美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ランチ・・・近くのスーパー「生鮮館なかむら」の、お好み焼きで 😃
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
今朝は・・・「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🍞
初めてのお店でのランチ・・・京都大丸「8F」レストランフロアーで 😃🎶
モーニング・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 🥪
昨晩は・・・主人が「王将」でテイクアウトを 😃
やや、汗ばむ中・・・散歩帰りに「傳七すし」で、ランチ 🍣
今夜は・・・「スケロク」で嬉しい、晩ごはんに 😃🎶🎶
久しぶり・・・お気に入り「円町いただき」で、ランチ 😃🎶🎶
休日晩ごはん・・・「王将」のグルメで 🥟
ファミマで「一番くじ フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン ~可能性の獣、覚醒の時!~」が2025年8月8日店頭発売、パチンコユニコーンガンダムの『筐体クッション』や『アクリルボード』などが当たる!
TVアニメ『地縛少年花子くん』第1期の場面写ブロマイド第3弾がファミマで2025年7月7日発売、第七の怪「ドーナツ」~第九の怪「お茶会」までの全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可
「ストグラ救急隊」の新作ブロマイドがファミマで2025年7月8日発売、隊員メンバーが騎士や魔法使いなどファンタジー衣装で登場。全29種から1枚がランダムでプリントアウト
シナモロール×「=LOVE」(イコラブ)のコラボグッズ『アクリルネームバッジ』がファミマで再販売決定、2025年7月10日から店頭販売
ファミリーマート クリーーーーームワッフル クッキー&クリーム
ファミリーマート 塩チョコタルト
ファミリーマート☆「上林春松本店監修 クリームin抹茶マドレーヌ」♪
クロワッサンサンド(たまご)3個入【ファミリーマート】1個が大きいクロワッサンです!!
ファミマ×『原神』キャラクター生誕祭ブロマイド 6月誕生日キャラまとめ、荒瀧一斗 / パイモン / エスコフィエ / リサ / ウェンティ / 宵宮 / セノ / 雷電将軍 / 八重神子の9名が登場
ファミマで『原神(げんしん)』7月描き下ろしカレンダー/誕生日キャラステッカーが2025年6月30日発売、カレンダーには胡桃が登場。ステッカーはゲーム内アイテム交換コード付き
『原神』キービジュアル L判ブロマイド 全18種コンプリートセットが当たる! ファミマのX(旧Twitter)フォロー&リプライキャンペーンが実施中、応募は2025年7月13日まで
ファミマ限定「フルーツの沼ジュレ メロン&白桃」が2025年7月8日発売、メロンピューレと白桃果肉入りのジュレ食感ゼリーが登場
ファミマ限定「北海道産練乳のメロン氷バー」が2025年7月8日発売、メロンかき氷&北海道産練乳とミルクアイスキャンディーを楽しめるバーアイス
ファミマで「シゲキックス ゼリードリンク」が2025年7月8日発売、UHA味覚糖の“シゲキックス”の味わいをイメージ。スッパさの調整も可能
ファミマで「赤城乳業 フロスティラムネソーダ」が久々に登場、全国で2025年7月8日発売。ラムネソーダ味のかき氷にバニラアイス玉が入ったカップアイス
★ 『豚汁』&『筑前煮』作りました ★ 冬至なので『柚子湯』 と言っても入浴剤だけどね(笑) 今朝いつものようにパソコンをして 電源を切ろうと思ったら ”プログラムを更新して再起動” って表示が出たの
今日は冬至ですね ♪あぁ。。冬至が来ると「やっとかーー!」と思う私 笑これからほんの少しずつだけど明るい時間が長くなるのが嬉しくてたまりません^^さて、、ブログ記事を拝見していたらどうやら昨日おうちクリスマス会をした方々が多いみたいなのです
今年は旬のりんごをたっぷり 戴きました♡そのまま食べるのが1番好きだけどせっかくなのでパンにも。 シナモンときび砂糖で炊いた シナモンりんごを 胡桃と一緒にライ麦25%入りの生地で 包みこんで焼きました生りんごとはまた違う美味しさ♡ コク足しで 生地にメープルシロップの ベリーダーク10%を練りこみましたベリーダークとは メープルシロップのグレードメープルの中でも 1番色が濃く、味も濃いので 製菓やパンによく使います蜂蜜よりも 甘さ控えめメープルシロップが 大好きでいつも 我が家では常備です にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加…
