美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
セブンイレブン限定「シュガーバターの木アイス」が2025年4月15日発売、香ばしフィアンティーヌとミルキーショコラアイスを楽しめるカップアイス。関西万博で先行販売も実施
ギンビス「たべっ子どうぶつラムネ いちご」がセブンイレブンで2025年4月15日発売、どうぶつラムネの形は30種類
紅生姜天そば セブンイレブン
初体験 二郎系 とみ田監修デカ豚ラーメン 背脂 ドライヤー モッズヘア
UHA味覚糖「e-maのど飴 ちいかわ」第4弾がセブンイレブンで2025年4月15日発売、“応援団姿”のちいかわ・ハチワレ・うさぎがパッケージに登場。シャインマスカット味
コンビニでも「B.LEAGUE ツインウエハース 2024-25 SEASON」が2025年4月7日発売、ジョシュ・ホーキンソン選手や富樫勇樹選手たちが全56種のカードで登場。「直筆サインカード&限定ポスター」をもらえる当たり券もあり
コンビニでも「サンリオキャラクターズ ウエハース9」が2025年4月7日に発売、『いちご新聞』デザインのカード付き。サンリオキャラクター大賞に追加投票できる『なかよしキャラ名』付き
セブンイレブンで「ご褒美モンブラン マロンダイス入り」が2025年4月8日発売、マロンクリーム&ホイップクリームの中にマロンダイスが入った栗尽くしのモンブラン
「一番くじ SAKAMOTO DAYS vol.2」が2025年7月25日に発売、セブンイレブンで取り扱い
7P スティックパン ブルーベリー風味6本入【セブンイレブン】ブルーベリーを感じます!!
チートデイに食べたチョコあ~んぱんのロボコ & セブンイレブンのホイップだけシュークリーム
今夜のおかず!セブンイレブン『金のハンバーグ 濃厚デミグラスソース』を食べてみた!
【2025最新】カオマンガイ【セブンイレブン】味と食感を楽しめるカオマンガイです!!
かぼちゃのスープ【セブンイレブン】ハマってしまう美味しいスープです!!
麻辣湯麺【セブンイレブン】しっかり辛くて美味しい麻辣湯麵です!!
蕎麦ディナー。
桜あとのごま蕎麦 ^^/
そばの神田 東一屋本店(仙台市青葉区一番町)- 13
それはこれ。自家栽培の手打ち蕎麦。
2025年3月 🇯🇵つけ蕎麦もつ煮なかじ⭐️⭐️⭐️
【天丼てんや】ボリューム満点で大満足!「海老といかの上天丼(1人前)薮そばセット」を食す!
月寒西 そばの葵 親子そば
ゆで太郎のミニ焼鯖炙りたらこごはんセット🐟🍚(館林苗木町店)
もりそば2人前「やぐら亭」上田城址公園の花見の前の腹ごしらえ!
