美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ハズレてアタル愉快なおっさん
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
No.2597 夢庵秩父駅前店を食べ尽くす
No.2598 ラーメン魁力屋鶴ヶ島店を食べ尽くす
No.2599 ファーミーカフェ カリースタンドを食べ尽くす
No.2600 ほっかほっか亭 春日居店を食べ尽くす
博多のまるに食堂でポテサラ食うて酒を飲む愉快なおっさん
【酒場・居酒屋】居酒屋くろ兵衛 東陽町/リピ確定!東陽町で愛され続ける老舗酒場
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
【酒場・居酒屋】捕鯨舩 浅草/お笑いライブの打ち上げは名物クジラ料理店へGO!
太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食う愉快なおっさん
博多の「かまわん」でぼっかけうどんを食う愉快なおっさん
No.2595リトルマーメイド秩父店を食べ尽くす
【酒場・居酒屋】百味屋 船堀/競艇と大衆食堂を満喫!「百味屋」から江戸川競艇へ至福のルート
お久しぶりのからあげ専門店で久しぶりに唐揚げ定食
でかい唐揚げがメインのミニうどん定食 浜ちゃんうどん@駅南
【🌐まとめ338回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1686〜⭐️1690❇️「うまか一番亭」❇️「高野酒店」❇️「穂っと穂っと」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「SUMOMO BAKERY 本郷店」
株主優待券使用と、胃腸風邪?
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
あべちか にぎりたて おにぎり・おかずセット(さけ、しぐれ・620円)
おいしい唐揚げたべたいな
厚切りな奴を求めてツー
なか卯 白髪ねぎ鶏塩うどん(並・690円)、たまかけ(小盛)鶏から1個セット(300円)
絶品中華唐揚げの美味さの秘密が判明しました
麺匠はなみち 十三店
ごっつくでかすぎるパリパリ唐揚げ定食 舌舞餃子@駅南
🚩外食日記(1683) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★36より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
築地銀だこの「銀だこハイボール酒場」でソースたこ焼き、銀の焼きそば、銀の唐揚げ食べたよ/横浜・伊勢佐木町
ニップン『伝説のからあげ粉 にんにく風味』で鶏むね肉揚げてみた
ピーマンの種は取るでしょうか、それともそのまま使うでしょうか。 問いかけですw。 「種」といっても食べられないわけではないですし、毒じゃありません。 不味いとか美味しいとか、味もほとんど感じない。 みなさんピーマンの種はどうしておられるのか。 ピーマンは生でも食べます。 サラダにすると青っぽい味がアクセントとなって美味しい。 種だってもったいない、それはそうです。 何らかの栄養はきっとあるはずです...
家族の者がシャトレーゼ名東店でスイーツをいくつか買って来てくれました。私が食べたものを紹介致します。↑プレミアムカスタードシュー(194円)↑断面 クリームたっぷり HPでは「北海道産発酵バターを使用した、じっくり時間をかけて丁寧に焼き上げた香ばしく、甘味のある味わい深いシュー皮に、マダガスカル産バニラの芳醇な風味が広がる卵の味わい深い濃厚なカスタードクリームに、北海道産純生クリームをあわせたカスタード生クリームをたっぷりと詰めました。クリームの味わいを引き出しつつも存在感のあるシュー皮の美味しさを感じられる、武江シェフ監修のシュークリームです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、卵…