子供が冬休みに入っても家事をしながら 子供と遊びながらパンを作りたい通常のイーストの量を 減らして室温発酵でのんびり焼くパン●ドライパクチーとコーンのチーズフォカッチャ ドライパクチーはお好みで 大人はワインと一緒に♡子供達にはパクチー無しで コーンとチーズだけでも♡ どーんと大きく焼いて 切り分けて食べる惣菜パンにも 食事パンにもなる便利なフォカッチャ 水分たっぷりの生地で クラムは柔らかモチモチオリーブオイルをかけて 揚げ焼きのように焼くのでクラストはカリカリ ( ) は今回使用の小麦●生地● 強力粉 160g (ゆめきらり) 準強力粉 40g (スムレラ) 塩 4g モルト 1.5g 水…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日曜日の晩ご飯はグラタン。具を炒めて小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳を少しずつ加えとろみがつくまで弱火でやさしく混ぜながら煮ます。塩とこしょうで味をととのえ、耐熱容器に移しピザ用チーズを散らして温めたオーブントースターへ。一つひとつのプロセスを楽しみながら作るのも、いい時間。ソーセージとポテトのスープパスタを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月20日のメニュー・えびとブロッコリーのグラタン・豚肉のピカタ・ベビーリーフと焼きねぎのサラダ・ソーセージとポテトのスープパスタ豚肉のピカタ豚ロース厚切り肉をそぎ切りにして焼きました。☆豚ロース厚切り肉(とんかつ用やヒレ肉など)はそぎ切りにし、塩、こしょうをし、小麦...☆えびとブロッコリーのグラタン&スープパスタ☆
こんにちは!郷流(高1)です。 久々の登場です。コロナで春先は休校。6月ごろに再開したけど、部活の試合に出れないわ、一部の行事が削られるわ、本当に悲惨な学校生活ですよ。夏休みも削られたしね。今は第3波のコロナでぼくが住む京都も感染者が増えてきたし。 今日のレシピは「ちぢみほうれん草とベーコンのスープ」です。 京都は京野菜があります。他の地域でも売っている野菜もあれば、京都でしか買えない野菜まであります。ちぢみほうれん草は初めて見た。 今回はちぢみほうれん草を使ったコンソメスープです。ベーコンやコーンで彩りを増やしました。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ちぢみほうれん草 1/2束 ベーコ…
料理研究家のリュウジさんの動画で、焼肉のたれ「黄金の味」で麻婆豆腐をつくっていたのでやってみました。 メチャうまでした~😆❗️ 材料(2人前) ・絹ごし豆腐……1丁・豚ひき肉……約150g・長ねぎ……2分の1本・エバラ黄金の味……100g・水…………40ml・水溶き片栗粉……適量・サラダ油……適量・ごま油……少々・豆板醤……適宜 (嫌な人は入れなくても よいという意味です) まず、サラダ油で長ねぎと豆板醤を炒めます。 先に長ねぎと豆板醤を炒めることにより、芳ばしい香りが立ってきて、より一層おいしさが増すらしいです。動画ではみじん切りだったのですが、めんどくさいので輪切りにしました。 豚ひき肉を…
★ ウオシュレットを買いに行ったけど・・・ ★ 帰りが遅くなったので 夕食は買ってきちゃった~~~ 今日は午後から旦那君と家電量販店へ”GO!” イイ商品があったので買おうと思って 店員さんに色々
低糖質カップケーキをクリスマス風デコレーション クリスマスまであと僅か。 混ぜるだけのお手軽カップケーキをホイップクリームでデコレーションしました。 今日は低糖質クリスマスカップケーキのレシピのご紹介です。 ☆低糖質クリスマスカップケーキ カロリーと糖質 (クリスマスツリー1個分 / いちご1個分) カロリー 338㎉ / 268㎉ 糖質 2.4g / 3.0g