2025.4.5 糖質祭り蕎麦にパン…な件。
北海道 旭川市 四條庵 / ルックスと量だけじゃないデカ盛りカツ丼
好きは正義
『手打ちそば処 川瀬屋』佐倉で”天せいろとかつ重せいろ”
釧路駅・「和」と ジョイパックチキンのお土産・・・(8)
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り②
凝った料理も美味しくできるとは思いますが 男の料理は適当が定番。 できる範囲で工夫して失敗するのは 自分の味覚に合わせているのでしょうね。 たまに食べたいビーフシチュー 子どもたちはシチューよりビーフシチューが好きなのです。 2ヶ月に1度くらいは集中して食べたいときがありますよね。 肉は倍以上。あとは適当。鍋に入るくらいの分量で。 葉っぱは捨てます。 ルーの箱を捨ててはいけません。 じっくり見ながら作りましょう。 お肉・玉ねぎを炒める ↓ じゃがいも・にんじん投入 ↓ お水を入れる ↓ 灰汁をきちんと取りながら差し水 (捨てた分戻す感じ) ↓ ジャガイモが崩れる目安で煮込む (圧力鍋は好きでは…
深夜0:00に更新されるたちばな家の晩ご飯のおかずは今夜もちくわでしたさて、私はいつも「あたしンち」を観てから就寝です近頃は、寝る前にホットレモネードを飲んでいます寝る前にすること‐風邪予防と滋養と快眠対策‐
本日の日中の気温は十月中旬並み(20.5℃)ということでポカポカと暖かかったです今夜はビーフシチューですお腹空いた~~モーニング心が癒される♪一日の終わりに芸術的な空❤
こんにちは。智江子(43歳・栄養士)です。 私は和歌山に住んでいます。地元の公立小学校で栄養士兼栄養教諭をしています。家族は夫(満・46歳・体操コーチ)、娘(亜樹恵・大学1年)、息子(勇・高2)の4人家族で、夫は元体操選手で現在はコーチ。娘、息子は体操の選手をしているので、子どもたちのスポーツのサポートをするために、ジュニアアスリートフードマイスターの資格を取得しました。 今日のレシピは「キウイとミックスフルーツのゼリー」です。 ゼリーはゼラチンで作るのが一般的ですが、キウイはゼラチンで作ると「タンパク質分解酵素」の働きで固まらなくなるので、ここではアガーを使います。アガーは特殊な製法で作られ…
きょうも眩い限りによく晴れています昼過ぎ小一時間のことですが人が来る予定があるとなんとなく落ち着きません。。。のんびり過ごせているようで家事その他の予定が入るとなかなかPCの前にばかり居られない。。かと言って適度な所用もないと無職の主婦はほぼほぼ引き籠りに近づくばかり。。宅配を含め来客がある・・ということは有難いことですね朝食は毎朝こんな感じモーニング
参加してます。応援お願いします♪真鯛を煮つけました。4切れで600円とお買い得^^ごぼう、しょうがと甘辛く煮て、ご飯がすすみます。ほうれん草のおひたし、ポテトサラダを副菜にホッとなごみ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。11月18日のメニュー・鯛の煮つけ・ほうれん草とえのきのおひたし・ポテトサラダ・白菜とわかめ、厚揚げのみそ汁・ごはんほうれん草とえのきのおひたしめんつゆに練り辛子も少しだけプラスして桜えびをのせていただきました。鯛の煮つけしょうが、ごぼうをいっしょに煮て、ご飯がすすみます。ポテトサラダじゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ゆで卵。いつもの材料に少しだけあった生ハムをプラスして。白菜とわかめ、まいたけ、厚揚げのみそ汁おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように眠くないもん寒くなりま...ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&ポテトサラダ♪
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、我が家の大人気メニュー✨ 「ニラと人参のチヂミ」を、ようやく写真におさめることが出来ました✨(*´∇`*) ニラ1束、人参(中)1本が入っているのですが、 すぐにペロリと平らげてしまいます(*´ω`*) 子ども達二人だけで食べきってしまうほど💦 野菜がたっぷり食べられますよ✨ ではでは(*^^*) 早速レシピをご紹介しますね(*´∇`*) ☆材料☆ ☆作り方☆ ☆材料☆ ニラ……………1束にんじん……1本 《生地》揚玉……………大さじ1卵…………………1個小麦粉…………1/2カップかたくり粉…大さじ2 水…1/4カッ…
