美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ハッピー イースター🐣
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
パン工房 KIMURAYA
魅惑的な価格
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
【宇都宮グルメ】佐野ラーメンと餃子が両方楽しめる!【栃木軒の魅力を徹底解説】
美味しかったけど ちょっとやけどした
3秒クッキング「餃子」
【宇都宮ラーメンの名店】岩手屋のラーメン定食が絶品!【半チャーハンも人気】
やっちゃった 浜町 らーめん ハッスルラーメン
満洲亭(手作り餃子)
リンガーハット:長崎皿うどん1杯プレゼント(2025年4月)
【車のバッテリーがあがっちゃって・・・(-"-;A ...アセアセ★ちょっと遅い昼食(?)ちょっと早い夕食(?)で 《餃子の王将》でお食事】
新壱 [南区] / 新壱ラーメン黒 + 新壱ギョーザ + ライス
花壇で勢いよく回るメタリックな風車&16年ぶり復活の日高屋「とんこつニラ南蛮」
定点観測から戻り「豊醇無盡たかちよ 桃ラベル 純米無濾過無調整生原酒 KASUMIかすみ酒」
あんかけラーメンと仕事探し
【宇都宮餃子】とんきっき本店の人気メニューを徹底紹介!【絶品&行列店】
新橋で本格マルタ共和国グルメが楽しめるお店「マルタ」さんのランチを紹介します。ランチでは包み焼きピッツァやベイクドライス(ドリアのような料理?)を楽しむことができます。今回は見た目も気になる包み焼きピッツァを紹介します!! 外観・入り口・アクセス ランチメニュー セットのサラダ 生ハムと玉子の包み焼きピッツァ(追加トッピング Wチーズ) マルタ 公式ページ 食べログ 外観・入り口・アクセス アクセスは新橋駅、内幸町駅から徒歩4,5分ほどの場所にあります。お店は結構わかりづらい場所にあるので注意。お店は建物の2階にあり、外にマルタと書かれた看板があるのでそれを探しながらお店を探しましょう。建物に…
今回は埼玉県ラーメンの中でも人気のラーメン屋「中華そば 四つ葉」さんを紹介します。決して良いとは言えないアクセスながら連日行列のできる四つ葉さん。どんな味なのでしょうか。ラーメンデータベース98.40ポイント、食べログ3.79の超高得点店で期待も膨らみます!! 外観・場所・アクセス 混雑具合の目安 並び方 メニュー(食券機) 特製四つ葉そば うに丼 本日の握り 中華そば 四つ葉 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観は写真のような感じ。埼玉の奥地にあるだけあって駐車場も広く。建物もでかいです。開店前ですがすでに行列です。場所は東武東上線「川越駅」または「東松山駅」から20…
川越にあります「寿製麺よしかわ川越店」さんを紹介します。川越駅から少し離れた場所にありながらいつも行列の大人気店です。TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でも川越グルメとして紹介されさらに注目されています(2021年4月25日放送)。 外観・場所・アクセス 並び方 メニュー(券売機) 煮干そば 白醤油 特製 海鮮丼 寿製麺よしかわ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観はこんな感じ。郊外のお店らしく駐車場完備で建物も大きいです。ただし、人気店のため、写真のように駐車場が満車になることも多いらしいので車でお越しの方は注意です。アクセスとしては川越駅から車で12分ほどの場所にありま…
実は埼玉県はうどんの生産量が香川県に次ぐ全国第2位のうどん県です。埼玉県の中でも地域ごとにご当地うどんがあります。今回紹介するうどんは埼玉うどんでもメジャーな「武蔵野うどん」のお店「竹國」さんです。武蔵野のうどんの特徴は太くてコシがとにかく強い麺を温かいつけ汁につけて食べます。さて「竹國(たけくに)」さんを紹介していきましょう。 メニュー(券売機)・買い方 麺の量は同じ値段で大盛(700g)まで選択可能 肉汁うどん 大盛700g 肉増し 竹國(たけくに) 公式ページ 食べログ情報 メニュー(券売機)・買い方 お店のシステムはフードコートスタイルです。まず座席を確保しましょう。混んでいるときは待…
埼玉県 狭山市といえば静岡茶、宇治茶と並び、日本三大銘茶の狭山茶が有名ですね。狭山市では「狭山茶グルメ計画」という名前で狭山茶を使ったグルメを造り出そうというプロジェクトがあります。 https://www.sayama-kanko.jp/sayamacha-gourmet/ そんなプロジェクトで造られた「狭山茶の茶きりうどん」を楽しめるお店「手打ちうどん 吉田家」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 狭山茶きりうどん ざる 手打うどん 吉田家 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店の外観はこんな感じ。アクセスは狭山市駅から自転車で10分ほどです。駅から歩いて行けなくも…
本日はモチモチ新食感のうどんで人気の所沢・狭山ヶ丘にあります「うどきち」さんを紹介します。モチモチ度が強い「ウルトラもち麺」とスパイスの効いた「カレー肉汁うどん」が以前TBSの「マツコの知らない世界」で埼玉うどんの名店として紹介され、注目されていましたね。テレビなどさまざまなメディアにも登場している今注目の埼玉うどんのうどきちさん、どんなお店なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー こだわりスパイスの本格派「カレー肉汁うどん(ウルトラもち麺)」 うどきち 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店の外観はこんな感じ。個人の自宅を改装したお店のようです。最寄り駅は狭山…
