美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
KALDI☆ラグノオ「いのち 抹茶」♪
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ココリスはどこで買える?店舗は東京駅限定?!大阪や名古屋、通販でも買えるけど
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
【スタバ新作】2025年4月『The苺フラペチーノ』実食レビュー!味・カロリー・値段まとめ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
【予定】いちごのシフォンケーキ、今年も販売を予定しています。
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
ファミリーマート☆「ブラックサンダー フィナンシェ」♪
タカキベーカリー☆「さくらあんぱん」♪
ファミリーマート 香味ねぎ塩チキン
ファミリーマート 鮭マヨネーズおむすび
ファミリーマート 英國屋監修 焼きカレーおむすび
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
ファミリーマート ポップチキン(うま塩味)
ファミリーマート 最強どん兵衛 きつねむすび
ファミリーマート 濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当
ファミリーマート デミグラスソースのオムライスおむすび
ファミリーマート トルティーヤドッグ
ファミリーマート ファミマル 焙煎香辛料の香りきわだつ スパイシーキーマカレー
ファミリーマート 食物繊維が摂れるコンソメスープ
ファミリーマート ガーリックペッパーおむすび(しょうゆマヨ入り)
ファミリーマート 焼きベーコンのポテトサラダ
ファミリーマート ツナ味噌おむすび
ファミリーマート スタミナ肉そぼろあんかけ飯
「栂尾山 高山寺」 ※とがのおさん こうざんじ※ 西明寺の後、高山寺へ歩いて向かいます。 入り口は2箇所あります。 西明寺から徒歩で行くと一番近い緩やかな坂道の表参道から入る入り口、車やバスで来た時の駐車場がある裏参道の入り口です。こちらは急な階段を登ることになります。 観光バスの団体さんの、おばあちゃん達が杖をつきながら急な階段コースを登っていたのはお気の毒でした😱 高山寺はかなり広い敷地です。 そしてここは世界遺産に登録されています。 派手さはなく、地味な印象ですが森に囲まれてとても落ち着くお寺です。 紅葉🍁本数は約500本。 秋は入山料金は500円となっています。 それにプラス国宝「石水…
西明寺(さいみょうじ)は真言宗大覚寺派のお寺で槇尾山西明寺と言い、神護寺の別院として平安時代に建立され紅葉🍁の名所、三尾の1つです。 神護寺、西明寺、高山寺の3つの紅葉名所🍁のお寺を巡るのが高雄エリアの人気コースになっています。 せっかく高雄まで来たらからには3つの寺院を巡りたいし、それぞれが素晴らしいので自分の目で見て、体験してみたかったのです。 昨日の神護寺のお話の続編で今回は「西明寺」になります。神護寺から徒歩20分位、川沿いを歩いて来たら辿り着きます。 鳥の声や清滝川の流れる音、自然の景色に一瞬、深呼吸すると普段、マスク付けてる息苦しさから解放されます🌿 赤い橋(指月橋)が見えてきたら…
今年の京都の紅葉🍁はいつものような外国人観光客が沢山いない異例の年ですが、お寺は事前予約制だったり、拝観中止だったりと各所方針が違うので行く前に、必ず調べて行く事が必須です。 ☝️本屋さんで見つけて、今年の秋の京都🍁紅葉絶景百選🍁に釣られてお買い上げしたので これを参考に色々調べてみました。 早速、この週末は⛩「神護寺」に行ってきました。 「じんごじ」と読みます。 お天気が良くて、なおかつ気温も、寒くなくて最高でした✨🍁⭐︎✨ 高雄山の中腹にあり、アクセスは公共交通機関だとJRバスで🚌京都駅から約50分→徒歩20分→神護寺のように結構不便だったので、車で🚗行くことに‼️ 車も駐車場がいっぱいに…
約800年の歴史を持つ名庭「積翠園」を受け継いでいる京都フォーシーズンズホテルの期間限定の豪華なアフタヌーンティー💕 あの有名なニコライバーグマンのプロデュースです‼️ ※ニコライバーグマンの手掛けるカフェは東京の表参道や神戸、大阪にもありこちらもお花に囲まれた空間が素敵で連日混み合っている人気のカフェです。 今月末までの開催なので、早速予約して行ってきました❣️ 一休サイトでも京都ランキング1位の人気アフタヌーンティーです💐 ☝️ニコライバーグマンの作品。 期間中だけディスプレイされているようです。 さすがの素晴らしいホテルです✨ 全ての空間が広くて贅沢な造りです。 席に案内されるとテーブル…
