業務連絡
ラ・ヴィエイユ・フェルム 赤:下山メシにより禁酒体制崩壊
KALDI『オレンジワイン・マサレ(白)』レビュー
スペインの赤ワイン『ヴィーニャス デル ラストラ グラン レゼルヴァ 2015』レビュー
どこで売ってる?白バラ牛乳クリームシチューレビュー
千里中央 しゃぶちん ワインスタンド
赤ワインに合う!!期間限定・杵屋『餅ちょこ』レビュー
「DOUBLE “O”」JAL国際線エコノミークラスのオリジナルワイン
ワイン検定認定!よりワインを専門的に表現できるブログへ
久しぶりにワイン
KALDI『トリフラ ロッソ・ピエモンテ(赤)』レビュー
KALDI『チョコレート・ムース カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)』レビュー
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
ブルゴーニュ高級ワイン『サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・プイエ 2020(赤)』レビュー
CAINZお手頃ワイン『マラソ マルベック(赤)』レビュー
やっちゃった 水天宮前 パスタ ガーリックガーリック
やっちゃった 水天宮前 親子丼 日本橋 ぼんぼり 炭火焼親子丼
やっちゃった 水天宮前 らーめん バーミヤン
水天宮前の麺処 にぼし香で、ほぼ煮干しなセメント系煮干しラーメン
ロイヤルパークホテルモーニングビュッフェとラフシモンズニットで留学家族壮行会
やっちゃった 水天宮前 うどん どんどん
やっちゃった 水天宮前 らーめん 博多ラーメン しばらく
やっちゃった 水天宮前 カレー ナリアガリカレー
やっちゃった 水天宮前 うどん 讃岐うどん 谷や
小鳩のロースト!五感で愉しむ南仏料理のミシュラン新店!Le Jardin de Kamo
やっちゃった 水天宮前 らーめん 中華料理 来々軒 ニラ肉炒め 肉入り炒飯 ニラ肉そば 町中華
やっちゃった 水天宮前 らーめん 麺処 にぼし香 特濃煮干蕎麦
やっちゃった 人形町 らーめん RYUS NOODLE BAR Tokyo Craft 味噌ラーメン
やっちゃった 水天宮前 中国料理 翠蓮 ランチコース
■人形町の「谷崎」で、デカ盛りトンテキ!
おいしいを共有するため、毎日グルメ情報を届けてます。東京都内を食べ歩きはじめて17年目。本気のグルメは土日で23軒回った人が書いてます。 コンセプト ・おいしいを共有する ・定番は裏切らない ・食の幅を広げる
らーめん忍者(秋葉原)にぼ二郎980円(野菜マシ、辛揚げ、カレーマヨ)「らーめんだけど主役はお肉」という、秋葉原の『らーめん忍者』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター10席ほどの店内は、清潔な雰囲気。メニューは、らーめん950円デカ
ピザ屋「ダ・ミケーレ」! 恵比寿にピザ屋あり、ピザに海老あり!
恵比寿、「ダ・ミケーレ」はナポリの行列店「ダ・ミケーレ」東京店ナポリにあるピザ屋「ダ・ミケーレ」の前は人がいっぱい。予約は店内で。人をかき分けて、番号札をもらう。唾をのみこみながら、外で番号が呼ばれるのを待つ。関連記事≫≫ ナポリの「ダ・ミケーレ」。「ダ・ミケーレ」の東京店が恵比寿にあります。関連記事≫≫ 前回訪問記事です。東京にある「ダ・ミケーレ」は番号札がありません。ただ、並べばよい。平日の午前1...
麺400g デカ盛りチキンカツナポリタン スパカツナポリタン「大阪スパゲッティキング」
2025 新店開拓記 その72 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)1月23日オープン「大阪スパゲッティキング」(大阪・池田市石橋阪大前)麺のサイズが400gまでは同料金ですがそこから上の量になると急に値段が上がる感がありますね某店的な注文したのはスパカツナポリタン 大(400g) 1000円追加トッピングハンバーグ大阪スパゲッティキング関連ランキング:パスタ 石橋...
肉・肉・肉!世界の肉料理が集結のホテルブッフェ@GARDEN DINING
肉好きにはパラダイスかも。 今日は朝からスッキリと晴れて、湿度も低く爽やかなお天気となった一日。お出かけ日和となりましたね。飛び石の連休なのがちょっと悔しい…
2025 新店開拓記 その73 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)「天下一品 西院店」が閉店しhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-21619.htmlそこに4月21日オープン「かけラーメン 一」(京都・西院)運営は天下一品のままですが7時から14時は「かけラーメン 一」として営業し17時からは「西院酒場 ten.」 として営業する二毛作型になりました注文したのはかけラーメン 400円...
二日目も終日会議。昨日から気づいていたが、この会社は紳士的な人が多く、会議のプレゼンもポジティブで綺麗に纏めていてお互いを称えあう。そういう性質の会議なのかもしれないが、ホワイトな会社の性格が良く出ている。前の会社ではそうではなかった。会議の冒頭でマネー
衝撃的においしかった山陰からお取り寄せの生ホタルイカ【PR】クーポン情報アリ
今が旬の春食材でえっ!?もう終わっちゃった?と毎年のように思うものはホタルイカでございます。ほとんど食べることができずに終わってしまう年もしばしばあるわ。江戸から出たことがないアタクシはホタルイカといえば富山県なのだけれど実は、日本一の水揚げ量を誇るのは
神田の住人がそわそわして落ち着かなくなる時機到来。 2年に一度の神田祭がもうすぐ!各町内で神輿の準備も万端だ!(神田は町内ごとに神輿を持っている) でもまだ2…
ダナンの朝。徒歩圏内に麺屋があるので目指して行こう。平和に歩けるのは凄いありがたい。リタイアビザが発行されたらダナンに住みたい。ダナンには無数にご当地麺屋が存在する。地元客メインか。外の席も良さそう。メニューは英語もあり。ミークアンは食べたので、カオラウ
【青森】みろく横丁からすぐ!人工温泉の大浴場付きホテル・グローバルビュー八戸
八食センターからはバスで中心街へ こちらは100円バスではなく 「200円イカバス」というお名前 「イカ」が烏賊の絵になっている ナイスネーミングなバス 八食センターから2つくらいの停留所までは
武蔵小山の一軒家「ボンクルール」。フレンチとカレーが織りなす、おもてなしの一皿
ボンクルールさんは、2022年11月6日創業、武蔵小山にあるフレンチです。ランチでは、フレンチの技法を活かし田カレーを食べれます。ディナーでは、ワインを愉しみながら、型にハマらないフレンチを堪能できます。今回、カレーランチしてきたので、お店紹介してます。
こんにちは、ぼやきです。 ダブリン出張時に、今回の集まりのホスト役がネットワーキングディナーを開催してくれました。 お店は、コンラッドダブリンから、アイヴァ庭園を挟んだ反対側に位置しています。 ディナーの前に、1時間ほど、ディーンホテル1階のバーで、立ち飲みで歓談です。 今回は関係者間でのネットワーキングが主目的なので(なのでリモートではなく対面開催)、オフィスでの各セッションの合間にも20-30分のコーヒーブレイクがあり、立ち話が求められますが、英語のできない私としてはなかなかつらいところ・・・(苦笑) ルーフトップバーに移動します。 帰り際の22時過ぎに撮ったので既に外は夜景モードになって…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)