美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
サプライズにぴったり!お菓子リュックをいただきました
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
ざる蕎麦の季節
さば塩焼定食900円:長崎料理:宗平(東京都大田区西蒲田7)
新生活応援❗復刻スタミナもつ定食(福よしビバホーム館林店)
🚩外食日記(1693) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★51より、【ダブルかつ定食おろし付】‼️🌐宮崎市神宮🌐
【ランチ】福わうち/白金高輪駅
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
和か菜
今日も外ランチ
唐揚げ新規開拓は中華唐揚げの名店の暖簾分けだった
今日の外ランチ
住宅街に佇む町中華の生姜焼定食はオリジナリティにあふれる逸品でした
函館市食堂「みなと食堂」×「田原萌々」×「映画アサルトガールズ予告編・本編」
長沼銘菓 かりんとう饅頭 知らなかった〜これウマい!
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
江別 北海道林木育種場旧庁舎を活用したサッポロ珈琲館 Rinboku
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
期間限定だし、また売り切れちゃうかも…とスタバにいってきました。 なんだかんだ、この日が春休み前、最後の1人カフェでした。 という先々週のお話です。 オーツミルクラテ ホット オレンジ&レアチーズケーキ まとめ オーツミルクラテ ホット 優しい甘さに仕上げた、ハチミツとオーツミルクのラテ リッチな味わいのエスプレッソに、スチームしたオーツミルクとほのかにフルーティーさを感じるハニーカスカラフレーバーソースをあわせた、優しい甘さのラテです。さらに、コーヒーチェリーの果皮と果肉“カスカラ”を使用したカスカラシュガーをトッピングしています。穀物由来の優しい甘みのあるオーツミルクがエスプレッソの味わい…
先日、クラフトコーラの素を買いに行ってもらった時に、「こんなのも売っていたよ」と買ってきてくれたコレ。 おおお! これは!!! ICHIBIKO いちごミルクのもと おうちで特製いちびこミルク レシピ その他アレンジの材料 いちごラッシー(ICE) いちごチャイ(HOT) まとめ ICHIBIKO いちごミルクのもと おうちでもいちびこミルクを味わえるように、味の決め手のICHIBIKO特製いちごミルクのもとが濃縮タイプの瓶詰になりました 価格:1,296円(税込)内容量:1本(325g) ICHIBIKOの人気No.1メニュー「いちびこミルク」がおうちで味わえる濃縮タイプの「いちごミルクのも…
3/25、コカコーラBJの株主総会をオンライン視聴しました。外国人社長の企業の株主総会は初めてですね。日本語ver.と英語ver.が選べるみたいですが、もちろん同時通訳の日本語です^^ドラガン社長の英語は…自分には聞き取りづらかったです(ま、それ以前に英語自体が苦手で
Equal Exchange, オーガニックホットココア、340g(12オンス) Equal Exchange, Org
福岡市・西新エリア 住宅地の小さな直焙煎カフェ、ニヨルコーヒー。一角に作った図書も印象的なブックカフェでもあります。イベントもされてますよ。
我が家のサードプレイス 猿田彦珈琲のこだわりを詰め込んだチルドコーヒーが3月22日より販売開始されます! 猿田彦珈琲と言えば、小売り商品としてはコカ・コーラ社のジョージアの監修というイメージでしたが、とうとう冠ドリンクですね!(冠番組的な使い方です) ではどんなラインナップか見てみましょう♪ 猿田彦珈琲 店舗一覧 キリッとBLACK ブラックコーヒー(無糖) 発売日 小売希望価格 内容量 販売店舗 真心SWEET カフェラテ(加糖) 発売日 小売希望価格 内容量 販売店舗 まとめ 猿田彦珈琲 2011年に東京・恵比寿で開業以来、様々なコーヒーの産地を巡り高品質のコーヒー豆を調達しつつ豆の個性に…