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎ。凛とした空気の中、陽は沈みます。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、12月12日の☆海老仕立て味噌鍋&豆乳プリン☆でした。休日は揃って食事ができるので、寒さも本番になってきたこの頃は鍋の登場も増えてきました。KALDIの“海老仕立て味噌鍋”のつゆ、濃厚な海老の風味がガツンとおいしくて去年からすっかりお気に入り鍋のひとつに。鍋後はごはんを入れ、卵でとじて海苔をふり、具材のうまみをあますことなくいただいて大満足でした。みなさんに豪華!と言っていただいたエビは8尾で580円とお買い得の品です^^ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早...♪今週の人気ごはん♪
こんにちは!まる男(くま・♂3歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「おでん」です。 冬になるとおでんが食べたくなりますよね~。 おでんの具で一番好きなのは何ですか? >やっぱり卵!程よく煮た卵が超おいしいです!(海里・小6) >大根はテッパンですね!からしやみそにも合うし、程よい味付けでうまい!(和史・中等教育学校5年) >ちくわや厚揚げなどの練り物類はおでんには欠かせないですね。それぞれの個性があっておいしい。でもウチは大阪に住んでいるから、ちくわぶだけは入れないかな。(エム・ねこ・♀2歳) おでんは地域によっていろいろなおでんがあります。どんなものがあります…
★ ちょっと早いクリスマスパーティー ★ みどりこさん手作りのお料理いっぱい 夜も旦那君とクリスマスパーティー 今日はみどりこさん&Kちゃんと ちょっと早いクリスマスパーティーでした 先ずはノンア
創味食品の創味聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢をモラいました。もみじおろしの入った、ちょっと贅沢なぽん酢です。香り豊かなゆず果汁に、丸大豆醤油・鰹節と昆布の一番だし・もみじおろしなどを合わせた、こだわりのおろしぽん酢。もみじおろし入のさっぱり風味で、あらゆる料理に使えます。HPに簡単レシピが載っていますが、レシピ集もいただきました。冷ややっこにたっぷりかけていただくと、さっぱりして美味しい~。柚子の香りの爽やかなぽん酢。もみじおろしや聖護院かぶらが入ったおろしと鰹と昆布の一番だしが合わさって、ピリッとした軽い辛味もあって様々な料理にも使えそうです。鰹のたたきにも良く合いました。次はお鍋にも使いたいです。<monitor>創味食品創味聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
野菜もタンパク質も一度に摂れる具沢山な味噌汁を朝食メインにしてつくるのも食べるのも片付けるのもラク〜♪にしている最近。勝手にシリーズ記録化している一汁朝ごはんです。時短朝ごはんシリーズそんな一週間の朝ごはん作りが手間ナシになった方法まとめ だけど相当な具
こんにちは!カレン(ひつじ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・カレンです。 ウチの思い出レシピは「卵サンド」です。 ゆで卵のマヨネーズをサンドしたおなじみのサンドイッチです。 (カレン) 卵サンドは大好きで、パン屋やコンビニ、学校の売店には必ずあります。クリーミーなゆで卵マヨネーズがおいしいです。 一番好きなのが、学校の売店の卵サンドで、4限の授業が終わってからかけつけないと、すぐになくなってしまいます。なくなってしまったら、ハムサンドや菓子パンですましますが、卵サンドがあったときはラッキーです♪ *卵サンドのレシピはこちら!* umenomi-recipe.…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒さも本番をむかえ、おいしさを増すねぎ。豚バラ薄切り肉を巻いて、今日の主菜に。照り焼き風の味つけと、塩と粗びき黒こしょうをふって。じっくり火を通したねぎは甘くてトロトロ。豚肉のもつビタミンB1の吸収を助けて疲労回復や風邪予防になりそう。冬の定番になったチゲ風みそ汁を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月18日のメニュー・長ねぎの豚バラ巻き2種・きのことこんにゃくの炒り煮・長いものめんつゆあえ・チゲ風みそ汁・ごはんきのことこんにゃくの炒り煮たっぷりの食物繊維いただきます♪Aしょうゆ、酒(各適量)みりん(少々)☆糸こんにゃく(水から入れて煮立たせ、アクをぬく)はごま油でチリチリによく炒め、きのこと炒め合わせてAで調...☆長ねぎの豚バラ巻き2種&チゲ風みそ汁☆
