美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜50件
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
【熟ふわロール】 つぶあんマーガリン 【YKベーキング】
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ヤマザキ極生ドーナツ,牛乳ホイップ&練乳ソース,食べてみた
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
桜さくらサクラ味
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
フジパン 生どーなつチョコ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
ミャクミャクに便乗?
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
【熊本グルメ】今日もカツカレーに恋をした。熊本市北区にあるカレー屋『おおすけ』【カレー】
玉ねぎとゴーグル
カレーライスのルール
60歳をすぎて思う事
332 あのチキンライスのお店へ!
【昭島・カレー食堂】ポークカツカレー!開店前から並びました!
カレーライスが1食400円超え!2025年2月おうちカレーが過去最高額に!
横浜駅東口 もうやんカレー(エビアボカドカレー)
カレーライス(C&C/マイカリー食堂/イマサ)(2025年4月)
駆け込みイッタラ
4/10*晩ごはん*カレーライス
25/4/9🚲
中華そば (ラーメン)+カレーライス 洋食 ひらおか 神戸市兵庫区中之島1-1-4 2F 中央市場前駅
カレー指数
【臭い】サバ缶ってカレーに合わないの?
まるやすのちゃんぽん福岡県糟屋郡粕屋町にある懐かしい昭和の味オジサンご用達のガッツリ美味しいお店です 今回は、まるやすのちゃんぽんさんのご紹介です。場所は糟屋郡粕屋町になります。糟屋郡と言っても福岡市東区の経済圏内です。内陸に進むとすぐに糟屋郡粕屋町です。福岡市内の方はご存知かと思いますが、流通センターというエリアがあります。倉庫や流通に関係する会社が集まってるエリアになります。この流通センター近くにまるやすのちゃんぽんさんはあります。 地図のリンクを貼りますね。 数年前に前にお店を引っ越したということで、比較的新しい感じです。しかし、昭和感漂います。(笑)駐車場は店の裏なのですが、お店の前に…
なんだか懐かしい味 しかも量が多いそんなガッツリ系の福岡の定食屋さんのご紹介ですオジサンが好きな昭和な定食屋さんの紹介です3軒とも味のあるお店です! コロナ自粛でなじみの定食屋さんが閉まっていたりして、色々探して見つけました。福岡市周辺のオジサン好みの昭和なガッツリ系の定食屋さんです。探せばあるものですね。営業時間などは変わることがありますので、事前に確認お願いします。 ぐらんまま 福岡空港国際線近くにある定食屋さんです。外観はなぜかログハウス風です。営業時間は、11:00~17:00の昼のみ、日曜、祝日がお休み。サラリーマンターゲットのお店です。お店の横に5台分の駐車場があります。混雑時は駐…
昔ながらの博多 祇園ローカルな美味しい居酒屋 魚房三徳いつになるか分かりませんが、コロナが収束した後、来福の際はどうぞ! 久しぶりの更新です。なかなか外飲みも難しい状況ですが、密を避けての訪問です。 場所は、福岡市博多区祇園 ここは安全地帯です。博多警察署の斜め前になります。(笑)地図を貼りますね。 美味しい味を期待させる外観です。カウンターと座敷があります。食べログのリンクをはりますね。 tabelog.com 魚房三徳 (ギョボウサントク)さんの基本情報です。電話番号: 050-5457-6501住所: 福岡県福岡市博多区祇園町4-6 平田ビル 1F営業時間:平常時 17:00~24:00…