今日もお越し下さりありがとうございます和のワンプレートでお昼ごはんにほんブログ村冷蔵庫の余り食材で、簡単に作ってみました。まずは、ピーマンとハム・玉ねぎをオリーブオイルで弱火でじっくり炒めたら、仕上げに塩・コショウで味を整えます。火を止めて、ケチャップを加えて混ぜ合わせたら完成これは、パスタに絡めても美味しい一品ですね。続いては、大根としめじをごま油で炒め、大根に火が通ったら(透きとおります)塩と醤油を少し加えて混ぜたら完成ですしめじ抜きで大根オンリーでも、私は大好き~トマトに、玄米とワカメ混ぜご飯とカボチャのポタージュを添えていただきました。おやつタイム無印良品の不揃いバウムがあったので、主人と半分っこ麦茶が美味しい季節。ちょっと耳を澄ますと遠くからようやくセミの声が聞こえてきて。夏をお家の中から楽しん...ピーマンとハムのケチャップ炒めとおやつは不揃いバウム~♬
名古屋、夕食は当日ネットを見て決めた、糀やさんに行ってきました。宿泊が「ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋」という名古屋駅前のホテルで、科学館からの帰り道ちょうど前を通って、いい感じの店だなと覚えていました。チェックインして、WiFiに
このブログでKALDI商品紹介の第34弾です。今回はグラノオ「ポロショコラ」です。↑販売されている様子定番商品です。久しぶりに購入してみました。以前はカルディ以外の普通のスーパーでも販売されていたと思うのですが、気のせいでしょうか?↑パッケージキラキラした緑色が印象的です↑開封したところあらかじめ5等分されています↑これが5分の1個 HPでは「国産生乳を100%使用し、しっとり濃厚に焼き上げたチョコケーキです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、「しっとり」というより、ねっとり、ずっしりとして食べごたえがある感じ。甘さは控えめです。なんか脂っぽさを感じて、大きくはないんだけれど1切れ…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。この週は東京グルメコレクションでした。いろいろ美味しそうなものが販売されていましたが、その中からREIMS YANAGIDATE(ランス・ヤナギダテ)のケーキを購入しました。↑販売されている様子 3種類のケーキがありました↑2種類購入しました右が「半熟チ-ズケーキ」、左が「チョコレートケーキ」(各1080円)↑「半熟チーズケーキ」↑「チョコレートケーキ」 どちらもシェアするために切り分けるのが大変でした。食べてみた感想ですが、チーズケーキはメチャクチャ美味しかったです。味は濃厚ですがなめらかクリーミーです。タルト生地とかはなく、クリーム…
先日テイクアウトした親子丼が美味しかった「なか卯」の名東八前店で、今回は別のものをテイクアウトしてみました。↑冷やし坦々うどん(並)(490円)↑全く同じスープが2袋ついていました↑2袋分のスープをかけてかき混ぜたところ HPでは「なか卯の夏の定番商品「冷やし担々うどん」は胡麻の甘みを引き出し特製ラー油を合わせたオリジナルの「担々胡麻だれ」が食欲を掻き立てる一品です。冷やし専用の“細切りうどん”はたれによく絡み絶妙な歯ごたえとなめらかな舌触りをお楽しみいただけます。」と紹介されています。 受取ってから15分位経過していましたが、スープの袋がキンキンに冷えていて、うどんにかけても冷たいまま食べれ…
先日、ドンキに行く前に寄ってみたジェラート屋さんがとっても美味しかったのでご紹介します♪ 掘り出し物が多くてとっても楽しかったです♪ ごちゃごちゃして入りにくい雰囲気ですが、是非行ってみて下さいね♪ boccadileone.hatenablog.com 柴ちゃんはお留守番 固いお菓子を食べながら待っててね! Gelateria Bambola(バンボラ)鴻巣市 ちょっと奥まっているので通りから見つけにくいかも? 私達の後は外に行列が出来ていました ◻駐車場はお店の向かって右側に、入り口は狭いですが奥が広い商店街の広い駐車場があります。 駐車場の入り口には看板があります メニューが貼ってありま…
今日もお越し下さりありがとうございます休日ランチは、シンプルに塩レモンまぜそば。にほんブログ村今回は、簡単にできちゃうカルディの「塩レモンまぜそば」を使いました~冷やしても美味しいと書いてあったので、初食でしたけど、冷やしていただきました~。想像通りで、タレがしっかりレモンレモンしてて、香辛料もしっかり濃い目。これは、冷やして食べて大正解でしたレモン・トマト・オクラをトッピング。ようやくの初スイカを添えて。(だんなさま~、遅くなっちゃった)ルンルン夏食満喫でしたあ~、海に行きた~い夏休みに入った皆さんも、そうでない方も猛暑とコロナに気をつけながら夏を楽しみましょうねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリック...お昼ごはんは塩レモンまぜそば~♬