・塩だれのヒレカツ・大根のゆかり和え・おかず汁(舞茸・長ネギ・青菜・油揚げ)・その他(酢納豆)****************************一汁三菜食&Not間食にしたら体調が非常に良好見た目痩せを実感それと私の強い味方たち継続中;健康的な食事と適度な運動
こんにちは。絢乃(24歳・看護師)です。 私は都内の総合病院で看護師をしています。部署は小児科の病棟で、子どものころから看護師を目指していたので、今や天職ですね。学ぶこともたくさんありますが、結婚しても続けていきたいです。 今日のレシピは「ウインナーチーズおにぎらず」です。 炒めたウインナーとスライスチーズを挟んだおにぎらずで、ケチャップをかけてホットドッグ風にしました。 切り口もきれいし、子どもも好む味ですね。 レシピはこちら! *材料(1個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1~2杯 ウインナー 4本 サラダ油 少々 スライスチーズ 1枚 トマトケチャップ 焼のり(または塩焼のり) 1枚…
息子の運転できょうもドライブしてきました到着地は毎年訪れる庭園ですここは例年紅葉が遅くて11月下旬から12月上旬が見ごろですが・・・、チラホラと色づいた木々に囲まれた四阿(あずまや)では二胡の演奏があって風情の極りを演出して下さっていました色づいたところだけを切り取ってみるとなかなか映しよう・・というかそれなりに素敵水辺にはツワブキの花が鮮やかでしたそしてヒイラギの花とてもイイ香りが漂っていました帰路、偶然にもハワイホヌが目の前を高架して行きました動く車中からの撮影なのでピンボケですが、飛行機好きの私たち親子にとっては最高の偶然お天気も最高でとても楽しかったです息子の運転で所縁の公園までドライブ🚙
参加してます。応援お願いします♪炊き込むだけのツナときのこのピラフ。買い置き食材でちゃちゃっと作れちゃう簡単、時短ピラフ。味つけは白だし少しとスープの素。和と洋のコラボで味がキュッと決まって大満足のおいしさに^^豚バラ肉の塩焼きをいっしょに盛っていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月17日のメニュー・ツナときのこの炊き込みピラフ・豚バラ肉の塩焼き・たこのマリネ・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・コーンクリームスープツナときのこの炊き込みピラフ材料(3人分)米(2合)Aツナ缶(小1缶油はきらない)しめじ(1/2パック)にんじん(1/2本ぐらい)冷凍コーンorホールコーン缶(大さじ2ほど)スープの素(小さじ1ぐらい)白だし(小さじ1~2)1.洗った米を炊飯器に入れ、水を入...☆ツナときのこの炊き込みピラフ&豚バラ肉の塩焼きプレート☆
結構前のおやつ写真ですが、この時、大きなさつまいもを頂いてりんごもあったのでさつまいもとリンゴのマフィンを作りました。もちろん!簡単にホットケーキミックスを使っています^^こちらの「ケーキのようなホットケーキミックス」はほんのり甘くて♪生
// エッグベネディクト エッグベネディクトって知ってますか? カフェのモーニングでたまにあるパンにポーチドエッグとソースがかかった料理なんですが、めちゃくちゃ手が込んでそうなんです。 レタスやらベーコンやらも乗っててレタスもおしゃれに盛り付けられて しかし、家で作る分には味を再現しつつお手軽に作りたいですよね。 そこでできるだけ手を抜いてかつ美味しく作れるようにやってみました! 今回はベーコンもレタスもなしでオーブンレンジのみでやっちゃいます。 簡単エッグベネディクトレシピ(2人分)+(付け合わせのポテト) 材料 食パン6枚切り 2枚 卵 2個 粉チーズ 少々 (ジャガイモ)1個 オランデー…
