美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
2025年4月 鹿嶋ジギング
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
春うらら、剣崎沖はジャンボアジがシーズンイン
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
新たな看板を作る夫★名残惜しいさくら★ホットサンド
令和3年2月19日 チキンのトマト煮 (鶏もも肉・玉ねぎ・人参・しめじ・蓮根・ホールトマト・ニンニク・チーズ) 豆腐の味噌汁 (豆腐・葱・エノキ・油揚げ) ほうれん草の卵とじ (ほうれん草・卵) 海老とアボカドのサラダ (海老・アボカド・チーズ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪海の宝石といわれる桜えび、旬はこれから迎える春と秋。香ばしく炒ってお米としょうが、にんじんと炊き込みます。風味豊かな香りに食欲をそそられ、春色ごはんに心もふんわり。鶏のから揚げといただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月18日のメニュー・桜えびごはん・鶏のから揚げ・小松菜のなめたけあえ・れんこんのお手軽酢漬け・新玉ねぎとわかめのみそ汁桜えびごはん風味豊かな簡単炊き込みごはん♪A白だし、酒(各適量)みりん(少々)1.フライパンを弱火で熱し、桜えび(適量)をから炒りします。2.洗った米にAを加え、水を足していつもの水加減にします。3.1の桜えび、せん切りにんじん(適量)、せん切りしょうが(少々)を2に広げのせ、普通に炊きます。鶏のから...春色♪桜えびごはん&鶏のから揚げ♪
こんにちは。夏実(中1)です。 久々の登場です。今日は2度目以上で登場している方が多いですね。ウチはこのブログでは3度目ですが。 今日のレシピは「きゅうりとハムの中華あえ」です。 きゅうりとハムを使ったあえ物です。中華ドレッシングと豆板醬で簡単にできます。 中華ドレッシングの作り方はリンクを貼っておきますが、市販の中華ドレッシングでもOKです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* きゅうり 1本 ハム 4~5枚 中華ドレッシング 大さじ2 *中華ドレッシングの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2012/08/03/140…
★ 《BIGFUN平和島》の『ドンキホーテ』 ★ リニューアルオープンは2月20日(土) 夕食は『具沢山 生ハムピザ』(画像有) 今日は朝からイイお天気だけど風が冷たいね こんな日のお買い物は近所のスーパ
令和3年2月18日 肉団子の甘酢あん (肉団子・玉ねぎ・人参・ピーマン・たけのこ) 味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・わかめ) 蓮根チップス (蓮根) 巣籠卵 (キャベツ・卵)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪クリーミーでやさしい味!サーモンのクリーム煮。産直のお店で買ったシャキッと新鮮なほうれん草もたっぷり!玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと♪ごはんがすすむ、おかず感覚の和風カレースープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月17日のメニュー・サーモンのクリーム煮・アボカドと卵のポテトサラダ・大根ときゅうりのごま酢あえ・和風カレースープ・ごはんアボカドと卵のポテトサラダレモンの香りがさわやか♪Aレモン汁、酢、オリーブオイル(各適量)粒マスタード、砂糖、塩、こしょう(各少々)☆アボカド(レモン汁分量外をふる)、ゆで卵、じゃがいも(レンジでチン)は粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてあえます。サーモンのクリーム煮玉ねぎにまぶした...野菜もたっぷり☆サーモンのクリーム煮&アボカドとじゃがいものサラダ☆