地下鉄の池下駅または今池駅から歩いて7分くらいの場所にあるカウンター中心の定食屋さんです。平日にランチしてきました。↑お店の外観 開店直後の11:30過ぎに入店すると一番のりでした。その直後にもう1名来店されました。ランチメニューはこちら↓↑まず思ったのが安い!どの組合せでも700円です。私は左から焼ミンチかつ、右から揚げ豆腐を選択しました。↑焼ミンチかつ定食(揚げ豆腐配膳前)↑焼ミンチかつ。黄色い衣をまとっています。↑揚げ豆腐、漬物、味噌汁 食べてみた感想ですが、焼ミンチに箸を入れると肉汁が溢れでてきてジューシーで美味しかったです。ウスターソースをかけて食べました。味噌汁や揚げ豆腐も美味しか…
私の父は、空気が読めない(ことが多々ある)。 先日、父も脳神経外科で6年ぶりのMRIをして頂き、最近の父のマシンガントークにほとほと困っていたので、相談すると… 「知的レベルが高すぎて、空気を読めないタイプ」 と、先生に言われた💧 (多分今で言う「ギフテッド」なんだと思います。「神童」とかね。懐かしい響き。) そんな父がナイスだったお話です。 これまでのお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hate…
最近ハマってる、カオマンガイ風のご飯!もち米を白米と半々にして炊いてます!鶏肉と玉ねぎとにんにくを、オリーブオイルでコンフィみたいにしたものまとめて作ってて!(*ˊૢᵕˋૢ*)鶏肉とオイルごと、炊飯器で炊いちゃう!コンソメやクレイジーソルトや白ワイン、にんにく、ちょいオイスターソースとナンプラー、などで一緒に!写真は鶏肉1個と米3.5合くらいだけど!鶏肉まだまだ煮込んでて、次の日の朝も炊いたりして。夕飯や朝ご...
柴ちゃんと桜を見に行った帰りに寄ったカフェのお話になります(結構前のお話です💧)。 アウトドアカフェ山小屋 上尾市 ◻料理やカフェメニューがめっちゃ豊富! ◻15時〜はペットOKルーム内にある3テーブル使えるようになるので気兼ねなくゆっくり寛げます♪(ランチ時に利用したい場合はお店に連絡して聞いてみて下さい♪) ◻テイクアウトのランチメニューもあります♪ ◻ちょっとしたリゾート気分が味わえます♪ ◻駐車場はお店の裏にあります。 通り沿いに看板があるので見逃さないように♪ 住宅地の中に急に林があってカフェが佇んでいます 窓から見える景色は森の中♡ 柴ちゃんもとりあえず検温 「体温は正常!入店出来…
今日もお越し下さりありがとうございます休日、主人が料理を担当してくれました(助かります~)にほんブログ村トッピングには、ハムときゅうり・茗荷とトマトをのっけてくれました。冷えヒエのビールと一緒に昼まっからカンパ~イ夜ご飯も主人が頑張って作ってくれました~主人の大得意なローストビーフお昼を済ませたら、すぐに台所で料理開始(だんなさま、やるねっ)次は、もう少し焼き加減をこうしよう、あ~、しようと楽しそうにローストビーフの焼きかげんを話す主人(かわいいわ~)うんうん、だんなさま、ガンバガンバランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→休日の主人作冷やし中華とローストビーフ♬
最近はすっかりエアコンのお世話になっている我が家。 私が更年期のせいかとっても暑くて、気温が低めな日でも湿度が高いと苦しくなってしまってエアコンをつけています。 いっときの40度近い毎日が続いた時は、タオルを筒状に縫ったものに保冷剤を入れて首に巻いて過ごしていました。 犬にも似たような商品がありますよね? 自分で作りたいなーと思いつつ、そんな時間は取れないので、自分で巻いているタイルを柴ちゃんに巻いてみて、犬用のネッククーラーは嫌がらないかな?と観察。 私が巻いている保冷剤入りのタオルを巻いてみる なんだか非常に嫌そうな顔… あくびをして自分のイライラを落ち着かせている柴ちゃん カーミングシグ…
おうちで作ってお届けしたおかず。じゃん!menu☆肉巻きおにぎり☆大豆大葉入りつくね、なめこのとろとろスープ煮☆切り干し大根☆鶏むね肉のオーブン焼き、大葉チーズサンド、練り胡椒添え☆ピーマンとパプリカとエリンギのきんぴら☆いんげんの生姜和え☆バターマッシュポテト☆鶏ひき肉とズッキーニの空芯菜卵炒め彩り、バランスよく(^^)健康的メニューにしました!にほんブログ村料理ランキング...