こんにちは。伊葉(チワワ・♀8歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「北海道のグルメ」です。 北海道は日本の最北端の地域で、そこにはおいしいものの宝庫です。 今日は「梅の実」の北海道メンバーにおすすめの北海道のグルメについて紹介しました。 >北海道といえば「ジンギスカン」です。一見焼き肉に見えますが、ひつじの肉を使った焼き肉鍋です。ジンギスカンは他の地域でも食べれますが、やっぱりジンギスカンは北海道ならではのグルメでしょう!(拓也・中2) >寒い冬には「石狩鍋」が欠かせません。みそベースの鍋つゆに鮭やじゃがいもなどの野菜が入った鍋です。石狩鍋を食べると体の芯からあ…
参加してます。応援お願いします♪みんなが揃う日は鍋で晩ご飯。塩ちゃんこ鍋。あご、昆布、かつおぶしのだしを合わせた、あっさりしていてコクのある、肉と魚と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋。鶏手羽先とタラ、ホタテ、エビ、豆腐、ぎょうざ巻き、餅巾着。白菜、ねぎ、春菊、もやし、きのこ、にんじんなどの野菜のうま味が相まって、たまらなくおいしい鍋になりました。健康でおいしくいただけることへ感謝し、今日もごちそうさまでした。11月16日のメニュー・塩ちゃんこ鍋・オレンジ&アイスクリーム塩ちゃんこ鍋☆あご、昆布、かつおぶしでだしをとり、白だし、酒、みりん、塩、すりおろしニンニク、すりおろししょうがを加えて温め、具材を入れて煮、いただきました。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように掃除終わった?掃除機こわいでしゅ。。。寒...魚と野菜がたっぷり♪塩ちゃんこ鍋♪
長い歴史のMyBlogは息子の中高生時代の競泳の取り組みを軸としたわが家の子育ての記録と母親の私の心の歴史来春には企業人として自立していく息子もうあの頃のいろいろな意味での日常茶飯事の活気あるバトルはよき思い出の日々でしかない。。分散して書き溜めていた当時の様子をこのブログの中でタイムリーに振り返ってみたい。。そこでアーカイブスとして時々取り上げて行きますよかったら子育て(後日談)と合わせてご覧いただければ幸いです新カテゴリー;アーカイブス
息子の運転で所縁の公園までドライブ🚙江戸時代に栄えた街道にあるお蕎麦屋さんでランチをしましたそのあとは公園を散策して二胡の演奏にしばし悠久の時を過ごしましたここは私が子どもの頃から訪れている場所で車の免許を取ってからは一人でもよくドライブがてらに訪れ、私にとってはその当時はあまり人に知られていない隠れた名園&癒しの場所でしたけれども十年)も(?二十年かも)前ごろからはじわじわと多くの人に知られる場所となりいまや外国人も多くなり、混雑する庭園になってしまいました。。それでもやはり私にとっては四季の折々に訪れたい場所でもあり息子にとっても深い縁の場所であり、自分が車を運転してここに来るなんて・・と歳月を感じて感慨深い思いも少しあったようです今夜のメインは息子の好物のカレイの煮つけと今季初の生牡蠣11-16のランチと夕食
こんにちは!昌代(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・昌代です。 私の思い出レシピは「カツカレー」です。 とんかつがのったおなじみのカレーです。 (昌代) サッカーの試合や運動会の前のゲン担ぎにとんかつの料理をよく食べます。普通にとんかつの献立だったり、かつ丼、カツカレー…と、いろいろ食べます。 その中でカツカレーが一番好きで、大好きなカレーととんかつが一緒になって、ボリュームがたっぷり。明日の試合もテンションが上がります! *カツカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してくださ…
昨日は小学生組の長男ぴー子の学校面談日でした。長男の担任はヒステリックで忘れ癖も多く、一学期から問題事がとにかく多くて。。素顔(ヒステリック)を生徒たちの前でしか見せないので、保護者や教員の前では“お地蔵様”です。面談中も向こうから全く話を振ってこない。こ
【最近ハマってるもの】株と沖縄からのお取り寄せ
長州黒かしわ餃子
わんたん餃子
長崎ひとくち餃子
長州黒かしわ餃子
わんたん餃子
