美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ローソンの「ラムネ餅」が今年も登場、2025年4月15日から全国発売。わらび餅の中にマシュマロ&ラムネぺーストをin
こんなのが好きな歳になりました(о´∀`о)
今日いち-2025年4月18日
セブンイレブン『和菓子ミックス 栗まんじゅう』を食べてみた!
今日いち-2025年4月17日
山形市 榮玉堂(えいぎょくどう) 白玉クリームぜんざいをご紹介!🍡
豆大福@をかし ひつじや
やっと、そして久しぶり
食べマスモッチ サンリオキャラクターズとは
もち吉(カレーせん)
金巻屋で上生菓子と抹茶をいただく 観桜会
私は駄菓子で攻めてみる
愛犬も大好き奈良県明日香村観光のお土産 甲子屋の昔ながらのみたらし団子
桜さくらサクラ味
新潟再訪2025春 ② 市内町歩き食べ歩き2日目
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
パン工房 KIMURAYA
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
【捨てる】お皿が割れてしまいました
外食三昧の1日
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
パンパルク パン屋さん 尼崎 武庫元町 焼き立て 二日酔い 酒クズ おうちごはん 鰯 飲み歩き
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
地下鉄の今池駅と千種駅の中間くらいにあるお店です。店名は何と読むのか分かりません。「なんな」かな?平日にランチしてきました。↑お店の外観↑お店の前の看板。ピリカラ丼と牛肉オムライスが二大名物のようです。 11:30過ぎくらいにお店に着くと先客はカウンターに3名いらっしゃいました。カウンター中心で御食事処となっていますが、店も店主も居酒屋のような雰囲気です。私もカウンターの端に座り、二大名物からピリカラ丼を注文しました。↑「ピリカラ丼」(900円)味噌汁と漬物付き。↑ピリカラ丼接写 牛肉・ニラ炒めの上に海苔と紅生姜がトッピングされています。 食べてみた感想ですが、甘辛な味付けでとても美味しかった…
老舗の全国チェーンのパン屋さん。地下鉄の本郷駅や藤が丘駅にもあります。お昼ご飯用に家族の者がパンを買ってきてくれました。↑3人分のパン 1品ずつ紹介致します。↑左が「カリカリチーズカレーパン」(240円)、右が「本格ビーフカレーパン」(230円)中のカレーが美味しかったです。コクがあって少し辛めで。↑クロワッサン(240円)バターの香り、風味がしっかりとしていて美味しかったです。↑あんクロワッサン(150円)中に小豆が入っています。クロワッサンっていう感じではなかったです。(ビグザムの上半身を想像してしまうシルエット。分かるかな?)↑エンゼルソフト(280円)チーズクリームがずっしりと入ってい…
地下鉄の植田駅から徒歩10分くらいのところにあり、何度も食べログ百名店に選出されている人気のお店です。イートインで何度か利用したことはありますがテイクアウトは初めてです。 メニューは分かりませんでしたが食べログではテイクアウトサービスありになっていたの電話して注文しました。イートインの場合は味噌汁やアイスクリームなどがセットになっていますが、テイクアウトの場合は「とんかつ+キャベツ」の単品の注文となり、ご飯を付ける場合は、「白ご飯」か「梅ご飯」を別に注文する必要がありました。↑立派な紙袋にいれてくれました私が注文したのはこちら↓↑ロースかつ(キャベツ付き)(1300円)、梅ごはん(200円)テ…
地下鉄の池下駅または今池駅から歩いて7分くらいの場所にあるカウンター中心の定食屋さんです。平日にランチしてきました。↑お店の外観 開店直後の11:30過ぎに入店すると一番のりでした。その直後にもう1名来店されました。ランチメニューはこちら↓↑まず思ったのが安い!どの組合せでも700円です。私は左から焼ミンチかつ、右から揚げ豆腐を選択しました。↑焼ミンチかつ定食(揚げ豆腐配膳前)↑焼ミンチかつ。黄色い衣をまとっています。↑揚げ豆腐、漬物、味噌汁 食べてみた感想ですが、焼ミンチに箸を入れると肉汁が溢れでてきてジューシーで美味しかったです。ウスターソースをかけて食べました。味噌汁や揚げ豆腐も美味しか…
先日テイクアウトした親子丼が美味しかった「なか卯」の名東八前店で、今回は別のものをテイクアウトしてみました。↑冷やし坦々うどん(並)(490円)↑全く同じスープが2袋ついていました↑2袋分のスープをかけてかき混ぜたところ HPでは「なか卯の夏の定番商品「冷やし担々うどん」は胡麻の甘みを引き出し特製ラー油を合わせたオリジナルの「担々胡麻だれ」が食欲を掻き立てる一品です。冷やし専用の“細切りうどん”はたれによく絡み絶妙な歯ごたえとなめらかな舌触りをお楽しみいただけます。」と紹介されています。 受取ってから15分位経過していましたが、スープの袋がキンキンに冷えていて、うどんにかけても冷たいまま食べれ…