7月14日、15日と一泊二日、先日書いたご褒美旅で名古屋に行ってきました。朝の6時出発 夜の9時帰宅 なかなかハードなスケジュールでした初日は朝6時に出発、家から駅までは自家用車、そこからは高速バスと新幹線を乗り継ぎ、11時前に名古屋駅に到
今日もお越し下さりありがとうございますラム酒を隠し味にしたちょっと大人味のティーソーダとマフィンを作りました(レシピ付きです)にほんブログ村スピリキサワーでウチ飲みレシピ今回は、ラム酒(リキュール)を使った・ちょっと大人味の2種類のレシピをご紹介しま~すまずは、マイヤーズラムオリジナルダークに炭酸水で割った「マイヤーズサワー」のアレンジドリンクです。「ラム酒入りティーソーダ」1人分<材料>・マイヤーズラムオリジナルダーク小さじ1☆ティーバッグ(今回はオレンジティーを使用)1つ☆きび砂糖小さじ1/2☆お湯50cc・炭酸水120cc・氷適量<作り方>①☆の材料をカップに入れて、濃い味の紅茶を作り冷まします。②グラスに氷を入れ、①を注ぎ入れたら、ラム酒・炭酸水の順で静かに注ぎ入れて完成です。いただく時に、スプー...大人味☆ラム酒入りティーソーダとラムレーズンマフィン(レシピ付き)
今日もお越し下さりありがとうございます夕方なのに、気分はランチしてるみたいな明るさ。にほんブログ村すっごく疲れて、気分は絶対に料理したくないモードな私。夜ごはんは、オールお惣菜で、気分は居酒屋~。それでも、笑顔で食べてくれるだんなさま。ビールどんどん飲んで飲んで~朝さんぽも、時間を短縮して楽しんでます。人のいない空間では、マスクを外してもOKとなりましたが、日焼け対策に帽子・マスク・その上から顔をおおうマスクに日傘とかなりヤバイ姿。とにかく、暑さ対策はしっかりと~ですよね。水分補給に体力温存。そうそう、お料理する時間も上手に短縮できる方法で乗り切っていきましょうね。蒸し暑い毎日ですが、今日も笑顔の1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願い...夜は手抜きおうち居酒屋でカンパ~イ♬
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点の少し西にあります。今年の6月にオープンした新しいお店のようです。店の前では、お弁当も販売されていました。平日の11:30頃に入店すると、先客は1名だけでした。店内は清潔感がありカジュアルですがオシャレな内装でした。メニューは日替わりでメインを肉と魚のどちらかを選び、小鉢は5種類の中から3種類を選び、ご飯は白米か玄米を選ぶ方式で、どのような組合せでも価格は1000円です。タッチパネル式の券売機で注文します。 当日のメニューは以下の通りでした↓↑店内のメニューの看板私はメインを魚(はんぺん)、小鉢は③しゅうまい④ねぎ玉子⑤れんこん、ご飯は玄米…
●マラソン★枚数制限無しで使いやすい♪その1*食品のスタートダッシュクーポン
●マラソン★まず最初に回るべき♪その3*食品のスタートダッシュクーポン
北海道生まれの乳酸菌飲料ゲット!