2つめはほうじ茶のプリンなのー。1個186kcalなの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、漉し餡、上白糖、ほうじ茶、ゼラチン、寒天加工品、グリシン、乳化剤、酵素、香料だったの。 食感は抹茶プリンと同じで、餡子も抹茶プリンと同じものが使われていたの。 抹茶プリンに比べると苦味はかなり控えめで、牛乳のクリーミーさのおかげでまろやかさを感じる味わいになっていたのー。 ほうじ茶の味も生かしながら食べやすいくらいの濃さになっているから、どっちを買うか迷ったらこっちの方が無難でいいと思うのー。 YAMADAYA エキュート大宮店 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 エキュート大宮 中央改札 048-…
// ❇️外食日記、 第705回目は 「ペニーレイン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンソテー ハニーマスタードソース」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️チキンソテー ハニーマスタードソース❇️ // ❇️ジュース❇️ 【お会計】 🔰1290円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記…
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市淀川区にある 中華そば【桐麺】を紹介します! 住所:大阪府大阪市淀川区十三本町2-1-6 営業時間:11時00分〜15時00分 18時00分〜23時00分 座席数:9席 駐車場:無 電話番号:06-6309-8865 『十三駅』から徒歩2分の位置にあり、1時間待ちも当たり前のラーメン屋さんです! 既に知っている人も多い名店です。 店内はカウンター7席・テーブル2席の計9席と広くはありませんが、1席1席が窮屈ではないので、ゆったり食事を楽しめます。 ⇧2人掛けのテーブル席です。 巨漢の方2人でない限り、普通に食事を楽しめる広さがあります。 注文…
// ❇️外食日記、 第704回目は 「青島海鮮料理 魚益」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「肉まみれ海鮮丼 +茶碗蒸し」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️肉まみれ海鮮丼❇️ ❇️茶碗蒸し❇️ // ⚠️宮崎牛、雲丹、 イクラ、鮪の夢の競演‼️⚠️最後は鰹出汁で お茶漬けに‼️ 🌀お店より🌀 ❇️肉まみれ海鮮丼専用出汁❇️ // 【お会計】 🔰3058円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩…
3月1日~4月14日までの期間限定販売だったプリンなのー。1個246kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、加糖卵黄、脱脂濃縮乳、砂糖、桜ソース、桜花エキス、ストロベリーペースト、トレハロース、香料、着色料、増粘多糖類、酸味料だったの。 ぱっと見ただけでは分かりにくいけれど、表面にどろーっとした葛の層があるのー。 ベースになる卵の味がいちばん強くて、そこに桜の風味もきちんと感じられるくらいはっきりと付いているような風味だったのー。 バレンタインのときのチョコブラウニーのプリンやあまおうのプリンみたいな見た目の豪華さはないけれど、パステルのプリンらしさと季節感のある味の両方を楽しめる良いプリン…
// ❇️外食日記、 第703回目は 「中華料理 華盛 (はなもり)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ラーメンセット (ランチ限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // // // // // // 【料理】 ❇️ラーメンセット (ランチ限定‼️)❇️ ⚠️豚骨台湾ラーメン‼️ // ⚠️中華飯‼️ 【お会計】 🔰750円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食…
山形市から上山市に入ったあたりにある「蔵王山麓あずきや」というお店✨こちらはおいしい和食御膳もたべられるうえに、甘味もすごーくおいしくて、この甘味が食べたくて行きたくなってしまうほど😋💛さらには子連れにもうれしいお座敷の […]御膳も甘味も美味しい「あずきや」。子連れでも安心して行けるお座敷席や、落ち着いた空間の半個室席もあって様々なシーンで利用可能なお食事&甘味屋さん。心温まるもてなしの空間です。
// ❇️外食日記、 第702回目は 「ピザ、パスタ」を食べたくて 「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「釜揚げシラスと フレッシュトマトのピザ +魚介たっぷりの ラグーソースパスタ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️釜揚げシラスと フレッシュトマトのピザ❇️ ⚠️(モッツァレラ/ シラス/フレッシュトマト‼️) // ❇️魚介たっぷりの ラグーソースパスタ❇️ ⚠️エビ、イカ、 白身魚、ets.‼️ 【お会計】 🔰1760円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(…
