美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (*c*) 2231F 高師浜駅
“葵の御紋”の主張が強めの青いラッピング電車です
暖かみが感じられないからこそ、暖かみを求めるものです
満開まで、あともう少し!!
JR西日本 大和路線 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) 201系 ND602編成 天王寺駅
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)神戸駅展示会 2025-3/22
能勢 日生線 ( ⑅˃̵o˂̵⑅ ) 祝電HM 1757F 日生中央駅
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
JR西日本 阪和線他 関空特急はるか ( ‘-^ ) 281系 HA631編成 天王寺駅
能勢 妙見線 トム号 (#♡-♡#) 5108F 川西能勢口駅
ロマンスカーに桜をショボショボと...
【京都車】 681系W21編成 宮原疎開返却回送.及び宮原構内入換 2025-3/21.22
大阪メトロ 御堂筋線 '‐' 相互直通運転開始55周年記念HM 31601F なかもず駅
東武伊勢崎線 其の弐
ランキングに参加してます。応援お願いします♪真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの!赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用によるアンチエイジング効果があるのもうれしい。今日は完熟トマトでクリームスパゲティ。こってりとした生クリームにトマトの甘酸っぱさが加わるので、あまりしつこくなく、さらっと食べられます。夏にぴったりの、大好きなパスタです^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月18日のメニュー・トマトのクリームスパゲティ・まぐろのカルパッチョ・ラタトゥイユ・ゴーヤのスティック揚げまぐろのカルパッチョわさび風味のソースをかけて。Aわさび(少々)オリーブ油、レモン汁orりんご酢、しょうゆ(各適量)☆刺身用まぐろはぺーぺータオルに包み、切りやすいように冷凍庫に30分ほど入れ、少し凍ら...♪トマトのクリームスパゲティ&まぐろのカルパッチョ♪
元気を出したい気分です。トマトを添えて赤色を取り込みました。 昨日のようなことを書くと、「どの家庭にもあることで愚痴を言っている」だの「不幸ぶっている」だのと非難したり嫌がったりする人がいますが……そういう点について大袈裟に話をしたり、嘘をついたりしたことはありません。 話していることが「単なる事実でしかない」ということが伝わらないですね。それに対して自分が不幸だなんて一度も言ったことが無いし、思ったことも無いのですが。 私が興味のある部分は、自分の中でそういう事実の体験から何を学び、それをどのように自分の心が捉え変化していくかという、あくまで個人的な内面の変革の部分。 そういう私のような人間…
★ 今日の夕食はお魚とお肉のダブルメイン ★ 『サーモンバター焼き』&『唐揚げ』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は〔海の日〕で祝日・・・ 特に予定も無いのでテレビとお友達~~~ (『世界陸上』やっ
まぁ、私はかれこれ約1年前からダイエットに本腰を入れ始めたのだが、最初の頃の、食事を自分なりに制限していたときにお世話になったのが、オートミール。 味というか食感が苦手な人も多いらしいが、大抵のものはおいしく感じる私のバカ舌ならぬポジ舌は、もちろん大丈夫だった! 少し前から...