ラバ・ディエナ(こんにちは)!マニエル(15歳)です。 ぼくはリトアニアに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。小さいころから柔道をやっており、将来は柔道選手になりたいです。 今日のレシピは「さばのさっぱり焼き」です。 焼き魚ですが、酢をきかせたさっぱり味の焼き魚です。 リトアニアでも新型コロナの感染者が増加し、亡くなった方がいます。イギリスやフランス、イタリアなどの主要国に比べて少ないですが、やはりコロナは怖いですね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さば 2切れ 薄力粉 サラダ油 小さじ2 酒 大さじ1 酢 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 しょうが(チューブ) 小さじ1 *…
★ 夜中寝ていたら、急に目が覚めて足が攣って ★ 夕食は『鉄板焼き』 「牛肉」「ナムル」「キムチ」を「サンチュ」で巻いて・・・ 昨日の夜中寝ていたら、急に目が覚めて 足(ふくらはぎ)が攣って・・・
#しょうさんの作ってみた! 今回もマイブーム料理研究家リュウジさんのYoutube動画より一品☆丸ごとピーマン ("料理研究家リュウジ のバズレシピ” 参考) www.youtube.comリュウジさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ これも、またまたうまかった!種も、ヘタも食べられると言ってたので、どうかな?と思っていましたが、問題なく食べられました。ほんまやっ!!!白だしでとあったのですが、うちのは濃縮白だしだったこともあり、他のメニューはめんつゆとなっていたので、少し手を加えてかけました。これもいい感じでできました。いい感じの白だしあれば、メチャ簡単です。すぐ…
こんにちは。裕一(大学2年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・裕一です。 ぼくの思い出レシピは「たこ焼き」です。 たこを使ったおなじみの粉もん料理です。 (裕一) たこ焼きはぼくの故郷の大阪ではおなじみの粉もん料理で、よく中学や高校の帰りに食べに行ったり、家ではたこ焼きプレートがあって、家族でたこ焼きを作って食べたりしていました。東京に住んでいる今もたこ焼き器を買って、自分で作って食べています。 たこ焼きの店も大阪をはじめ、全国にあり、年々進化していますが、東京のたこ焼きは本当にまずい!東京の人の味覚に合うようにアレンジしていますが、大阪人にとっては本当に食べられませ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪チキン照り焼き。体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。そぎ切りにしてパサパサ感が気にならなくなって、し~っとり。仕上げにごまをふって、いい風味♪菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、にんじんの塩きんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月16日のメニュー・照り焼きチキン・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ・にんじんの塩きんぴら・白菜とまいたけ、厚揚げのみそ汁・ごはん菜の花とツナの辛子マヨネーズあえツナ缶の代わりにゆでたササミでも。Aマヨネーズ(適量)しょうゆ、練り辛子(各少々)☆菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水気を絞り、食べやすく切ります。ツナ缶は油をきり、菜の花とともに混ぜ合わせたAに加えてあえます。照り...お財布にもやさしい♪照り焼きチキン&菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ♪
我が家は副菜がちょっと足りないときには焼くだけ盛るだけで一品になる豆腐や油揚げや厚揚げをよく活用します。そんな役立つ常備食材の1つの油揚げ。しっとりフワフワもいいけれど一度グリルで炙ってから使うのも美味しいですよね〜今回は味噌汁にもグリルで焼いてから加え