久々の利用になります。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン 全部シェアしながら食べましたので紹介致します。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑バイカラークロワッサン~ピスタチオ~(300円)ピスタチオの味はあまりしなかったですが、とても美味しかったです。甘味が付いた外側はサクサクで、中はふっくらです。↑チーズ&ベーコン(280円)名前の通りの具材が使われた硬めのパンです。↑甘夏のデニッシュロールこれ、メチャ美味しかったです。砂糖多めの甘いデニッシュに柑橘系のアクセントが効いています。↑カルツォーネ(280円)何回も購入しているお気に入りの…
ときどき利用している丸亀製麺の日進店で初めてモバイルオーダーしてみました。スマホで決済するので、お店には出口から入って受取場所に直接向かいます。この日もかなり混んでいましたが注文の列に並ばなくてよいので、とても楽チンでした。 今回購入したのはこちら↓↑「かしわとえび天のうどん弁当」(620円)ぱっと見、かしわ天がどれか分かりませんでした。↑天ぷらを取り出したところかしわ天(真ん中)、でかっ!長いのでえび天に見えていたのが、かしわ天でした。 食べてみた感想ですが、いつも通り美味しかったです。かしわ天は初めてでしたが、少しパサつきがありました。 値上げブームの中、定番うどん弁当(390円)など値上…
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点の少し西にあります。今年の6月にオープンした新しいお店のようです。店の前では、お弁当も販売されていました。平日の11:30頃に入店すると、先客は1名だけでした。店内は清潔感がありカジュアルですがオシャレな内装でした。メニューは日替わりでメインを肉と魚のどちらかを選び、小鉢は5種類の中から3種類を選び、ご飯は白米か玄米を選ぶ方式で、どのような組合せでも価格は1000円です。タッチパネル式の券売機で注文します。 当日のメニューは以下の通りでした↓↑店内のメニューの看板私はメインを魚(はんぺん)、小鉢は③しゅうまい④ねぎ玉子⑤れんこん、ご飯は玄米…
バンテリンドームでデーゲームを観戦した後、よくイオンナゴヤドーム前で夕食を食べます。今回はこちらのからあげブラザーズを初めて利用してみました。他のイオンでは見たことないと思います。↑店舗の外観↑店舗前にあったメニュー。からあげの定食や丼、カレーなどが販売されています。私が選んだメニューはこちら↓↑からあげ黒カレー並(810円)からあげもカレーも両方味わえます。 注文してから呼び出しのブザーが鳴るまで、ほんの数分でした。 食べてみた感想ですが、黒カレーは美味しいけど結構辛かったです。形ある具材は入っていません。ご飯に対するカレーの量はタップリです。からあげは柔らかくて美味しかったです。 ブログラ…
地下鉄の今池駅すぐ近くにあるベトナム料理のお店で、ビルの2階にあります。平日にランチしてきました。12時くらいにお店に着くと先客は1名だけでしたが、私の後から2組ほど来店されていました。↑お店の入口 ダンボールや台車が気になります ランチメニューは5種類ありました↓この中から「ベトナム風豚角煮と卵(ティコー・チュン・ライス)」を注文しました。注文して5分位で料理が運ばれてきました。↑豚角煮以外にフォーや生春巻きがセットになっています↑玉子はゆで玉子を軽く揚げた感じ↑生春巻き 海老が入っていました↑謎のデザート 食べてみた感想ですが、豚の角煮は日本のモノほど甘ったるくなく美味しかったです。フォー…
1981年にオープンした老舗の洋食屋さん。星ヶ丘から徒歩5分くらいのところにあります。栄ラシックや日進竹の山などにも店舗があります。テイクアウトメニューはHPで確認できます。予め電話で注文して土曜日の12時に店舗に受取りに行きました。ちなみにイートインされる方は2組順番待ちをされていました。私が購入したのはこちらのお弁当↓↑ハンバーグ(160g)とカニクリームコロッケ弁当(1280円)お弁当がステーキ皿のデザインになっていました。凝ってますね。スマホでHPのクーポンを見せると上記の価格から100円引きになります。↑ハンバーグ、カニクリ、ライスと付け合わせはポテト、ニンジン、ブロッコリーとスパゲ…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。