卵オンパレードの日。これ、今年の4月に作っていたものです。 とにかく食料品が4月からあれこれ値上げになり、その後も値上げ予定が目白押しだった頃ですね。 卵も値があがって、Mサイズが買えなくて「不揃い」という名のSとSSが交じったパックを買った記憶。 食材が不足していたのと、春の終わりの蕪菜をなんとかしたいと思ったのですね。 お隣さんに、小さな1個じゃ足らない。2個使ってもボリュームが出ない。 困ってオムレツと目玉焼きを一緒に出すという珍しいことにチャレンジすることに。 蕪菜と魚肉ソーセージのオムレツと目玉焼き 蕪菜と魚肉ソーセージのオムレツと目玉焼きの痛風ケアメニュー 蕪菜と魚肉ソーセージのオ…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『キンパ』『牛焼肉』『ナムル』『キムチ』他 昨日の残りのリメイク料理『ミートグラタン』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は久しぶりにイイお天気~~~♪ お洗濯もいっぱいし
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今朝は涼しい風が吹いてたので、マーシャの散歩は近くの海浜公園へ。海辺は、どこか秋めいて感じました。うちも冷やし中華はじめました^^半端に残っていた、そうめんをさっとゆでて、のどごしよく、冷蔵庫にあるいつもの具材で♪チキンチップはこんがり焼き、甘辛いタレをからめてお酒にもピッタリ。もう一品の小さなおかずはオクラのキムチあえ。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月17日のメニュー・お手軽☆冷やし中華・ピリ辛チキンチップ・オクラのキムチあえ・スイカオクラのキムチあえ☆オクラはゆで(板ずりをして熱湯でさっとゆで、水にとり、水けをきる)、白菜キムチ漬け(適量)、ごま油・しょうゆ(各少々)、いり白ごま(適量)であえます。...お手軽☆冷やし中華&ピリ辛チキンチップ☆
今日もお越し下さりありがとうございます休日、主人が料理を担当してくれました(助かります~)にほんブログ村トッピングには、ハムときゅうり・茗荷とトマトをのっけてくれました。冷えヒエのビールと一緒に昼まっからカンパ~イ夜ご飯も主人が頑張って作ってくれました~主人の大得意なローストビーフお昼を済ませたら、すぐに台所で料理開始(だんなさま、やるねっ)次は、もう少し焼き加減をこうしよう、あ~、しようと楽しそうにローストビーフの焼きかげんを話す主人(かわいいわ~)うんうん、だんなさま、ガンバガンバランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→休日の主人作冷やし中華とローストビーフ♬
● パリ祭のおうちレストラン 今更過ぎますが・・・7月14日はフランス革命記念日(パリ祭)だったので、その日の夕食はフレンチにしました。 テーブルコーディネ…
鶏肉の中でプリ体が少ないほうの部位。皮。 皮だけでメインにするのは難しいです。イメージとしてはどうしてもつまみやおまけのような一品が多くなってしまいます。 食べれないのに唐揚げが食べたくなる娘。皮を全部外しました。 衣も極力減らしたいので小さく切らず、大きさを維持して揚げました。 外された皮は、お隣さんが(元気な時なら娘も)喜ぶもの。 一緒にカリッと揚げました。ペーパーでしっかり油を落として、スライス玉葱をのせ、その上から和風ダレをジャーっと。 鶏皮揚げの玉葱和風だれ 鶏皮揚げの玉葱和風だれの痛風ケアメニュー 鶏皮揚げの玉葱和風だれ添え野菜茹で人参の塩麹和え小松菜のお浸しモヤシの和え物糠漬け下…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月12日♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪でした。ナスには強い抗酸化力があり、ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、コレステロールの吸収を抑える作用も。一般的な他の野菜に比べ1000倍以上のコリンエステルが含まれているそうです。このコリンエステルには神経系の働きを調節して、血圧の改善にもいいそうです。これからの季節にうれしい、さっぱり味のナスおかず。焼きナスをつくり、豚肉とインゲンをゆでて合わせ、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ!超お手軽で、慌た...今週の人気ごはん♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪
★ 〔コメダ珈琲〕の『モーニング』 ★ 今日の夕食のメインは『かに玉』他色々 『焼きチーズカレー』『ミートソーススパゲティー』 今日は旦那君と一緒に近所の 〔コメダ珈琲店〕の『モーニング』に行ってき
