健康を意識はしているけど。。。でも食べて飲んでしたい。ダイエットもしたいけど食欲も捨てられない。。。そんな日ごろの身近な出来事を投稿ください。 また、これは美味しい!!といったグルメ投稿もどしどし!!お願いします!!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ファミレスチェーン店として知られている「ガスト」。ガストではランチメニューなんてのも充実しています。今回はそんなランチメニューの中から「唐揚げてりタル丼ランチ」を頂いてみました。唐揚げが乗っている丼もの、さしずめ唐揚げ丼といったところでしょうか。
ファミレスチェーン店として知られる「Joyfull(ジョイフル)」。今回はこちらジョイフルで「鉄板焼き牛カルビ定食」というものを頂いてみました。ご飯や味噌汁までつく定食ですが、一番驚いたのはそのカロリーでありました・・・。
柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ アーリオ・オーリオと組み合わせて グリーンピース嫌いも喜ぶ甘さ・柔らかさ 柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ サイゼリヤに何度も足を運んでいるのに一度も食べたことがなかった「柔らか青豆の温サラダ」。 さぴこさんの次のブログ記事に書かれていて、とても気になっていたので、ついに注文してみました! blog.sapico.net 以前は入っていたパンチェッタがなくなったようですが、書かれている通り、とても甘くて柔らかくて美味しかったです! アーリオ・オーリオと組み合わせて メニュー表に、「アーリオ・オーリオ」を「アスパラガスの温サラダ」と組み合わせて楽しも…
ファミレスガストでは、唐揚げ専門店から好しのメニューも頂けるコラボ店舗があります。コラボ店舗ではどちらのメニューも頼むことができ、メニューも豊富になっていますね。そしてそのメニューの中には両店舗のメニューをコラボしたようなこのもあります!
ファミレスJoyfull(ジョイフル)。ファミレスらしくランチメニューの提供も行われていまして、今回はそのランチを頂いてみました。グリルランチと称しているランチの中から「ペッパーハンバーグ」をいただきます。
ファミレスチェーン店ガスト。ガストには実に様々なメニューがありますよね~。今回は昔からあるスタンダードメニューの一つ「ハンバーグステーキ」を食べてみました!スタンダードらしく昔からあるメニュー。小さいころはこれが大好きでありましたね。
ファミレスJoyfull(ジョイフル)。ジョイフルではYoutuberのヒカルさんとコラボしたメニューなんかを販売しておりましてね。今回はそんなメニュー「ヒカル考案!冗談抜きで旨いおかんの唐揚げ定食(9個)」を頂いてみることにしました。
配偶者の気晴らしは近隣ドライブで、毎週なんだかんだ何処かへ連れて行って貰っている。家でだらだら眠っているよりも外に出たほうが休日を満喫している気になるらしい。 今日は圏央道→土浦市でお昼ご飯→かすみがうら市と阿見町の地元スーパーで1週間分の買い物をして帰って来た。 土浦のファミレスでせいろ蕎麦。さっぱりしていて美味しい。また食べよう。 帰りの圏央道。 牛久大仏! コロナの世の中になるより前だから多分4~5、6年前、牛久大仏を見に行った。 大き過ぎて笑いが止まらなくなるなんてのは生まれて初めての経験で、胎内巡りもなかなか楽しかったし、ご利益等は興味無いけど見に行った甲斐はあったと思う。
ペットのご飯。 人間のご飯(今日のお昼)。 昨日の晩ご飯(銀だら西京焼き御膳)。ぜんぶ美味しかった。特に茶碗蒸しが。 抹茶あんみつミニパフェ 後で気がついたけど、お蕎麦を外して御膳から定食に変えることも出来たんだな。次からはそうしよう。 デザートは、御膳にも定食にも組み込まれているみたいで外せなかった。