「1er ETAGE」プルミエ・エタージュと読みます❣️ 京都市中京区にある美しいドライフラワーに囲まれてティータイムを楽しめるカフェと紹介されていたのですごく気になってました❣️ お花屋さんカフェ☕️💐って言うだけで、もう心がときめいちゃいます✨🥰⭐︎ でも、行こう!行こう!って思いながらも、いつも混んでるイメージで足が遠のくカフェだったのです。 ある日曜日の夕方、たまたま近くを通りかかったので、覗いてみたら閉店1時間前位のせいか席が空いていたので行ってみました。 以前は違う場所にあって、去年に移転されたそうです。 その時は2階にある店舗で、名前の「プルミエ・エタージュ」はフランス語で2階っ…
京都市中京区の夷川通りにランチでたまに行く『グリルデミ』というハンバーグの有名なお店があります。 ランチはお手頃価格だし、美味しいのでお昼時は並んでいたりします。 【グリルデミ】 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26002516/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZq-lNao9PeevgGwASA%253D そのグリルデミが出しているハンバーガー屋さんが『Y's Burger 』🍔なので、一度行ってみたいなと思っていたので行ってきました❣️ ☝️新京極商店街の花遊…
11月1日、京都河原町にオープンした 「栗座〜和栗モンブラン専門店〜」は早くも大人気で行列の覚悟の予約困難店になってます。 TV、YouTube、雑誌、新聞などから取材依頼が沢山来ているそうで今後もますます人気店になっていくのは間違いないでしょう。 ミーハーな私も早速行って来ましたので、どんなんだったか?予約方法は?など詳しく書いてみたいと思います。 【現在の予約方法】 📍栗座のInstagramアカウントをフォローしているコト。 📍毎平日に10組ずつの予約となる。 📍0時から20時にInstagramのダイレクトメッセージで応募した方から抽選で10組。 📍日時、時間、人数、電話番号、名前の記…
私が足繁く通っている超お気に入りカフェ💕 「COCOCHI CAFE」☕️ 何回かブログでご紹介していますが❣️ 過去記事⬇️ yukonosuke.com yukonosuke.com yukonosuke.com 丸ごと桃タルトやシャインマスカットタルトにハロウィン🎃スィーツなど季節ごとに毎回、他にはないオリジナルなスィーツを出してくれます。 今回は、今月11月限定の可愛らしい「アートパスタ」を食べに行きました💚 以前は予約制だったのですが、現在は予約制でなくなりましたので、直接お店に伺う形です。 小さなカフェだから、混雑状況によっては入れないかも知れないです。 今回は2組お客さんがいたの…
無鄰菴の後、近くに行ってみたい人気のカフェがあったので混んでるかも知れないけど、ダメ元で行ってみることにしました。 無鄰菴からは徒歩10分くらい。 京都市営地下鉄東山駅からは徒歩6分。 平安神宮の南側辺り、岡崎エリアと呼ばれる場所です。 『リグナム』 去年2019年7月にオープンしたベーカリー&カフェです。 白い壁のオシャレなカフェです。 正式には『Lignum』です。 朝の8時からオープンしていて、朝食メニューもあります。 パン屋さん🥐なので、パンだけ買っても❣️ 私はここのパフェがお目当てです✨ 運良く、並ばずにすぐ入れました‼️ そして私の好きな窓際席❣️ 16時半頃だったので、まだ外は…
この前、名古屋からお友達が京都に一泊二日で遊びに来たので一日だけ予定を合わせて遊びました。 この夏に結婚した可愛い奥さん😍も一緒に😊 この日の気ままな京都観光コースのお話です。 お友達夫婦はウェスティンホテルに宿泊していたのでロビーで待ち合わせします。 チェックアウト後の荷物はウェスティン独自の預かりサービスがあって、京都駅に荷物を送付してくれているので当日の18時までに受取すれば良いらしく、便利ですよね‼️ 身軽になってみんなでランチに行きました。 予約してなくて行き当たりばったり‼️😅 歩いてすぐの所で見つけた定食屋さんの「明日香」にします。 お客さんが、次から次へと来るし人気店なのかな?…
京都の鴨川は季節により表情を変え、美しい景色はいつの時代も人々を癒して、長い歴史と共に街の姿は変わっても存在は変わらずにいてくれる鴨川。 そんな変わらない鴨川が大好きで川沿いで過ごす時間が私のリフレッシュです🌿 またジョギングスポットとして整備されている「鴨川ジョギングコース」は沢山のランナーの方か利用していますし、マラソン大会の会場になる事も。 ピクニックしたり、スポーツしたり、昼寝したり❣️ お天気が良い日曜日、鴨川で過ごした一日のコースのお話です。 鴨川は地図で見ると「Y」の形になっています。 分かれてる分岐点が「鴨川デルタ」と呼ばれています。 神宮丸太町→鴨川デルタ→左側の川が「賀茂川…
秋が深まってきたので🍂静かに読書しながら美味しい紅茶とケーキをお供にゆっくりとした時間を愉しめるカフェを探していました。 いつも私はカフェでコーヒーやラテを選ぶ派ですが、この季節は紅茶が恋しくなったりしますし美味しい紅茶は大好きです。 お友達へのプレゼント🎁に美味しい紅茶を探してみたりするのも楽しいです💕 ☝️「ミスリム」☕️ この外観からしてもう異国のカフェに来たみたい。 外の街路樹さえこのカフェの雰囲気を演出している🌳 ☝️この看板に心が踊ります🥰 「ミルクティーを飲みたくなったら・・・」 秋の限定メニューのバニラの紅茶✨🌿 これ、飲みたい💚 素敵なカフェで紅茶専門店で有名だし、人気店なの…
