美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【再生の道】「日本は劣っていない!」「不動産で稼げてるの?」(目黒区)
【再生の道】石丸さんが参考にしたい「議決の判断基準」とは?(大田区前半)
【再生の道】「日本は終わった国」だと!?いずれ3本の矢で広島へ?(大田区後半)
【再生の道】バリバリの商社マンが公園のおじさんに?仕組み作りが大事!(江東区)
「再生の道」3次選考者のYou Tubeチャンネルをまとめてみた
【再生の道】小金井市は「PCゲームを作っちゃった?」「公のために尽くしたい!」
【再生の道】時間のゆとりで負のループから脱出を!教育に予算をまわして!(昭島市)
【再生の道】北多摩第3は都議と国政向き!?合否を毎週出す理由はこれ!
【再生の道】MICEとは?街全体をデザインしよう!面接官はサンフレユニフォーム!
【再生の道】激戦区!教員の環境改善を。嫌われる覚悟がある若者が登場。
【再生の道】スピリチュアル力がありそう!偶然は直感や導きかも(日野市)
【再生の道】面接とは?を考えるきっかけに。青梅市の面接はモヤモヤ。
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!北区がまさかの!?
【再生の道】人口減少はチャンス?複業のススメ!発信力を活かす!(杉並区後半)
【再生の道】プロボノとは?太陽光パネルはあり?いい質問とは(杉並区前半)
新潟再訪2025春 ① 市内町歩き食べ歩き1日目
ある夜は居酒屋へ♪
北海道生まれの乳酸菌飲料ゲット!
種類豊富!こだわりのドーナツをいただける北広島のドーナツ専門店『笑mina donut』
世界の料理 ギリシャ編:おうちで作るバカリアロス スコルダリア ~ 祝日に食べるタラのフライとジャガイモのディップ byふすまぱんブログ
また来ちゃった 立喰酒場Choi平岸本店
離島巡り旅 行列のできる うどん店をはしご!!
【食事】「小樽ネパールカレー」を再び
ハズレてアタル愉快なおっさん
握りたて!北広島にある羽釜炊きおにぎりのお店『飯』
デカ盛りザンギ!北広島にある美味しくボリューム満点な食堂の『ごちそうさん食堂』
アリオ川口の豚骨ラーメン
駅前路地のレトロな人気酒場
初島で絶品海鮮丼
戸田公園小旅行
こんにちは!苺香(いちご・うさぎ・♀1歳)です。 私は徳島に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。クラブではバトミントンクラブに入っています。特技はインドネシア語で、インドネシアに住むプテリ(12歳)と地元のイベントで知り合ったのがきっかけで、時々手紙を書いています。手紙を書くために、インドネシア語を勉強をしています。あいさつくらいしかできないですが。 今日のレシピは「くるみ白ごま食パン」です。 くるみと白ごまを使った食パンで、香ばしくておいしいです。 ホームベーカリーで作れますので、簡単にできますよ。 レシピはこちら! *材料(1斤分)* 強力粉 250g バター 10g きび砂糖(…
こんにちは!勇(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・勇です。 ぼくの思い出レシピは「肉うどん」です。 甘辛く似た肉をトッピングしたうどんです。 (勇) うどんはぼくが住む関西では定番中の定番で、薄味のだしにゆでたうどんと具がすごく合います。 その中で肉うどんが一番好きで、やわらかく煮込んだ牛肉と玉ねぎがおいしいです。家でも作れるそうなので、今度作ってみようかな? *肉うどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
材料(2人前) もやし 一袋 エリンギ 一本 焼き豚 100グラム程度 魔法の素 一袋 作り方 1.もやしを洗う 2.エリンギをお好みの大きさに切る 3.エリンギともやしをフライパンに入れ炒める 4.エリンギが柔らかくなってきたら、焼き豚を入れる 5.最後に魔法の素を入れて和える 6.完成 魔法の素はこれ!! 「シャキッ もやし炒めのたれ」 一袋100円くらいだったと思います。 めっちゃ美味しくなるので是非ぜひ皆さん使ってみてください!! にほんブログ村
材料(2人前) アスパラガス 3本くらい ベーコン 8枚くらい 塩 適当 コショウ 適当 作り方 1.アスパラガスを食べやすい大きさに切る 2.鍋に水を入れ沸騰させる 3.鍋にアスパラガスを入れ、3分くらい茹でる 4.鍋からアスパラガスを取り出して水で冷ます 5.アスパラガスにベーコンを巻き巻き 6.フライパンに油を敷き、ベーコンが巻かれたアスパラガスを入れ塩コショウをする 7.ベーコンがこんがりするまで焼く 8.完成
