美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
たった90秒で香ばしく焼き上げる「爆速リベイクトースター」
コメダのキッチンカー
朝食!ファミリーマート『白生クロワッサン ダブル生チョコ』を食べてみた!
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
モンマルトル(ツナサラダ)
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
今日のパン♪
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
今日のパン♪
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
54年営業レトロ喫茶”魔法薬も売ってそうな店、純喫茶サンゴ。埼玉県越谷市
パン工房 KIMURAYA
ランチパックのピーナッツを温めたらとんでもないことになった
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】富沢容疑者以外にもう1人のボスが存在か 訪日したタイ警察監察総監は警察庁長官と会談予定
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
【カンボジアニュース】野焼きにより大気汚染が激化/観光地シェムリアップでも/一部学校は屋外活動を中止
【カンボジアニュース】プノンペン拠点の特殊詐欺事件、34人目となる「道具供給役」を逮捕、被害は約30億円
【雑文】国家公安委員会の「マネロン」年次調査書に「トクリュウ」を初記載、犯罪収益を海外に持ち出して洗浄と指摘
【カンボジアニュース】特殊詐欺グループ12人を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】カンボジアに逃亡し、タイで逮捕されていた八木容疑者が、別の詐欺で再逮捕、カンボジアでは他の犯罪者も潜伏中の可能性
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の特殊詐欺グループ残党をフィリピンで身柄拘束
【カンボジアニュース】8月に保護の日本人12人に逮捕状、来週にも移送か
【カンボジアニュース】日系金融機関に清算命令
【カンボジアニュース】官民合同会議で日本人の安全や犯罪に対する懸念について言及
特製ミートソースパスタ 子供の頃、スパゲティー苦手でした。何故って、それはホークで上手くパスタを巻けなかったからです。ホークで巻くとパスタがどんどんホークに巻き付いて無限に絡むんです。食べた...
川一 (かわいち)さんは、1976年創業、秋葉原にある立ち食いそばやさんです。蕎麦に合う天ぷらが味わえる名店です。海老かき揚げや、紋甲烏賊下足といった、拘りの天ぷらもあります。今回は、ランチで食べた「春菊天そば」が旨すぎたので、お店紹介しています。
御前崎での2泊3日の旅行の続きです⛵️この時の2泊目は、御前崎の旅館「大沢」さんです✨こちらもワンコと同室で宿泊可能で、この時は海の見える広いベランダを走っても良いし食事をするお部屋にも同伴🐶することができ、ワンコともとても快適に過ごすことができました🐾海の幸たっぷりの豪華なお食事はとっても美味しかったです😋🍽とても広いお部屋をご案内いただいたために、すごく快適でゆっくり過ごすことができました💤💖(コロナ...
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらで道頓堀今井が初出店されていました。↑販売されている様子その中でひと際目立っていたのがこちら↓↑全国丼グランプリ?きっと牛丼とかカツ丼とか相手にして獲得している金賞ではないかと思われます。せっかくなので購入してみました。↑親子丼3人分。しっかりした紙袋に入れてくれました。↑温め方を説明したシールが蓋に貼ってありました↑容器は2段になっていて下側にご飯が入っています↑合体させて親子丼の出来上がり 食べてみた感想ですが、出汁が効いていて、とても美味しいです。でも味がちょっと濃すぎる気がしました。関西の出汁ってイメージでは優しい味と思っ…
パン好きとしては見逃せない本が届きました♪お馴染みCASA BRUTUSです。今回の特集は、今いちばん食べたいパンそそられます…Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2021年 11月号 / Casa BRUTUS編集部 【雑誌】思っていたより重厚感がある本でした。パン好きならば気になる情報
// ❇️外食日記、 第856回目は 「ケーキ」を食べたくて 「お弁当のたるとん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルト・オ・ショコラ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️タルト・オ・ショコラ❇️ 【お会計】 🔰180円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩…
【セブン】こだわりの柿ピーわさび 柿の種を買うたびに思う柿とピーのバランス。今では、柿(柿の種)だけでも販売して自分好みの柿の種をブレンド出来るように!※ピーナツが入っていない柿の種って昔か...
再販がはじまったとの情報を目にしたので オットに伝えたら 買ってきてくれたヾ(´∀`*)ノ 『アンデイコ/栄屋乳業』(岡崎市東牧内町字甲田45)の ファミマ限定 喫茶店のレトロプリン プリンを買うことはほぼない我が家が 今年の春ー夏にかけて 何個も食べたこのプリン → ☆ 市販されているプリンの中で 1番好き と云うか、 このプリンだから買って食べるの領域 期間限定だったらしく 一旦はスガタを消していたのだ...