昨日の猿田彦珈琲繋がりで猿田彦のドリップバッグコーヒーとその他モロモロの話です。 ガサゴソとコーヒーとお菓子を探していたら、あれ?もしかしてこれもホワイトデーのお返しっぽくない?と思わせる2品があるんですが、ホワイトデー過ぎちゃったので、どう紹介しようかなぁと考えていたら… ピンと閃いちゃいました! この組み合わせは4月6日『白の日』にぴったりだ! 4月6日 白の日 ホワイトキャンディブレンドドリップバッグ コンセプト テイスティングプロファイル 商品情報 感想&レビュー バターサンド〈白〉 商品情報 感想&レビュー まとめ 4月6日 白の日 語呂合わせで4月6日は『白の日』です。 9月6日は…
カルピスウォーター 今回はペットボトル飲料である、カルピスウォーターのお話。 結構前からある商品の一つですが、...もっと読む もっと読む
今日はいつものローソンのペットボトルコーナーから、気になるドリンクを買ってきた。 それは『小岩井 純水東北ミックス(キリン)』。 一瞬、くまモンかと思ったが、クマくんらしい。 小岩井 純水東北ミックス(キリン) 飲むと、リンゴとモモの風味が感じられて、美味しい。 けっこう甘いけど、後味は意外とサラッとしてるな。 逆に、味覚のレベル不足で、他の味はあんまり感じられなかった。 今後、精進していこう。 原材料と成分表示もご参考まで。 原材料 成分表示
McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)で3月10日(水)から期間限定販売されている『珈琲ゼリープリンフラッペ』を頼んでみました。 珈琲ゼリープリンフラッペ 感想&レビュー 珈琲ゼリープリンフラッペ 価格:Mサイズ 490 円 販売期間:2021年3月10日(水)〜4月下旬(予定) 販売店舗:全国の“McCafé by Barista”併設マクドナルド店舗(139店舗 ※2021年3月10日時点)※店舗一覧はマクドナルド公式HPでご確認下さい “シャリシャリ”カスタードプリン風味フラッペと“ぷるぷる”珈琲ゼリーの新食感デザートフラッペ 濃厚でコクのあるカスタードプリン…
下関市・新下関駅エリア 東亜大学下のオープンエアなカフェ 早朝8時から深夜2時のバータイムまでと幅広く営業のジェットコーヒー。前面喫煙可能で愛煙家に喜ばれそうです。
世代を超えて、世界中の人から愛され続けている『トムとジェリー』、我が家の息子もあのドタバタが大好きです。 今年80周年を迎えて、実写映画化されました! タリーズでは映画『トムとジェリー』(2021年3月19日(金)公開)公開記念として「トムとジェリー」のコラボレーションアイテムやメニューが登場しました♪ 今回は、グッズだけでなく初めてドリンクやフード、ビーンズも販売されます。 ドリンクやフードには、チーズなど作中に登場する食材などを使用し、「トムとジェリー」の世界観を感じられるよう、パッケージも「トムとジェリー」限定デザインです。 トムとジェリー ブルーベリーチーズケーキラテ トムとジェリー …
新たなるシングルオリジン(ブレンドではなく単一の生産国です)を求めて近所のスタバへ行ってきました。 そしてゲット♪ 今回のシングルオリジンは‥ スターバックス サンドライド エチオピア シダマ 【感想】 シダモとシダマ フードペアリング w/ さくらドーナツ まとめ スターバックス サンドライド エチオピア シダマ 芳醇で、甘みと深い味わいが楽しめる日本限定のコーヒー 芳しいラベンダーのような香りに熟したプラムやオレンジゼストを思わせる風味と、ココアのようなエキゾチックな後味が特徴のコーヒーです。エチオピア シダマ地方の小規模農園で栽培、収穫時に手作業で丁寧に選別し、専用の乾燥台でムラなく均一…