長崎ひとくち餃子
電子レンジお寿司革命!「温かい寿司」が衝撃的な美味しさだった
創業40年以上 A5等級松坂牛専門「特選松阪牛専門店やまと」
新居での切実な問題に直面!&おやつ時間に嬉しいギフトセット<PR含>
話題のアレ、まだ飲んでます。
楽天のお買い物マラソン、10店舗
【お買い物マラソン】世界一美味しいものを大量買い & 家族水入らずごはんと腸活にもってこいの栄養満点スープ(PR含)
18日10時〜ショップオープン記念クーポン開始★
栗きんとんの本場!岐阜中津川の栗100%!本物の栗きんとん【くり屋南陽軒】
参加してます。応援お願いします♪青空に真っ赤な桜の葉がきれい。みんな大好き、ポークカレー。市販のカレールウでお手軽に作りました。玉ねぎだけはとろとろになるまでよく炒め、お休み前の特権でニンニクはたっぷり。いつものようにケチャップ、ウスターソース、いちごジャム、ガラムマサラを隠し味においしく完成。にんじんとパプリカのラペ、きのこのキッシュを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月15日のメニュー・ポークカレー・にんじんとパプリカのラペ・きのこのキッシュ・キャベツとにんじんのみそ汁にんじんとパプリカのラペ粒マスタードがおいしいアクセント♪Aオリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量)塩(少々)1.にんじん、パプリカは細切りにし、ともに塩少々をふってひと混ぜ。10分ほどおいて...みんな大好き☆ポークカレー&にんじんとパプリカのラペ☆
どんなに忙しくても30秒で本格味噌汁が作れちゃうんです。エビの風味がぷ~んと香り、なおかつ具沢山のみそ汁。コンビニ弁当も、このお味噌汁つけるだけでワンランクアップ間違いなし。カルディのお手軽食品2品を紹介します。
こんにちは。修也(22歳・飲食店アルバイト)です。 オレは北海道に住んでいます。地元のファミリーレストランでホールのアルバイトをしています。高校卒業後は大学進学はせずに、就職試験を受けたのですが、採用されず、最後の就職試験でもダメだったので、今のアルバイトを余儀なくされています。北海道は就職率が低く、就職試験も厳しかったのですが、こんなにも厳しいとは思わなかった。オレ自身勉強が苦手で、道内の底辺校に進学したので。 今日のレシピは「トマト煮グラタン」です。 前に更新したトマト煮込みを使ったリメイクグラタンです。 弁当に入れるときは汁気は少なめに。好みでマカロニをゆでたものを加えてもうまいです。 …
朝の空気に冷えを感じる様になりました昨晩は早めに就寝したところ、朝になって息子からのラインに気が付きましたこれが反対だったらどうして返事くれないの~ォと気を揉んだりするところですが。。息子(=現代人)はあまりそういう執着心は見せない送ってくれていたのはコレ☆だし巻き玉子☆鯖のみぞれ煮☆豆腐とわかめの味噌汁☆玄米ご飯これだけでも「けっこう手間はかかるもの」ですお料理(や家事の)見えないところでの手間を理解するだけでも将来・・家庭人となった時に違ってくると思う息子の晩ご飯11-14
はじめまして!手間をかけず(たまに凝って)料理することが好きなので、色々載せてみようと思います。 先週我が家についに STAUB (ストウブ カンパーニュ18cm)を導入!したので、しばらくはこのSTAUBで色々作ってみようかと。でも基本的にめんどくさがりだし難しいことは良く分からないので、時間も手間もかけません!!工数、費用をかけずにいかに効果を最大化するかを追求する! 今日も残業規制により定時で帰宅したとはいえ、仕事のある平日なのでとにかく早く作りたい!! 妻がパスタ作り(写真は略)。僕が野菜担当。 ↓そこでこれ! STAUB(ストウブ)新作のカンパーニュ18cm。先週購入しました。いい色…