今朝は、配偶者が食べきれなかった昨晩のピザと辛味チキンを食べた。 お腹が空いていたし、余裕で平らげられると思ったのに胃もたれが凄くて…。 整形外科で貰ったカロナールも家にあったロキソニンも、左上半身痛にはぜんぜん効かないなぁ。 テーピングをして貰ったら背中のほうだけ少し楽になった気はするけど、皮膚のビリビリ感と脇腹のムズムズ感がその分目立つ。 無理なく通えそうな距離の病院もまだ見つけられない。 昨日お友達から紫蘭を頂いて、上手な育て方とか色々調べているところ。 家のベランダは前方に障害物が無い吹きさらしで、風に煽られてすぐに弱りそうだから気をつけないと。
ステーキ&ハンバーグのチェーン店として知られているステーキガスト。今回はステーキガストでランチを頂いてみたお話です!ランチ時間帯にはランチ限定のメニューも用意されていましてね。そんなランチメニューである「チキンステーキランチカレーバーセット」を頂いてみました。
今日のお昼過ぎ、お友達とサイゼリヤで2時間ちょっとお喋りをして来た。 コロナの世の中になってからは、去年に10分ほど立ち話をして以来ずっとLINEのみ。本当に久しぶり。 新メニューのフレンチトースト。 コロナに罹ったり体調不良になったり帰省時のお土産をなかなか渡せず気になっていたので、やっと渡せて今晩はよく眠れると思う。 「ハオルチアが何種類も増え過ぎて凄い困っているんだけど…要る?」訊いたら「欲しい欲しい!」と。助かった…。 暑くなる前に植え直してゴッソリ渡そう。 左上半身の違和感と痛みは相変わらずで、無性に楽をしたくなった。 配偶者の好物ミラノ風ドリアや辛味チキンをテイクアウトして帰宅。 …
お肉なんてのも好物の一つとなっていまして。小さいころはステーキがごちそうだと思っていましたね。(今もですがw)ステーキガスト今回の舞台となるのは、ステーキ&ハンバーグの全国チェーン店として知られている「ステーキガスト」です!ガストの名前を冠
ガストでは朝限定のモーニングメニューなんてのも定番となっています。今回はそんなモーニングメニューから「目玉焼きセット」を頂いてみました。目玉焼きをメインディッシュにトーストとドリンクバーも付いてくるセットです。
ロイヤルホストのヨーグルトジャーマニーをいただきました。ロイホの定番デザート。季節限定物と悩みつつ、ヨーグルトジャーマニーを注文。大きなパフェグラスに、濃厚なカシスアイスとバニラアイス。黄桃とバナナが入り、その上からヨーグルトとブルーベリーソースがかかっています。アイスとヨーグルトの甘味と酸味が絡まって、とても美味しかったです。<sweets>ロイヤルホストヨーグルトジャーマニー
バーミヤンでは火鍋のしゃぶしゃぶ食べ放題プランが用意されています。今回は牛・豚コースの食べ放題を頂いてみました!さらには中華メニューが食べ放題となるプレミアムコースも追加!様々な種類の料理がいただけるコースで、大満足であります。
ファミレスチェーン店として知られている「Joyfull(ジョイフル)」。様々なメニューが並んでいる中、ラーメンなんてメニューもありまして!今回はラーメンと炒飯がセットになった「背油たっぷり鉄鍋醤油ラーメン炒飯セット」を頂いてみました~!
ガストのマルゲリータピザをいただきました。綺麗に焼かれたピザに、モッツアレラチーズがたっぷり。バジルソースがかかって、シンプルながら飽きない味の定番ピザです。デザートに、ガトーショコラソフトクリームトッピングを注文。スゥイートチョコレートを使った濃厚なしっとりしたケーキを、ソフトクリームと一緒に美味しくいただきました。<gourmet>ガストマルゲリータピザ+ガトーショコラソフトクリームトッピング
ファミレスのジョナサンのプリンを使ったサンデーなのー。 ちゃんと固まってる硬めプリンだけど、卵の味はかなり弱くて、甘味も弱いから薄味に感じるプリンだったのー。 プリンの下は苺のアイスになっていて、苺のソースもかかっているから苺の味は強めだったのー。 生チョコやチョコクリームの味も強いから、商品名から想像するほどプリンが主役ではなくて、それ以外の素材の方が存在感があったのー。 もうちょっとプリンを目立たせてほしかったのー。
すかいらーくグループには様々なジャンルのお店があります。その一つ唐揚げ専門から好しなんてのもありまして。今回はこちらのお店で唐揚げ定食を頂いてみることにしました。頼んでみたのは「合盛り定食(もも2個+ハニーマスタード2個)」!