緊急事態宣言が解除された最初の日曜は、久しぶりの日本酒ナビゲーター講座やった。受講生はまだ以前より少ないが、それでもこのご時世に集まってくださるのはたいへん感謝である。ありがたい。講座にも力が入ったし、皆さんすごく熱心に聞いてくださって満足度も高かったみ
コンビニのローソンで販売している鬼滅の刃 大正キャラメルエクレアを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は180円でカロリー数は290キロカロリー)鬼滅の刃 大正キャラメルエクレアはキャラメルクリームをエクレアの生地に挟み、キャラメルをコーテ
仕事帰りに甘いものを欲したので、ゆったり過ごせるアフタヌーンティールームへ。栗とりんごのパフェもあったけれど温かいスイーツが食べたくてスイートポテトプティング。
赤津加(あかつか)さんは、1954年創業、秋葉原にある和食やさんです。優しい料理と、心地よい接客で、100年続くお店作りをされています。ランチは、定食を食べれて、ディナーは、一品料理をつまみにお酒を飲めます。金曜限定ランチで、名物「鶏もつ煮込み」の定食も楽しめます。
陽だまりの丘から一碧湖方面に車で走ること約10分、高原の爽やかな風が通るところに『薫る茶房』が佇んでいます。 お嬢さんが隣地で『ぴのきお工房』を営まれ、息子さんがプロのカメラマン。人柄穏やかで包み込ま
いつものスーパーでたまに登場するカルピスバター。気になりつつも、そのお値段ゆえに躊躇しつづけること数年。これが旅先とかデパ地下とかだと躊躇しないのですがグラム1円・2円の違いに一喜一憂している普段使いのスーパーゆえに450g1500円弱はハードルが高かったんですね。ところが…いつも、ほとんど毎日読んでるブログがあります。穏やかなやさしい雰囲気のブログなのですが、なぜか!?そのブログに登場している商品が私...
ユニオンの2F ココの 自家製エビカレーが好き◎ 小腹を満たしたいときにちょうどいい 【黄金の自家製エビカレー+自家製レモネード】1350円 おーいしーい◎ 超好み☆ しょっぱくないし,辛すぎない
久しぶりに自転車散歩です。青山方面へ走りました♪オリンピックの時にはど真ん中を走れた並木道も、いつもの道に戻っています。↓↓↓オリンピック開催前ギリギリ頃かな…車は通行禁止だったので自転車は車道も走れたんです。 今はいつも通り…って珍しく車が少なかった…^
市川駅の南口を出て2分くらい歩いたところにあるケーキ屋さんのプリンなのー。 カロリー、原材料表記はなかったけど、使ってる牛乳は千葉県産のものだそうなのー。 生クリームはどろっとしていて、プリンはそれよりもしっかり固まっていたのー。 プリンは卵味が強めだけど、たっぷりのっかった生クリームの甘味と牛乳の味がすごく強いから、味のメインはこの生クリームの方になって、そこにプリンの卵味が加わっているような感じだったのー。 カラメルソースは苦味と甘味の両方が強いもので、生クリームの甘味がより引き立っていたのー。 食べ応えのあるプリンを食べたい人におすすめなのー。 創作洋菓子モンペリエ 千葉県市川市市川南1…
コメダ珈琲でエッグトーストとアイスコーヒーをいただきました。ロゴ入りのお絞りとグラス。エッグトーストは、凄いボリュームさっくり焼かれたトーストに、手作りたまごペーストのサラダやレタスが入り、お腹いっぱいに。ドリンクはアイスコーヒー。たっぷりサイズにしました。ステンレスの樽型ジョッキに入ったアイスコーヒーと、お豆がやって来ました。たっぷり入った甘みのあるほろ苦いアイスコーヒーに、コーヒーフレッシュを入れて、いただきました。トーストは持ち帰り出来るか聞いてみると、ホイルで包んでロゴ入り袋に入れて持って来てくださいました。<gourmet>コメダ珈琲エッグトースト+アイスコーヒー
とある土曜日のランチはこちらで♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ぬる燗佐藤 御殿山茶寮お店はJR品川駅構内にあるエキュート品川の2Fにあります。ずらりと並んだ日本酒の瓶を見ていると、夜にじっくり飲みに行きたくなりますね。※この写真は以前に訪問した時のものです※お店を利用するのは今回が3回目かな。前回はカウンター席でしたが、今回は3人で訪問したのでテーブル席へ案内されました。ランチメニューはい...
