美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
フラッグシップ東京♡クリアタイプのペットボトルカバー
【2025最新】7プレミアム ツイストドーナツ3個入【セブンイレブン】甘くて美味しいです!!
辣子鶏 四川風鶏唐揚げと旨辛野菜炒め【セブンイレブン】見た目以上に辛味があります!!
キャンドゥ♡本日発売!!ふしぎの国のアリス商品
松屋からセネガル料理「マフェ」
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレット リボンストラップ
フラッグシップ東京♡新商品!!スクールバッグ風ポーチ シークレット
ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】安定の美味しい菓子パンです!!
【2025最新】具だくさんおむすび 明太のり弁【セブンイレブン】明太のり弁のおむすびです!!
【2025最新】おかずいろいろ幕の内【ローソン】色々な味を楽しめるお弁当です!!
【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO
サムライマック炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ&マックからトマト廃止とのこと
フラッグシップ東京♡新商品!!日本限定商品
オムライスみたいなクレープ【セブンイレブン】美味しいクレープです!!
【2025最新】7プレミアム 赤魚の煮付【セブンイレブン】身がふっくら柔らかいです!!
北海道生まれの乳酸菌飲料ゲット!
チキンビリヤニ@スパイスワラ
鮪斗
ランチはオリーブチキンとサブウェイ 納豆ご飯
【岩手ローカル飯】さかえや本店の「満州ニララーメン」がカップ麺に!?
【テイクアウト】松屋(チーズ煮込みトマトチキン)チーズとトマトの組み合わせは間違いなし!ボリュームもあり満足度高し
雨でウォーキングを断念して車でせきとりへ
【食】からしげ
【札幌帰省15】アメイロカリィさんの深い旨みの「やわらかチキンカレー」
ビアードパパ 小田急マルシェ鶴川店 NEW OPEN
わら焼き料理と串カツ わら焼き部 南森町店
回らない寿し《にぎり寿司・上》をテイクアウトしてみた
コメダ珈琲 エビカツサンド、フィッシュフライバーガー
🚩外食日記(1687) 宮崎 「高野酒店」④より、【3種盛り(地どりタタキ、親どり羽身刺、若どり羽身刺)】‼️🌐東諸県郡国富町🌐
【コメダ珈琲】テイクアウト限定「みそカツサンド」持ち帰ってみたら…ボリュームが想像以上だった件
森へ行きました。森といっても、 森ドッグ! 山の中ではなく、バラードの Golden Gardens Park にある森のトレイルです。 森のトレイルは丘の上にあります。西側にはビーチやマリーナ、 トレイル入口付近には、ドッグランもあります。 入りたいって言ったくせにもり上がら...
小田原に2店舗あるケーキ屋さんのプリンなのー。カロリーや原材料の記載はなかったの。 ちゃんと固まっているけど、口の中でどろっと溶けていくやわらかめな食感になっていたのー。 プリンはバニラ風味も強いけれど、それ以上に卵黄の味がはっきりしていて、濃厚だったのー。 生クリームのまろやかさと卵黄の濃さ、バニラの香りの強さが一体となってすごく調和のとれた味のプリンだったのー。 SweetBerry 下堀店 神奈川県小田原市下堀95-1 0465-43-8840 www.sweet-berry.info
今年の梅雨は空梅雨だった。関西でも昨日、梅雨明け宣言がでたけど、鴨川が干上がりそうで心配になるそして、出町のふたばさんを通りかかったら、いつもは遅い時間で並ぶ…
神戸元町にあるざくろで有名なママのえらんだ元町ケーキ をいただきました。こちらはRum Cakeこの銀紙がなつかしい~。 銀紙をめくるとえ~!!!これほんとラム酒ドバっとかけちゃった?とおもうほどスポンジがラム酒にひたってます。ジュワジュワ感がすごいんですー
もっちりとした食感のマンゴーわらび餅に、とろっとしたマンゴーソースをかけた新作スイーツ。マンゴーわらび餅は牛乳や練乳等を使用し、ミルキーで甘酸っぱい味わいに仕上げたのこと!