中華料理チェーン店として知られているバーミヤン。バーミヤンではお得な定食なんてメニューも用意されていまして。今回はそんな定食を頂いてみることにしました。「本格焼餃子・焼売定食」!餃子と焼売2つのメインディッシュがあるお得な定食です!
ファミレスチェーン店として知られているデニーズ。ランチ時間帯ではランチが提供されています。日替わりランチが提供されているのですが、曜日ごとに変わっていましてね。今回は「トマトハンバーグと春巻き」というランチになっておりました!
ファミレスの代名詞ともいえるガスト。今回はガストで「若鶏のグリルガーリックソース」を頂いてみました!このメニューにはライスがついてこないので、ライスは別注する必要があります。最近のガストではこうしたメニューも増えましたね。
ファミレスJoyfullでは現在Youtuberのヒカルさんとのコラボメニューが提供されています!ということで、今回はそのコラボメニューを頂くことに。そのメニューとは「冗談抜きで旨いおかんの唐揚げ定食」であります!唐揚げはソウルフード!
今回はファミレスチェーン店として知られているJoyfullでランチを頂いてみたお話。平日~土曜日までランチを提供していましてね。日替わりランチは何とワンコイン!和風おろしチキンステーキ&ポテトコロッケランチを頂いてみました~♪
中華料理チェーン店として知られているバーミヤン。バーミヤンでは食べ放題コースなんてのも用意されておりましてね。いくつかある食べ放題コースから、今回は豚コースのプレミアムを選択してみました!これがまたすごいメニューの量でありました・・・。
今回はガストのランチメニューのお話!ファミレスあるあるですが、ランチ時間帯はお得なランチメニューが提供されています。その中から「ミックスグリルランチ」を選んでみました!ミックスグリルはファミレスの定番にもなっていますが、大人となった今も好きで食べています。
今回はファミレスチェーン店「夢庵」でランチを頂いてみたお話!和食系メニューが充実している夢庵では、ランチもまた和食が中心。その中から今回は「さばの塩焼きランチ」を注文です。さばの塩焼きをメインに、天ぷら、おひたし、つけものなどいろいろ楽しめるランチでした!
今回はファミレスのガストでご飯を頂いてみたお話。いろんなメニューがファミレスらしさを感じさせるガスト。その中から今回はハンバーグをチョイス。シャリアピンソースという玉ねぎたっぷりのソースがハンバーグのおいしさを引き立てています。
今回はファミレスの一つ「和食レストラン夢庵」でランチを頂いてきたお話!ファミレスらしくいろんなメニューがありますが、基本和食を中心としたメニューとなっていますね。その中から「若鶏の竜田揚げテリタルランチ」を頂きました!コロッケも付いてきてボリューム満点!