福岡市中央区春吉美味しい海鮮居酒屋 まつり人気ローカル店です! トップの写真は馬刺し。たてがみが多いですね。肉も魚も美味しいお店です。 久しぶりの投稿です。仕事でバタバタして、なかなかブログにまでたどり着けません。 福岡市の中心部天神から少し博多駅方面に行けば春吉都会的な街というよりは庶民的で雑多な街です。路地裏も多く、この春吉にはディープという言葉が似合います。 洗練とは縁がない、雑多で庶民的な街です。なんだか懐かしい印象もあります。私のもう一つのブログのリンクを貼りますね。こんな風景ばかりではないのでご安心ください。(笑) www.fukuokajokei.com 場所はこのあたりです。交…
天神のモダンな中華料理 SESSIONお店は現代風 味は本格的な広東料理おすすめです! コロナ自粛の時期ですが、天神で中華ランチです。お店はSESSIONランチでの利用です。 食べログのリンクを貼りますね。福太郎さんのビル 天神テルラビルの2Fにあります。 tabelog.com 天神の街中 国体通り沿い天神地下街のすぐ近く、アクセスは良いです。 食べログ3.6点は伊達ではないです。さりげなくオサレなお店で気軽に美味しい中華です。 コロナ期間中は通常とメニューが違います。状況に応じて色々変わることも考えられます。事前確認された方が良いかと思います。 ランチメニューは 期間限定ランチメニューでし…
コスパ最高博多名物焼鳥博多とりかわ大臣 駅東串房です 今回は私の好きな焼鳥です。とりかわ大臣というお店です。この店は博多の超ローカルチェーンで博多駅周辺に5店舗あります。今回は、駅東串房にお邪魔しました。名前を見ると分かるように鶏皮をメインメニューとした博多の焼き鳥のお店になります。 ウン十年前から博多の焼鳥メニューに鳥皮はありましたが、こんな巻いた鳥皮ではなく、地味なメニューでした。ここ15年位でしょうか鳥皮はすっかりメジャーな博多焼鳥メニューになりました。 トップ写真はお店の入り口写真です。中も年季が入っており、古びてねあまり綺麗じゃないありません。焼鳥屋はこんな年季の入ったお店が多いです…
懐かしいお好み焼き福岡のソウルフードふきやのお好み焼きです! 今回はふきや大橋店を訪問しました。場所はこの辺り、福岡市南区大橋でラーメン店が密集しているエリアです。大橋駅から徒歩圏内です。こちらも駐車場はありません。 ふきやについて 唐突にふきやの話で始まりました。少し説明しますね。福岡市内では、普段お好み焼き、たこ焼き等の粉物はそんなには食べません。福岡名物では無いですよね。しかし、ここ「ふきや」だけは別格です。福岡のソウルフードお好み焼きです! ふきやは福岡のローカルのお好み焼けチェーン店です。福岡市以外では、ふきやはあまり知られて無いと思います。基本、福岡市内限定です。 ある年代(40代…
戦国焼鳥 家康庶民的な伝統の焼鳥です 比較的新しい戦国焼鳥 家康さん 大橋店のレポートです。初めて入りましたが、まだ真新しいですね。 先日、超福岡でアップしました伝統の戦国焼鳥チェーン店です。戦国焼鳥については以下の投稿をご参照いただければと思います。 www.realfukuoka.com 場所は西鉄大橋駅の西口(バスロータリーが無い方の出口)を出てすぐです。駅の直ぐ近くにあります。この当りは飲食店が非常に多いです。 Rettyのリンク貼りますね。 retty.me 焼鳥屋には老若男女本当に色々なお客さんが来ます。学生、サラリーマン、カップル、お年寄り。こういう庶民的なお店は家族連れが多いで…
福岡名物 イカの活き造り 福岡名物色々とありますが一押しはお刺身特にイカの活き作りが超おすすめです ラーメン、明太子、モツ鍋、焼き鳥福岡名物は色々とありますが、一つ選ぶならば、新鮮なお刺身がおすすめです! データで見る 福岡でお刺身を食べるべき理由 福岡では新鮮なお刺身を食べる機会が多いのですが、次の2点が背景にあります。 ・福岡市場は魚の水揚げ多い 全国主要産地市場(漁港)取扱金額が全国1位です。 九州各地、山陰、瀬戸内から福岡に新鮮な魚が集まります。 下の福岡市のリンクからお借りしました。 ・新鮮なお魚を提供するお店も多い 沢山の魚が集まりますので、それを提供する魚料理のお店も多いのです。…