★ 夕食はふたり別々のメニュー ★ 『和定食風』『焼きカレー』 今日はキャロママの病院の付き添いの為 いつもより早くに実家へ”GO!” 病院に行ってから買い物をして帰って キャロママの昼食&夕食作っ
#しょうさんの作ってみた! 今回もかっちゃんねるのYoutube動画より一品☆豆腐の黄金焼き (”Kattyanneru/かっちゃんねる” 参考) www.youtube.com かっちゃんさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ きれいにはできませーん。 また、また、また出来上がりが、かっちゃんのとはだいぶ様子が違う。腕が悪いのか、豆腐を均等に切ることすらできていない。。。でも水切りはしっかりできていて、食感よくできたと思っています。ただ、ただ、ついでに作ったこれにつけるタレが。。。かっちゃんねるではミョウガを使った薬味ポン酢か、しょうが醤油で食べてねと言っていたので…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪白いご飯と相性抜群の甘辛い魚の煮つけ。魚特有の臭みも少なく使い勝手のいい、かれいを使って。脂が多い白身で、加熱調理すると身離れも良くおいしい。高タンパク、低カロリーなのもうれしい。かぼちゃのごまマヨサラダ、セロリの塩きんぴらを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月15日のメニュー・かれいの煮つけ・かぼちゃのごまマヨサラダ・セロリの塩きんぴら・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダごまを加えて、ぐっと濃厚♪Aマヨネーズ、すし酢、白すりごま(各適量)☆かぼちゃは食べやすい大きさに切り、ラップをかけてレンジでチン。皮を大まかにのぞき、Aであえます。かれいの煮つけかれいのうまみが溶け出た煮汁で、いっしょに...☆かれいの煮つけ&かぼちゃのごまマヨサラダ☆
こんにちは。ライライ(ソマリ・♂3歳)です。 久々の登場です。愛知は緊急事態宣言が発令していますが、学校は休校ではありません。いつも通り学校があります。国も自治体も子どもの命なんて考えていないよね。 今日のレシピは「そうめんチャンプルー」です。 そうめんは冷たく冷やして食べたり、つゆにかけて温かく食べるイメージがありますが、焼きそばみたいに炒めるのもおいしいです。 今回はしょうゆ味のシンプルな一品。具はキャベツ、豚肉、しめじを使いましたが、好みで玉ねぎやピーマン、にんじんなどを入れても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そうめん 4束 豚こま切れ肉(または豚バラ肉) 80g キャベツ 1…
★ 今日の夕食は昨日の残った物 ★ 『親子煮』(親子丼のあたま)&『サラダ』2種類 〆は「ごはん」&「ごはんのお供」 デザートは《ゴディバ》の『ショコラブレッド』 今日は朝から雨が降っていて・・・
先日、セリアのアウトドア用ドライネットを買いました。 ファスナー付き!! しいたけ入れます。 ベランダの竿に干します。 しいたけは日光浴でビタミンDが10倍に増えます。 干す時は、カサを下にします。 カサを上にすると、胞子が落ちて、そこからしなびたり黒ずんだりしてしまいます。 しいたけを代表する栄養素「ビタミンD」。日の当たらない室内で栽培された椎茸のビタミンDは、出荷時はほぼゼロなんだとか。 しいたけに含まれる「エルゴステロール」は、紫外線を浴びることでビタミンDに変化します。 調理前に30分から1時間干すだけで、ビタミンDが10倍になるそうです。 売られている干ししいたけですが、熱風で乾燥…
あの自宅で作るのが大変だった、ぬか漬けが90分で完成。さらに乳酸菌も、ヨーグルトなどの乳製品よりも、ぬか漬けの乳酸菌が長時間生き続けるので、便秘・肌荒れ・コレステロールなど健康を気にしている方にもおすすめです!
今日もお越し下さりありがとうございますガトーショコラを焼きましたワンホールって、カットするまでドキドキしちゃう。上手に焼けたかな~バレンタインの夜ごはんレンコンを隠し味にして、ボリュームたっぷりのハンバーグに。レシピ付きで~すにほんブログ村「レンコン入りハンバーグ」二人分★ひき肉250g・玉ねぎ(みじん切り)大さじ2・レンコン50g・片栗粉大さじ1☆ソースケチャップ・しょう油・みりん各小さじ2①レンコンの半分はすりおろし・半分はみじん切り。②小さいボウルに☆のソースを作っておく。③大きめのボウルに★の材料を入れて、しっかり混ぜて、②のソースを加え、ざっくりこね合わせる。④2等分して、小判型に形を整える。⑤フライパンにオリーブオイルを熱して、両面しっかり焼いて完成(味付きなので焦げやすいので気をつけてね)*薄くス...ガトーショコラとレンコン入りハンバーグでバレンタインな夜♬