「すしてつ先斗町店」は京都の三条大橋近く鴨川沿いのロケーションの良い江戸前にぎり鮨のお店です。 京都なのに江戸前?と思うかも知れませんが、うちの家族みんなお寿司好きが、揃ってここは美味しいしコスパが良い👍と絶賛してます。 ネタは東京の築地市場から直送との事です。 お友達が京都に遊びに来た時、連れて行ってもみんなが美味しい、また来たい❗️と言うお寿司屋さんです。先斗町にあるから高いかと思いきやお値段がリーズナブルで感動です🤩 すしてつ先斗町店には、かれこれ4、5年前から通っています。 こちらの店長さんは私が知る範囲、ずっと同じ方が仕切っていて安定のお店です。 いつも活気があって、元気な方で私は好…
たまにはイタリアンランチ🇮🇹も良いな🎵 と思って、、、 雰囲気良くてオシャレなレストランをネットで探していたら「ロビンソン烏丸」を見つけました❣️ 予約した方が良さそうだったのでネット予約を💻しました。 お料理は当日の気分で決める事にして席だけ予約をしておきました。 ※Go to eat対象店になっています。 京都市営地下鉄烏丸線の四条駅の6番出口から徒歩2分と立地も便利な場所にありますね❣️ ☝️外観からして素敵なお店。 イタリアンぽく見えないけど、それがまた良いのですね。 京都の町並みに馴染んでいて景観を損ねてないです。 店先にメニューの看板があって、とても見やすいのです。 ここで何にしよ…
🚌「スクールバスコーヒーストップ☕️」 カッコいいアメリカンスタイルのカフェに行ってきました❣️ スクールバスコーヒーストップは、 大阪・京都・神戸に拠点を置くアメリカンスタイルをコンセプトにしたリノベーション会社 「SCHOOL BUS」 が運営するコーヒースタンド。 各拠点リノベーションオフィス・ショールームとカフェを併設しているそうです。 大阪の北浜にある店舗が1号店で京都が2店舗目だとか。 昨日行った鴨川ベーカリーに近く、同じ河原町通り沿いにカフェはあります。 京都丸太町エリアには素敵なカフェが点在してますね💕☕️ お店の前の椅子は座って写真撮る🤳撮影スポットになっています😆 絶えず…
「KAMOGAWA BAKERY」🥯🥐🍞🥖 このお店の前の道はよく通っていたのでベーカリーカフェが出来るのを工事中の時から見ていたので、今日のオープンを心待ちにしていました❣️ ビックリドンキー、かつ丼玄のお隣です。 河原町丸太町の交差点の角にあり立地も良いですね❗️ 今日は朝10時にオープンキャンペーンで千円以上お買い上げで先着50名にオリジナルステンレスボトル、51名から100名まででオリジナルエコバッグがもらえるのを狙って行こうとしてたけど寝坊したし出遅れて昼過ぎに行ったらもうとっくに無くなっていました😂 ※11月3日までの4日間のキャンペーンです。 お店の前には行列が😅 予想以上の来店…
COCOCHI CAFE ☕️は何度も行ってる超お気に入りカフェです。 季節ごとに超絶可愛いスィーツがやってきます‼️ 過去記事⬇️ yukonosuke.com yukonosuke.com 今回のハロウィン🎃も期待以上のスィーツ達でした✨😍✨ 👻Haunted Sweets 2020👻 ❤︎ホーンテッドスィーツ2020❤︎ もう予約制ではなくなったのですが、食べたいスィーツは事前に電話📞でお取り置きをお願いしておくと確実です。 今回出てるハロウィンスィーツ4種類をお願いしておきました。 小さなカフェなので予約出来ないと待つ事になりそうなので平日に行きました。 それでもテーブル席は満席🈵で、…
JR東海のCMで俳優の本木雅弘さんが『ずらし旅』で紹介していた京都のルーフトップバーK36はCM効果もあってか関東のお友達からの問い合わせが何件もきました。 私も行った事ないから分からなくて😅 でも前からここはチェックしていて絶対行こうと狙っている場所でした。 夏は特に混んでいるみたいだったので様子見てたら、もう季節は秋で、寒くなってきて、これはもう今月中に行くしかない‼️ 天気予報でお天気マークをチェックしていたのに、当日は曇り空でした。 お天気の日が間違いなく良いです。 K36ルーフトップの営業時間は15:00〜23:00なので夕日を見たいか、夜景を見たいかで行く時間は計画します。 ビジタ…
京都2日目の朝食にみんなが行きたいと言う 『ロリマー京都』 ニューヨークブルックリン発の和朝食専門店 魚と野菜の一汁三菜の朝ごはんのお店です。 朝8時過ぎに到着して、もう満席でしたが 少し待って2階席に案内されました。 住宅地の中にあるけど、ここだけ異空間。 お客さんもなんでか外国人の方が多くて、朝ごはん食べてる姿がオシャレに見えてしまいます✨ こんなお店があったのは全然知らなくて、東京のお友達が見つけてくれました。 一汁三菜 1500円 鯛のローズマリー焼き 椎茸にジェノバソースとお花🌸 卵焼きがミルクプリン仕立て 和食なのに洋食テイストの朝ごはん。 お店を出る頃には、さらに行列が出来ていま…