飲食店ではコラボ商品の販売なんてものも販売されていることがあります。今回はそんなコラボメニュー「ゴーゴーカレー監修ロースかつカレー」を食べてみました!中々の再現度となっていて、本家と比べてもそん色のないカレーでした。
ファミレス「Joyfull(ジョイフル)」へ! たまの外食なんてのも楽しみの一つになっておりまして。 そんな方 […]
韓国料理が手軽に食べられる名前のまんま、韓丼に行ってきました。外観は、とってもわかりやすい。カルビ丼とスン豆腐を全面に推している看板ですね。その推しのメニューではなく、今回は「とろーりチーズの石焼ピビンパ」にしてみました。券売機で食券を買って、電光掲示板
最近のJoyfullでは様々なコラボレーション企画が行われています。その一つ「ゴーゴーカレー監修のカレー」を食べてみました!Joyfullへ!ということで、今回の舞台となるのはファミレスチェーン店である「Joyfull」!九州発のファミレス
ファミレスなんてのも、よく利用する店舗の一つとなっています。今回はそんなファミレスチェーン店として知られている「デニーズ」で食事をしたお話!デニーズということで、やって来たのはファミレスチェーン店として知られている「デニーズ」!ファミレスチ
昨日は ジョリーパスタで夜ごはん お店につく前から オーダーは決まっていた 新メニューの 薩摩灘産牡蠣と野菜たっぷりクリームスープパスタ ¥13…
デニーズでた~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道バター使用をいただきました。ドリンクバーも注文して、オレンジソーダ。ソースとトッピングにたらこがたっぷり。北海道産のバターが入ったたらこソースと大葉と海苔で、美味しくいただきました。カルピス白ぶどうとカフェラテ。同行者が食べた、おこさまバースデーデザート。ココアのデニャーズが可愛かったです。<gourmet>デニーズた~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道バター使用+おこさまバースデーデザート
ガストでから好しのももから揚げをテイクアウトしました。鶏の唐揚げを7個購入して、お家でおかずとしていただきます。からあげグランプリで4年連続金賞受賞にんにく・生姜不使用の特製漬け込みダレで下味をつけた、大きな唐揚げ。ジューシーなお肉がカラッと揚がっていましたが、もう少し下味付きなのが好きかな~、と言われました。<gourmet>ガストから好しももから揚げ
昨日の新聞チラシです。 ココスのメニューってハズレがないイメージだからこれもおいしいに違いない?! んで今回はココットハンバーグが新…
ゆめあん食堂でランチしました。二八せいろそばと小天丼を注文。お蕎麦・小天丼に漬物付き。冷たい二八そばと、可愛いサイズの天丼。セルフのお茶をいただきました。再訪して、天丼と小うどんランチ。小さい二八そばに変更出来ました。海老・いかの天ぷらに、野菜もたっぷりでした。<gourmet>ゆめあん食堂ランチ
サイゼリヤでランチしました。コールスロー風のサラダとスープ。半熟卵のミラノ風ドリア。熱々のドリアにとろりとした半熟卵をくずしながら、美味しくいただきました。間違い探しは、あと1つ見つかりませんでした。再訪して、自家製ケチャップソースのナポリタンを注文。ホットソース&唐辛子フレークをふって、いただきます。ソーセージ・マッシュルームが入った、懐かしいケチャップ味のパスタでした。<gourmet>サイゼリヤランチ
コロナ禍の前は、時々利用していました。イートインしかしたことなかってですが、今回初めてテイクアウトしました。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。HP上でネット決済は出来ませんでした。土曜日の12時を指定し、5分前でしたが、既に受け渡しの準備は出来ていました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑鶏と野菜の黒酢あん(820円)大戸家といったら、これですね。一番人気のメニューです。↑おかずの様子。メイン以外に、ひじきや切干大根などが添えられています。 商品を受け取ってから15分以上経過していましたが、アツアツの状態で食べれました。あんかけなので、冷めにくいと思…
金曜日は 夫が午後から有給だったので 帰宅を待って 車で5分ほどの距離にある ジョリーパスタ へ ランチタイムを過ぎた 14時頃だったから 空いてい…
このまえ、みんな大好きデニーズに行きまして(デニーズ公式サイトより)ビーフシチューを食べました。ビーフシチュー、大好物の一つです。わざわざ美味しい店を調べて出かけてしまうくらいには好きです。夏の暑い日に食べるのもいかがな物かとは思ったのですが、なかなかデニーズに行く機会もないのでせっかくならと注文。届いた商品ライスは大盛り無料だったので大盛りです。たまたまかもしれませんがメニューとそっくりな具材構...