★ 『ウイング高輪』に[セリア]が今日オープン! ★ 実家の庭の『水仙』&『銀杏の落ち葉』 夕食は寒いので『おでん』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 途中の《品川駅高輪口》の目の前にある 『ウイ
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、あじをメインの献立。三枚におろし、ムニエルにしました。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく、おいしい^^いろいろ野菜のポテトサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月17日のメニュー・あじのカレームニエル・ポテトサラダ・ほうれん草とかにかまのおひたし・豆腐と水菜、まいたけのみそ汁・ごはんポテトサラダ北海道産のじゃがいも、ホクホク&ねっとりでポテトサラダにぴったり。☆ゆでたじゃがいも(レンジ加熱)は熱いうちに酢を回しかけ、きゅうり、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ、粒マスタード、牛乳、塩、こしょう、砂糖ちょっぴりであえました。あじのカレームニエルカレーとチーズの香りがおいし...香ばしい♪あじのカレームニエル&ポテトサラダ♪
こんにちは!スノー(馬・♀2歳)です。 私は北海道に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活では吹奏楽部に入っており、ホルンを担当しています。 今日のレシピは「タピオカフルーツパンチ」です。 こないだ更新したタピオカフルーツポンチに炭酸で割りました。ソーダを入れると食べやすくなります。 タピオカフルーツポンチの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* タピオカフルーツポンチ 2人前 *タピオカフルーツポンチの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2020/04/07/150000 ソーダ(…
★ 「大葉」が1パック(10束)198円 ★ 夕食は『刺身盛り合わせ』大葉は食べ放題(笑) 残った「大葉」は乾燥させて保存 今日も朝から寒いね~~~(ブルブル) お出かけしたくないけど お買い物に行かなく
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごまの風味をプラスした鶏の照り焼き。鶏むね肉でも、そぎ切りにしてしっとり柔らか!コク満点のたれでごはんがすすんじゃう♪ごまの風味に、どこか懐かしさも感じられて、ほっこりな気持ちになります。かぼちゃのサラダ、油揚げとねぎの煮びたしを副菜にきのことキャベツのみそ汁を添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月16日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・かぼちゃのサラダ・ねぎの煮びたし・きのことキャベツのみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダA酢、オリーブ油、粒マスタード(各適量)砂糖、塩、こしょう(各少々)1.かぼちゃは種とワタを除いて適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。粗くつぶします。2.Aは耐熱容器に混ぜ合わせます。玉ねぎ...コク満点☆鶏むね肉のごま照り焼き&ねぎの煮びたし☆
想像以上のロケットチーズケーキに感動
有名なのには訳がある
サンドイッチと映画とパンプキンスープ
ゼスプリ キウイフルーツお買い物しました(-ω-人)
Cafeレストラン ガストで♪夕ご飯(^_−)−☆
もう瓜じゃない、甘いメロン
【ワンパンで完成!】とろ〜りチーズのふわとろタコライス風
●大好きな店のおやき~♪長野市のふるさと納税返礼品”『いろは堂』おやき20個詰め合セット”到着●
天然南まぐろ食べくらべがやばい
皆まで言うな...