この前、東京在住のお友達3人がGo to トラベル利用して京都に来てくれました。 めちゃくちゃ久しぶりに会えるので嬉しい😆 1泊2日の旅なのにみんなの行きたい場所がありすぎて困った😅 旅行あるあるですね😝 1日目、10時には京都駅に到着してましたが、あいにくの雨☔️しかも寒い😵 ホテルに荷物を預けて東福寺方面に行きたいとの事だったのでタクシーで移動しました。 早めのランチは以前行った♨️銭湯をリノベーションした『麺道楽 大』に案内しました。 yukonosuke.com この富士山の景色の座敷は大人気なので予約した方が良いかもです。 うどん屋だけど親子丼が有名な店です。 お友達は熱燗🍶頼んでま…
以前、東京の日本橋で見た金魚のアートアクアリウム🌌🐠✨が京都二条城で開催されると知って早速チケット買いました🎟 チケットの種類は ●日時指定入場券(1500円) ●日時指定ファストパス付き入場券 (3000円) あと、、、 ●当日券 ●着物レンタルとファストパス付きがあったけどこれはいっかなーとヤメました。 平日の夜行ったので日時指定券にしました。 スマホで簡単に購入出来て、当日はQRコード提示するだけなので楽ちんです。 今年はコロナの影響でイベント系がなくなってたけど、二条城は頑張っていて夏にはプロジェクションマッピングもあったし❣️ 期待してやってきました❤️ きっと土日祝日は混むからファ…
お天気の良い日は鴨川散歩が本当に気持ち良いです✨ 鴨川散策の際に立ち寄りたいオススメのカフェ☕️があります。 「喫茶いのん」 お花屋さんとカフェが併設されているグリーン🌿いっぱいの癒しのカフェです☕️🍰 最寄駅は京阪の神宮丸太町駅になります。 ちょうど丸太町橋のたもとで場所的にも良いところにあるんです。 ☝️この看板です。 自転車🚲で来た方はここに停めてます。 車🚗も駐車出来そうです。 ☝️ここは「たまご焼きサンドイッチ」が美味しいって言うウワサです。 私は今回はお茶しに来たので、次回はたまご焼きサンドイッチ🥪食べてみたーい💕 お花屋さんもあるんです💐 常連さんかな? お花を買いに来てる方とお…
【Vegan Ramen UZU KYOTO 】 ヴィーガンラーメン ウズ 京都🍜 デジタルアートの世界を造りだすチームラボ✨ 東京お台場で体験された方もいらっしゃるかと思いますが、そのチームラボがプロデュースしたラーメン屋さん⁉️と聞いて、どんな空間で、どんなラーメンが食べれるのか⁉️興味津々になりました😆 それがまたご近所にある事を発見して、行ってみました❣️ 場所は意外にも住宅地の中にあるんです。 みんなよく見つけて来るなぁと😅 ☝️営業中はこの看板が出ています。 ☝️スタイリッシュな店構えです。 ☝️この左側から入るのですが、こんなお店の形は初めてー😆 ☝️なんだか箱の中に入っていくよ…
私の大好きなカフェ☕️シリーズ✨ 京都丸太町にある「ココチカフェ」は季節ごとに美味しいスィーツが登場するので、またも再訪しました💚 yukonosuke.com 前回の記事☝️ 桃🍑の絶品タルトで、めちゃくちゃ美味しくて絶賛しましたが、こちらはシーズンオフになり2020年の丸ごと桃タルトは惜しまれながら終了してしまいました😂 また来年の6月中旬になったら、登場してくれる予定との事です🍑 ☝️今回のお目当てはシャインマスカットシリーズのシュークリームとタルトです💚 これがもう、たまらない可愛いさと美味しいさで、またもやハートを打ち抜かれます💘 人気商品なので、事前にお店にお取り置きをお願いした方…
カシェットは京都北山のヘアサロン「Cachette」がプロデュースするドライフラワーとカフェのお店です。 お店の外から二階部分を見上げると、昔は蔵だったと思われる造りですが、リノベーションして内装はまるで別世界に迷い込んだみたいなドライフラワーの森になっています💐 ☝️この看板が目印です。 可愛いからすぐ分かります。 1階がドライフラワー店で2階がカフェになっています。 入り口はガラス戸右側を押して回転させて入ります。 最初、入り方が分からなかったー😅 入った瞬間に「わーー❣️」ってなります。 天井から壁から一面にドライフラワーが溢れています。 このセンスすごい✨ どこ見ていいやら😅 お店のお…
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
【熟ふわロール】 つぶあんマーガリン 【YKベーキング】
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ヤマザキ極生ドーナツ,牛乳ホイップ&練乳ソース,食べてみた
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
桜さくらサクラ味
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
フジパン 生どーなつチョコ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
ミャクミャクに便乗?