MARU×MARU情報局です。 【ステーキ&ビアー素敵庵】 本日紹介するのは、鹿児島で素敵にステーキ&ビールの楽しめるお店。 【ステーキ&ビアー素敵庵】さんです。 【ステーキ&ビアー素敵庵】さんは以前、MARU×MARU情報局で『ランチ』情報を紹介させていただきました。 ↓ ↓ ↓(合わせてお読みください。) www7.ikutanpapa.com しかし、『ランチ』情報を済ませた後・・・大きな心残りが。。。。 『ステーキ&ビアー素敵庵』。。。。 『ビアー』。。。『ビアー』。。。 そうです!!!!『ビール』を飲んでない!!!!! と。。。いう訳で、再度【ステーキ&ビアー素敵庵】へGO! 行って…
デニーズでハンバーグドリアをいただきました。ドリンクバーも注文。カフェラテと野菜ジュース。たらマヨポテトをシェア。フライドポテトにたらこマヨネーズソースが美味しい。ハーブティーとレモンゼロコーラ。ハンバーグドリアは、ふっくら大きなハンバーグにカレーとチーズがかかって、間違いない組み合わせで美味しかったです。誕生日パンケーキはチョコアイスとフルーツたっぷりでホイップ添え。シリアルとチョコソースもかかってボリュームたっぷりでした。<gourmet>デニーズハンバーグドリア
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、ジョイフルのハンバーグです!!! しかし、ただのハンバーグではありません!!! 人気カリスマYouTuberヒカルと、西日本を中心に全国約600店舗を展開する ハンバーグレストラン『ジョイフル』のコラボ企画!!! ヒカル考案【冗談抜きで旨いハンバーグ】 を紹介いたします!!!! ジョイフル(Joyfull)基本情報 大分県大分市に本社を置き、九州・西日本を中心に全国約600店舗を展開するファミリーレストラン。 【Joyfull】とは、joy(楽しさ)とfull(いっぱい)を足し合わせた造語。 【安さ】と【ボリューム】を”売り”にあらゆる年齢層の…
ファミレスのサイゼリヤに初めて入ったのー。 プリンがあったから注文したの。1個216kcalなの。 もっちりした弾力のある食感で、甘味がすごく強かったのー。 卵とミルクの味もちゃんと感じられたけど、カラメルソースも甘いから、甘味の強さが際立って感じられるプリンだったの。 かなり重たくて食べ応えがあるから、ボリュームのある食事の後に食べるときは注意なのー。 www.saizeriya.co.jp
ここ最近、桃食ましたか?せっかく久々に食べるならみずみずしい桃を食べたいと思いませんか?あなたの近くのデニーズでは今一番おいしい産地の桃が食べれます!ここでは桃がどっさり乗った「3つのパフェ」を食べ比べ、魅力を紹介しています。
いちご!いちご!いちご!いちごの季節がファミレスにやってきました!ココス・デニーズ・ジョナサン・ガストの4大ファミレスの「いちごパフェ」を完全レビュー!いちごの数は?大きさは?他にどんな食材があるの?など紹介します。
デニーズの食事パン「石窯ブール」の実食レビュー。デニーズのいろいろな料理でアレンジしたレシピや作り方、感想などを紹介しています。テイクアウトやオンラインで購入することもできるんですよ。
デニーズ 春のスイーツ「ゴディバスイーツ」第2弾が登場!新たに追加された新メニュー3品、チョコレートフレンチトースト、チョコレートプリンミニパルフェ、チョコレートパンケーキを紹介。実際にお店に行って感想をレビューします。
ファミレス史上初の「台湾スイーツ」がジョナサンで食べれるということで、実際ジョナサンに行ってきました。ふわふわ食感の「台湾カステラ」& ぷるぷるつるつる食感の「台湾豆花(トウファ)、2大「台湾スイーツ」の食レポ。いつまで?テイクアウト可能?