材料(2人前) ベビーホタテ 80g キャベツ 5枚くらい スパゲティ 200g にんにく お好み オリーブオイル 大さじ2 ◎味付け調味料 塩 小さじ1 こしょう 少々 醤油 大さじ1 コンソメ 小さじ1 めんつゆ 大さじ1 パスタのゆで汁 大さじ2 作り方 1.きゃべつを食べやすい大きさに切る。 2.にんにくを薄く切る。 3.スパゲティを袋の表示通りの時間茹でる。 4.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、にんにくの良い香りがたつまで弱火で加熱する。 5.フライパンにキャベツを加え、きゃべつがしんなりしたらベビーホタテを入れ、ベビーホタテの中まで火が通るまで中火で炒める。 6.フライ…
材料(2人前) 大根 1/2本 豚バラ肉薄切り 150gくらい(お好みで) ショウガ チューブ1~2cm ごま油 小さじ1 水 200ml めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3 作り方 1.大根の皮をむき、3~4mm程度のいちょう切りにする 2.豚肉は食べやすい大きさに切る 3.熱したフライパンにごま油を入れ、豚肉を入れる(中火) 4.豚肉の色が8割変わったら、1度皿にあげる 5.大根をフライパンに入れ、両面焼き色がつくまで炒める 6.大根に焼き色が付けば、再度豚肉をフライパンに入れる 7.大根が透き通ってきたら、水、めんつゆ、ショウガを加える 8.沸騰してきたら蓋をし10分間煮る 9.蓋を外し、軽…
材料(2人前) 手羽中 好きなだけ クレイジーソルト 好きなだけ 作り方 1.フライパンに油を入れる 2.手羽中を入れ、強火で皮面から焼いていく 3.クレイジーソルトを振りかける 4.皮面が焼けたら、裏返し中火で蓋をして焼く 5.蓋を取り外し、再度強火でパリッとなるまで焼く 6.完成 にほんブログ村
ちょっと「ソーシャルキャッスルマーケット」の写真がまとまっていないので先月のパン教室のことを先に^^このパン教室での出会いがスコープフリマを更に楽しいイベントにしてくれたので♪ご縁や出会いって凄いなぁーー( *´艸`)と実感しました。出会った人皆
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやき(料理ネタ)です(._.)φ 少し前に業務スーパーで激安な土ごぼうを購入したのでそちらを使って作り置きおかずを一品作りました♪ お買い物の様子もアップしているので下に関連記事をリンクしておきます
こんにちは。寛嗣(大学1年)です。 ぼくは高知に住んでいます。地元の国立大学に通っています。専攻は医学部・医学科で、将来は医者を目指しています。実家は福岡なので、親元を離れて生活をしています。勉強も大変ですが、医学部を目指すための受験勉強もすごく厳しかったですよ。現役での合格はできなくて、1年浪人を経験しましたから。 今日のレシピは「たっぷりぶどうのスカッシュゼリー」です。 ファンタグレープがベースのゼリーにスナックタイプのぶどうをトッピング。スナックタイプのぶどうは皮ごと食べれて、種も気にすることないので、デザート作りにはおすすめです。 今日は愛媛に住むブーク(スコティッシュフォールド・♂0…
ずぼら主婦が、「おうちコープ」の食材を使って10分弁当、10分で鯵のムニエルや5分で茄子の煮浸しを作ってみた。これがおうちコープの食材パワー。コープ歴20年以上の桃つが時短料理、時短弁当を検証
こんにちは!亮太(高2)です。 久々の登場です。遊んでいました(ワラ)。もちろん勉強も部活も。 今日のレシピは「鶏肉のゆずこしょう焼き」です。 下味をつけた鶏肉を焼き、ゆずこしょうのソースをかけるだけ。ゆずこしょうのソースはゆずこしょうと酒だけですが、これに焼いた鶏肉の肉汁と一緒に煮るんです。鶏肉のエキスが詰まっておいしくなります。 味はあっさりとしているけど、ちょっぴり辛めです。ゆずの香りもしますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 300g 塩 ブラックペッパー サラダ油 小さじ2 ~ゆずこしょうソース~ ゆずこしょう 小さじ2 酒 大さじ1 *作り方* 1.鶏もも肉は余分…