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
京都の先斗町と言えば独特な雰囲気で高級感漂うお店が軒並みを連ねている、、、 私の中でそんなイメージがありましたが、京都焼肉en・enはとてもオシャレで、それでいて和牛なのにお値段もそんなにお高くないっていう❣️ ■肉屋さんも通う焼肉店 ■フレンチ出身料理長 このワードだけで、とても気になってしまいました🤗 丁度、お友達が京都に遊びに来たので、早速予約して行ってきました‼️ ここは大人気なので平日でも予約しとかないと多分厳しいと思います。 ☝️この暖簾が目印です。 先斗町の路地を三条方面に歩いてくと左手側にお店はあります。 ☝️なんだか韓国カフェみたいな雰囲気です。 オシャレすぎる焼肉屋さん💕 …
京都駅の京都タワー🗼の近くに今年2020年8月29日にオープンした新しいカフェ「紡cafe」はあの有名ラーメン「本家第一旭」も近くて、まだあまり知られていないのか、そこまで混んでない穴場のオススメなカフェです。 京都駅でカフェに困ったら、ここは良いな❣️と思ったのでご紹介します。 ☝️この看板が目印ですが、ほぼお店は開放的に開け放ってあるので、すぐ分かります。 真新しいカフェは綺麗✨ ☝️道路に面しているので車やバス🚌がじゃんじゃん通ります。 ☝️開店祝いのお花でしょうか。 白い胡蝶蘭が綺麗です💐 カウンターで先にオーダーするシステムです。 ※先に席を確保しておいた方が無難です。 ☝️クッキー…
京都の東山区の五条エリアにフルーツサンドが名物の京町家カフェ「市川屋珈琲」があります。 東山税務署の先、場所的には決して便利とは思わないのですが、有名で人気のあるお店で常連さんも多いようです。 レトロ感あるのですが、むしろオシャレに見えてしまうし、落ち着く雰囲気のお店です。 私のお目当てはフルーツサンドです💚 見た目からインパクトあるそのサンドイッチは、一度食べたらやみつきになる味らしく、リピーターさんも多く、そのフルーツの季節になるとリピーターさんがこぞって毎年やってくる!そんなお店と聞きました。 ☝️この看板、素敵✨ 店主のお祖父さんが陶芸工房としていた築200年の町屋を改装されて2015…
イタリア🇮🇹からやってきたジェラートのお店「BABBI GELATERIA KYOTO」 (バビ ジェラテリア キョウト) ☝️この暖簾が目印です。 場所も良い所にあるんです。 四条木屋町、鴨川沿いにあるロケーションが良いお店です。 この道の並びには、あのモンブランで有名な「沙織〜さをり〜」もあります。 沙織は超絶混んでいるので、諦めた方はBABBI に来ると言うのもありですね🤗 ジェラートの他、名物ウェハース、ティラミス、コーヒー☕️なども取り扱っています。 銀座松屋、阪急梅田等の百貨店でも販売されているそうです。 カフェ併設の路面店は京都が初で、5月から9月までは川床カフェが楽しめます。 …
京都には数知れない程の抹茶スィーツのお店がある中でカジュアルにサクッと寄れる「茶寮翠泉」(さりょう すいせんと読みます。) には何度も通っています。 店舗は4店舗 ●高辻本店 ●烏丸御池店 ●京都祇園 ●新宿店 があるそうです。 烏丸御池店は家からも近く、立地もそんなに目立つ場所じゃないので穴場かな⁉️😆と。 京都と東京だけにしかないから、その他の県から来るお友達にを連れて行くと喜ばれます✨ そして初めてお店に行くお友達を連れて行くと、必ずウケるメニューが抹茶の3Dラテアート🍵なんです❣️ クマちゃんのぷくぷくした泡がとてつもなく可愛いです😍 これだけを目当てに来る人も多いです。 ☝️外観です…
今日はめっちゃ寒いですねー🥶 この前まで夏服だったので身体が付いていかないです😢 おまけに台風まで来てるーーー😱 なので、あったかいラーメン🍜のお話です。 大阪の茨木に住んでる時によく行ってたラーメン屋さん「らーめん鱗」 引越してしまったから疎遠になってたのに、この前近所に京都店があるのを発見‼️ 去年、2019年の12月21日からオープンしていたそうで、全然気付いてなくて見た瞬間に懐かしくて入ってしまいました❣️ ※大阪では5店舗(茨木店・西中島店・高槻店・江坂店・難波店)もあったんですね! 京都は6店舗目かーーー🍜 ☝️この紫色の暖簾が目印ですね✨ 夜、行ったから写真が暗めで見えにくいです…