No.2660 丸十パン 本店を食べ尽くす
No.2661 はせ川を食べ尽くす
釜めし@なみはな
キューピーあえるパスタソース♪作りました(*´艸`)
覚王山♪吉芋で芋けんぴお買い物(^_−)−☆
こんにちは!和登(中3)です。 ぼくは京都に住んでいます。地元の公立中学に通っている受験生…って言いたいところですが、ぼくは普通の公立中学ではなく、公立中高一貫校に通っています。普通の公立中学に比べて高校受験がないので、受験に縛られない学校生活を送っています。家族は両親(晋助・41歳・団体職員&真友子・41歳・主婦)、兄(雄彦・高3)の4人家族です。 今日のレシピは「切干大根のカレーマヨサラダ」です。 カレー粉とマヨネーズであえた切干大根のサラダです。カレーとマヨネーズだと子どもも食べやすいです。 好みでハムなどを入れてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 切干大根 1/2袋…
★ 美容院に行ってきました ★ 今日の夕食は大きな「ホッケ」 おつまみは大好きな『白子ポン酢』他いろいろ 今日は午前中に美容院に行ってきました お正月にちょうどイイ感じになるように いつもより短めに
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒さも本番を迎え、ますますおいしさを増す白身魚、タラ。高タンパク低脂肪で、おいしく食べたい健康食材のひとつ。今日は相性のいい、チーズマヨをのせて焼きました。チーズがほのかに香る、コクあるソースにお箸がすすみます。ソーセージのうまみが、じんわりしみた、ソーセージとかぶのスープを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月15日のメニュー・白身魚のチーズマヨ焼き・れんこんのオリーブ油炒め・キャベツのコールスローサラダ・ソーセージとかぶのスープ・ごはんれんこんのオリーブ油炒め☆れんこん、こんにゃく(水からさっとゆでる)、ニンニク(少々)はオリーブ油でしっかり炒め、めんつゆ(適量)、塩・こしょう(各少々)で調味しました。白身魚のチーズマヨ焼き生タ...♪白身魚のチーズマヨ焼き&ソーセージとかぶのスープ♪
こんにちは。一幸(36歳・鉄鋼会社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・一幸です。 私の思い出レシピは「明石焼き(玉子焼き)」です。 粉と卵をたっぷり使った、兵庫のたこ料理です。 (和幸) 関西ではたこ焼きがおなじみですが、私が住む兵庫の明石地区では明石焼きという料理があります。一見たこ焼きに似ていますが、具はたこのみで、生地は小麦粉と卵、だしがベースで、だし汁をつけて食べます。別名:玉子焼きとも言います。 子どものころはソースのたこ焼きが好きでしたが、この歳になると明石焼きのほうが好きです。あっさりとした味付けで体にしみますね~。 *明石焼き(玉子焼き)のレシピはこ…
★ 黄色い絨毯キレイ~~~♪ ★ 実家近くのスーパーでコロナ感染者が・・・(汗) 夕食のメインは『肉じゃが』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” お隣さんの銀杏の葉っぱ・・・ 今が落ち葉のピークみ
北海道の小粒黒豆黒千石大豆を混ぜ込んだリュスティック 数日前にパンケーキにも 添えて食べてた黒豆煮です。 りんご酵母液を30%程度に 水が55% ルヴァンリキッドを20%加水は計85%+ルヴァン20% 使用した小麦粉はとかち小麦ヌーヴォー ゆめきらり ゆめちから、はるきらり、きたほなみ を3種ブレンドした小麦粉です 午前中に生地を仕込んで仕事へ室温23℃前後でのんびりと発酵夜帰宅して発酵度合いは丁度良い感じでした 8時間程度で2〜2.5倍 別生地で 次の日にプレーンも♡こちらは 微量イースト+ルヴァンリキッド で仕込んだ生地 レシピはこちらを参考に♡ ↓ リュスティック - 愚者のパンクラムが…