夫婦そろって 大好きな番組 西村キャンプ場 ゆる~い番組で TV番組というよりも 個人のホームビデオのような感じ 休日の午後に観るには ぴった…
養老乃瀧っていう居酒屋グループで売っていたアイスのクレームブリュレなのー。 単品メニューだけど、昼の時間でも注文できたのー。 表面はしっかりキャラメリゼされていて、その下は完全にアイスになっていたのー。 アイスの部分は甘味がすごく強くて、カスタードクリーム風な味だったのー。 カタラーナとよく似ているけれども、キャラメリゼが温かいから熱さと冷たさを同時に味わえるのが面白かったのー。 www.yoronotaki.co.jp
色々なメーカーの砂糖がたくさん陳列されており、どれにしようか迷うほど...、その中に、”調理時間5分”と書かれたパッケージを発見!
まるで冷凍のマスカットを口のなかでゆっくりと溶かしてたべている食感のアイスバー。2種類の違うアイスミックスを使って、外側を柔らかく、内側をより濃厚でねっとりとした食感に仕上げたとのこと!マスカット本来の甘さとジューシーな味わいが特徴の商品です!!
今日はとっても美味しい、無印良品でロングセラーのお菓子をご紹介します。* トラコミュ 無印良品のおいしい物無印の『ジャムサンド』シリーズは、1袋99円とコスパ抜群で、素朴で懐かしい味わいで、あと引く美味しさでした!『無選別 りんごジャムサンドクッキー』内容量
近くに来たついでに、北大路でランチ。通りかかった相生餅さんの店頭は水無月、一色に水無月に釣られ、丼物も美味しそうで、入った力餅食堂などが有名だけど、~餅と名前…
埼玉縁結のプリン、最後はミルク味なのー。1個242kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、加糖卵黄、砂糖、砂糖加工品だったの。バニラのからバニラビーンズを抜いただけだから、これが基本形のプリンみたいなのー。 これもすごくどろーっとした食感で、ミルクの味がかなり強く感じたのー。 バニラの香りがない分、甘味が強調されてバニラのよりも甘く感じたのー。 一般的なとろけるプリンをさらにゆるく濃くした感じだから、とろけるプリンタイプの味が好きな人はこれを選ぶのー。 埼玉縁結 埼玉県さいたま市北区東大成町1-642 孔文堂ビル1F 050-3174-4888 www.saitamaenmusubi.com
カラメルソースをプリン全体に混ぜ込み、プリン底にもカラメルソースを充填したプリンです。プリンは玉子だけで固めたしっかりした食感が特徴とのこと!
埼玉縁結のプリン、2つめは黒ゴマあじなのー。1個237kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、加糖卵黄、かのこ豆、砂糖、黒ねりごまだったの。 食感はバニラのと同じで、とってもゆるーい状態なのー。 黒ゴマの苦味が強いかと思ったけれど、甘味の方が強いくらいで、とってもあまーい味と胡麻の味が共存していたのー。 底の部分にはカラメルシロップのかわりにかのこ豆がそのまま入っていて、ごろっとした食感と甘味を加えていたのー。 胡麻の味の中にちゃんと卵の味も生きているから、プリンらしさもあって、和洋両方の味が上手く重なったプリンだったのー。 埼玉縁結 埼玉県さいたま市北区東大成町1-642 孔文堂ビル1F 0…
夫が夏のボーナスの小遣いから 買ってきてくれたスイーツ♪ 創業85年の老舗旅館「うえむら」が 監修する祇園スイーツが期間限定で出店されてたみたい 今回「ブリュレクリームパイ(大)」と 兵庫県からの出店
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 米粉スイーツ研究家のハピです(^O^)/✨ 我が家の定番スイーツを 米粉を使って作れるかどうか あれこれ試作しております♬ 子供の大好物のスコーン
北大宮駅から少し歩いたところにある生食パンのお店なのー。 プリンも扱っていたから、売っていた3種類全部買ったのー。まずはバニラ味なのー。1個242kcalだったの。 原材料は牛乳、クリーム、加糖卵黄、砂糖、砂糖加工品、バニラビーンズだったの。 さやの状態からバニラビーンズを作ることで、バニラ本来の香りを強めているそうなのー。 一見硬めプリンみたいだけど、ぎりぎり固まっているくらいなすごくどろーっとしたゆるい仕上がりになっていたのー。 一口食べた瞬間にぶわーってバニラの香りが伝わってくる、まさにバニラが主役の味つけだったのー。 甘味もそれなりにあるけど、カラメルソースはどっちかといえば苦めな方だ…