パン屋さんの「PAUL」と言えばパンが好きな人ならご存知かも知れませんが、そうでない方もデパ地下なんかで見かけた事があるかと思うフランス🇫🇷からやってきたパン屋🍞さんです。 PAULは1889年にフランス🇫🇷北部の街に生まれた老舗で、全世界に500店舗以上展開していて日本でも北海道から福岡まで、大丸、伊勢丹、三越、ルミネ他、大型商業施設の中に入っていたりします。 内装もフランス店と同じようにしているので、おフランス風なオシャレな店内になっています。 一昨年に海外旅行✈️の乗り継ぎでドバイに朝、到着した際にPAULを見つけて、なんかホッとしてクロワッサン🥐2つとコーヒー☕️とカフェラテを頼んだら…
京都にいながらフランス🇫🇷パリのカフェでガレットを食べているような気分になれるガレット、クレープの専門店『ヌフ』🍽 素敵なカフェだから、超大人気‼️ いつも混んでるし、店先には🚲チャリがいっぱいで、ご近所の常連さんも多いんだろうなー。 満席すぎたら諦めるので、私はまだ2回しか行けてないです。 でもその美味しさと雰囲気の良さに、また行きたいと思わせる魅力があります😍 事前に予約をしておけば、確実だと思いますが、私の1回目はお店を覗いたら運良く席が空いてたからすぐ行けました❣️ 2回目は満席だったけど、30分程で空きそうですと言われ、電話番号と名前をお店に伝えておくと席が空いたら、連絡してもらえま…
伝統のフランス菓子🇫🇷として有名な「カヌレ」 いつからか?気付いたらどんどんカヌレ人気が上昇していて、カヌレを取り扱うカフェも京都には続々と増えていました。 「カヌレ京都」はロケーションも良く、内装が可愛らしいカフェ☕️なので優雅な気分に浸ろうと早速行ってみました💕 京都市役所近く、河原町二条交差点の角のビル🏢の5階にあります。 ☝️ここです😊 ☝️黒い看板が出ているので分かりやすいです。 ※営業時間等が以前と変わっていたので注意です‼️ ☝️エレベーターで5階へ上がります。 ☝️わぁ💕可愛い😍 入り口からテンション上がります👍 もし満席だと、名前を記入する用紙があったのでそちらへ記入して、列…
『ナチュレミアン スパイスカレー』✨ その映えすぎるピラミッド形のカレーの写真を見た時、絶対コレ食べに行こう❣️って心に決めました✨ オーガニックでスパイスふんだんに使ったそのカレーはどんな味がするのかなぁ😋 そして名前の由来は、、、 ※naturemian(ナチュレミアン)の屋号には、「皆さんがnature(自然体)に過ごせる庵(小さな家)をemiが創り出したい」という想いを込めています。 と言う事でした❣️ (店主の方のお名前がエミさんだから?) そして、そして、まさかの近所だった😝 ものすごく分かりにくい場所に存在しているので今まで全然気付かなかったです。 ☝️目印はこの看板です。 雨の…
Go to トラベル🚩普通に考えて、めちゃくちゃお得なキャンペーンですね‼️ これを使わないのはもったいないと早速利用してるのですが、、、👻 それに付随している地域共通クーポン(旅行代金の15%相当額の現地で使えるクーポン) を実際貰っても、一体どこで使えるのかイマイチ分からないのです。 しかも一泊2日だと使用期限が翌日までなので 急いで使わないとーって😅 調べてみたら対象店舗の詳細はGo to トラベル事務局のHPをご確認下さいとなっています。 https://goto.jata-net.or.jp/coupon/ ☝️ここから取扱店舗を探すってクリックすると。。。。 ☝️地図マップが表示さ…
『スマート珈琲店』は昭和7年創業の老舗の喫茶店です。 昭和感たっぷりの喫茶店ですが京都の地元の人にものすごい愛されているなぁ❣️と感じる盛況ぶりです。 店舗は中京区の寺町通り京都市役所から程近い 「スマート珈琲店」と「スマート珈琲店 太秦店」があります。 太秦店の方は、太秦映画村が近くなので芸能人の方が利用されるみたいですよ❣️ きゃー💕そっちも行きたい😍 私は家から近いから「スマート珈琲店」に‼️ 商店街アーケードの中にあるので雨の日でも☔️利用しやすくて便利です‼️ ☝️ここです。 レトロな雰囲気もいい感じです。 2階席もあるのですが、ランチタイム (11:00-14:30)のみ利用出来る…
