円税込)で落札 送料(別途)1,000円(全国一律) 佐川急便商品状態:状態は良原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、750㎖ 製造者:サントリー株式会社今日は、響の初期の頃のボトルです。まだ年代表示のものとか出ていなかった頃のものではないでしょうか?このボトルは、ヤフオクのオークションストアFiveneedsさんで購入したものです。何本落札しても、全国一律送料が1,000円というのがとても魅力です。ヤフオクでは、「お酒販売専門店 SAKE People」という名前で出ています。…
今日は、サントリーの白州18年をご紹介します。豊田市のバー、ロンケーナさんでいただきました。 今まで白秋はノンエイジ中心でしたので、いきなりのランクアップです。12年も飲んで見るとよかったかもしれませんが、とりあえず今回は18年のみの試飲です。 色合いは琥珀色で、ノンエイジのボトルと較べると、かなり色合いは濃い気がします。 微かに甘い香り、ピーティーな風味はほとんどしません。ノンエイジの青りんごのようなフレッシュな感じがない代わりに、まろやかで爽やかなコクのある味わいが広がります。コクと言っても多少オイリーで味わい深い感じです。 例えるなら、グレンフィディックの18年エクセレンスを飲んだような…
今日は晩飯帰りにローソンに寄ってみた。 かなり脂と塩分の強い物を食べたので、炭酸の酒が飲みたくなって、アルコールのコーナーに。 その中でも“新”と書いてあるものがあったので、『-196℃ ストロングゼロ〈ドライ〉』を購入した。 飲んでみると、まさにアルコール!って感じ。 味っていうほど、味がしないというか、かなりうっすら柑橘系。 あんまり、これ単独で飲むもんじゃないのかもしれん。 逆に、味の主張はないから、どんな食事とも合いそう。
今日は、 豊田市の駅前の松坂屋で購入した梅酒です。なんとウィスキーの樽で梅酒を熟成させたとのことです。ラベルが山崎12年のラベルに似ていたので、サクッと買ってしまいました。1,300円くらいでした。見比べてみると似てることがお判りいただけると思います。味は山崎っぽくありませんが、香りは素晴らしいものがあります。まるでウィスキーのような綺麗な琥珀色です。味は、チョーヤの梅酒の方がワンランク上です。香りは良いですが、味はまだまだチョーヤには及ばない気がします。それでも、スーパー売っている安い梅酒よりは格段に美味しいです。松坂屋で売っていたプリプリの海老カツ弁当と一緒にいただきました。海老カツのしっ…
購入年月日:2020年12月7日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:4本セット 13,111円(税込)山崎旧ボトル、エイシェント・クラン、ジャックダニエル現行ボトルとセットで落札。送料(別途)1,290円 商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、750㎖ 製造者:サントリースピリッツ株式会社今日は、久しぶりにサントリーのオールドを取り上げます。以前、水割で飲んで直ぐに頭がいたくなるぐらい即日酔いした経験があるため、私の中でひはまずいウィスキーNo.1の実績を築いていたお酒です。おっかなびっくり開栓してみました。香りはすんだ麦の香りで悪くありません。味わいは山崎を彷彿させるオ…
購入年月日:2020年12月7日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:4本セット 13,111円(税込)山崎旧ボトル、エイシェント・クラン、ジャックダニエル現行ボトルとセットで落札。送料(別途)1,290円 商品状態:状態は並、ただし開封済み原料:モルト度数、容量:43%、750㎖ 製造者:サントリー株式会社 山崎蒸留所今日は、 山崎12年の旧ボトルを取り上げます。山崎12年は、現行ボトルを中心に飲んできましたが、旧ボトルが安く手に入りましたので、飲んでみたいと思います。このボトルは、特級表示の、ラベルに縁取りがないボトルの後にでたシリーズで、ラベルやキャップ回りの若干の違いの差で、何パターンか若…
購入年月日:2020年12月20日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:2本セット 3,500円(税込)サントリーリザーブとセットで落札。送料(別途)880円 佐川急便 商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、760㎖ 輸入者:サントリー株式会社今日は、12月末に落札したサントリーオールドの特級表示です。 以前、YouTubeのネット動画で、オールドの特級ボトルのレビューで山崎の味わいが強く感じられるというコメントを見て、思わずオークションで落札しました。飲むのが楽しみです。 20日の日曜日に落札して、22日の火曜日には手元に届いています。便利な世の中になったものです。同時に…