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はファミリーマートにて発売された新作クレープをレビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ファミマ・ザ・クレー
フランスのチョコレートケーキのレシピは、たくさんあり、種類も豊富です。今回、フランスで作られている代表的なチョコレートケーキを紹介
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 米粉研究家のハピです(^O^)/✨ 米粉でおいしいビスコッティを作りたくて 試行錯誤しているハピです💦 「小麦粉も米粉も”同じ粉”じゃん❗️」 そ
ローソンのUchi Cafe’ スイーツシリーズの飲めるチョコプリンなのー。1個269kcalなの。 原材料は牛乳、油脂加工食品、カスタードクリーム、チョコレート、準チョコレート、糖類、食用乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、ゼラチン、寒天、ココアパウダー、トレハロース、糊料、乳化剤、グリシン、酒精、香料、pH調整剤、着色料、メタリン酸Naだったの。 表面にカカオパウダーとチョコチップがたっぷりかかった生クリームの層があって、その下がチョコプリンになってるのー。 かなりとろみの強いプリンで、振ると完全に液状になってそのまま飲めるようになっているのー。 ほろ苦くて甘さは思ったよりも控えめで、材料…
どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はファミリーマートにて発売された新作クレープをレビューしていきます!! ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ 絶妙もちもち食感のファミマ・ザ・クレープ生チョコです。くちどけなめらかな生チョコレートと北海道
今日は楽天で大人気の、冷たいスイーツをご紹介します。夏の贈り物にピッタリな、資生堂パーラーのシャーベットです!* トラコミュ プレゼント・贈り物・ギフト・記念品楽天さんからいただいたポイントで、スーパーSALEで購入しました。* トラコミュ ポチった物→届い
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。ペコちゃんは去年の秋からずっと同じ服でマスクをしていましたが、今回はマスクを外していました。山形県産初採れ佐藤錦のドルチェは、バニラムースの上に佐藤錦が5つ山形県産佐藤錦のミルクレープは、佐藤錦のクリームと佐藤錦のソースを重ねたミルクレープ。どちらもホイップがお花の形で可愛い。窯焼きダブルシュークリーム(山形県産佐藤錦)は、カリッと焼かれた窯焼きシュー生地に、佐藤錦のクリーム・カスタードクリーム・プレミアムシャンテリークリームが入ったシュークリーム。熊本県産肥後グリーンメロンのタルトは、瑞々しい熊本県産肥後グリーンメロンがたっぷりのった贅沢なタルト。ジャスミンティー。北海道産夕張メロンのミルクレープは、夕張メロンクリームと夕張メロンソースが入った、優しい味の...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
ローソンのブ厚いクーポン…
サンリオキャラクターズ『重ねてらくらく収納! 真空断熱タンブラー』BOOKがコンビニで2025年5月1日店頭発売、ハローキティ / シナモロール /クロミ / ハンギョドンが登場
実食レビュー【ファミマ:抹茶といちごのタルト】カロリー・消費期限などもご紹介!
ローソン『バター香るクイニーアマン』を食べる( ◠‿◠ )
【発見】コンビニのデザート、スイーツ
【今週のコンビニ、ワンバイワン】1個買うと1個もらえる
実食レビュー【ファミマ:白生クリームパン(ダブルカスタード)】カロリー・消費期限などもご紹介!
根拠のない自信
【贅沢すぎる味わい!】ローソンのバター香るクイニーアマンの全貌
実食レビュー【ファミマ:ゆず抹茶チーズスフレ】カロリー・消費期限などもご紹介!
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
実食レビュー【ファミマ:ふわもち生大福(いちごホイップ&練乳)】カロリー・消費期限などもご紹介!