吉祥菓寮はきな粉スィーツ専門店で、ルーツは遡る事、江戸時代中期の菓子茶房❣️ とても歴史あるお店なんですね😊 ☕️カフェが併設されている店舗は、、、 ●祇園本店 ●京都四条店 ●京都伏見稲荷店 ●六本木ヒルズ店 ●渋谷MIYASHITA PARK店 🛍お土産だけだと、デパート系に入っている直営店で、、、 ●京都タワーサンド店 ●ジェイアール京都伊勢丹店 ●京都大丸店 直営店でなくても嵐山にも売ってる店ありました! 前回、伏見稲荷店に行った時はコロナで縮小営業だったから、お目当てのパフェが食べれませんでした。 リベンジで今回は京都四条店へ🍀 錦市場から近くにあるので、錦市場観光の休憩するのにいい…
『Creme de la Creme』✨ クレームデラクレームの店名の由来はフランス語の「Creme =最高」という意味から来ていて 「最高のシュークリーム専門店」を目指す‼️ という志のもと名付けられたそうです。 創業140余年の焼き菓子の老舗 「石田老舗」がプロデュースのシュークリーム専門店は各地から厳選された素材と専門パティシエによって作り上げられる絶品スィーツとなっています💚 店舗は烏丸御池に京都本店と東京の六本木にテイクアウト専門店があります。 ☝️いつもよく行く 京都本店🛍 専門店って言うだけあって、めちゃくちゃ美味しいし、ファンも多いので夕方になると人気のシュークリームの品数が少…
秋の気配が訪れ、お散歩にいい季節になりました🌿🌿🌿 鴨川を散策後に久々に夜カフェしました。 住宅地の中にあるのですが、、、 ノスタルジックでレトロな『かもがわカフェ』🦆🦆🦆 お店からは鴨川は見えないんですけど〜😆 ☝️鴨の看板が見えてきたら、ここの二階にあります。 この看板いいなぁ😊昭和な感じ?笑 それがオシャレ見えたりします💚 陽が沈んで暗くなってくるとなんとも良い雰囲気🌙✨ 右手の扉を開けて、階段を登って二階に行きます。 このカフェはコーヒーを自家焙煎している、知る人ぞ知るコーヒーの名店なんですって❣️ わーーー❗️ 漫画や本やCDなどが、ぎっしりと‼️ マンガは読み始めたら止まらなくなり…
敦盛蕎麦ってご存知ですか? ※熱湯に通して熱くした盛りそば。摂津国一の谷(兵庫県)の名物で、平敦盛にちなんだもの。ですってー‼️ このお蕎麦が食べられるお店は京都でも数少ないそうで。 私は食べた事がなかったので一度、味わってみたいな❣️とお店を訪問した時のお話です。 お店の名前は「竹邑庵太郎敦盛」読み方が、難しいけど「ちくゆうあんたろうあつもり」です。 検索では「京都 あつもり蕎麦」で一発でヒットします❗️ ☝️ここが入り口です。 京都の御所南、市営地下鉄丸太町2番出口を出て左へ曲がり烏丸通り沿いを歩いていくと小さな看板がありますので目印にして細い路地に入って下さい。 「そばハくすり」って年季…
先日の9月の4連休は、おじいちゃんのお墓参りで石川県に行ってきました❣️ せっかくなので金沢から能登方面を巡ってみました🚙 その時のお話になります😊😊😊 DORUMIRUまでの行き方 DORUMIRUのメニューと価格 DORUMIRUに行ったら、「金沢みらいの丘」で絶景も楽しめる! DORUMIRUまでの行き方 京都駅からサンダーバード🚉という特急電車で2時間ちょっとで金沢に到着します。 久しぶりの金沢は新しいスポットが続々出来て進化していました🏙 (金沢クロスゲート、金沢港クルーズターミナルなど) そしてビックリしたのが観光客がめっちゃ多かった事です‼️(自分のその内の1人ですが😅) コロナ…
スピリチュアルな貴船神社 貴船神社に来たらやってみたい水占いみくじ 兵衛カフェ 初めて訪れた貴船の感想 スピリチュアルな貴船神社 貴船といえば貴船神社⛩がすぐ思い浮かぶほど知られた場所かと思います。 貴船、鞍馬エリアは京都屈指のかなり強力なパワースポットと言われていて、この森の中を訪れると何かしら神秘的な雰囲気を感じてしまいますし、天狗の伝説とか魔王殿とか六芒星や貴船神社の呪いの藁人形とかの話はゾクゾクしちゃいます😆 (霊感とかは全くないです😅) 怖い話とは別に貴船神社は多くの人を惹きつける魅力に溢れています💚 恋愛成就や復縁などにご利益のある水の神様『水神様』を祀る神聖な神社です。 貴船エリ…
京都の貴船といえば、川床料理が有名です。 夏の暑い京都市街の気温より、ぐっと下がって涼しい川床で会席料理を頂くなんて最高の贅沢ではないでしょうか💕 初めて川床料理を食べるなら、どこのお店にしようか迷うと思います。 ロケーション、お料理、雰囲気、お値段等々、各店舗によって個性が違うし写真や動画やSNSなどを見て悩みまくりました。 私の1番のこだわりはロケーションです。 せっかく行くなら滝に近い席がいいなぁ❣️ その中で絞った店舗が「ひろ文」と「貴船荘」でした。 ひろ文は流しそうめんで利用したので、会席料理は貴船荘に決めました❣️ さて、どーやったら滝に近い席を予約できるだろうか⁉️ お店のホーム…
