カレイのムニエルはヨーグルトソースで 熱々のポトフは最後にカシミールカレーとともに
年末最後は新川デリーのカシミールカレー?結局ラティーノ?
テレビで見た柏の「中華大島」シャヒジャルカレー
やっちゃった 茅場町 カレー インド料理 デリー
低糖質麺のライス風の夕食 みなさまのお墨付きレトルト「カシミールカレー」に具材を追加
【デリー】カシミールカレーでおうちランチ 無印良品
今日のランチ《カシミールチキンカレー》
ココイチ カシミールチキンカレー
夢が叶いました
備蓄品補充 3
【期間限定】カレーハウスCoCo壱番屋@御徒町(カシミールチキンカレー)一口食べるとスパイスの良い香りが鼻腔から突き抜けた!
暑い日が続いておりますが・・・
やっちゃった 馬喰町 カレー とろ肉カレー ロリコズキッチン カシミールカレー 激辛 チーズカレー
やっぱりこれ デリーのカシミールカレー カレーソース
丸ごと鶏もも肉のスパイシーカレー アトリエデリー 期間限定
OBAS5梅田「酒場リベリー episode2 梅田店」
お好み焼き「千草」
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
梅田仕事終わりのひとり飲み2軒目「立ち呑み 直福」
「一富士食堂」で肉吸い
梅田仕事終わりのひとり飲み「立ち飲みかど屋」
酒処「あかマル」
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
緑橋ひとり飲み2軒目「TOMISUN食堂」
ホルモン マルフク (^^) ハラミ焼 ホルモン焼 スーパードライ大瓶
大阪名物いか焼き
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
緑橋ひとり飲み1軒目「鈴屋」
たこ焼き「はなだこ」
les seeds 96 レ・シーズ 96 フレンチ 阿波座駅 イノベーティブ カジュアル
夕方、ブログを更新して、T○vrを見ていると、奥さんが、苦笑いで郵便物を持ってきました。おっ!もう、こんな季節?(笑)車とバイクの税金!奥さんが、まるで、トランプのように拡げて持って来たのが、印象的?ワイもすかさず、「トランプみたいだな~」と苦笑い。軽自動車2台、大型バイク2台、原付1台の計5台!老夫婦2人だけなのに?(笑)おっ!税金の嵐ですか!(笑)
脇野沢の棒たら!です。たらの保存食?ですね。家の軒下に吊るして、浜風にさらします。生たらを丸々1本、ぶら下げて乾燥させます。この自然乾燥が、不思議な塩味を醸し出します。(笑)タコも干してもらったことがありましたが、まったく旨い!素材に元々染み込んでいる海の香りと成分が滲み出てきているようです。奥さんが、、カットして、水で戻します。これを煮付けにしていただきます。今日は、無理ですが、明日の食卓にあがるかな?(笑)もちろん、カナヅチでたたいて、むしってマヨネーズでいただいても、旨い!このたら、70㎝もあるんですよ。たらのジャッパ汁、タラコ、白子、白身は味噌漬けなど、ホントに捨てるとこがない!ですね。脇野沢の棒たら!
久しぶりの「わが家の食卓」?最近は、仕事でヘロヘロ・・・で、あっさりと簡単なものを喰らっております。(笑)海のものも山のものも、ご無沙汰?です。ようやく、旬のものが登場!山菜の勇者?(笑)「タラの芽」&「コシアブラ」ついに、食卓に!チョイと遅かったかな?王道の天ぷらでいただき~!タラの芽のアボガドのような食感(個人の勝手な感想です)、山の甘味?(個人の味覚です)をかみしめながら、味わいます。だだ、このコシアブラが少々、クセがありますが、こちらのほうが山菜らしいのかも。お塩でいただき!奧さんは、めんつゆ。今年の初物になりました。山に行きたい~、お手軽なわらび採りに行こう!(笑)わが家の食卓
夕方、ブログを更新して、T○vrを見ていると、奥さんが、苦笑いで郵便物を持ってきました。おっ!もう、こんな季節?(笑)車とバイクの税金!奥さんが、まるで、トランプのように拡げて持って来たのが、印象的?ワイもすかさず、「トランプみたいだな~」と苦笑い。軽自動車2台、大型バイク2台、原付1台の計5台!老夫婦2人だけなのに?(笑)おっ!税金の嵐ですか!(笑)
脇野沢の棒たら!です。たらの保存食?ですね。家の軒下に吊るして、浜風にさらします。生たらを丸々1本、ぶら下げて乾燥させます。この自然乾燥が、不思議な塩味を醸し出します。(笑)タコも干してもらったことがありましたが、まったく旨い!素材に元々染み込んでいる海の香りと成分が滲み出てきているようです。奥さんが、、カットして、水で戻します。これを煮付けにしていただきます。今日は、無理ですが、明日の食卓にあがるかな?(笑)もちろん、カナヅチでたたいて、むしってマヨネーズでいただいても、旨い!このたら、70㎝もあるんですよ。たらのジャッパ汁、タラコ、白子、白身は味噌漬けなど、ホントに捨てるとこがない!ですね。脇野沢の棒たら!
久しぶりの「わが家の食卓」?最近は、仕事でヘロヘロ・・・で、あっさりと簡単なものを喰らっております。(笑)海のものも山のものも、ご無沙汰?です。ようやく、旬のものが登場!山菜の勇者?(笑)「タラの芽」&「コシアブラ」ついに、食卓に!チョイと遅かったかな?王道の天ぷらでいただき~!タラの芽のアボガドのような食感(個人の勝手な感想です)、山の甘味?(個人の味覚です)をかみしめながら、味わいます。だだ、このコシアブラが少々、クセがありますが、こちらのほうが山菜らしいのかも。お塩でいただき!奧さんは、めんつゆ。今年の初物になりました。山に行きたい~、お手軽なわらび採りに行こう!(笑)わが家の食卓
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)