4月22日より「ココス」の新作スイーツ「チョコミン党フェア」が開催されました。2大パフェの「チョコミン党 総裁パフェ」「チョコミン党パフェ」を食べ比べ、違いをレビューします。
ガスト初夏のスイーツ「太陽の恵み マンゴーフェスタ」が開催中。「マンゴーとバナナ、ナッツのソフトクリームパフェ」と「マンゴーとマスカルポーネクリームのパンケーキいちごソース」を食べてきたのでレビューします!
デニーズ、ココス、ジョナサン、ガスト、4つの人気ファミレスで今食べれる「期間限定」スイーツを紹介。実際にファミレスに行って食べてきたレビュー記事は、それぞれのリンクで詳しく紹介しています。
デニーズで現在開催中の「レモン&チーズ」スイーツを食べてきました。レモンを使ったスイーツはデニーズ初!6種類あるメニューの中から、レモンのサンデーと、レモンのガレットを食べてきました。酸っぱい?甘い?ボリュームは?などレビューしています。
レビュー記事。ジョナサンで現在開催中の「北海道メロン」スイーツを食べてきました。数多くあるメニューの中から「メロンパフェ」「メロンの豆花」「台湾カステラ&メロン」の3つを食べてきました!
初めてオリーブの丘に行ってみました。パスタランチが税抜690円(税込759円)。食べてみた感想は…?
サイゼリヤでランチしました。ランチスープとサラダ。鶏肉のトマトソース煮込み。(チーズのせチキンカチャトラ)唐揚げにチーズとトマトソースをかけてオーブンで焼いた感じでした。こちらはオニオンソースのハンバーグ。ふっくらハンバーグに目玉焼き。オニオンソースと一緒にいただきました。春の間違いさがし、あと1つどうしても見つからない~。<gourmet>サイゼリヤランチ
イタリア料理チェーン店、サイゼリヤ。先日入店したサイゼリヤの店内では、フリーWi-Fiが試験運用されていました。サイゼリヤにWi-Fiが導入されたなんて、全く知らなかったのでビックリです! 今回は、サイゼリヤのフリーWi-Fiについてお知らせします♪ //
ハーゲンダッツで好きな2選私の定番はマカダミアナッツとこれ好き♡期間限定のストロベリーチーズケーキ♪マカダミアナッツは激うま♡安定のおいしさ♡このストロベリーチーズケーキは、ちゃんと濃厚なチーズケーキの味♪大好き♡さすがハーゲンダッツ。2個どちらか選べないから2個食べても全然余裕でした♪よろしければこちらからもお求めいただけますハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリーチーズケーキ 12個楽天で購入新発売【HD】 ...
【抹茶の苦味がきいた大人向けの贅沢アイス】 「 抹茶チョコレートクッキー 」これを待ってたよー。毎年でるけど、超期間限定のおいしいやつ♡これ大好き。クッキーもアイスも同時に食べれる贅沢なアイスです♡抹茶の味もしっかり濃ゆ~~い。定番の抹茶のグリンティーより濃厚です。上のクッキークランブルが大きくて角切りでゴロゴロしていて、このクッキーだけ食べてもちゃんとしたお菓子。おいしい~今年も変わらず裏切らないお...
ブルックリン ロースティング カンパニーの珈琲とケーキ♪お外珈琲の中でここの珈琲の味が一番好きです。バナナパウンドケーキも濃厚でバナナがねっちりいっぱい入っててすごく美味しかった!やっぱりここの珈琲の味が最高過ぎる。バナナパウンドケーキ通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへFC2 Blog Rankingにほんブログ村...
新型コロナに見舞われた20年、蒲郡のガソリンスタンドの跡地では建設中の店舗が。毎日目の前を通るので待ちに待った […]
健康を意識はしているけど。。。でも食べて飲んでしたい。ダイエットもしたいけど食欲も捨てられない。。。そんな日ごろの身近な出来事を投稿ください。 また、これは美味しい!!といったグルメ投稿もどしどし!!お願いします!!!