こんにちは!莉乃(22歳・ファッションスタイリスト)です。 久々の登場です。新型コロナでテレワークのところもありますが、ウチのようなスタイリストの業界ではそんなの関係ないです。テレビや雑誌の撮影は毎日ありますし、毎日マスクをしながら仕事をしているんです。 今日のレシピは「明太子茶漬け」です。 明太子をのせたお茶漬けです。明太子の辛さがお茶で中和されて、いい味になっています。 今年は外での飲み会は自粛となり、家での宅飲みが多くなりますが、お酒の後のお茶漬けはいいですね。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 お茶漬けの素(のり) 1袋 明太子 1/2個 ほうじ…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 突然ですが、いただきもののでっかい桃缶のシロップが余りました。そのまま飲むにゃ甘すぎる。 そして、いま家には大量の加積りんごがあります。 そういうわけで、今回は簡単オサレなフレンチデザート「コンポート」を作りましょう。 りんごが甘くない!でも美味しく食べたい! 大量のりんご、すぐに食べきれないなー 缶詰のシロップ捨てるのもったいないなあ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 コンポートとは? 「禁断の果実」はりんごではない? コンポートを作ってみよう りんごを煮る 冷ます コンポート実食!…
ハロー!ブラッドリー(16歳)です。 久しぶりの登場です。ジャマイカも新型コロナの感染者が多く、亡くなった方もいました。アメリカなどの欧米諸国に比べて医療体制も不十分で、病院に行きたくても行けない人もいます。 今日のレシピは「かぶの漬物」です。 かぶを使った日本の漬物です。ジャマイカはかぶはありませんし、栽培もされていません。 保存は冷蔵庫で2~3日だそうです。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* かぶ(小。実のみ) 1こ 塩 大さじ1/2 こんぶだし(粉末) 1/4本 *作り方* 1.かぶ→皮をむき、半月切り(葉は他の料理に使う)。 2.1と塩、こんぶだしを密閉袋に入れて一晩漬ける…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『ラザニア』(画像付きレシピあり) 「たこ」で3種類『刺身』『唐揚げ』『アヒージョ』 今日はお昼前に旦那君と ちょっと遠いスーパーでお買い物 帰ってきてちょっとマジメに
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時前の西の空。穏やかな小春日和でした。月曜日から朝はマイナスの気温になりそう。お休みの日は、お鍋。KALDIで買った“海老仕立て味噌鍋”のつゆを使いました。濃厚な海老の風味がガツンとおいしくて、味噌の香りに心も体もホカホカ。去年からすっかりお気に入り鍋のひとつに。長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月12日のメニュー・海老仕立て味噌鍋・長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえ・豆乳プリン長いもとスプラウトのわさびめんつゆあえ☆短冊に切った長いもとスプラウトを、めんつゆ+わさびであえます。豆乳プリン肥前豆腐の豆乳プリン。添え付けの、ごま風味のタレをかけて。海老仕立て味噌鍋海老仕立て味噌鍋つゆ...☆海老仕立て味噌鍋&豆乳プリン☆
こんにちは!光葉(チワワ・♀2歳)です。 今日は献立をお送りします。 毎日のご飯は母親(伊葉・チワワ・♀8歳)が作ってくれます。家は野菜の農業をやっているので、商品として出荷する際に虫に食われたなど、訳ありの野菜を家で食べることになります。自給自足になりますが、もう少しきれいな野菜が食べたいです。 12月の献立です。クリスマスバージョンですね。 ~クリスマスメニュー~ ・主菜・汁物:ポトフ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜:クリスマスリースサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ・デザート:チョコチップとくるみのクグロフ umeno…
★ 川崎に行ってお買い物~~~ ★ 夕食は秩父のお土産の『豚の味噌漬け』を中心に 他いろいろ・・・ 今日は川崎に行ってお買い物~~~ 旦那君はお留守番 一緒に行くと”早く帰ろう”って ゆっくりお買い物
『【vlog】朝のホッと一息/お昼ごはん・お家にある食材で『鍋焼き中華そば』』をご紹介♡