福岡名物 豚骨ラーメン 福岡の豚骨ラーメンの作法替え玉と麺の硬さの指定です ラーメン関係の投稿を幾つかしていますが、福岡の豚骨ラーメンの作法と言うか、替え玉と麺の硬さの指定があります。 替え玉と言っても、何か交換する訳ではなく、麺のみのお替りです。通常100円~150円で麺のお替りが出来ます。お店によっては10円で麺のお替りが出来てしまいます。10円替え玉がそのお店の売りなのです。大盛りラーメンが無いお店が多く、普通に食べた後判断して、麺を追加できるシステムです。替え玉をする場合は、スープを飲まずに十分に残しておいてください。鹿児島出身の方が、福岡に来て初めて替え玉を注文した際に、スープが空だ…
大橋界隈で5年以上続く醤油ラーメンのお店久屋(ひさや)さんです 私は普段ラーメンは豚骨ラーメンしか食べません。このお店が美味しいとの噂は聞いていましたが、開店5年にして初の訪問です。(汗) このラーメン激戦区でしかも豚骨ラーメンがあたりまえの場所で5年間続くのは凄いと思います。 場所はこの辺りです。このお店も駐車場はありません。近くの駐車場に駐車する必要があります。 いつもの食べログのリンクです。豚骨ラーメン=ラーメン というこの地で定着するのは凄いと感じます。 tabelog.com 入り口はこんな感じです。江戸風なのですかね? お蕎麦屋さんみたいですね。 メニューです。醤油系のラーメンのお…
お馴染み リンガーハットのチャンポン これは麺2倍 福岡は豚骨ラーメンのメッカ!でも、チャンポンも美味しいのです!今回は超個人的チャンポン案内です! 福岡と言えば豚骨ラーメンのイメージが強いですよね。確かにラーメン屋さんは多いし、美味しいお店が多いです。でも、自分はチャンポンの方が好きなのです!福岡県では、50年以上前からスーパーで普通にチャンポン麺、チャンポンスープが売られています。福岡ではチャンポンは家庭で手軽に食べれる料理なのです。 私は美味しいお店を聞けば行きますし、遠出してチャンポン専門店があれば入ります。でも、意外と評判のお店は大したことが無いのです。今回は、私の超独断と偏見で福岡…
福岡名物 実はソウルフード 焼鳥 福岡名物って何をイメージしますか?ラーメン、モツ鍋、明太子 といった感じですかね。意外と知られていない福岡名物は焼鳥なんです! 最初に言っておかなければいけません。福岡の焼鳥は東京等の焼鳥とは少し違います。鶏肉以外がメインなのです!邪道と言われるかも知れません。(笑) 福岡の街中を歩いていると焼鳥屋さんをよく見かけます。焼鳥専門店です。お店よって違いますが、大なり小なり居酒屋メニューも提供しています。しかし、メインは焼鳥なのです!居酒屋に焼鳥が置いてあるという訳ではありません。極々身近なB級グルメなのです! 週末は、家族連れで焼鳥屋さんに行く方も多いのです。子…
随分前に馴染みの焼鳥屋さんが閉店したので、失意の中、しばらく焼鳥放浪の旅に出ています(笑) ということで、近所の焼鳥屋を回っています。順次多分10軒位は回ると思います。(笑) 消費税アップ前の情報ですので、価格はアップしているかもしれません。私が大学生の頃、福岡には戦国焼鳥チェーンの競争がありました。『家康』、『信長』とか、全国区なのでしょうか?名前から行くと『風林火山』さんもそうなのでしょうかね?ここは、福岡市内に8店舗展開する焼鳥屋チェーンです。 私はチェーン店は不味くて嫌なので、チェーン店に行くのは十数年ぶりなんです。(笑) 間違っても、『あらい』等という焼鳥チェーンに行っては行けません…
伊都の恵み た鶴 槍イカ活き造り 福岡天神 伊都の恵み た鶴さんです!日本酒好きの為のコース!料理も美味しく、日本酒も最高!また行きたい!今度は飲み友達と行こう!(笑) 娘が帰省してたので、家族で食事に行きました。我が家の場合、食事=飲みなのです。(笑)いやー ここは想定外の美味しさ 勉強不足でした! お酒好きの為のメニューですね!娘にご馳走になりました!(笑) このお店は初めてで全然知りませんでした。場所は天神中心部 糸島の食材を活かしたお店です。近年、糸島は人気の観光スポットなのですが、新鮮な食材(魚、肉、野菜)でも評判です。その糸島の食材を活かしたお店です。 詳細は食べログのリンクをどう…