こんにちは!架純(高2)です。 今日は献立をお送りします。 私は妹(瑛梨・中3)とともに、小さいころからフィギュアスケートをやっています。姉妹共に選手として活躍し、主に国内大会で結果を出しています。食事については母親がいつも作ってくれており、とても感謝しています。フィギュアの場合はジャンプの飛越により、体重で足に負担がかかるため、減量をしないといけないので、ヘルシーで太らない料理を作ってくれます。 10月の献立です。 ~和風ハンバーグ献立~ ・主食:ご飯 ・汁物:みそ汁(市販品) ・主菜:和風おろしハンバーグ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:なすのたれ炒め…
参加してます。応援お願いします♪牛肉のすき煮。少ない牛肉で十分楽しめる、すき焼きのおかず版。やわらかい牛肉もねぎもしらたきにも味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい。この秋はじめてひとり用の土鍋に盛りつけていただきました。シャキッとした歯ごたえのもやしと青ねぎのナムル風を添えてごちそうさまでした。ひとり分515円ほどの献立です。10月11日のメニュー・牛肉のすき煮・もやしと青ねぎのナムル風・オクラとちくわのピリ辛マヨあえ・実だくさんのみそ汁・ごはんもやしと青ねぎのナムル風もやしは透き通るまでゆでてシャキッ!A塩(少々)ごま油(適量)1.たっぷりの湯に、もやし(1袋)を入れて透き通るまで2分ほどゆでます。万能ねぎを加えてさっとゆで、ともにざるに上げて水けをきります。2.熱いうちにAを加えてよく混ぜ、白いりごま...♪牛肉のすき煮献立♪
参加してます。応援お願いします♪台風19号の影響で関東甲信、東海、東北では記録的な大雨となっていて、土砂災害や川の氾濫が相次いでいるニュースに胸が痛みます。遠く離れた福岡でも暴風警報が出ていて、大型で強い台風の脅威に驚くばかりです。これ以上の災害が起きないことをただただ祈るばかりです。今日は新鮮な真鯛とホタテのお刺身で晩ご飯にしました。少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作った肉じゃがを添えてごちそうさまでした。ひとり分470円ほどの献立です。10月12日のメニュー・鯛とホタテのお刺身・肉じゃが・ほうれん草としめじのおひたし・甘鯛のすり身と長ねぎのみそ汁・ごはん鯛とホタテのお刺身福岡県糸島産の天然真鯛と北海道産のホタテ、おいしくいただきました。肉じゃが少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作りました。北海道産のじゃがいも...☆お刺身と肉じゃが☆
アッサラーム・アライクム(こんにちは)!サレハ(50歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・サレハです。 私の思い出レシピは「ムラビヤン(UAEのえび炒め)」です。 えびを香辛料などで炒めた中東の料理です。 (サレハ) 私が住むUAE(アラブ首長国連邦)はイスラム教の国で、酒と豚肉は食べてはいけません。また、これらに関連する調味料などもNGです。UAEで食べれるのは魚介類や野菜などで、肉は豚肉以外はOKでも、イスラム教の教えに従って処理したものでないと食べることができません。 UAEの代表的料理で、ムラビヤンはえびを炒めたものをインディカ米のご飯にのせたもので、あっさりと…
先日のゼロワン弁当に引き続き、長女のお弁当を作りました。 近くの動物園に遠足です。 長女からのリクエストは、すみっコぐらし。 特にしろくま推しなので。 おにぎ
久々の良いお天気でなんで今頃今年最強の台風がくるかなーと洗濯しながら凹みましたが・・朝から家仕事をもりもりしたので今日はお昼をがっつり食べました ←台風に腹を立ててやけ食い 笑 ザ・唐揚げワンプレート!この唐揚げはレンチンなのに揚げたてのよ
こんにちは!秀幸(中2)です。 オレは兵庫に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活ではソフトテニス部に入っています。兵庫は全部ではないけど、校則が厳しいことで有名で、オレが住む神戸ではめちゃくちゃ校則が厳しいみたいです。オレが通う学校では比較的新しい学校なので、校則は緩やかですが。 今日のレシピは「さんまのフライ」です。 秋の味覚・さんまを使った料理です。さんまは塩焼きのイメージが強いですが、フライにすると子どもでも食べやすくなります。 これにはソースかタルタルソースのいずれかをかけていただきますが、オレはソースのほうが合いますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さんま 2尾…