「とかち小麦ヌーヴォー」こちらの小麦を使った 全粒粉の山食毎年10月に新米が出るように小麦にも新小麦というのがあります今年は10月10日に解禁!収穫したての 十勝小麦を味わう事が出来る時期♡ とかち小麦にも いくつか種類があって 今時期しか買えない小麦もあります。。 中でも今年、愚者が購入したのは、、 「ゆめちから全粒粉」「ゆめきらり」「モンスティル」「スムレラ」「ライ麦粉全粒粉」 今回はゆめきらり→ゆめちから、はるきらり、きたほなみのブレンド ゆめちから全粒粉→超強力粉のさらさら全粒粉 2種類を使った食パン 型スレスレ位まで発酵させて オーブンへ 全粒粉20%でも 高蛋白の超強力粉の全粒粉な…
なかなかカフェにも 行けない世の中なので。。。先日、 出勤前のお昼ごはんサンドイッチが 無性に食べたくなって チキンとたらマヨポテトの カンパーニュサンドインスタには 明太マヨポテト と書きましたが、、 明太→たらこの間違いでした笑 具材は冷蔵庫の残りものをね。 発酵カゴで発酵させた 大きなカンパーニュで作りました少しでもカフェ気分。。。 休みの日に ほぼ室温放置させて発酵させて焼いた カンパーニュ焼き立ては ほんのり酸味があって冷めて半日から1日 置いておくと 酸味が落ち着いて食べやすい 美味しかったので 配合載せますね〜 発酵カゴ大 1個分 ロイヤルストーン(全粒粉粗挽き) 117g ラリ…
チーズ大好きな私なので年中登場する率は多いグラタンですがでも夏はチーズ焼きが多いかな^^寒くなるとますます登場する率アップ 笑我が家はグラタンにマカロニはいれず具材は、野菜&お肉or海鮮にホワイトソースとチーズというグラタンになります。そ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好きカレー。いつもはポークカレーだけど、冷凍庫に半端に残った鶏むね肉で作りました。玉ねぎは大きいのを2個、にんじんは1本刻みます。じゃがいもは1個、レンジでチンして仕上げに投入。ニンニクもいっしょに炒めて、隠し味にはガラムマサラとウスターソース、ケチャップ、いちごジャム。コクあるおいしいカレーができました♪ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月11日のメニュー・チキンカレー・アボカドツナマヨ焼き・ゆでれんこんと水菜のサラダ・キャベツとソーセージのガーリックスープアボカドツナマヨ焼きツナ缶の代わりに辛子明太子でも。1.アボカドは縦半分に割って種を取り、中身をくり抜きます。2.ツナ缶・マヨネーズ(各適量)と1を混ぜ合わせ、アボカドの皮に...みんな大好き♪カレー&アボカドツナマヨ焼き♪
テナ・イストゥリン(こんにちは)!ファツマ(45歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ファツマです。 私の思い出レシピは「コーヒー」です。 おなじみのコーヒー豆のドリンクです。 (ファツマ) 私が住むエチオピアはコーヒーの産地で、生産量はケニア、タンザニアに次いで、上位を誇っています。 エチオピアでもコーヒーは欠かせない存在。さわやかな味と香りでおいしいです。ミルクと砂糖は入れないですね。 *コーヒーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理…
★ 今日は1日バタバタした日でした ★ 夕食はすぐにできる『つけ麺』にしました 日精『つけ麺の達人 究極のつけ麺 特濃豚骨魚介 』 今日は1日バタバタした日でした いつもの時間に実家へ”GO!” キャロ
こんにちは!たかね(大学1年)です。 ウチは神奈川に住んでいます。東京の私立大学に通っています。今の大学は卒業した中学・高校からの内部進学で入りました。専攻は管理栄養士の養成課程で勉強をしており、将来は管理栄養士を目指しています。 今日のレシピは「ホットタピオカオレンジネード」です。 ホットオレンジにブラックタピオカをプラス。タピオカの食感がやみつきになります。 ホットオレンジの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g ホットオレンジ 100~130ml *ホットオレンジの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.h…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。