福岡市南区井尻下町の商店街が残る街駅近くの台湾料理店 福来多さんの紹介の続編です! これまでは昼間の訪問でした。今回少しだけ夜にうかがいました。その内容を追加でアップしますね。 前回の昼の部のご紹介のリンクをはりますね。まずはこちらをどうぞご覧下さい! www.realfukuoka.com 今宵はお酒セットです。 以下のメニューにあるお酒一品+料理二品でなんと1,180円です。 もしかしたら、昼間も提供されているかも知れません。30品あるので何人かで行った方が楽しめるかとは思います。選ぶのに悩みます。(笑) まずはビール!すぐに出てきます!ピーナッツが中華風で良いですね! 料理も早いです!キ…
福岡市南区井尻下町の商店街が残る街駅近くの台湾料理店 福来多さんの紹介です! 久しぶりの投稿です。(汗)多忙とネタ切れで少しお休みしていました。ボチボチアップしていきたいと思います。 本当にお勧めのお店のみ紹介して行きますね。今回は台湾料理店 福来多 さんです。近場の方は是非どうぞ! 場所は、西鉄井尻駅から歩いて3分程度でしょうか。駅近くの台湾料理のお店です。地図のリンクを貼りますね。 福岡市内は中華料理や台湾料理のお店は多くは無いです。久しぶりの台湾料理です。外観はセブンイレブンを改装した物のようです。気軽に入れる大衆的なお店です。見た目よりコスパ重視ですね。 台湾の方が経営されている様です…
美味しくてリーゾナブル!福岡市南区大橋 若者とファミリーの街の駅前の居酒屋ワカミヤ食堂のご紹介です! 本当はこのお店だけは、公開したくなかったのです。このお店は私の一番のお気に入りの店で隠れ家なのです。公開したら、隠れ家にならなくなりますね。(笑) 最近コロナの影響でお店が静かなので、少しだけ宣伝させてもらいます。 大橋は文教地区であり、若者が多い街。また家族連れも多く住む賑やかな街です。素敵なお嬢さんも何故か多い街です。(笑) 西鉄大橋駅を中心に街は広がり、その大橋駅西口から歩いてすぐ(2分)の場所にワカミヤ食堂はあります。入る所が少しだけ分かりにくいのですが、駅のすぐ近くにある定食も食べれ…
福岡市中心部天神のど真ん中新生飯店です!優しく美味しい昭和のチャンポンです! 久しぶりに福岡ネタです!(汗)私は麺類では一番チャンポンが好きなんです。なかなか行く機会が無いこのお店のチャンポンが大好きです!食べログの紹介をどうぞご参照下さい。 tabelog.com 街のど真ん中 サラリーマンご用達のお店です!クチコミが熱いですね!(笑) 場所は天神のど真ん中外観はこんな昭和の中華屋さんの感じです。入り口に320円のラーメン屋ありますが、スルーして下さい。(笑) 正直さえない外観です。しかし、そこに何故お客さんが集まるのか考えてください!美味しいからなのです!(笑) ここは昼間は新生飯店。夜は…
鹿児島地焼酎 犬迫またまた紹介します 馴染みの芋焼酎ちょい飲み!犬迫さんです! 前回に引き続き芋焼酎ネタです!日曜日の6時過ぎ このお店のカウンターはほぼ埋まっています。お客さんの平均年齢は多分67歳位でしょうか?(笑)このお店では、私は若造なんです。(汗) ここは犬迫(食べログ)鹿児島の芋焼酎にこだわった ちょい飲み屋さんです。詳細は以下をご参照下さい。 loco.yahoo.co.jp 前回の芋焼酎の投稿のリンクを貼りますね。 www.realfukuoka.com 以前も書きましたが、私は目一杯芋系の焼酎が好きです。それを知ってるママが出してくれたのが、この焼酎 安田です。安田が販売され…
ピース餃子 福岡 平尾 美味しい水餃子 お勧めの餃子屋さん ピース餃子名前は緩いですが、本当に美味しい餃子屋さんです。肉汁タップリで近頃人気の餃子屋さんです! 固めの投稿が続いたので、今回は美味しいお店の紹介です!(笑) 福岡市内は、いわゆる博多餃子のお店が多く、意外と餃子どころなのです。博多餃子は、小ぶりでカリカリした食感の餃子、ビールに合う感じです。 ここピース餃子は、博多餃子と一線を画す美味しい餃子お店です。もちもちジューシーな肉汁タップリの餃子です。油断すると熱々の肉汁が飛びます!ご注意ください!この肉汁が美味しいのです! ニンニクやニラが入っていない餃子です、においで誤魔化さずに味で…