お買い物マラソン【半額】1袋あたり750円に
簡単に雲丹クリームパスタ
【4/1限定】エントリーで最大P22倍+30%OFFクーポン配布中
【岩手ローカル飯】さかえや本店の「満州ニララーメン」がカップ麺に!?
#今日のお弁当 蒸籠用シリコンマット180円
身体に良いものも摂りたいお年頃♪
「特典付!国産霜降り・赤身馬刺しセット【熊本馬刺しドットコム】贅沢な味わいと新鮮さを自宅で」
「九州の絶品グルメを全国送料無料でお取り寄せ【九州お取り寄せ本舗】」
しあわせの激辛シリーズで一番辛い?!チキンカレーをお試し!
【超お得速報】Amazonタイムセールで欲しいもの全部GET!見逃し厳禁!
お出かけ お花見@中目黒
「有田みかんだけを搾った100%濃厚ストレートジュースの魅力」
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちはもう7月ですね。今年2022年も半年が過ぎてしまいました。時間が経つ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回のブログにたくさんの☆とB!、お気遣いのコメントありがとうございました。 副作用で落ち込む気持ちにストップがかかり、勇気付けれました(*^^*) 青森旅行記を始めたばかりですが、先週ランチに行ってきたので記事に書きます。 くろいちごの里・浦部農園 くろいちごカフェ メニュー オーダー くろいちごの里・浦部農園 旅ともからお誘いされて、先週の火曜日にランチに行ってきました。 いつも体調を気遣って予定を組んでくれて感謝しています。 千葉県の田舎のほうには美味しいいちご農家がたくさんあるのですが、くろいちごというのは初めてしりました。 販売期間は11…
今日もお越し下さりありがとうございますぱぱっと朝ごはんでおうちカフェの始まりはじまり~にほんブログ村朝から火を使わず、何気に楽してま~す。今回のグリーンスムージー(キャベツときゅうり・バナナにお水を加えて一気にガガ~っと)ジャン春にレシピブログさんでいただいたホットサンドメーカーも大活躍中ハム・きゅうり・チーズサンドとチョコバナナサンドの2種類。かりっと感がたまんないです~蒸し暑い日々。無理のないていどに料理時間も楽しみたいと思いま~す。今日も、元気に乗り切っていきましょうねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→今朝はグリーンスムージーとホットサンド♬
先週の日曜日、ちょっとだけ気温が下がったので、夕方柴ちゃんと3人でカフェに行ってきました。 本当は夏前の梅雨の涼しい時期に色々とお出掛けしようと目論んでいたのですが、急に暑くなったので、行きたかった場所は秋までお預けかなぁ…💧 STARBUCKS 入間川にこにこテラス店 ここが目的地ではなく、こちらはカフェ前のお散歩で寄りました。 2021年3月オープン ◻営業時間 7時〜22時 ◻駐車場 85台(土日は公道まで大行列になってしまうので、その場合は諦めたほうでいいです💧) ◻ドライブスルーあり ◻外のテラス席ならペットOK(だと思う) 周囲は芝生でとっても綺麗です にこにこテラスは、子供たちが…
今日もお越し下さりありがとうございますすっごく久し振りに主人と2人でハンバーガーをパクパク。にほんブログ村今回はこちらを注文してみました。the3rdBurger肉汁たっぷりなパティに、マリネされた小松菜とフレッシュトマト、チーズとベーコンをサンド。素材の美味しさを楽しめながらしっかり食べ応えのある、the3rdBurgerを代表するハンバーガーです(HPより)小松菜がサンドされているのが不思議な感じ。個人的にはレタスとかが好きかな~。色々なこだわりがあるお店のようなので、HP添付しておきま~す→店内もシンプルで、休日だからか、家族連れが多かった。2人でふらっと入ったお店で、こうして食べていたら結婚当初、何度も仕事帰りにハンバーガー屋さんで待ち合わせしてデートをした事が懐かしくなっちゃった。2人とも若かっ...主人と2人久しぶりのハンバーガー♪