冷凍 簡単 お菓子 電子レンジ カスタードクリームのレシピ などなど、何でもどうぞ^^ うんちく カスタードクリーム(英:pastry cream、仏:crème pâtissière )はカスタードを用いた、洋菓子に使われるソース。 卵黄、砂糖をよくまぜ、小麦粉(コーンスターチでもよい)を加え、温めた牛乳を少しずつ加えてのばし、とろみがつくまで加熱したもの。一般的にバニラの香りをつける。薄黄色くとろりとして甘いクリームである。 ホイップクリームと異なり加熱しても変質せず、また安価なため非常に多く使われる。しかし水分が多いため日持ちがしないのが難点。 よくシュークリームに入れられるクリームであり、泡立てた生クリームを混ぜるとコクと食感が向上する。
美味しいくりーむぱんを食べたら、トラックバックしてね! \(^o^)/ >>豆知識 クリームパンは、菓子パンの一種で、中にカスタードクリームが入っていることを特徴とする。 シュークリームの美味しさに感銘を受けた中村屋の創業者相馬愛蔵が明治37年にそれをヒントにクリームパンの製造・販売を始めたのが元祖と言われている。 製法として、クリームを生地内に詰めてから焼成するものと、焼成後にシュークリームのクリームを詰めるような道具で生地にクリームを詰めるものがある。 クリームパンにグローブ型が多いのは詰め物をしたパンは焼く時に中身に空洞が出来やすい為、空気を抜く為にグローブ型の切れ込みを入れたとする説と切れ込みから中身が判る様にする為とする説がある。
クリーム(英語:cream)は、脂肪とたんぱく質が濃縮した濃厚で、白色や薄黄色の液体。原則的に牛乳の成分からできたものである。また、乳等省令では「生乳、牛乳または特別牛乳から乳脂肪分以外の成分を除去し、乳脂肪分が18.0%以上にしたもの」と定義されている。
ショートケーキ (英語:shortcake) は洋菓子のケーキの一種。ただしその形態は国によって異なる。
福岡県といえば天神・博多が有名。 ステキな街だと思うけど、田舎だってステキ! 美味しいお店、楽しいお出掛けスポット、きれいな景色…。 田舎の良さをたくさん伝えたい! 福岡県の田舎から情報発信している方、写真をUPしている方、ぜひぜひトラバって下さいね! 福岡県の田舎の良さをみんなでアピールしていきましょう♪
全国各地の郷土寿司と美味しいお寿司屋さん紹介し合いましょう。
高知・愛媛・香川・徳島に在住の皆さん☆彡 住んでた皆さん☆彡 遊びや仕事で来た事のある皆さん☆彡 高知グルメを味わった事のある皆さん☆彡 四国内で食べた美味しい物・おすすめのお店・ (レストラン・カフェ・ケーキ屋・パン屋・居酒屋 ・和食・洋食・中華・ラーメン・うどん・焼肉 何でもOK♪) お土産・地場産品・スーパーで見つけた物 などなど。 四国で見つけた美味しい物・四国に関する美味しい物なら何でもOK☆彡 みんなでお四国ぐるめツアーしませんか? 四国グルメ限定のグルメコミュです♪ よかったらドンドントラバしてくださいね(*´ー`*) 情報交換しましょう〜☆彡 (゚ー゚*)ヨロシクオネガイシマス
新潟にお住いの方、故郷の方は、新潟のおいしい食べ物や、観光地、歴史的な場所、人、楽しい遊び場を紹介するトラコミュです。 新潟に来た方は、新潟の楽しい思い出を紹介するトラコミュです。 おいしい新潟!楽しい新潟!美しい新潟!
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ、ディズニーランドホテルなど ディズニー関連施設内レストラン・食事についての記事を書いたらトラックバックしてください。 こんなん食べたよ!とか、新メニュー気になるなぁ、とかTDRグルメに関することなら何でもOK! (管理人が不在になっていたので引き継ぎました)
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。