本八幡で一杯600円で味わえる「しおラーメン」があることをご存知ですか? 売られている場所は、言わずと知れたつけ麺の大人気店『長男、もんたいちお』です。 そこで今回は、実際に『長男、もんたいちお』に行
だってここでの日本要素はわて1人!! いやぁ、昨日は楽しかった。 1度お話をゆっくりしたかった方とお会いできて話をできたし。 また一緒にご飯でも行きたいです。…
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
洋食ひなたで日替わりランチを~♪
インド人街のフードコートのローカル料理でお腹いっぱいに
新宿東口で気軽にちょい飲み
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
繊維街でたくさんのビーズを見て選んで お得価格に感激
まるっと☆メロン
ハンバーグ&白身魚フライ
手作り台湾肉包み 鹿港
「暖暮 美原店」は九州の豚骨ラーメンの味を沖縄で!
モンブラン@a tes souhaits!
▼四国旅7日目の食事もやはりうどん♪『西端手打上戸うどん』でイリコ出汁効いたスープのうどん堪能▼
浦添市で評判の「麺や偶 もとなり 牧港店」は豚骨ラーメンが人気!
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
// ❇️外食日記、 第855回目は 「うどん」を食べたくて 「車うどん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カツ丼、小たぬきうどんセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️カツ丼、小たぬきうどんセット❇️ ⚠️凄く好きな味でした‼️ // 【お会計】 🔰660円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日…
今日も岡山市で仕事だったので、 帰りに天満屋に寄って帰りました。 お目当ては、 北海道の物産と観光展。 www.tenmaya.co.jp 詳しくは↑の天満屋HPをみてね。 それほど、混んでいるわけでもなく、 サクサクと見て回れました。 美味しそうなものがたくさんありましたが、 値段もいいお値段なので、 2周りぐらいして、 買ったのは 函館イカご飯(^^♪ 晩御飯に美味しくいただきました! これぞ、北海道!! お高いスイーツや、 お惣菜をたくさん購入されている方もおられましたが、 うらやましいなぁ。。と思いつつ会場を後にしました。 表町駐車場に止めたら、 少し歩かないといけないですが、 何か買…
【セブン】ぽん酢で食べる豚もやし・・・321円(税込) 前から気になっていた豚もやしを買ってみた。このシリーズで豚肉の量がずば抜けて多いみたいです。品名通りシンプルに豚肉ともやししか入ってい...
みなさんはハンバーガー好きですか? 美味しいですよね〜 私はマクドナルド、モスバーガーなどなど 大手チェーンのハンバーガーしか今まであまり口にしなかったんですが… 最近ワンランク上のハンバーガーの美味しさを知ってしまいハ...
岩本町スタンドそばさんは、1980年創業、岩本町・秋葉原にある立ち食いそばやさんです。蕎麦だけでなく、ラーメンもあります。また、丼ぶりやカレーのセットも充実しています。天ぷらの中では、いわし天や、げそ天が人気です。関東風の黒いつゆが特長です。
元祖『乃が美』の高級「生」食パンを、 ヘビーなリピーター様からお土産に頂戴しました。 これこそ、都会でなければ購入できません。 伊豆でも車で片道1時間半の圏内に、 「生」食パンを製造・販売するお店が
日本列島は南北に細長いから、ほとんどは温帯だけれど沖縄など一部地域で亜熱帯、そして北にある北海道は亜寒帯。最近は海水温の上昇で、昔は北海道では獲れなかった魚も水揚げされるようになってきて、ブリが結構獲れているらしいよ。お正月のお節に内地じゃブリの照り焼き入るじゃない、北海道は獲れなかったから鮭を使うんだけれど、将来的にはブリチェンジ?でもって、内地の海は熱帯の海になって、青や赤や黄色の熱帯魚が住む...