焼き鳥は福岡の隠れた名物です!子供の頃から普通に焼鳥を食べて育つんですよね! 世間には、福岡にはそういうイメージが無いと思いますが、福岡では子供の頃から食べる極めてポピュラーな食べ物です。今日は近くの鳥蔵さんのご紹介です。 近所に美味しい焼鳥屋さんがあるといいなぁと思うのですが、なかなか簡単に行きません。以前、15年間通っていた焼鳥屋さんがありました。そのお店が家庭の事情で閉まってしまい、行きつけの焼鳥がなくなって今日に至ります。肉屋さん経営の焼鳥屋さんでした。 たまに行くお店がこの鳥蔵さんです。食べログの点数は高くないですが、あなどれません。失礼な言い方恐縮ですが、実力派の焼鳥屋さんです。 …
福岡市南区大橋 美味しいパン屋さん ヤキチ(Yakichi) 美味しいパン屋さん!福岡市南区大橋にあるパン屋さん ヤキチ(Yakichi)さんです!ハード系パン好きな方には日常食としておすすめです! 私は大のご飯党 日頃パンをほとんど食べません。凄くおいしいパンってなかなか食べる機会がないからでしょうか? 近所に美味しいパン屋さんがあるとい聞き初めて訪問。予想外の美味しさ。クセになりそうです!駅前にある様なパン屋さんとは全くの別次元ですね。私の勉強不足ででした。(汗) 場所は 福岡市南区大橋4-5-6 天本ビル1階 国道385号線沿いにあります。大橋もこの辺りになると住宅地です。このお店には駐…
福岡B級グルメ 大橋界隈 昭和の香りの定食屋さん リアルな福岡というコンセプトですので、今回は福岡市大橋界隈の定食屋さんをご紹介します。懐かしい昭和の香りの定食屋さんです! 最近、週末に一人でランチを食べに行くことがあります。この辺りはランチのお店は色々な種類があり多いのですが、昭和っぽい香りの定食屋さんがホッと出来て好きです。大学生の頃のお店と変わらない雰囲気ですね。そんなお店を三軒紹介したいと思います。 一福食堂 一福食堂さんです。外から見て分かるように昭和感満載です。(笑) 場所は大橋4丁目。西鉄大橋駅から南に600m程行った場所です。一福食堂さんは、静かな住宅地の中にあるお店です。地元…
福岡旅行 1日目のランチ。 先ずは、大好きなラーメン! という事で、博多といえば豚骨。 「しばらく」という豚骨ラーメンの店へ。 元々、屋台から始まったお店らしい。 福岡に何店舗かあるらしいのです
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
1951. THE BITTER-IST(アサヒ ザ・ビタリスト)
やきとりの一平
アサヒザ・ビタリストのお話
劇団帰燕旗揚げ公演「その光の向こうへ」&池袋飲み会
THE OLD STATION 特別限定醸造アルトとプルドポーク
サッポロ クラシック(CLASSIC)春の薫りと グラタン
2025 桜ハンター&源平しだれ桃&モネ展
「4000種類以上の厳選クラフトビール定期便 Otomoniの評判と口コミ」
「4000種類以上から厳選されたクラフトビール定期便Otomoniの魅力とは?」
【金麦×絶品】カルビーさんありがとう♪
自堕落・極楽・日本国
数年ぶり!飲みたい日
Tokyo Station Beer Stand 辛口サーブ
TSUKIJI JAM
福岡に到着した1日目。 博多ラーメンの老舗店でランチ後 お茶でもしようとJR博多の駅ビル アミュプラザ博多の「くうてん」へ。 9Fにある人気店 キャンベル・アーミー というカフェに入りました。
博多で食べたかったものの一つ、一口餃子。 BRUTUS 福岡特集にも掲載されていて 気になっていたので、夕食を食べに 姉夫婦と一緒に行って来ました♫ 「旭軒 駅前本店」 18時にお店の前で待ち合わせして
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。