バンテリンドームでデーゲームを観戦した後、よくイオンナゴヤドーム前で夕食を食べます。今回はこちらのからあげブラザーズを初めて利用してみました。他のイオンでは見たことないと思います。↑店舗の外観↑店舗前にあったメニュー。からあげの定食や丼、カレーなどが販売されています。私が選んだメニューはこちら↓↑からあげ黒カレー並(810円)からあげもカレーも両方味わえます。 注文してから呼び出しのブザーが鳴るまで、ほんの数分でした。 食べてみた感想ですが、黒カレーは美味しいけど結構辛かったです。形ある具材は入っていません。ご飯に対するカレーの量はタップリです。からあげは柔らかくて美味しかったです。 ブログラ…
ベーコンを作るのに「脱水シート」というものがあることを知り、サーモンと燻味塩で試したところ、本当にめちゃくちゃ脱水して、おいしいスモークサーモン(?)が出来たので、それを使ってパスタにしました。とにかく香りがいい! 蒸し暑いこの季節にぴった
地下鉄の今池駅すぐ近くにあるベトナム料理のお店で、ビルの2階にあります。平日にランチしてきました。12時くらいにお店に着くと先客は1名だけでしたが、私の後から2組ほど来店されていました。↑お店の入口 ダンボールや台車が気になります ランチメニューは5種類ありました↓この中から「ベトナム風豚角煮と卵(ティコー・チュン・ライス)」を注文しました。注文して5分位で料理が運ばれてきました。↑豚角煮以外にフォーや生春巻きがセットになっています↑玉子はゆで玉子を軽く揚げた感じ↑生春巻き 海老が入っていました↑謎のデザート 食べてみた感想ですが、豚の角煮は日本のモノほど甘ったるくなく美味しかったです。フォー…
今日もお越し下さりありがとうございますレーズンパンを焼いて、のんびりランチタイムにほんブログ村室内も30度を軽く超えてると(あっ、リビングはエアコンつけてま~す)パン生地の発酵も、いつもの半分の時間で2倍に(すごいわ~)うっかり外出なんかしたら、大変なことに。パン生地も生きてるから、こちらの都合のとおりにはならないもの。これが、楽しかったりするのですが。さてさて、完成したのはこちら私てきパン作りは超アバウト(レシピもかな~りアバウト)なので、見た目はこんな感じになったり~(失敗はなしなし)こうでなくっちゃなんて決めつけがないと料理もすっごく楽しくなると思います。何事も小さな一歩から成長は生まれますものねさてさて、焼きたてのレーズンパンと一緒にサラダを添えて冷えヒエのグリーンティーと一緒にいただきました。グ...レーズンパンを焼いてのんびりランチライム♬
牛角で焼肉しました。タッチパネルで注文するお店で、網もしっかり厚く焼きやすかったです。牛角カルビは、コチュジャンを付けて。とんタン塩は、噛み応えが良いです。牛角上ハラミ。チーズフォンデュdeチキンバジルは、チキンを焼いて、とろっと溶かしたチーズを付けていただきました。ドリンクはウーロン茶。やみつき豚ホルモン塩ダレは、よーく噛んで食べます。牛角上カルビ。ピートロタレをご飯と共に。中落ちカルビは、コロコロ転がして焼いて食べます。牛バラとろカルビタレは、すぐ焼きあがります。石鍋ごまねぎ塩ラーメンは熱々で、胡麻を摺ってツルッといただきました。<gourmet>牛角焼肉
毎日大変な猛暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今日はウォーキング中に発見した「オーガニックマート 根津ガーデン」に立ち寄らせていただきました。6月23日にオープンしたば...