イトーヨーカドーのタピオカ専門店でバナナジュースを発見! まずいぞ、タピオカ!がんばれ、タピオカ!負けるな、タピオカ! と思いながらバナナジュースをオーダー(笑) TEAVA(ティーバ) 期間限定バナナドリンク バナナドリンクメニュー まとめ TEAVA(ティーバ) たびたびこのブログでも登場するTEAVAはイトーヨーカドーが運営するタピオカ専門店。 現在は 神奈川 イトーヨーカドー古淵店 新潟 イトーヨーカドー丸大新潟店 宮城 イトーヨーカドー石巻あけぼの店 静岡 イトーヨーカドー静岡店 東京 イトーヨーカドー石神井公園店 山梨 イトーヨーカドー山梨昭和店 青森 イトーヨーカドー青森店 の7…
昼頃、生活必需品の買い出しにローソンへ行ったので、ついでにドリンクも買うことにした。 色々見て回ったが、あまり目を引くものはなかったので、一周回って王道に戻ってみることに。 買ったのは『UCC BLACK無糖』。 何気に缶コーヒーを買う習慣がなく、飲んだことがなかったのでちょうど良かった。 UCC BLACK無糖 買って帰り、さっそく飲もうとしたが、最近のドリンクの習慣で、危うく振りそうになった。 さて、気を取り直して一口飲むと、思っていたより苦くない。 『BLACK無糖』のイメージのせいか、かなり苦いのを想像していた。 ただ、意外と飲みやすい反面、逆に後引くような感じもない。 あんまり感想も…
今日も帰り際にローソンに寄り、いつもどおりドリンクコーナーに行ってみた。 すると、『アーモンド効果』があったのだが、いつもと違う感じ。 『ほろ苦キャラメル味』という、ちょっと茶色がかったパッケージ。 普通の白いのは飲んだことがあるが、これは初めて見た気がするので購入。 家に帰ってさっそく飲んだが、これ美味しい! めちゃくちゃ好きな味だった。 『ほろ苦キャラメル』とあるが、ぜんぜん苦味はない。 キャラメルポップコーンを彷彿とさせる風味と、程よい甘味が絶妙。 通常のアーモンド効果よりこっちのほうが好きだな。 これで不足しがちな栄養素も取れるんだから、言うことないな。
今日は帰り際にローソンに寄ってみた。 いつものドリンクコーナーに行くと、黄色くて目立つパッケージがあった。 それは『ポッピングゆずネードティー』。 『アップルボバ入り』の“ボバ”が何か分からなかったので買ってみた。 家に帰って、晩ごはんの後に飲んでみた。 味は柑橘系だけど、あんまり柚子っぽくはないかな。 それでこれが“ボバ”か。 プチプチしてて、楽しいし美味しい。 最後に残ったものを吸おうとフタを開けたら、“ボバ”がピンク色の玉。 フタを開けたほうが見映えは良いかも。 あと、どっかで飲んだことのある味だなと思ってたんだが、なんとなくチューペットを思い出した。
今日は昼ごはんをコンビニで済まそうとローソンに行ったので、あわせてドリンクも購入。 買ったのは『ミルク生まれのさくらグリーンティーラテ』。 今年に入って、桜系3つ目だな。 さっそく、昼ごはん後に飲んでみると、程よい桜の風味と程よいグリーンティーの風味。 どちらも強すぎず、バランスが良くて美味しい。 ただ、やっぱり桜もち感が真っ先に来るなぁ。
コーラが好きな私 世の中には様々なドリンクがありますが、その中でも私が好きなドリンクがコーラ。 小さい頃からコ...もっと読む もっと読む
餃子とカレーのみよしの / ほっけホタテフライカレー
【payokay(パヨカイ)】スパイスと複雑な旨味!南インドのミールス
北海道 小樽市 ユーラシア404 / 伝説のCAFE&BARを探して
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
北海道 小樽市 View Cafe Your Time / 素晴らしい眺めが御馳走
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
【月美の宿 紅葉音】泥パックもできる硫黄泉!近郊の食材を使った美食会席
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
北海道 小樽市 あさり家 / 朝里駅から見える棒寿司専門店
福岡市・今泉エリア。メルボルンスタイルの使い勝手のいいカフェ、カフェNooice(ノイス)モーニングタイムより開いています。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。