★Photo by kaoru:下鴨茶寮 京都本店新型コロナの影響で、巣ごもり生活が普通になってきました。生活様式の変化で新しい楽しみも増えてきています。個人的には、以前と比べてお弁当のテイクアウトやデリバリーが凄く充実してきた点が嬉しい。
男も大好き♪ あぶねぇ~ 書きながら寝てしまっていた。 5時40分にギリギリ書きあげれました(笑 とある暑~い日曜日。疲れ果てて冷房の中で寝ているしている父に…
飾らない雰囲気の店。千切りキャベツとソースを添えたとんかつを味わえる。 大人気の大阪のとんかつ・洋食屋さん♡ …
今回は、本家本元の拉麺男と大袋にアレス! 拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!拉麺!! 【1発目!!】越谷市(袋山)中華そば十目…
朝の来ない夜は無い!夜明け前が一番暗い❗️止まない雨は無い‼️兎にも角にも「緊急事態宣言」解除。と言っても、いきなり“外呑み全開”は躊躇。でもね、宣言解除され…
佐倉駅北口近くの公園の向かい側にあるケーキ屋さんなのー。 硬めなフルーツプリンとやわらかいプリンの2種類があったけど、今回はやわらかい方にしたのー。 カロリーや原材料表記はなかったの。 ほとんど液体に近いくらいのすご~くゆる~い仕上がりで、食べるプリンっていうよりも飲むプリンに近いくらいだったのー。 底のカラメルソースとは完全にまじりあうくらいだったのー。 甘味がとっても強くて、カラメルソースの苦味が加わっても甘味の方が強く感じたから、後味の重厚感がすごいプリンだったのー。 欧風菓子工房 カーメル 千葉県佐倉市表町3-13-23 043-484-2709
// ❇️外食日記、 第854回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「海鮮どんぶり専門店 海鮮隊」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わり海鮮丼」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️日替わり海鮮丼❇️ 【お会計】 🔰570円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 …
今日は午前中、久しぶりにズームでない、 ミーティングがあったので、 帰りに岡山高島屋の、以前時々食べていた カレーを食べて帰りました。 地下一階の揚げ物屋さん?の シンプルにカレー🍛♪ カウンター席が5席だったかな。 なかなか美味しいカレー🍛です。 デパ地下なので、静かな環境ではないですが、 席が空いていたら、ささっと食べられて、 1人ランチには十分です。 デパ地下なので、あまり店名を意識したことなかったですが、 店名は、フロアマップで確認しました。 高島屋がイオンモール岡山にあった時、 意外にも野菜など安かったので、 立ち寄ったわけですが、 今日も、きゅうりが3本🥒108円! 白菜が🥬1/4…
【セブン】豚肉ときくらげの中華玉子炒め・・・321円(税込) どんだけセブン好きなんですか~このシリーズ5~6種類あって今日は、きくらげいっぱい入っている豚肉ときくらげの中華玉子炒めをチョイ...
パクチーがあれば、もっとタイに近づく! カオマンガイは鍋ひとつあれば作れるアウトドア向きの料理。
10月に入り、三条会商店街のイルミネーションはハロウィン仕様。やっとこさ緊急事態宣言が解除になったし、いつもより明るく見える。いそいそいそ・・・・出掛けた先は、商店街の事務所からちょっと西にある「あみたつ」さん。屋台風の昼から飲めるお店やし、宣言中は休ん
陽だまりの丘から車で約10分のところです。 朝ごはんは500円、昼ごはんは1,000円と安く 利益を求めないほとんど趣味の営みと感じます。 料理は手作り感が溢れ、どれも美味しい品ばかりです。 食材は比較的小さ
ビーチで遊んだり釣りをしたり、たっぷり楽しんだ最後は、大井川鉄道を見に行きました🛤トーマスのSLを見ました💖対岸なので遠いですが💦通りかかるSLを見ることもできました💨ちびやまくんは。。。。SLよりも川遊びのほうが楽しかったようですが😅💧一度伺って美味しかった焼津のラーメン屋さんにまた行ったり🍜💕焼津魚センターでお土産を買い、生しらす丼を食べて帰路につきました🚗💨 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
らーめん天神下 大喜(だいき)さんは、1999年6月14日創業、人気のラーメン屋さんです。湯島から仲御徒町へ移転しました。「とりそば」と呼ばれる塩ラーメンが代表作ですが、醤油らーめんも人気があります。今回、夜いってきたので、お店紹介しています。
関東最大級の無印良品『無印良品有明』新しく出来た有明ガーデン内にあります。実はこちらへ行く予定でした…と言うのも、娘が数日だけ帰京していたので、娘と私と母のかしまし親子三代プラスおまけの父(笑)と一緒に…が… 出かける寸前に私の体調が悪くなったため、急遽私
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。