こんにちは!祐之(大学2年)です。 久々の登場です。大学はオンライン授業ですが、モデルの仕事はいつも通り。ただ、別のモデルと一緒にいる設定の時は別々に撮影をして、コンピュータで加工。技術が進んでいますね~。 今日のレシピは「ゆずジュース」です。 ゆずを使ったジュースです。ゆずは香り付けや風呂に使うしか能がありませんが、ジュースにすることで無駄なく使えます。 酸味がきついので、はちみつは入れます。量は好みの量で。ゆず好きにはたまりません。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ゆず 3~4個 ゆず(輪切り) 1枚 はちみつ 少々 *作り方* 1.ゆず→横半分にカット。 2.1をしぼり、種などを取…
★ 今日はバレンタインデー ★ 大好きな「スパークリングワイン」で”カンパ~~~イ!” デザートは『フォンダンショコラ』 今日はバレンタインデー お家で二人でパーティーです 大好きな「スパークリング
1、コウケンテツさんのにんじんの炒めナムルをつくってみた料理研究家コウケンテツさんの本 「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 にのっていた、にんじんの炒めナムルをつくってみました。 これ、調味料は塩のみなんですね💦 え~❗️塩だけでおいしいの❓ と思いきや、にんじんが甘い❗️🥕 材料・調味料・にんじん……1本 ・ごま油…………大さじ1 ・塩…………………適宜 ・白いりごま…適宜 たった、これだけ😁 にんじんを斜めに切っていきます。繊維にそって切るか、繊維を断って切るかによって、食感や味わいが変わるらしい🤔 にんじんは縦に繊維が入っているので、繊維に沿って縦に切って調理す…
#しょうさんの作ってみた! 今回もマイブーム料理研究家リュウジさんのYoutube動画より一品☆キムチ納豆ユッケ ("料理研究家リュウジ のバズレシピ” 参考) 動画では”秒殺酒泥棒ユッケ”となっております。 www.youtube.comリュウジさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ これも、うまかった!量もあるので副菜となりました。Youtube動画では、卵黄のせていたけど、のせるとよりシャバシャバになりそうなのでやめました。キムチ納豆だけでもそもそも美味しいのですが、こうやって一手間入れると、また違った感覚で美味しくいただけました。キムチの水分と、納豆の粘りでス…
こんにちは。優香里(27歳・通訳)です。 今日は献立をお送りします。 私は夫(直幸・35歳・メーカー勤務)の2人暮らしで、子どもはいません。毎日の食事は妻である私が作っています。仕事でどうしても作れない時は夫にお願いしますが、なるべくは自分で作るように心がけています。手の込んだ料理よりも時短でおいしいものを作ります。 2月の献立です。 ~きつねうどん献立~ ・主食・主菜・汁物:きつねうどん umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜:ルッコラのサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほん…
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
★ カウンターの椅子を張り替えました(画像あり) ★ おやつは《餅甚 (もちじん )》の『あべ川餅』 夕食(おつまみ)色々・・・ 以前からカウンターの椅子の座るところが 破れてきていて・・・ 買い
ガッツリキムチを丼で ざっと炒めてご飯に乗っける豚キムチは忙しい主婦の味方。 我が家のがっつりメニューです。 チーズと卵黄で辛さがまろやかに旨味はUP。 今日は豚キムチーズ丼のレシピのご紹介です。
『【一人暮らしのお昼ごはんvlog】新鮮大根で優しい味の煮物・隠し味と香ばしい香りの我が家の簡単チャーハン』をご紹介♡