参加してます。応援お願いします♪お休みの日はちゃちゃっとごはん。グラタンはほうれん草とホタテ、玉ねぎを具にいつものように、オリーブオイル+小麦粉+牛乳をからめて、クリーミー。こんがりとろけるチーズに幸せ。たっぷりきのことツナのスパゲティといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分470円ほどの献立です。10月6日のメニュー・ほうれん草とホタテのグラタン・きのことツナのスパゲティ・水菜とたこのサラダ・ミネストローネほうれん草とホタテのグラタン生食用のベビーホタテはあらかじめオリーブオイルで炒めて塩、こしょう。うまみをギュッと閉じ込めちゃいます。ほうれん草も少し低価格になって嬉しい^^きのことツナのスパゲティ☆きのこはオリーブオイルで炒めて軽く塩、こしょう。ゆでたスパゲティを加え、めんつゆ・バター(各適...☆ほうれん草とホタテのグラタン&きのことツナのスパゲティ☆
参加してます。応援お願いします♪きのこのカレー炊き込みごはん。すっかり秋の定番になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなの好きなものばかり。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪フライパンで簡単、アクアパッツアを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。10月10日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・簡単アクアパッツア・ブロッコリーのチーズクリーム煮・コロコロかぼちゃのスープ簡単アクアパッツアトマトの酸味がさわやか♪材料(2人分)生タラ、生鮭など(2切れ)あさり(適量)エリンギやしめじなど(適宜)ミニトマト(適宜)白ワイン(カップ1/4)オリーブオイル(少々)A塩、こしょう(各少々)1.タラの切り身は水けを拭き、Aをふって5分ほどおきます。2.フライパンに白ワ...☆きのこのカレー炊き込みごはん&簡単アクアパッツア☆
こんにちは。時枝(33歳・主婦)です。 久々の登場です。毎日家事や子育てで忙しいですね。 今日のレシピは「いなり寿司」です。 いなり寿司のお揚げは一から作るとなると大変なので、ここでは市販のいなり揚げを使ったレシピを紹介します。 あらかじめ作ったすし飯にいなり揚げを入れるだけなので、簡単に作れます。お弁当にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(10個分)* いなり揚げ(市販品) 1袋(10枚) 白ごま(炒ったもの) 大さじ1 ~酢飯~ ご飯(白米または玄米) 2合分 酢 大さじ4 きび砂糖(または砂糖) 大さじ2 塩 小さじ1 *作り方* 1.炊きあがったご飯を盤台に入れ、合わせ酢(酢+…
参加してます。応援お願いします♪明日も穏やかな日でありますように。今日は肉おかずがメインの献立。ロース肉より、高たんぱく低カロリーなヒレ肉のトンカツ。ひと口大に薄切りにして、包丁の背でたたいて全体を伸ばしてから、両面に塩、こしょう。衣をまぶして多めのオリーブオイルを中火で熱して揚げ焼きに。サクッとやわらかなヒレカツのでき上がり♪とろろ大根を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分410円ほどの献立です。鹿児島産の豚ヒレ肉はお肉の日に安く買いました。10月9日のメニュー・ひと口ヒレカツ・小松菜としめじのさっと煮・とろろ大根・厚揚げと白菜のみそ汁・ごはん小松菜としめじのさっと煮さっと煮るだけ♪蒸し煮にして、すぐに火が通り、シャキシャキ!材料(2人分)小松菜(1束150g)にんじん(適宜)しめじ(1パック1...サクッとやわらか♪ひと口ヒレカツ&とろろ大根♪
コブスのプレミ本舗まるごとキューブだし。濾さずにすぐ、おだしができるかつお節。鹿児島県産のかつお節と北海道産の真昆布を素材に、香りを活かすフリーズドライ製法で作りました。化学調味料・食塩・酸化防止剤は不使用。鍋の周りや手を汚さずにおだしができ、だし汁にわずかしか溶け出さないかつお節の栄養を余さずいただけて、様々な和食メニューに使えます。お味噌汁や煮物の出汁に使っていますが、マイボトルに入れてスープとして飲むのもおすすめだそうで、梅昆布茶と一緒にボトルに入れてみたところ、出汁がきいて美味しかったです。プレミ本舗のファンサイト参加中<monitor>コブスプレミ本舗まるごとキューブだし