(1本目)購入年月日:2020年12月20日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:2本セット 3,500円(税込)サントリーリザーブとセットで落札。送料(別途)880円 佐川急便 商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、760㎖ 輸入者:サントリー株式会社(2本目)購入年月日:2020年12月20日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:990円送料(別途)1,100円 ゆうパック 商品状態:状態は優良原料:モルト、グレーン度数、容量:43%、760㎖ 輸入者:サントリー株式会社 今日は、特級表示のサントリーリザーブを2本一気に開栓します。オークションでたまたま同時に落札してしまっ…
今日は、響17年の現行ボトルです。オークションでは結構高値が付いており、個人で買う勇気はでないボトルの1本だと思います。 容量は700㎖で、度数は43%です。 まったりとした味わい。山崎のミズナラを飲んでいるような香木を思わせる風味。現在オークションでも高値がついているのがうなづける、実力があるブレンデッドだと思います。容量やラベルの違いで、旧ボトルも複数存在していますが、こちらのボトルは現行ボトルではないかと思います。 飲み終わったとの余韻も長く続きます。今回は、ハーフショットだったので、じっくり味わえたわけではありませんが、できればもう少し量を飲んでしっかり味わいたかった気がします。 次の…
購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、50㎖ 輸入者又は製造者:サントリー株式会社今日は、響の旧ラベルのミニボトルです。このボトルが目当てで、54本組のミニボトルを落札しました。ラベルは古ぼけていますが、澱などはありません。 フルボトルと同じように綺麗なガラスの瓶に入っています。 裏のラベルは文字がかすれかけていて良く読めません。 〇開封 プラキャップなので、開封は楽でした。変なキャップ臭もありません。 〇色合い…
今日も行きがけに、最寄りのローソンに寄っていった。 そこで、これまで気にしたことのなかったコーナーに気づく。 それは栄養ドリンク・エナジードリンクのコーナー。 ざっと見ると栄養ドリンクはかなり値段がピンキリなので、とりあえずエナジードリンクから購入。 一番名前が良く分からなかった『ZONe Unlimited ZERO Ver.1.0.0』にしてみた。 帰ってから早速飲むと、味はオロナミンCをケミカルにした感じ。 美味しい美味しくないでいったら、思ったより普通。 もっと飲みにくいかと思ってた。 ただ、飲みなれないこともあって、500mlは多いな。 あと、飲み終わってちょっとすると、胃のあたりが…
今日はスタンダードなやつとの味の違いがよくわからないペプシのソルティライチ味です。本日は第16回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのは土田世紀の『編集王』(全16巻・小学館)です。これはあしたのジョーに憧れてプロボクサーになった青年が、網膜剥離によりライセンスを停止され、どうしていいかわからなくなっていたところを、兄貴分の勧めによって編集者の頂点、“編集王”を目指すことになる・・・という話。マンガ家の裏方である編集にスポットを当てた作品なのですね。土田さんは熱い男を描くのを得意とされてまして、本作の主人公カンパチこと桃井環八もまた熱血漢。しかしその熱い男をむやみに美化したり、完璧な人間として造形することはなく、情けないところも愚かしいところも含めて描かれています。親しみやすい等身大のキャラを目指したというより...サントリーペプシソルティライチ
矢沢永吉はBOSSのCM出演を機に周囲から「ボス」と呼ばれるようになった・・・というのはどうでもいい話だが、男は黙ってボスプレミアムだ。本日は第8回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのは岡崎京子の『ジオラマボーイパノラマガール』(全1巻・マガジンハウス)です。岡崎さんも有名だから説明する必要はないでしょう。本作は初期のころの、ごくポップな作品です。いちおうラブコメなのですが、話がちょいちょい脱線するので本筋がわかんなくなりがちです。でも実はそこが面白さのポイントで、「ウキウキ」とか「ワクワク」といった気分が作中に充満してます。んでね、詳しくは読んでもらえばそれでいいとして、僕は岡崎さんにかんして言いたいことがあるんですよ。それは、『リバーズ・エッジ』の評価のことです。『リバーズ・エッジ』って、一般的にはすごく...サントリーBOSS(ボス)プレミアム・微糖
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
こんばんは。KAZです。 4月! 新入社員社員歓迎会の時期ですね。 自分の職場には今年新入社員は入らなかったけど・・・ おそらく殆どの会社はコロナの影響で飲み会なんてやらないのでしょう。 今年の新入社
5月28日よりサントリーよりC.C.レモンソルティレモンが新発売となりました。CCレモンに国産海塩が加わって…。口コミ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。