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村まだ 6月と言うのにそして 梅雨明けもしていないのに・・・猛烈な暑さでたまりません...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末は、肉汁たっぷりのハンバーグに目玉焼きのせた、ハワイアン気分のロコモコ丼。ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、しょうゆ、はちみつ。そして肉汁を加えて煮詰めた、とろ~りソースをかけて、ハンバーグもごはんも、おいしくてたまりません^^にんにくの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月15日のメニュー・ロコモコ丼・なすのマリネ・豆腐ときゅうりの梅サラダ・玉ねぎのカレースープなすのマリネにんにくの風味があとからふわっと香ります。冷蔵庫で冷やしてどうぞ♪Aレモン汁or酢(適量)砂糖、塩、こしょう、にんにくのすりおろし(各少々)1なすは縦に4等分に切ってます。オリーブ油で炒め、塩(少々)をふ...☆ロコモコ丼&なすのマリネ☆
娘が絶不調につき、スープ率が上がっています。 プリン体の排出を促す牛乳がとれるのでお隣さんにも良いですからジャンジャン作っています。なぜか高級品の下仁田ネギが地産品コーナーで格安で出ていました。 不景気で納品先が失われたのでしょうか。迷わずドカンと籠へ。 嬉しい食材ゲット! 白い部分で上品に……?いえいえ、青い部分で葱らしい和風味を楽しみます。 色も薄緑色で美しく仕上がります。 和風味とは言え、今回は普通にジャガイモを使っています。和に偏りすぎなくていい感じですし、ジャガイモの甘みで青い葱の風味がよいバランスになります。 私がいくらいつも違う料理を作りたいからと言って、変わった食材を組み合わせ…
栄養価が高くてヘルシーな豆。でも、たぶんお隣さんは豆はあまり好みません。 「箸で食べづらい」とおっしゃいますが、スプーンがあっても自ら手を伸ばしたことはありません。押して図るべし。 痛風ケア料理になってからは、そんなことは言っていられなくなりまして、豆もちょこちょこ使います。 豆の種類をいろいろ買って、それぞれ水につけて、茹でて……なんて大変です。 ここ数年、豆を茹でたり蒸したりしたもののパックを買って使うことも増えました。 これは、そういうパックの蒸し黒豆(味付け無し)と、冷凍の枝豆(塩味あり)、生のコーンを自分で蒸し茹でしたもの、ジャガイモ、ニンジンで作ったものです。 色が綺麗ですが、食べ…
先日、千葉県産のズッキーニを使ってチーズ焼きを作りました。それにしても、大きくて立派なズッキーニ!中をくり抜いて、ズッキーニ、ツナ、赤インゲン、カボチャの種などをいためて詰めています。ミニトマトは、ロッソナポリタンという品種。生食でも加熱でも美味ですが、調理したほうが甘み、うま味が感じられるので私好みかな!プランター栽培して初収穫したものを使いましたよ。少量ですがソース状にして上にかけ、2つは丸ごとイン!最後に、とろけるチーズをのせて、200度のオーブンで15分焼けば完成。ヘルシーでボリュームもあって、大満足の一品でした。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――ズッキーニのチーズ焼き
今日もお越し下さりありがとうございます夕べは、ぱぱっと夜ごはんにほんブログ村無印良品の「ごはんにかける酸辣湯」あっ、開封後の袋で(失礼しました~)黒酢の酸味は、食欲の無い時にもぴったり。うどんにかけても、美味しい一品です。今回は、ちょっとアレンジ「野菜入り酸辣湯」1袋で2人分です。小松菜2枚をさっと茹でて、5センチ幅にカット。長ネギ1/2本を1センチ幅の斜め千切りにします。鍋にごま油を熱して、弱火で長ネギを炒め、しんなりしたら、小松菜と酸辣湯を加え、しっかり火を通して完成で~すもう、夏は台所で真面目に料理より、いかに時短で美味しく(楽しく)料理をするかがベストですね。もう一品は「酢の物」2~4人分ですボウルに、もずく酢(今回は3パック使用)・プチトマト(半分にカット)4個きゅうり(1/4本)の塩もみと生姜...無印良品の酸辣湯でぱぱっと夜ごはん♬
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日もまた豚肉のしょうが焼きで晩ご飯にしました。週も半ばを過ぎて、みんなちょっぴり疲れ気味。疲労回復ビタミンと呼ばれるビタミンB1を含む豚肉で元気をチャージ♪おいしく食べて、明日も頑張りましょう!ポテトサラダ、小松菜のなめたけあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月14日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・ポテトエッグサラダ・小松菜のなめたけあえ・豆腐とわかめ、にんじん、まいたけのみそ汁・ごはんポテトサラダ具材は、じゃがいも、玉ねぎ、ゆで卵とシンプルに。マヨネーズ、酢、フレンチマスタード、砂糖、塩、こしょうで調味。マスタードの酸味がさわやかです。アボカドを添えて。豚肉のしょうが焼き豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉を薄...♪豚肉のしょうが焼き&ポテトエッグサラダ♪