今日もお越し下さりありがとうございますいちごトーストマスカルポーネにハチミツをたら~りナイフとフォークを使って食べるか、そのままがぶっといくかと悩んでいる主人。ぷぷ、かわいいな~嬉しそうに頬張る主人の笑顔を見てるだけで嬉しくなっちゃう。にほんブログ村いちごをおとさないように上手に食べてね2月12日は旧正月でした。実家がある沖縄。母は朝からバタバタしていたようです。今年もおいしいウチナー料理を張り切って作っていたんだろうな~。遠い世界のご先祖様、遠く離れた私たちの健康と幸せを祈って手を合わせる両親の姿を思い出し、恋しくなります。里帰りしたのは、ちょうど1年前の2月でしたコロナという得たいのしれない情報が出始めた頃で、里帰りする事をすごく悩んみましたけど、帰って良かったと今は思います。あれから一年、早いものです。年...朝はのんびりいちごトーストでおうちカフェ♬
今日もお越し下さりありがとうございます一口ごっくん。それだけで、ふ~。幸せため息が出ちゃうにほんブログ村お手頃価格の赤ワインや、ちょっと余った赤ワインでパパッと作ってみませんか「ホットワイン」2~3人分・赤ワイン2カップ・きび砂糖大さじ2・クローブ4粒・レモンスライス(輪切)3枚・しょうがスライス2枚・シナモンステッィク1本*お鍋にレモンスライス以外を入れ、中火でコトコト。きび砂糖が溶けたらレモンを加え、沸騰する直前で火を止めます。グラスに茶こしなどでホットワインを注ぎ入れて、最後に赤ワイン色にちょっと染まったレモンスライスを加えて完成です夕べは、シンプルにコーンたっぷりのピザとサラダと一緒にいただきました。つぶつぶあま~いコーンピザに、大人味のホットワイン。グラス一杯で、ほっこりな気分。何だか、主人と外デート...ホットワインでほっこりな夜♬
こんにちは。マライア(ねこ・♀9歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・マライアです。 私の思い出レシピは「りんごのフルーツブランデー」です。 りんごを使ったフルーツブランデーです。 (マライア) このお酒ではありませんが、私はブランデーが大好きで、毎日の晩酌にはナッツやチョコと一緒にお気に入りのブランデーを飲みます。 ブランデーを飲む時間は私にとってのやすらぎの日々…あ、彼氏もいないから、やっぱり彼氏と晩酌したいですね。いつも一人で飲んでいるので。 *りんごのフルーツブランデーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに…
★ 冷凍保存の「うどんの具」を作りました ★ 夕食は『キムチ鍋』 〆は『キムチ雑炊』(チーズ入り) 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママの昼食&夕食の準備をしながら いつもの冷凍保存の「
明後日はバレンタインですね!昨日の祝日にもうすでにチョコレートを作っている方も多いのかな?私は思う存分チョコも買ったし!色々すでに食べてるし 笑口内炎や口唇炎はビタミンCのサプリを飲みまくって治しました。当日はもう手作りはいいかなぁーなんて思
ボンジョルノ(こんにちは)!アイーダ(12歳)です。 久々の登場です。イタリアもコロナの感染者が多く、亡くなった方も多くいます。変異種も出ているため、国をロックダウンし、学校も閉鎖。学校ではオンライン授業です。 今日のレシピは「アーモンドチョコバー」です。 あさってがバレンタイン。今回はアーモンドが入った香ばしいチョコです。 ちなみにイタリアではバレンタインはありますが、贈るのはチョコではありません。好きな男性に対し花束を贈るのが欧米のバレンタインです。今年は花は買えないので、バレンタインは自粛です。 レシピはこちら! *材料(10枚分)* チョコレート(ミルクまたはビター) 2枚 アーモンド…
★ 夕食はお家で『つけ麺』 ★ 『つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油』 付け合わせは「長ねぎ」「もやし」「水菜」 「メンマ」「チャーシュー」「ゆで卵」 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 買い物に行っ
寒くなると やせっぽちのももっち母さんは 寒さに負けるのか中々 太れず痩せてきますただ おなかと太ももは 痩せないから困りますが・・・そんな時 スタミナつける…