ホテルニューオータニの中にあるパティスリーSATSUKIで期間限定販売されているあまおうを使ったプリンなのー。1個313kcalなの。 お値段なんと1個で1200ルピなのー。プリン1個にしてはすごい高さなのー。さすが高級ホテルのプリンなのー。 原材料は牛乳、苺、卵、砂糖、生クリーム、はちみつ、葛、アーモンドペースト、ゲル化剤だったの。 使っている苺は「博多あまおう」だそうなのー。 あまおうは福岡以外で作られているものもあるから、博多で作られているものだけ「博多あまおう」って名前で出荷されているみたいなの。 生クリームの下のあまおうが入った層は、ライチはちみつのジュレで固められていて甘味のあるラ…
ナチュールカフェのプリン、2つめは青森名物のりんごを使ったプリンなのー。 100gあたり142kcalで、内容量が90gだから1個で約128kcalなの。 原材料は牛乳、鶏卵、りんご果汁、砂糖、クリームだったの。 プレーンのプリンと食感は一緒だけれど、少しだけ灰色に濁ったような色になっているのー。 最初に甘味が来るのも一緒だったけれど、すぐその後にリンゴの強い味が感じられるようになっていて、りんごジュースを飲んでいるような濃厚な味わいを楽しめたのー。 りんごとプリンの組み合わせって珍しいけど、りんごの持っている酸味や甘味と卵、牛乳の味の相性は意外と良くて組み合わせとしてもとっても良かったのー。…
今日は久々の出勤日帰りにBeberHamamatsu→イグレックのつもりがBeberはイベントで入れず直接イグレックへ素敵なお店⸝⋆*☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑…
田町・芝浦にあるハンバーガーの人気店「ザ グッド バイブス(THE GOOD VIBES)」のテイクアウト・デリバリー情報。自家製の厚切りパストラミと熟成肉のうまみあふれるパテを使ったハンバーガーが名物のお店。デリバリーして食べた感想や予約・注文方法を詳しくご紹介!
// ❇️外食日記、 第701回目は 「刺身」を食べたくて 「井上鯉・鮮魚店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カツオ +マイカ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️カツオ❇️ ❇️マイカ❇️ 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐…
南新宿駅の近くにあるロンネフェルトの紅茶専門店なんだけど、入り口にプリンがあるって看板が出ていたから寄ってみたのー。 何度か通ってる場所なのに、今まで全然気づかなかったのー。 まずはアイリッシュモルトを使ったプリンなのー。原材料やカロリーは書いてなかったの。 マスカルポーネクリームをのせて、ティラミス風にしてあるのー。 プリンは弾力をしっかり感じるくらいの硬さになっていたの。 アイリッシュモルトは、アッサムテイーにアイリッシュウイスキーのアロマとカカオの実をブレンドしたものだから、チョコの味をはっきりと感じて、このチョコ味とマスカルポーネのチーズの風味でティラミス風の味わいを生み出していたのー…
// ❇️外食日記、 第700回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 🌀🌀昼‼️🌀🌀 // 🌀🌀夜‼️🌀🌀 // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ ❇️カブの揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し (百合根/ゆり根‼️)❇️ // ❇️刺身 🔵左:血抜き鰹 🔵右:宮崎の鰤 // ❇️焼魚(チョウザメ‼️)❇️ // 🌀🌀握りスタート🌀🌀 ❇️アカスエビ❇️ // ❇️アイブリ❇️ ❇️中トロ❇️ // ❇️鯖❇️ ❇…
// ❇️外食日記、 第699回目は 「アンの家」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「本日の日替ランチ(A)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️本日の日替ランチ(A)❇️ ❇️大っきなロールキャベツベーコン添え❇️ // ❇️コーヒー❇️ 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩…
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
江別 北海道林木育種場旧庁舎を活用したサッポロ珈琲館 Rinboku
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
倶知安 山本食堂 カツカレー
宮崎県の高鍋に本店がある栗を使ったお菓子のお店で、イオン宮崎にも出店しているのー。 栗のプリンがあったから買ってきたの。 100gあたり211.1kcalって書いてあったけど、内容量は1個としか書いてなかったから、総カロリーは不明なの。 原材料は牛乳、生クリーム、栗ペースト、卵黄、グラニュー糖、上新粉だったの。 ちゃんと固まっているけれど、口の中でどろっと溶けていくような食感だったのー。 栗の味だけが強いプリンかと思ったら、卵の味の方がはっきりしているくらいで、その卵の濃い味に栗の味わいが加わっていたのー。 栗が強すぎず、かといって卵に負けてしまわず、の絶妙なバランスでとっても美味しかったのー…