大豆に含まれるポリフェノール、『大豆イソフラボン』は、「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類に大別されます。 そのうちの「ダイゼイン」が腸である種の腸内細菌によって代謝されると、『エクオール』に変化して体内に吸収されます。
★ 昨日からお盆なのでお墓参り ★ 〔肉のハナマサ〕でお買い物 夕食は『マッシュルームミートソーススパゲティー』 昨日からお盆なのでお墓参りに行く為 午前中に実家へ”GO!” 午後から雨の予報だっ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪産直のお店で買ったトマト、ミニトマトでチャチャっとスピード料理♪お豆とトマトの炊き込みピラフは、食べるときに、ミニトマトをつぶすように混ぜるとおいしい^^えびとトマトの卵炒めは素材3つで、下ごしらえもあっという間にすむのがうれしい!でも食べごたえや満足感はしっかりキープ♪レタスのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月13日のメニュー・お豆とトマトの炊き込みピラフ・えびとトマトの卵炒め・レタスのヨーグルトサラダ・玉ねぎとわかめのスープ・すももお豆とトマトの炊き込みピラフ☆炊飯器に米、ミックスビーンズ、ウインナー、ミニトマトを入れ、スープの素・塩・こしょう(各少々)を入れます。水を目盛りまで加えて普通に炊きます。...☆お豆とトマトの炊き込みピラフ&えびとトマトの卵炒め☆
鮪のアラ。アラと言えど、お店で仕入れた冷凍鮪から刺身として売る部分から外される半端な切り落とし部分を「加熱用」として売っているものです。 魚の中ではプリン体が多い鮪ですが、そういう半端部分は格安で、使い道も幅広い上に安くて節約になり、(プリン体以外の面では)ヘルシーで、栄養面でも優れていますから、やめられません。 久しぶりのメンチカツ風。 鮪の邪魔になる繊維をざっと断つように切ってしまえば、ひき肉で作るのと同じように扱えます。 ハンバーグと同じで野菜をたくさん混ぜ込めばプリン体も抑えられます。 油分の消化が思うように行っていない娘のために、衣は超薄型で揚げ焼きです。 鮪メンチカツ赤ワイン風味 …
今日もお越し下さりありがとうございますラム酒を隠し味にしたちょっと大人味のティーソーダとマフィンを作りました(レシピ付きです)にほんブログ村スピリキサワーでウチ飲みレシピ今回は、ラム酒(リキュール)を使った・ちょっと大人味の2種類のレシピをご紹介しま~すまずは、マイヤーズラムオリジナルダークに炭酸水で割った「マイヤーズサワー」のアレンジドリンクです。「ラム酒入りティーソーダ」1人分<材料>・マイヤーズラムオリジナルダーク小さじ1☆ティーバッグ(今回はオレンジティーを使用)1つ☆きび砂糖小さじ1/2☆お湯50cc・炭酸水120cc・氷適量<作り方>①☆の材料をカップに入れて、濃い味の紅茶を作り冷まします。②グラスに氷を入れ、①を注ぎ入れたら、ラム酒・炭酸水の順で静かに注ぎ入れて完成です。いただく時に、スプー...大人味☆ラム酒入りティーソーダとラムレーズンマフィン(レシピ付き)
季節の恵みというものがある。その時季にしか手に入らない、ありがたいもの。しかし忙しさにかまけていると、あっという間に旬を逃して来年まで御預け、なんてことになったりするから、ぼやぼやしていられない。 私にとっての「夏のありがたいもの」は、赤紫蘇だ。日本人のソウルフード、梅干しづくりには欠かせないし、副産物のゆかりも大切なご飯の友だ。 そしてもう一つの楽しみが赤紫蘇ジュース。夏バテ防止や疲労回復に、私の夏の元気の素になっている。今年も旬を逃さず赤紫蘇を手に入れることができて、まずはひと安心。 材料は赤紫蘇、てんさい糖、リンゴ酢、レモン。いろいろなレシピを試してみたけれど、砂糖が少ないとぼやっとした…
日本★京都|桜の開花状況+バイト終わりの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.02)
また来ちゃった 立喰酒場Choi平岸本店
駅前路地のレトロな人気酒場
初島で絶品海鮮丼
戸田公園小旅行
新宿東口で気軽にちょい飲み
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
スパイスカレーおでんマカオ 北新地 はしご酒 ワインバー 大阪グルメ 食べ歩き 飲み歩き
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
キタシンチマン ピザハット からし漬け 関西女saku ジャンクフード 小茄子からし漬け
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
伏見蔵開き後半
留萌 居酒屋 将軍 牛すじと豆腐の煮込みを見落としていた
【大塚・OTSUKA PIZZA】 温玉アンチョビクリームパスタとアンチョビポテト!