京都で暮らしている間に一度は、貴船の川床会席、流しそうめん、貴船のカフェ、貴船神社⛩ を満喫するフルコースを体験してみたくて、この夏タイミングを見ながら計画を練っていました。 このフルコースを実践するとお値段的に、どっか旅行に行ける程の価格になるので、悩みましたが、、、。 来年の夏は多分、もう京都に居ないだろうという事と、今までも行きたいなーと思うだけで行動に移さなかった事、コロナ禍で外国人観光客がいない今年だし、、、。 よしっ‼️ と心を決めて、決行しました。行けたのは9月中旬の平日です。 お天気は曇り☁️雨だと川床系が中止なので良かったー😂 それでは、長くなるので分けて書きます。 まず、貴…
私の旦那さんは大のラーメン好き🍜 今までラーメンあんまり食べない派だった私にラーメンの美味しさを教えてくれて、あちこち連れて行ってくれるから段々ハマって、今では自分からどこのラーメン屋さん行く❓って言うまでに成長しました😋 世の中のラーメン通の方々には到底、敵わないし偉そうに語れないけど、私レベルの目線から見た感想を書きます。自分なりにキラメキノトリについて調べてみました。 京都発祥ラーメン屋さんお気に入りの1つで定期的に通う「らーめんキラメキノトリ」 このラーメン屋はキラメキノ未来株式会社が運営するキラメキグループの1号店です。 2013年にオープンして現在までに15店舗に拡大されていて、今…
「MIX PANDA COFFEE 」 ミックスパンダコーヒー🐼🐼🐼 見ただけで、聞いただけで興味津々😍 どんなカフェなの⁉️ 行ってみたい❤️❤️❤️ 場所は京都丸太町駅から、徒歩7分くらいかな? 人気カレー店の「カリル」のすぐ近くです。 京都第二赤十字病院を目指して行くと、新町通り沿いにこの大きな「CAFE」の文字が見えてきます。 ☝️外観からしていい感じ💚 どんなパンダちゃんが待ち受けてるのか、ワクワクです😆 入ってみましょう🎵 店内、至るところにパンダちゃん🐼 パンダって癒しを与えてくれますよね❣️ あのたれ目がたまらんです。 ☝️1階席はこんな感じです。 でも私は2階に行きたいです😊…
「Blue books cafe 京都」 東京の南青山にあるジャズクラブ 「ブルーノート東京」はご存知でしょうか? JAZZの音楽🎵を聴きながら、お酒🍸を飲んで、そこに来てるお客さんは、みんな洗練されててカッコいい✨ (私も行ってみたけど身の丈に合ってなかったかもしれない😂でも満足💕) そのブルーノートジャパンが手がけるカフェです。 全国のブルーブックスカフェの店舗は ●東京都の自由が丘 ●静岡県の新静岡 ●京都 静岡のブルーブックスは行った事ないのですが、自由が丘店は行った事があって、そちらは地下階なので、ちょっと照明暗めでシックな店内は落ち着いた雰囲気でした。 ブックスカフェなので本がセン…
最寄駅から乗り換えなしの直通運転🚉で近鉄奈良駅まで行ける電車があったので、久しぶりに奈良へ行ってみました。 日曜日だったのに、電車もガラガラで快適です。 記念にせんとくんと一緒に写真撮ろうかと思ったけど、誰も撮ってなくて、恥ずかしいからやめました😅 着いたら、お腹空いたので何食べようかなぁーと商店街をプラプラ。そしたら、美味しそうな天丼の看板に引き寄せられました。 「天丼まきの」 このお店は、あの「丸亀製麺」を展開するトリドールホールディングスが運営する天丼屋さんです。 店舗は東京や千葉、大阪や神戸にあり、実は京都にも寺町店があり、そっちのが家から近かった😅 でも私は天丼まきのに行った事なくて…
「Japanese ice OUCA」は東京の恵比寿にお店があり、とても人気がありましたが、ビルの建替に伴い現在は閉店(一時休業中)となり、その休業期間の2018年に、京都富永町のアイス工場の一角にオープンされたそうです。 アイスクリーム屋さんなんですが、私は、ここで出会える可愛い🐻くまちゃんかき氷がお目当てです💙💙💙 京都高島屋から近いので、お買い物後に今年の夏も終わるしかき氷🍧を食べ納めに行きました。 この一際目立つ、真っ白なカフェ✨ オシャレ😍 OUCAは嵐山にある、これまたオシャレカフェ☕️☕️☕️ 「嵯峨野湯」の姉妹店だそうです。 ※銭湯♨️をリノベーションしたカフェで嵯峨野湯カフェ…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。