こんにちは!浩(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・浩です。 ぼくの思い出レシピは「白身魚のフライ」です。 たらなどの白身魚をフライ衣につけて揚げた料理です。 (浩) うちの家は魚屋で、お父さんが仕入れと販売と調理、お母さんが販売を手伝っています。ぼくも兄(明・高2)と弟(勝・小5)とともに店を手伝ったりします。魚屋なので、毎日の食卓はいつも魚ばかりで、兄弟そろってうんざりしています…(^_^;) 焼き魚とか煮魚とかはあまり好きではないけど、フライものは別。えびフライとか白身魚のフライとかはすんなりと食べられます。揚げ物は冷めてもおいしいし。ソースはタルタルソース…
雨の熊谷桜堤
「旅のつぶやき」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
コエドブルワリー采葉-Iroha-のお話
3月のコーヒーランキングの発表です!
ケイキサイズのKope*広げました
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
No.2597 夢庵秩父駅前店を食べ尽くす
No.2598 ラーメン魁力屋鶴ヶ島店を食べ尽くす
No.2599 ファーミーカフェ カリースタンドを食べ尽くす
かたかご、咲いた♪
大宮クラスがスタートしました
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その7(彩甲斐街道出会いの丘~道の駅両神温泉薬師の湯~道の駅龍勢会館~帰宅)
*片手のないサル、久しぶりに埼玉県で目撃情報。
先日、次女の遠足がありました。 次女にお弁当のリクエストを聞くと。 仮面ライダーゼロワンが良い!と。 仮面ライダーゼロワン 食器13点セット 仮面ライダーゼロワン 4点ロックドームラ
参加してます。応援お願いします♪台風が大きな爪痕を残しませんように。食欲の秋の代表的な魚、さんま。今年は不漁だそうで、新物がやっと店頭に並びました。見るからに小ぶりだけど、秋の季節に一度は食べておきたい^^今夜は、定番のさんまの塩焼き。豚こまとごぼうの炒め煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。10月8日のメニュー・さんまの塩焼き・豚こまとごぼうの炒め煮・豆腐のめかぶあえ・じゃがいもと水菜、まいたけのみそ汁・ごはん・キウイ豚こまとごぼうの炒め煮炒めてから煮て、コクがアップ!お弁当のおかずや常備菜にも。☆サラダ油で材料を炒め、水、酒、砂糖、みりん、しょうゆを加えて弱めの中火で煮、ごぼうがやわらかくなったら、煮汁がほとんどなくなるまで煮つめました。さんまの塩焼き白いごはんがおい...☆さんまの塩焼き&豚こまとごぼうの炒め煮☆
朝晩は本当に涼しくなってきましたね。 週末に日本に上陸するとかしないとか言ってる台風が過ぎたら、 また一段と涼しくなるんでしょうね。 秋は美味しいものが多いですね。 今年は秋刀魚が不良でかなり高騰するって聞きましたが、 うちの近くのスーパーではかなり安く売っていて(でも細身です)、 先日、早速炭火で焼いて食べました。 炭火で焼いた秋刀魚は一味違います 身は細いですが、すだちと大根おろしを添えて。 炭火で焼くと、網に皮がくっついてしまってなかなか難しい。 でも、炭火の香ばしい香りがついて、すごく美味い! お酒が進みます(笑 また、秋の味覚レシピ的なものも載せていきたいと思いますー。 ブログ村に参…
こんにちは。花恵子(22歳・飲食店アルバイト)です。 私は石川に住んでいます。地元のホテル内にある日本料理店でホールスタッフをしています。アルバイトで給料が安いですが、住み込みで働いているし、ご飯も用意してくれるので本当に助かっています。 今日のレシピは「たっぷり野菜のにら卵スープ」です。 にらと卵のスープに白菜やにんじんなどを入れて具だくさんにしました。 料理はほとんど作ることないです。住み込みで食事もついているし、実家の富山にいた時も母(美江子・50歳・製造パート)がご飯を作っていたので、自分で料理をすることはほとんどありません。ただ、うちの姉(瑛衣子・30歳・メーカー勤務)が結婚して、家…