カンティネッタ・サリュ 真カスベのカツレツに唸る
ランキングに参加してます。応援お願いします♪これからの季節にうれしい、さっぱり味のナスおかず。焼きナスをつくり、豚肉とインゲンをゆでて合わせ、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ!超お手軽で、慌ただしい日、今日はつくりたくない。って日にもぴったり^^きんぴらごぼう、オクラとツナのあえものを副菜においしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月12日のメニュー・焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ・きんぴらごぼう・オクラとツナのあえもの・キャベツとさつま芋、まいたけのみそ汁・ごはんきんぴらごぼう太っちょのきんぴらごぼう^^ごま油でしっかり炒めて砂糖、しょうゆ、酒で調味しました。焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ器に焼きナス、ゆで豚(豚ロースしゃぶしゃぶ用肉を使ってい...♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪
焼き厚揚げに醤油は定番です。基本の美味しさで何度も繰り返し食卓に上ります。 お手軽なお値段、手間も時間もそんなにかからないのでどのご家庭でもでてきますし、このシンプルさが日本酒などにもよく合うそうです。 薬味の好みは人それぞれ、大根おろし、紅葉おろし、生姜、七味、葱……薬味を変えるだけで飽きません。 それでも、違うものが作りたくなってしまうのが私です。 痛風ケア料理を作るようになってから、ますます厚揚げの登場頻度が上がり、多種類の厚揚げ料理を作って来ましたが、まだ行けるか?っていう感じです。 自分の厚揚げ創作料理の限界はどこで来るのか、変な興味が出てきました。 厚揚げの牛蒡ソース醤油バター風味…
★ 今日の夕食は簡単に~~~ ★ マクドナルドの『ポテナゲ大』他色々 『キーマカレー』(「オートミール」「ナン」) デザートは〈京都 祇園 ににぎ〉の『ふるーつ大福』 今日は朝から実家へ”GO!” キ
昨年も同じ時期に購入していました。クリスピークリームドーナツの85回目のバースデー記念、オリジナル・グレーズド(12個)を1ダズン買うと、もう1ダズンプレ...
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
★ 今日の夕食は『スパゲティーミートソース』 ★ 急きょ、『そうめん』 今日は旦那君を送り出してから 『ルーティーン』(ブログ更新)を終えて いつもだったらお買い物に行くんだけど・・・ 特に買う
ランキングに参加してます。応援お願いします♪塩さばを焼きました。ねぎ、青じそ、みょうがなど、たっぷりの薬味をのせて、さっぱりとおいしい!副菜にはニラ玉、オクラと長いもの焼きびたし、ピーマン昆布。厚揚げと小松菜、まいたけのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月11日のメニュー・塩さば・オクラと長いもの焼きびたし・にら玉・ピーマン昆布・厚揚げと小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんオクラと長いもの焼きびたし☆フライパンに油(適量)を中火で熱し、オクラ(ガクをむき、塩でもんで洗い、縦に切る)、長いも(皮をむき1cm厚さの輪切り)を並べ入れ、両面を焼きます。めんつゆ(水を足す)や、だしじょうゆをかけていただきます。塩さばのグリル焼きねぎ、青じそ、みょうがなど、たっぷりの薬味をのせ...たっぷりの薬味をのせて☆塩さばのグリル焼き&にら玉☆
カツとじですが玉葱が高いので、いただきもののレッドオニオンを少し、見せるように使いました。 代わりに、多めのニラ。ニラ玉とじのトンカツです。 ニラの香りが男性受けする感じですね。 ニラ玉というだけでガッツリ感が漂います。 玉葱より時短なのが嬉しいところ。 お隣さん用なので卵に完全に火を通しています(プリン体の量とは無関係で、本人の好みの問題です)から、見栄えはよくありませんが……。 カツのニラ玉とじ カツのニラ玉とじの痛風ケアメニュー カツのニラ玉とじパプリカの炒め物小松菜の和え物ナメコの煮物沢庵(市販品)豆腐の味噌汁白米ご飯2杯 娘の体調やら自分の出店準備やらで忙しいので、しばらく手抜きご飯…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 上沼恵美子ちゃんねるを昨日から観るようになり別荘がある白浜でお姉ちゃんとくっちゃべるだけしゃ…