参加してます。応援お願いします♪お昼を過ぎて気温が朝よりも下がりこの秋一番冷え込んだ日は秋鮭をメインに晩ご飯。サーモンのクリーム煮。野菜もたっぷり!クリーミーでやさしい味に心もホッと和みます。具材にまぶした小麦粉がとろみのもとになって、お手軽。根菜の和風ポトフを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月14日のメニュー・サーモンのクリーム煮・根菜の和風ポトフ・ブロッコリーとお豆のサラダ・長いもとスプラウトのめんつゆあえ・ごはん根菜の和風ポトフ昆布とかつおぶしでとっただしで煮、シンプルな塩味にしました。れんこんがおいものようにほっくりとした食感に。材料(2人分)1.れんこん、にんじん(各200g)は皮をむき、適宜に切ります。鶏手羽先or手羽元(約350g)は水けをふき取り、ねぎ(青い部分...♪サーモンのクリーム煮&和風ポトフ♪
毎日食べる“ごはん”。玄米が栄養豊富なのですが玄米嫌いの家族がいるので、白米の代わりに5分づき米を炊いています。ヘルシーで美味しく食べている“我が家のごはん”を紹介します。
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 以前、長男(小2)が風邪で発熱した時、 「ラーメンが食べたい」と言われ、慌ててネットでレシピ検索して見つけた【さば塩ラーメン】。 www.natsumikandiy.com 美味しくて、家族全員のお気に入りになりました✨ 野菜や麺もアレンジ自在で、作る側にも嬉しいメニューです✨(*´ω`*) 今日は、中でも特にお気に入りのアレンジメニュー、 「さば塩うどん」をご紹介します(*´∇`*) ☆材料(2~3人分)☆ 《つゆ》 水……5カップ(1000mm)鶏ガラスープのもと……小分け2袋(小さじ2)昆布茶……小分け2袋(小さじ2)…
一応、ゆるーいながらも糖質オフダイエットは継続中です^^と言っても、パンも食べてるし(なるべく少な目で朝か昼だけ)甘い物も食べているので、「糖質オフしてます!!!」と自信満々には言えないのだけど 苦笑そんな、私が食べている夜ごはん。糖質オ
こんにちは。拓子(28歳・不動産会社勤務)です。 私は福井に住んでいます。大手不動産会社の地元営業所に勤務しています。仕事は営業で、職場内で女子の営業職は私だけです!もともとは事務をしていましたが、営業がやりたくて、在職中に宅建の資格を取得し、営業職に転向しました。 今日のレシピは「きのこと明太子のクリームパスタ」です。 きのこを使ったクリームパスタですが、そこに明太子を加えました。明太子に辛みがあるので、唐辛子は使っていません。 生クリームと一緒に明太子は最後に入れます。火を通しすぎるとたらこのようにピンク色になってしまうので、さっと煮ます。生クリームも火の通しすぎには注意してくださいね。 …
参加してます。応援お願いします♪いつものから揚げをゆずこしょうでアレンジ。下味に使ってしっかり風味づけしました。ほのかなゆずこしょうの香りに食欲をそそられ、体もホカホカ。厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのクリーミーサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、430円ほどの献立です。11月13日のメニュー・鶏のから揚げゆずこしょう風味・厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮・かぼちゃのクリーミーサラダ・大根とニラ、まいたけのみそ汁・ごはん厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮煮ものがあるとちょっと嬉しい^^しょうゆ、みりん、砂糖、赤唐辛子で甘辛く煮ました。鶏のから揚げゆずこしょう風味A酒、しょうゆ、ゆずこしょう(各適量)みりん、にんにくのすりおろし(各少々)☆鶏もも肉は食べやすく切り、Aを加えてよくもみ込み、しばらくおきます...☆鶏のから揚げゆずこしょう風味&かぼちゃのクリーミーサラダ☆
な~るほど存じ上げませんでした最近ご無沙汰気味のやよい軒大好きです息子もけっこうお世話になっているようです一人暮らし男子の母親としては当初は食生活が心配でした。。けれども息子は自炊男子時間がある時には一汁三菜の和定食を好んで作っているようです今の部屋も決め手は。。。キッチンでしたもう・・年明けには引き払う準備です。。部屋探し&生活家電や食器などなど気を揉んだ時期が懐かしぃです新生活家電!?続・新生活応援。。。一汁三菜の日!?だったそうです