参加してます。応援お願いします♪今日はチキン南蛮。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。フレッシュなレタス、きゅうり、ミニトマトもどうぞ!きんぴらごぼう、小松菜のアーモンドあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。10月7日のメニュー・チキン南蛮・きんぴらごぼう・小松菜のアーモンドあえ・もやしと厚揚げのみそ汁・ごはんきんぴらごぼうごぼうとゴマ油の風味に食欲をそそられます^^チキン南蛮フライパンに揚げ油を深さ1cmほど入れてさっと揚げました。後片付けもラクラク♪A塩、こしょう(各少々)Bすし酢、砂糖(各適量)Cゆで卵、マヨネーズ、レモン汁、みじん切りパセリ(各適量)1.鶏むね肉は皮を除いてそぎ切りにし、Aをふり、小麦粉を薄くまぶします。Bはよく混ぜ合わせます。Cを合...ダブルソースで絶妙なおいしさ♪チキン南蛮&きんぴらごぼう♪
今週末あたりに・・台風が近づいてくる予報ですね(T_T)ニュースを見た時は、、「ガーーーーン」ってなって 苦笑ちょっと凹み中です。↓理由はこちら。3連休だし、旅行の計画を立てている方も多いと思うので何事もないことを祈るばかりです。
こんにちは。靖代(30歳・出版社勤務)です。 私は都内の大手出版社で編集者をしています。仕事は育児雑誌の編集部で、取材に行ったり、原稿を作ったりします。仕事はすごく大変だけど、やりがいがあります。 今日のレシピは「ペスカトーレ」です。 えびやいかなどの魚介類を使ったトマトベースのパスタで、漁師風パスタとも言います。 一見難しそうに見えますが、意外と簡単にできます。市販のシーフードミックスを使うと手軽にできますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* えび(中) 12尾 いか(胴) 1ぱい分 帆立(冷凍) 4~6個 あさり 100g オリーブオイル 大さじ1 赤唐辛子(輪切り) 4g トマトソ…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 昨日のリメイク料理は。。。 ↑グラタン♪ 作り置きおかずや残ったおかずなどを使ってリメイクされる方も多い料理だと思います(^▽^) ▼前回の食べ物関連記事はこちら ※↑クリック
こんにちは。正造(74歳・農業)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「ナッツ類」です。 ナッツはいろいろな種類があり、そのまま食べるだけでなく、料理やお菓子にも使われます。 ナッツの種類ですが、堅果、核果、種子、その他に分けられます。 まずは堅果(けんか)ですが、外側の皮(殻)が非常に硬い果実のことを言います。代表的なものを挙げてみますと。 ローストヘーゼルナッツ1kg 産地直輸入 無塩 無添加 アルミ チャック付き袋入り 出版社/メーカー: カリフォルニア堅果 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ヘーゼルナッツ。 生 マカダミアナッツ 1kg 無塩 無添加 オース…
参加してます。応援お願いします♪カラッと気持ちよく晴れ渡った土曜日。28℃とまだ高い気温におろしそばが食べたくなりました。香りとのどごしのいいそば、大根おろしの何とも言えないやさしい味わい。さっと天ぷらにした、なす、ピーマン、さつまいもに食欲わいちゃいます。えびの塩焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分500円ほどの献立です。10月5日のメニュー・ぶっかけおろしそば・豆腐のごまあえ・えびの塩焼き・握り寿司豆腐のごまあえほんのひと手間ででき上がり!材料(3人分)木綿豆腐(1/2丁)A白すりごま、みそ、だし汁or水(各大さじ1)砂糖(少々)☆Aを合わせ、水切りをした豆腐をちぎり入れて、ざっくりとあえます。ぶっかけおろしそば乾麺をゆで、なす、ピーマン、さつまいも(シルクスイート)の天ぷらをトッピング...♪ぶっかけおろしそば&えびの塩焼き♪
先日の夜ごはんの一品はレンチンで簡単にできる「無限きのこ」でした^^この「無限きのこ」が美味しくって!きのこは適当にあるもので作れるし石づきを取り除いて、手で裂いてしまえば良いので「無限ピーマン」よりもこちらの方が良く作ります^^↓こんな感