お友だち女性グループから薦められた「茶寮 岡部」さんにランチで伺いました。お店は、陽だまりの丘から車で約15分の閑静な別荘地内に佇んでいます。 お庭、客室、お茶室なども見学させていただきましたが、その
浦安駅から西友の方向に歩いて行った先にあるケーキ屋さんなのー。 美味しそうなプリンを見つけたから買ったのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 プリンの上に厚みのある生クリームの層があって、茶色い部分はキャラメルソースになってるの。 表面だけメレンゲ風になっていてちょっと硬めだけど、内側はどろ~っとした生クリームになっていたの。 プリンはちゃんと固まっていて、卵の味も強いんだけど、生クリームが多すぎるくらいの量だから、最初のころはクリームの風味に卵の味がかなり負けちゃってたのー。 生クリームが減ってきた最後の方は濃い卵味が楽しめたから、最初はクリーム風味、後半は卵風味、最後はカラメル風味って…
ひさびさにおいしいカレーに出会いましたね。 某口コミサイトでも点数高かったのも知ってるし、知り合いからも直接店行っておいしかったというのも聞きました。 でも、行列できる店のようなので、私は店行
// ❇️外食日記、 第698回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ニココペッシュ (Sweets Shop Nicoco Peche)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ショコラとキャラメル の苺タルト +ガナッシュ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️ショコラとキャラメル の苺タルト❇️ // ❇️ガナッシュ❇️ 【お会計】 🔰850円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食…
❇️外食日記、 第697回目は 「青島海鮮料理 魚益」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️チキン南蛮弁当❇️ 【お会計】 🔰680円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮…
山形の美味しい肉中華や肉そばを食べに行こう!というと、我が家では一休庵が一番に思い浮かぶくらい一休庵、大好きです(^^)♡そんな一休庵の魅力をご紹介します。本当に美味しいので、県外の家族や友人が来ると一度は連れていきたく […]山山形と言えばラーメン。ラーメンと言えば山形!そんなラーメン県山形の美味しい肉そばと肉中華を食べるならここ「一休庵」!鶏だしがしっかり効いたスープが美味しい山形県民も大好きなラーメン屋さん
本店が市川市の八幡にあるケーキ屋さんで、訪れたのは新浦安のお店なのー。 住宅街の中にあるからかなり分かりにくい場所だったのー。 カロリーや原材料表記はなかったの。 上に少しだけ白い部分があって、そこにバニラビーンズの粒々がたくさん入っていたの。 どっちの部分もしっかり固まった硬めプリンで、黄色い部分は特に卵の黄身の味が濃くはっきりしていたのー。 プリンの甘さは控えめで、カラメルソースもちょっと苦めなものだから、甘すぎなくて卵味のしっかりしたプリンが食べたい人にオススメなのー。 グランドルチェ 新浦安店 千葉県浦安市今川4-2-11 047-383-9767 grand-dolce.com
// ❇️外食日記、 第696回目は 「お食事処 三平」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「焼き飯 +ハンバーグ(単品)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 ⚠️優しい価格設定です‼️ // 【料理】 ❇️ハンバーグ(単品‼️)❇️ // ❇️焼き飯❇️ 【お会計】 🔰960円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記…
大阪で大人気の韓国カフェ「CAFE NAMS」へ行ってきた! なんと家からも近くてなんでこんな住之江区北加賀谷…
// ❇️外食日記、 第695回目は 「吟醸醤油 東京らぁめん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ざるらぁめん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ざるらぁめん❇️ // 【お会計】 🔰830円(税込) // 【追記】 ⚠️残念ながら、 5/9に青葉店が閉店‼️ 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~…
緊急事態宣言中は、夜営業はお休み。このGW期間中は、「祝日限定」の、“お食事処” としてランチ営業をしていた、万作さん。【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今日がランチ営業の最終日なので、やっぱり… 足を運んでしまいましたw≪いただいたもの≫◆ノンアルセ
福生駅の西口にあるケーキ屋さんのプリンなのー。 原材料やカロリーの表記は無かったの。 かなりゆるくて一応固まってる、くらいの硬さでとっても口当たりが良いのー。 まろやかなミルクの風味が主役で、卵はミルク味の中から少しずつじわじわ感じられるくらいの強さだったの。 カラメルソースは苦味がちょっと強いものだけれど、かなり量は少な目だからプリンの味を邪魔せず程よいアクセントになっていたのー。 名前通り食べると幸せな気持ちになれたプリンだったのー。 カフェ・ドゥ・ジャルダン 福生駅西口店 東京都福生市福生1044 042-553-7737 www.cafe-du-jardin.com