ついに大阪も非常事態宣言発令されましたももっち家では引きこもり中ですが引きこもり強化になりそうですももっちと夢ちゃんのおかげでおうち時間も すごく楽しいから…
寒い日は キッチンに立つのは 嫌!うちの キッチンは北向きでしかも出窓隙間風にうたれながら調理しないといけないからこの寒波の中では ある意味 拷問なんやなぁ…
こんにちは。七奈子(中2)です。 久々の登場です。コロナ禍なのに、学校はいつも通りに授業があります。ウチの学校ではクラスでクラスターが発生し、同級生が感染して大変な思いに。ウチはコロナが怖いので、オンライン授業をしてほしいです。 今日のレシピは「ホワイト石畳チョコ」です。 石畳チョコのホワイトチョコバージョンです。材料はホワイトチョコと生クリームだけ。 とろける味でおいしいです。バレンタインは学校帰りに友達にチョコをあげるだけです。 レシピはこちら! *材料(バット(16×22cm)1台分)* ホワイトチョコ 2枚 生クリーム 100ml *作り方* 1.細かく刻んだホワイトチョコと生クリーム…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪生活習慣病予防によいDHAやEPAを含むことで知られる青背魚。今日は、「お刺身にできる鮮度です」と書かれたさばを竜田揚げに。つけ汁にカレーパウダーをプラスしてサクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそり、ごはんがすすみます。フレッシュな、せん切りレタス、にんじん、きゅうりを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月10日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・菜の花の白あえ・れんこんとじゃこのきんぴら・さつまいも、キャベツ、しめじのみそ汁・ごはん菜の花の白あえ大好きな菜の花、今日はたっぷりのすりごま、練りごま、白だしといっしょに白あえに。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)砂糖orみりん(少々)☆三枚に...ごはんがすすむ♪さばのカレー竜田揚げ♪
#しょうさんの作ってみた! 今夜はスープカレーを作ってもらったので、付け合わせとしてお気に入りのヤミーさんの本から一品作ってみました。☆切り干し大根で、さっぱり味のコールスロー風サラダ (”ヤミーさんの3 STEP COOKING” P127参考) いつもお世話になります。食べたい内容てんこ盛りヤミーさん ヤミーさんの3STEP COOKING人気ベストレシピ―超人気ブログ発!世界中のおいしい料理が一口コンロ・レンジ・トースターだけでできる (主婦の友新実用BOOKS) 作者:ヤミー 発売日: 2010/11/11 メディア: 大型本 <出来上がりと感想> ←こんな感じ切り干し大根のコールスロ…
★ お墓参りに行ってきました ★ 今日のメニューは『しゃぶしゃぶ』です 〆は「稲庭うどん」 今日は旦那君と車で朝家を出て お墓参り(旦那君の方の)に行ってきました 片道1時間ちょっと 平日だけど、道
石臼挽き粉を50%配合した バゲット 石臼挽き粉をブレンドすると。。 ●小麦の旨味、増し増し●国産小麦のもちっとした食感に バゲットに求める歯切れの良さ、 サクみをプラス●吸水性、保水性アップで口溶けが良い 今回の配合では加水90%!なのに通常より扱いやすい生地 普段の愚者のバゲット配合だと 加水70〜75%なのでいつもより、かなり水が入ります 更に軽い焼き上がりにする為、 今回は微量のイーストと ルヴァンリキッドで焼きますご参考までに♡ 2本分 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 100g 石臼挽粉 ※細粒(ロレンス) 100g * モルト 1g 塩 4g イースト 0.1g 水 180g …
★ キャロママにキレイなお花が届きました ★ 夕食は『ナポリタン』&『サラダ』 ふたりで500gの「スパゲティー」で作った『ナポリタン』 全部食べちゃった~~~ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!”