秋ですね。おでんや鍋物の季節到来です。 わが家でもさっそく、今シーズン初おでんが登場しました。 ところで、おでんって何をつけて食べますか? 地方によっていろいろ違いがあるみたいです。 僕は関西に住むようになってから「からし」をつけることを知りました。 今では「からし」なしのおでんは考えられません。 ちなみに、僕が生まれた地域では、おでんに「ねぎダレ」をつけて食べます。 ↑これです blog.nagano-ken.jp 大人になってから美味しさがわかる食べ物って多いと思うんですが、僕にとっては「おでん」がそれで、子どものときはあまり好きではありませんでした。(白ごはんに合わないからねー)でも、こ…
こんにちは!美生(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・美生です。 ウチの思い出レシピは「釜玉うどん」です。 ゆであがったうどんに生卵をのせたうどんです。 (美生) ウチが住む香川ではさぬきうどんが有名で、県内に100軒以上のうどん店が存在します。お店は普通の店舗からセルフ店、製麺所が運営するお店までさまざまです。 その中で釜玉うどんは香川でしか食べられないうどんの一つ。生卵のまろやかさがうどんとからまって、とてもおいしいです。 *釜玉うどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
参加してます。応援お願いします♪明日もいいお天気♪今週もおつかれさまでした。今日は、しょうゆの香りが食欲をそそる、チキンソテー♪ガーリックバターしょうゆ献立です。皮はカリッと、中はジューシー!シンプルだけど、たまらないおいしさは大人気。さつま芋ときのこのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分370円ほどの献立です。10月4日のメニュー・カリカリチキンソテー♪ガーリックバターしょうゆ・ミニトマトのゆずこしょうあえ・かぼちゃのハニーチーズサラダ・さつま芋ときのこのスープ・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえおつまみや、お弁当の彩りにも。Aゆずこしょう、水、砂糖(各少々)1.ミニトマトはヘタを取り、軽く切り込みを入れます。熱湯にくぐらせて水にとり、皮をむきます。2.ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を...☆カリカリチキンソテー♪ガーリックバターしょうゆ献立☆
こんにちは!今回は久々にレシピの記事です。 食卓のメイン料理には、鶏肉、豚肉、牛肉、お魚・・・をローテンションという感じなのですが、最近はひき肉を結構活用しています。 ちょっと前までは、ひき肉というとハンバーグしか思いつかなかったのですが、バリエーションが増えてきたので、ご紹介したいと思います。 豆腐ハンバーグ 材料 ポイント ガパオ(風) 材料 ポイント キーマカレー 材料 ポイント 最後に 豆腐ハンバーグ って、ハンバーグかい!(笑)と思われるかもしれませんが、これには訳がありまして。 アメリカの牛肉のひき肉を使うとハンバーグが硬くなりがちで、どんなに工夫してもハンバーガーに挟まっているお…
こんにちは。紫苑(しおん・28歳・メーカー勤務)です。 私は埼玉に住んでいます。東京の大手機械メーカーに勤務しています。部署は海外事業の部署に配属しており、英語と中国語が得意です。たまに海外への出張が多いですね。高校卒業後はアメリカの大学に進学したので、国際情勢にも詳しいです。 今日のレシピは「ポテトドライカレー」です。 じゃがいもが入ったドライカレーです。普通のカレーでもじゃがいもは必ず入っているので、それをアレンジして、ドライカレーにしました。 料理はあまり作ったことがないですね…大学でも寮で生活をしていたので、ほとんど作ることはなかったです。今度挑戦してみようかな? レシピはこちら! *…
参加してます。応援お願いします♪カリッとしたころもが香ばしい、みの揚げ。秋鮭に、千切りにしたじゃがいもの衣をつけて揚げました。秋になると食べたくなるおかず、冷めてもおいしい揚げものです。えびとブロッコリーのマヨ炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。10月2日のメニュー・さけのみの揚げ・えびとブロッコリーのマヨ炒め・大根ときゅうりのごま酢あえ・小松菜としめじのみそ汁・ごはんえびとブロッコリーのマヨ炒め粒マスタードとレモンの酸味がほどよいクリーミーなソースでいただきます。材料(2人分)ブロッコリー(1株)えび(8尾ほど)片栗粉(適量)サラダ油(大さじ2ぐらい)A塩、こしょう(各少々)酒(大さじ1)B牛乳(カップ1/2)マヨネーズ(大さじ3ぐらい)粒マスタード、レモン汁(各大さじ1...カリッと香ばしい☆さけのみの揚げ&えびマヨ☆