我が家のマヨネーズはオイル控えめのカロリーカットタイプです。 痛風ケアにはどうでもいい部分ですが、私は個人的に油っこいものが好きじゃないタイプで、カロリーカットしてあるもののほうが油分が気にならず、ソースや隠し味など多方面に使いやすいです。 魚肉ソーセージに縦に切れ目を入れてそこへ、ニュ~ッと細く人絞り。 一本丸ごとの簡易巻き寿司。 簡易で手抜きの寿司ですが、市販のすし酢は使いません。塩味が強すぎ。それに酢も好みの酢ではありません。 すし酢なんて家にあるものだけで一瞬でできるのに、それを買う意味が分からないという、昔の人です。 このブログを長く読んでくださっている方は、もうお気づきのことと思い…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カウンターの向こうには、どこまでも続く水平線が広がります。お昼は、近くの漁港から届く地元の新鮮な魚介で握られるお寿司をいただきました。この画像はお店のをお借りしています。ふんわりと、歯ごたえもある魚介のお寿司をいただきながら見る青い海はきれいでした(いただきながら撮りました)。(おきゅうと、あおさのスープがかかった茶碗蒸し)(握りは、かんぱち、あわび、ウニ、イカ、鯛、シマアジなど)(鯛のおみそ汁)今度は、目の前に沈む夕日を眺めながらいただきたいと思います。晩ご飯は簡単焼き肉丼。オリーブ油でニンニクを炒めて香りを移し、その油で牛肉を焼き、軽く塩、こしょう。しょうゆ、みりんを回しかけて煮からめます。くし形に切った玉ねぎは炒めて、あたたかいごはんにのせ、焼いた牛肉をタ...♪海の見えるカウンター寿司&簡単焼き肉丼♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと近所の靖国神社へ行きました。13日から新盆(みたままつり)だそうで境…
★ 今日もお家で〈居酒屋さんごっこ〉 ★ メインは「トロ馬刺し」「ヒレ馬刺し」の食べ比べ 今日は午後から旦那君と参議院選挙に行って その後、ちょっとお散歩したけど 暑くて断念! (("Q(;′Д`)> あぢ
カラスガレイは身が柔らかいので崩れやすいですが、白身魚としては手に入り易いお値段で、白身らしい味なので時々使います。 プリン体の少しでも少ない食材を使いたいということで魚の種類を選ぶなら、青魚より白身魚です。 優しい味の白身魚に、夏向きの梅。醤油ベースのたれ。 さっぱりあっさりし過ぎるのを避けるために、添え野菜のたれをピリ辛味噌味で。 ご飯が進みます。 ケア料理の場合、制限に目が行ってあれも減らし、これも減らし……となると、栄養バランスが崩れ過ぎることもありますし、味わいや量が減ってストレスが溜まってしまうことがよくあります。 メンタルがやられてしまって、体のための食事制限が続かないということ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月6日♪オイスター照り焼きチキン&冷ややっこ♪でした。久しぶりに鶏むね肉をメインメニューに。いつもの照り焼きにオイスターソースを加えてグレードアップ♪むね肉は、そぎ切りにし、まぶした片栗粉の効果でツルンとやわらか!夏のもう一品に常連の冷ややっこを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。オイスター照り焼きチキン&冷ややっこ献立・オイスター照り焼きチキン・冷ややっこ・ほうれ...今週の人気ごはん☆オイスター照り焼きチキン☆
★ お家で〈居酒屋さんごっこ〉 ★ 『ローストビーフ』『海ぶどう』『あん肝』『焼きビーフン』 『かまぼこ盛り合わせ』『ほうれん草ベーコン玉子炒め』他 この所、疲れやすいキャロトモ・・・ (お年のせ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で森林浴。 綺麗な紫陽花を振り返りでご紹介します。 夕刻に丸の内にや…