【🍦】ミニストップ「ソフトクリームバニラ」終売…4月に「北海道ミルクソフト」に代替わり
明星食品「ぶぶか 油そば」醤油ダレ&コク旨マヨネーズ!ねっとり濃厚!満足感あるのに重たすぎない!後引かなくておいしい!おすすめカップ焼きそば【楽券:ローソン】【楽券:ファミリーマート】
ローソン税込み300円で買えたお弁当がこちら
2つめは皮むきあんのプリンなのー。これは糖度45℃なの。 3つとも、上のプリンの部分は同じみたいなのー。 3つの中ではこれがいちばん糖度が抑え目だけど、それでも結構しっかりとした甘味を感じるのー。 当然にこれがプリンそのものの味をいちばんはっきり感じるようになっていて、餡子よりも気持ちプリンの味の方が強いくらいに思えたのー。 甘すぎないのがいい人はこれを選ぶのー。 あんこの勝ち 大丸心斎橋店 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 B1F 0120-25-6188 www.annokachi.com
コンビニのセブンイレブンで販売している を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は160円でカロリー数は202キロカロリー)セブンイレブンのシュークリームがリニューアルして今度はシュー・パティシエールという名前に替わって販売、以前の物より小
4年振りにカルピスとコラボ大人気の初夏にぴったりのスッキリさわやかな味わい。カップもカルピス柄。クリーミーなシェイクにカルピス風味が加わり、すっきり美味しかったです。<sweets>マクドナルドマックシェイクカルピス
はい、リピ確定! 成城石井に売ってるアメリカンクッキー(チョコレートチップ)がわしの好みすぎた! ザクザクサク…
京都府宇治市に本社をおく企業伊藤久右衛門監修のクレープ。もっちり食感のクレープ生地で、深みのある味わいの宇治抹茶クリームとなめらかな宇治抹茶ホイップクリームを包んだ何とも贅沢なクレープ!
このブログでKALDI商品紹介の第34弾です。今回はグラノオ「ポロショコラ」です。↑販売されている様子定番商品です。久しぶりに購入してみました。以前はカルディ以外の普通のスーパーでも販売されていたと思うのですが、気のせいでしょうか?↑パッケージキラキラした緑色が印象的です↑開封したところあらかじめ5等分されています↑これが5分の1個 HPでは「国産生乳を100%使用し、しっとり濃厚に焼き上げたチョコケーキです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、「しっとり」というより、ねっとり、ずっしりとして食べごたえがある感じ。甘さは控えめです。なんか脂っぽさを感じて、大きくはないんだけれど1切れ…
大阪の心斎橋大丸の地下にできたあんこスイーツの専門店なのー。プリン3種類があったから全部買ってきたのー。 記事タイトルに書いた値段はばらばらで買った時の値段だけれども、まとめて3使うと1500ルピに割引になったから全部買ったのー。まずはつぶあんのプリンなの。 つぶあんのプリンは糖度60℃で、原材料やカロリーの表記はなかったの。 入れ物は全部一緒だから、複数一緒に買うと分かりにくくなっちゃうけど、箱の中に「粒あん」「皮むきあん」ってシールが貼ってあるから、その位置に置いてあるのがそのプリンなのー。 ここから動かしちゃうと分かりづらくなるから気を付けるのー。食べる直前に箱を開けるのー。 プリンはす…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
お墓参りの帰りに寄ったデパ地下で久しぶりに買ったケーニヒスクローネのカップデザート新商品が出ていて(知らないだけで、もっと前からあったのかも・・・)好きな...
2021年の9/14~10/11まで開催されていた、地域限定スフレチーズプリンのキャンペーンで関西で販売していたスフレプリンなのー。 前に2種類紹介したけれど、これは関西ので、これが優勝したみたいで全国販売になったのー。1個350kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com gametabiaru.hatenablog.com 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、鶏卵、卵白、卵黄、小麦粉、風味ファットスプレッド、澱粉、牛乳、油脂加工食品、植物油脂、バター、食用油脂、水飴、ゼラチン、バニラビーンズソース、トレハロース、糊料、乳化剤、pH調整剤、環状オリゴ糖、膨張剤、香…
ドラッグストアで気になったコレを 買ってみた マジックツインクラッカーチョコ ベトナムのお菓子 開封してみたら 8パック入り まさかの連結でちょっと笑った 真ん中でぱきっと半分に折れる仕様 ぽろぽろこぼれにくくなって 食べやすくていいし この割る行為もなんかいいな サクッと軽やかなクラッカー3枚 間に甘さ控えめの チョコレートクリームが2層 おいしい クラッカー自体を食べるのが とても久しぶりで...