せっしゃ、鈴之助(16歳・忍者)でござる。 今日は「思い出レシピ」をお送りするでござる。 今日はせっしゃ、鈴之助でござる。 せっしゃの思い出レシピは「かけうどん」でござる。 うどんとだしだけの一品でござるよ。 (鈴之助) せっしゃが暮らしている忍者山では野菜や野草、豆類を使った料理が主流で、肉や魚なんて食卓にないでござるよ。もちろん、乳製品なんてものもない。 そのなかでうどんは年に一回、忍者学校の食事に登場するメニューで、具はねぎだけだけど、こればかりは楽しみにしているでござるよ。 *かけうどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時前。明日も晴れそう♪とろ~りチーズのポークソテー。しっとりなめらかな豚肉に、とろ~りチーズがぴったり。豚ロースとんカツ用肉は包丁の刃先で筋を切り、トントンと叩いて塩、こしょう。フライパンに油を中火で熱したら、肉を盛りつけたときに上になる面を下にして入れ、こんがりと焼き色をつけます。返して、フライパンよりひとまわり小さい鍋などのふたを重しにしてのせ、弱火で2~3分焼いてきれいな焼き色をつけます。ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで5分ほど加熱。粗びき黒こしょうをふっていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月9日のメニュー・とろ~りチーズのポークソテー・かぶのレモンあえ・ブロッコリーのヨーグルトサラダ・...☆とろ~りチーズのポークソテー&かぶのレモンあえ☆
驚異的に快調な胃腸ですがなぜかお餅が体質に合いません。必ずと言っていいほど便秘になるのでいつまでも胃に残っているかのような変な錯覚まで起きるので苦手です。お正月の三ヶ日だけそれも気が向いたとき限定のお餅との付き合いでしたがうちの食いしん坊(小2男子)はこ
今日もお越し下さりありがとうございます食後のデザートは別ばら~うふふ、楽しみな時間。後悔なしで楽しまなくっちゃにほんブログ村お昼ごはんのメインは人参しりしり~(沖縄では語尾を伸ばしているんですよね~)我が家の人参しりしり~卵を割り入れたボウルにめんつゆと豆乳をちょこっと加えて混ぜ混ぜ。ごま油で炒めた人参をボウルに入れ、さくっと混ぜたら、もう一度ごま油で弱火でかる~く炒めて完成で~す野菜スープ(たっぷりのキャベツと玉ねぎ・しめじとワカメ・トマト入り)豚肉ピーマン炒め(生姜のすりおろしと醤油で味付け)小松菜のお浸しとパンを一緒にいただきました。主婦業も一段落した午後からは、沖縄の母と電話でゆんたく~(おしゃべり)タイム当たり前のように1時間半近く話すようになって1年近く。コロナを機に「元気ね~」と5分程度の会話が人...人参しりしり~のあとは、お楽しみのおやつ♬
ランキングに参加してます。応援お願いします♪青背の魚やかれいで作ることの多い甘酢あんかけ。今日は生鮭の切り身で作りました。野菜は玉ねぎと冷蔵庫の使いかけのパプリカで。どうしてもボリュームのでない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんで豪華になるのがお気に入り。昆布とかつお節の出汁香る、豆腐と小松菜のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月8日のメニュー・鮭の甘酢あんかけ・ひじきの煮もの・きのこときゅうりの酢のもの・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんひじきの煮もの煮る前にごま油で炒めてコクのある仕上がりに。鮭の甘酢あんかけ(4人分)生鮭の切り身(4切れ)Aトマトケチャップ、しょうゆ、酢(各大さじ2)砂糖(大さじ1)水(2/3カップ)B片栗粉(大さじ1)水(大さじ2)1.生鮭...♪鮭の甘酢あんかけ&豆腐と小松菜のみそ汁献立♪
こんにちは。悠香(23歳・幼稚園教師)です。 私は広島に住んでいます。地元の私立幼稚園で教師をしています。大学を卒業したので、教師としては新米ですが、子どもたちに好かれる先生になりたいです。 今日のレシピは「豆苗のサラダ」です。 豆苗はさやえんどうの若い葉で、ビタミンやカロチン(カロテン)が豊富で、しかもコスパ優秀の節約野菜です。リーマンショックの影響で出回りましたね。 今回はシンプルなサラダです。豆苗はどんな料理にも合います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆苗 1/2パック 白ごま(炒ったもの) 少々 ドレッシング(好みのもの) *作り方* 1.豆苗→3~4等分に切る。 2.1を器…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。