このブログでKALDI商品紹介の第35弾です。今回は「粒こんにゃくのすっきりリゾット」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観「レタス約3倍の食物繊維」「カロリー137kcal」と表示されています。↑パッケージ(裏)作り方は湯銭か電子レンジで温め。主な原材料は、粒こんにゃくと、うるち米。↑開封したところ(温め前) 粒々感が見えます。↑電子レンジで温め後 リゾット感がでました 食べてみた感想ですが、味はダイエット食と思って期待していませんでしたが、とても美味しかったです。チーズだけでなく貝で出汁をとったような旨味(実際には原材料に貝は使われてないので、なんの味だろう?)があり、びっくりしました…
家内を送り出してからはまたも冷凍室と冷蔵室の整理ということになります。 二人分が一人になればどうしたって消費ペースは落ちる。 冷蔵庫のモノがなかなか消費できません。 モノは痛む。 整理はもっと必要になります。 すでに人参は冷蔵室に入れても黒くなりはじめていますw。 家内を送り出す日はカレーを食わせた。 例によっていつになく豪勢なレッドカレー。 そうめんはよして蕎麦にした。それはアタシなりの配慮でし...
本日は日曜日のお休みでした。前回のお休みに組み立て終わるはずだったワイン用のキャビネットがとても無理だったので、本日午前はそれにかかりきり。さよならワインワゴンもともと結婚してすぐの頃に一目惚れで買ったワイン用のワゴンがあったのですが、こち
昨夜はズッキーニのピカタをおつみまにしました。卵には、パルメザンチーズとカレーパウダーも加えて、作りましたよ。生でも食べられるので、サッと焼くくらいが私好み(笑)ズッキーニはカボチャの仲間だけれど、うれしいことに低カロリー。ビタミンCやカロテンも豊富なので、美肌にも期待できそうね。いろいろなお料理で楽しみたいな!ズッキーニのカレーピカタ
津山に戻って来てから、早くも二週間が過ぎました。この前の休日は、一年と2か月ぶりに美容院へ(岡山にいる間は、結局決めかねて行っていなかった)今日は平日の休みということで、あれこれ雑用を入れて、のんびり過ごしています。米子は日帰り美容院、ずっ
いきなり梅雨明けした先月末ですが、暑くなったと思ったらいきなり台風。そんな中、私はこの前の休日に無事試験を終わらせて、今日のお休みは少し溜まっていた家事などを片づけていました。仕事にまつわる検定です試験というのは「POSデータ活用検定」とい
今日もお越し下さりありがとうございます主人と久しぶりに、大人気店の富田食堂でランチしてきました。にほんブログ村我が家が住んでいる街はラーメン屋さんの激戦区。と言っても、もう若くない私たち夫婦は、ラーメン屋さんの食べ歩きから遠のいてるわ~。それでも歩いていて看板が目に入ると食べたいな~何て思う日々。2人して、無性に食べたくなっちゃった(同じ食生活をしてると食べたいタイミングって一緒だったりするものですね)主人は、本丸つけめん私は、醤油ラーメン(トッピングに味つけ卵)若かったら、きっと大盛りを注文してるかも~(何て、心の中でつぶやきながら完食)富田食堂も、お天気に左右されることなく、いっつも行列。行列が出来る前に行きましたが、すでにカウンターのみで主人と横並びで美味しくいただきました。主人の大満足な顔を横目で...近所のラーメン屋さん富田食堂でランチしてきました♬
今日もお越し下さりありがとうございます朝からパンケーキを焼いてのんびりいただきました。にほんブログ村計量いらずで、1袋3~4枚分の「無印良品の米粉のパンケーキ」を使いました。卵と牛乳(今回は豆乳を使用)を混ぜるだけで美味しく焼き上がります忙しい朝とかには便利ですねサラダとスクランブルエッグ・ベーコンにキウイとプルーンカフェオレと一緒にいただきました。気分はホテルのモーニング何てどう?笑顔でウンウン頷いてくれる主人。この笑顔だから、料理時間も楽しいのです。美味しいねって言ってくれる主人には感謝感謝なり朝さんぽも、もう夏の空気満開で、歩くパワーが半減しそう。公園の紫陽花も雨不足で大変だろうな~。来週あたりは、雨マークも見えそうだから、あちこちで恵みの雨が降ってくれるといいですねとにかく水分補給に適度のエアコン...無印良品の米粉のパンケーキでワンプレートモーニング♬
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。