// ❇️外食日記、 第694回目は 「ガレージ (GARAGE)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ナポリタン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ナポリタン❇️ ⚠️喫茶店のナポリタン‼️ 【お会計】 🔰650円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐…
南青山に本店があるイタリアンのお店のカフェ業態なのー。 プリンがあったから入ってみたのー。 お皿が大きいから量が少なく見えるけど、市販のカップに入ったプリンくらいの量はありそうなのー。 ちゃんと固まっているけれど、スプーンを通すとすーっと簡単に通るくらいの柔らかさで、硬めプリンとなめらかプリンの良いところを両方とも味わえるような食感だったのー。 プリンはカスタードクリームを更に濃厚にしたような強い卵の味とはっきりした甘味があって、重厚感いっぱいだったのー。 カラメルソースは苦味が強いのに加えて、ほん少しだけ酸味も感じられて、プリンの味をよりはっきりと際立たせてくれていたのー。 プリンだけでこの…
// ❇️外食日記、 第693回目は 「お食事の店やっこ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わりランチ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️日替わりランチ❇️ ⚠️ちきん南蛮&しょうが焼き‼️ ⚠️学生の時、 良く行っていたお店です‼️ 【お会計】 🔰880円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎…
// ❇️外食日記、 第692回目は 「釜揚げうどん」を食べたくて 「釜揚げうどん 大輝」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「釜揚げうどん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️釜揚げうどん❇️ 【お会計】 🔰550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4…
ブルックリン ロースティング カンパニーの珈琲とケーキ♪お外珈琲の中でここの珈琲の味が一番好きです。バナナパウンドケーキも濃厚でバナナがねっちりいっぱい入っててすごく美味しかった!やっぱりここの珈琲の味が最高過ぎる。バナナパウンドケーキ通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへFC2 Blog Rankingにほんブログ村...
桜散るころ ブランチと雨宿りの日 【オムライス(ハーフ)】550円 オムライスのデミグラが苦手なので抜きで (ハンバーグのデミグラは大丈夫なんだけど;) ケチャップ添えでいただきます たまご
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅の改札口すぐ脇にお店を構える駅弁屋さん「舞壽し」です。60年程前、創業当時はフツーのお寿司屋さんだったそうです。そのお寿司屋さんが地産地消の寿司駅弁を作ろうと考え、誕生した駅弁が「武士(たけし)の鯵すし」。松崎の桜葉、天城の山葵、修善寺の醤油、伊豆近海の地鯵を使用した、伊豆の食材にとことんこだわった駅弁です。修善寺駅を訪れた際には是非。舞寿し https://www.maizushi.jp/...
4月一杯、新人研修を担当していた関係で…遅ればせながらの紹介となりましたが、4月3日の訪問時のレビューです。m(_ _)m訪れたのは、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆蕪の葉とホタテ◆ごま豆腐のお吸い物◆スナップえんど
毎年宿泊にお越しくださるヘビーなリピーター様から お住いの近くにある名店のお菓子をお土産にいただきました♪ お店の名は、GARLAND(ガーランド)さん。 英国伝統紅茶と手作りケーキのお店です。 添加物を一
// ❇️外食日記、 第691回目は 「青島海鮮料理 魚益」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「MEGA エッ!エビ!大海老丼 +濃厚ソフトクリーム」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️MEGA エッ!エビ!大海老丼❇️ // ❇️濃厚ソフトクリーム❇️ 【お会計】 🔰2266円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~…
買うつもりなかったけど、何気に目に留まったブリトー♡ブリトー食べるのめちゃ久しぶり★ブリトークリーミーソースのラザニア風が美味しかった♪ラザニアかって言われるとラザニアじゃないけど、味はちゃんとラザニアで、クリーミーソースが美味しい♡チーズもたっぷり入って、チーズホットグばりにのび~~る♪お手軽おやつとして最適でした♡通販のブリトー↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブロ...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。