ちょっと写真雑だけど… 簡単おしゃれ!!! パーティとかでも出したら注目浴びること間違いなし!!!! てかテーブル傷だらけやん。 ・スーパーの生食用のサーモンに塩と胡椒を振って2〜3時間おきます。 ・サーモンから水が出てきたらその水分をペーパーなどで拭き。 ・ピチットをかぶせてそこからまた3時間ほどおく。 ・カルパッチョのソースは、からし1:オリーブオイル1:はちみつ1:赤ワインビネガー(酢でもおk)1:塩少々をで混ぜるだけ!!(好みではちみつ増やしたり塩増やしたり、ビネガー増やしたり) ・ピチットがサーモンの水分をしっかり吸ってくれるので、生臭さなどは全く亡くなります。 ・サーモンを薄切り …
たとえば、<10/31の二品>のごぼうサラダ●泥付きのごぼう1本分(30m×2)くらいと●小ぶりの人参1本それぞれに細きりに刻んで茹でる!●貝割れ大根もサッと茹でる!(苦みが取れる)それらを下の調味料を合わせて和える!・・・との作り方には書いてある。。でも書いてある調味料(と分量)を見て私は自分流にアレンジをするこの3点で調合したら絶妙な和風ドレッシングになりました※塩分も・・ですが、糖分も控えたい「すし酢」は結構重宝です蓮根をサッと湯がいて「すし酢」に浸けるだけで程よいテイストの酢れんこんが簡単にできます*************************************<10/31の二品>のもう一品こちらは超簡単&きのこの季節にうってつけなので、本日のお昼に再登場息子に伝授しました※近頃の若者は、パス...続食レポ!?(プチアレンジ)
こんにちは!スミオ(黒豚・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・スミオです。 オレの思い出レシピは「五目チャーハン」です。 いろいろな具材が入ったおなじみのチャーハンです。 (スミオ) 料理は実はあまり得意ではなく、いつも母親に作ってもらってばっかり。学校に持っていく弁当もそう。 その中で自分が唯一作れるのが五目チャーハン。卵と冷凍のむきえびとミックスベジタブル、焼き豚、ねぎだけで簡単に作れて具だくさん。今はこれしか作れないから、他の料理もうまくなりたいよ。 *五目チャーハンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…
参加してます。応援お願いします♪今日は魚のおかずをメインに。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買い求めて、調理は簡単。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく仕上げました。お手軽な炒め物、ピーマンときのこのきんぴら、大根と豚ひき肉の甘辛煮をサイドメニューに、ごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。11月11日のメニュー・あじのカレームニエル・ピーマンときのこのきんぴら・大根と豚ひき肉の甘辛煮・豆腐と春菊のみそ汁・ごはんピーマンときのこのきんぴら☆ピーマンとえのきだけ、ちりめんじゃこはごま油で炒め合わせ、砂糖をふってさっとからめ、赤唐辛子、しょうゆを混ぜます。あじのカレームニエルカレーの香りがよく、チーズがこんがり♪A塩、こしょう(各少々)カレー粉(少々)粉チーズ(適量)☆あじ(三枚おろし)は...チーズがこんがり☆あじのカレームニエル&大根と豚ひき肉の甘辛煮☆
参加してます。応援お願いします♪こんがりと焼き色がついた肉は、その香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分にひたれます。ポークソテー粒マスタードクリームソース。10分でできるレストランの味は大のお気に入り^^ごぼうとスプラウトのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月12日のメニュー・ポークソテー粒マスタードクリームソース・小松菜のしょうが炒め・ごぼうとスプラウトのサラダ・キャベツと油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜のしょうが炒めA砂糖(少々)酒(少々)1.フライパンを中火で熱してごま油を入れ、しょうが(少々せん切り)、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。2.小松菜の葉を加えてすぐに塩(少々)を加えて強火で炒...レストランの味♪ポークソテー粒マスタードクリームソース♪