参加してます。応援お願いします♪チンジャオロースー。たけのこを、じゃがいもに替えて作りました。たけのこより甘みがあって食べやすく、ちょっと和風の味つけがごはんにピッタリ。なすともやしのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分450円ほどの献立です。10月3日のメニュー・じゃがいものチンジャオロースー風・なすともやしのナムル・キャベツとかにかまのわさびマヨあえ・白菜とまいたけのみそ汁・ごはんなすともやしのナムルひとつの鍋でゆでちゃいます。Aごま油、白すりごま(各適量)塩、こしょう(各少々)1.湯を沸かして塩少々を入れ、なす(食べやすく切る)を加えてゆで、もやしを加えてさっとゆで、ざるに上げます。2.スプラウトとともにAであえます。じゃがいものチンジャオロースー風材料(2人分)じゃがいも(小2個2...ごはんにピッタリ♪じゃがいものチンジャオロースー風♪
こんにちは。繁子(小5)です。 今日のレシピは「タピオカミルクティー」です。 あの人気のドリンクがおうちで簡単にできます。ブラックタピオカをゆでて、あらかじめ作ったミルクティーに入れるだけです。 タピオカは今は品薄になって作れないけど、ブームが落ち着いたら一度作ってみては。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g アイスロイヤルミルクティー 200ml *アイスロイヤルミルクティーの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2014/07/03/150000 *作り方* 1.鍋にブラックタピオカを入れて火が通…
ちょっと手抜きをしつつ、豪華っぽく見える料理。 そう、ちらし寿司や手巻き寿司ですね。 福井のささ漬けをのっけたちらし寿司 基本的にはすし太郎を使って、あとは適当にお刺身なんかをのっけたらOKなんですが、それ以外にも実際に作ってみて美味しかったレシピを紹介したいと思います。 ① 鶏肉入り ちらし寿司 お刺身一切なし!鶏もも肉を使ったちらし寿司 cookpad.com ↑ こちらのレシピから鶏肉やしめじ、レンコンを炊く(煮る)部分だけを拝借して作りました。本当はこちらのレシピみたいにサーモンとかお刺身ものっけたかったんだけど、思ったよりお刺身が高くて断念(笑) 代わりにカニカマを投入しましたが、子…
初夏に仕込んだ新生姜の甘酢漬け。とっくに主役は無くなっていますが甘酢の再利用が続いています。今回は酢豚風の甘酢餡を作って揚げ焼きした野菜と鶏モモにからめてみました。とは言っても夕飯時に一から作るのは無理( -д-)ノ普通は作るか。。。 なので。酢水でゆでたレン
こんにちは!雄太郎(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・雄太郎です。 ぼくの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 牛肉が入ったおなじみのカレーです。 (雄太郎) カレーは子どもが好きな食べ物の一つですよね。子どもの場合は甘いカレーを好みますが、高学年になってくると辛めのカレーを好むようになります。ぼく自身も辛いカレーのほうが好きです。 その中でビーフカレーはカレーの王道でしょ~。家では薄切り肉がほとんどですが、角切りのゴロゴロのカレーのほうが好きだな~。 *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参…
いつかのごはんです。まだ日中は30℃近く(昨日なんて30度越え!)気温が高くなっていますが朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきているのでホクホク温かい物も欲する季節に。そんな時に、蒸籠を出してきてせっせと焼売を作ろうかと思ったのですが時間のある時
今日の三男はいつも通り元気な様子で心からホッとしています。(;;)◆Cook4meとプリンターさて。先月の話になりますが、増税前に欲しかったCook4meと購入!プリンターも新調しました。増税前に買えて良かったけど、来月の支払い、かなり怖いや・・・。(笑) プリンター
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。