新宿中村屋本店の地下にあるスイーツとデリのお店なのー。プリンがあったから買ってきたのー。 前に紹介したつのはず堂も中村屋の運営しているお店だけれど、売っているプリンは違うものだから、食べたい方のプリンを売っている方のお店に行かないといけないのー。 gametabiaru.hatenablog.com 内容量は160gって書いてあったけれど、カロリーは書いてなかったの。 原材料は牛乳、加糖卵黄、鶏卵、砂糖、還元水あめ、バニラシード、香料だったの。 黄色がすごく濃くて、表面にバニラビーンズがちょっとだけ見えるのー。 かなりしっかりと固まった硬めプリンで、卵黄と鶏卵両方を使っているおかげで卵の黄身の…
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
ピスタチオペーストをたっぷりと配合し濃厚で香り高い味わいを感じられるように仕上げたアイス。一口食べた瞬間ピスタチオの濃厚な味わいと香ばしい香りが口の中に広がる、数量限定のワッフルコーンとなっております!
コストコで スイーツの新商品が出た 関東の店舗では先週辺りから 発売が始まっていたのに 広島ではなかなか始まらず ようやく一昨日から 販売スタート …
ときわ台駅の北側にあるロータリーのすぐ先にあるケーキ屋さんなのー。 低糖質プリンっていうのを売っているんだけど、そっちは予約限定で買えなかったのー。 でも半熟プリンっていうのは普通に売っていたから、それを買ったのー。 カロリーや原材料の記載はなかったの。 表面が生クリームで、プリンは黄色が濃かったのー。 ちゃんと固まっているように見えるけど、名前通りとろーっとしたいかにも半熟!って感じの食感になっていたのー。 濃い味の生クリームと一緒に食べても分かるくらいのはっきりした卵味の強さが良かったのー。 甘さはかなり控えめで、カラメルソースも甘味よりも苦味の強いものが使われていたから、すっきりした後味…
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はローソンとゴディバのコラボスイーツが発売されましたので、レビューしていきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ショコラヴ
横浜に本店のある中華料理のお店、聘珍樓がスーパーとかに卸している杏仁プリンなのー。割引シールをはがしたら字が消えちゃったのー。 聘珍樓本店は閉店しちゃってびっくりしたのー。 作っているのはトーラクで、1個161kcalなの。 原材料は還元水あめ、乳等を主要原料とする食品、牛乳、砂糖、クリーム、植物油脂、脱脂粉乳、杏仁霜、安定剤、香料、乳化剤、pH調整剤だったの。 むにっとした弾力のある仕上がりだけれど、口どけ感もある不思議な食感だったのー。 味はかなり濃い目な杏仁豆腐、って感じだったのー。普通の杏仁豆腐に比べて水っぽさが少なくて、密な感じなのー。 高級感のある杏仁豆腐を食べたいときによさそうな…
ときわ台駅から南の、国道254号の近くにあるケーキ屋さんのプリンなのー。 カロリーや原材料の記載はなかったの。 表面はバニラビーンズがたっぷりで、全体がすごいとろみが強くて、液状に近いプリンだったのー。 生クリームの風味がすっごく強くて、バニラの香りも強めだったのー。 カラメルソースは苦味と味が強めなものだから、あんまりかけすぎちゃうとプリンそのものの味が弱まっちゃうのー。全部かけないほうがミヤコはいいバランスになりそうな気がしたのー。 Petit Sapin 東京都板橋区南常盤台2-21-3 03-6909-3588 www.petit-sapin.net
今日はカルディで購入した、美味しい大人気商品をご紹介します。* トラコミュ KALDI大好き!カルディオリジナルの冷凍カヌレが、コスパ抜群なのに本格的で美味しかったです!『セリ・エキスキーズ カヌレ』原材料名:小麦、砂糖、卵、牛乳、全粉乳、ラム酒、バター、バニ
朝から雨が降ったりやんだり・・・近畿地方も入梅し、これからはこんな日が続くのでしょうね~今日は気温が低めの梅雨寒ですアンデスメロンでカップデザート「安心で...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。