写真がありません。なんと、きおk7月4日、痛風ケア料理の写真を撮り忘れました。 久しぶりに本当に疲れていたし、用も重なり、急な人の出入りもあり……。 以前にも撮り忘れてお隣に出したことが2回ぐらいあったのですが、受け渡し場所に出してすぐ気がついて、慌てて引っ込めて撮影して出しなおして事なきを得ていました。 今回は写真整理するまで気がつきませんでした。 メニューは記憶にあって、こうでした。 赤魚の酒煮添え野菜ポテトサラダモヤシの和え物ニラと焼き揚げの和え物沢庵(市販品)ナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 そんなに見栄えのするものでもないと言えば、写真載せなくてもいいかも。 実はその前日のご飯も手抜き…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『生ハムとウインナーのハーフ&ハーフミックスピザ』 『たらこスパゲッティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 今まで木曜日だったキャロママの『訪問リハビリ』が 金
ランキングに参加してます。応援お願いします♪窓辺のブーゲンビリア。苞葉の中の小さな花がかわいい。週末はカレーで晩ご飯。みんな大好きヒレカツをのせて、カツカレー。じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ニンニク。いつもの材料をよく炒め、トマト、いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを隠し味にとろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました。やわらかなヒレカツをのせて、腹ペコさん達も大満足!産直のお店で買ったスイカを今日も添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月8日のメニュー・カツカレー・にんじんとパプリカのラペ・きのこのかきたま汁・すいかにんじんとパプリカのラペアクセントに粒マスタードをちょっぴり。A白ワインビネガーor酢(適量)オリーブ油(適量)粒マスタード(適宜)...♪カツカレー&にんじんとパプリカのラペ♪
昨日の七夕は晴れたので、織姫と牽牛の逢瀬は叶ったようですねラズベリームース仕立てのケーキで七夕のティータイム焼いて冷凍していたジェノワーズを台にして、ラズ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪苦しくなるほど暑かった今日、朝の南の空には雲が輝いて見えました。陽が沈む頃になるとイカ釣り漁船の漁火がキラキラ見えてきます。七夕の今日はごはんの代わりに、そうめんを。主菜は、なすとえびの冷やし鉢&鯛の塩焼き。油でさっと焼いたなすは、だしがきいた煮汁でサッと煮ます。上品な味わいに、いっしょに煮たえびと枝豆の彩りもさわやかで冷やしておいしい夏にうれしいおかずです。かぼちゃの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月7日のメニュー・鯛の塩焼き・なすとえびの冷やし鉢・かぼちゃの煮もの・そうめん・すいかなすとえびの冷やし鉢Aだし汁、酒、みりん、白だしor薄口しょうゆ(各適量)しょうが汁(適量)しょうがのせん切り(少々)1な...☆鯛の塩焼き&なすとえびの冷やし鉢☆
夏の焼うどんです。 レッドオニオン、ズッキーニ、赤と黄色のパプリカ、トマト。 出汁は鶏手羽元の(お隣さんのためにプリン体を減らす下茹で時にできる、コラーゲンたっぷりプリン体もたっぷりのプルプルの)茹で汁。 肉は入れていないけれど鶏肉の栄養はたっぷりという、消化器系全体が弱っている娘のための焼うどん。 色も色彩心理を使っているカラーセラピーで胃から下に力が湧く、黄色から赤を中心にしました。 洋野菜の焼うどん 今年は私も娘も、親切を装って人を傷つけるような心無い人の圧力を受けることがしばしば重なるように次々とやってきています。 メンタルにはとても悪い状態です。 それでも、なんとかお互いにお互いの生…
高校生娘のお弁当 先日の生クリーム食パンは、最初から餡バターサンドにしようと思って焼きましたバターはほんのちょっぴりです たまごサンドのスクランブルエッグは…
★ 久しぶりに『キーマカレー』作りました ★ 「ターメリックライス」でガッツリ系 『野菜ジュース』『ミルミル』『ハイボール』と一緒に 今日は午前中から「パソコン」で ハンドメイドの型紙や台紙を作っ
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。