今夜は「おうし座の満月」というそうです<今夜の一汁二菜>豚肉の竜田焼きとチーズinマカロニサラダかぶとぶなしめじのスープ400kcal未満を目標にしていますが、今夜は油を使ったので高めです※ちなみに油は「米油」です。お味は美味しゅうございました満月の夜のご飯
11月12日 ビビンバ弁当娘たちのお弁当 いつもは数種類のナムルを別々にトッピングしているのですが、お弁当なのでこの方が食べやすいかもしれない。 こうしてみれ…
中華風のロール白菜我が家では、ロールキャベツではなく、圧倒的にロール白菜の出番が多い。白菜だと、下茹での時間が短くて、巻くのも簡単なので、平日でも作れて、味付…
こんにちは。準(28歳・保育士)です。 久々の登場です。いつも仕事で忙しいですね。 今日のレシピは「いか焼き」です。 いか焼きは小麦粉の生地にいかをのせて焼いた大阪のご当地グルメです。オレ自身も関西出身なので、いか焼きはよく食べていました。 おうちでも簡単にできます。フライパンかホットプレートで作れるので、試してみてはいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いか(胴。冷凍) 60g 薄力粉 100g 水 80ml かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/20…
オラ!アナ(15歳)です。 私はドミニカ共和国に住んでいます。地元の後期中等教育の学校に通っています。将来は大学進学を目指していますが、親は大学進学をあきらめさせて、会いたくもない男と結婚をさせようとしています。結婚は今はしたくもないですし、どうせ結婚するなら好きな人と結婚したいです。 今日のレシピは「シュークリーム」です。 シュー生地を作ったり、カスタードクリームを作ったりと、ちょっと面倒ですが、手作りのほうが愛着が出ますし、それにおいしいですね。 ちなみにドミニカ共和国ではシュークリームなんてありません。おやつは質素なものがほとんどです。一度ヨーロッパなどに行ってみて、本場のシュークリーム…
参加してます。応援お願いします♪今日の手間なしホカホカおかずは、えびとほうれん草のグラタン。手作りに勝るものなし、のおいしさ^^!具を炒めてから弱火にし、小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳とバター少々を加えてじっくり混ぜ合わせ、塩、こしょう。好みの加減にとろみをつけてチーズをふり、温めたオーブントースターへ。こんがり焼き色と香ばしい匂いにワクワク♪ソーセージと野菜のポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、550円ほどの献立です。11月10日のメニュー・えびとほうれん草のグラタン・れんこんとミックスビーンズのサラダ・ソーセージと野菜のポトフ・生ハムおにぎりえびとほうれん草のグラタン☆しめじ、玉ねぎ、ほうれんそう、えび(あらかじめ、オリーブオイルで炒めて塩、こしょうをし、取り出しておいて、調...♪えびとほうれん草のグラタン&ポトフ♪
タイトルの件、天津飯は本気になれば5分でできます。材料も主なものは卵、ごはんと片栗粉だけです。そのわりに美味しいし、僕はよく作ります。最強の時短メニューのうちの一つだと思っていますが皆さんいかがでしょうか。 (天津飯の作り方) 1.小鍋に水、しょうゆ、砂糖、酢、片栗粉を入れて弱火 2.ご飯をよそってその上に焼いた卵を乗せる 3.以上を5分でやる。 以上です。材料だって特別なものはいらないしすぐできるし美味しいし、天津飯は時短メニューとしてもっと評価されるべきだと思っています。そりゃいろんな食材を買って手間を掛ければ美味しい料理はいくらでも作れますが、天津飯は工数・費用を掛けずにおいしいものがで…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。