滋賀 甲西【みくりやうどん】
【新:オヤジ飯】 ムクムクと料理欲が湧いてきた日、普段のメニューだけど、あれこれ思いついたものを作る \(^o^)/
はなまるうどん 上大岡店 [港南区] / かま玉(大) + ちくわ磯辺揚げ + ごまいなり
どんどん庵 西福田店
有楽町のガード下でカレーうどん。慶屋さんで日本の風情とともに愉しむ!
とある日のご飯(みぞれうどん、真子の煮付け)
とある日のご飯(皿うどん、シュクメルリほか)
うどんの大田萬|行列も納得の絶品うどん屋さん
うどん 花むすび
寒い朝はなかなか起きないチワワです。
今日も巻きずし
いぶきうどん ぶっかけうどん
【青春18きっぷ一人旅】四国水族館から丸亀城へ!ぶらりうどん散歩
豚味噌焼肉丼セット(山田うどん食堂)
【はなまるうどん】クローン病のぼくはとろ玉ぶっかけが好きです
花岡プラザでリフレッシュ(^^♪
【女一人旅】沖縄2泊3日車なしのスケジュール
【沖縄現地ツアー】ホエールウォッチング体験記
【宿泊記】那覇市内で泊まるなら!ダブルツリーbyヒルトン那覇
雪かきのご褒美まるまつへ(^^♪
「北朝鮮国境を何度も望む」その4 硬臥車内&プチトラブル
眩しいお天道様(^^♪
朝の通勤ラッシュのバス停は壮観
書店で今の中国のトレンドを知る
やっと除排雪が北(^^♪
2022年10月:ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条
あれから一週間(^^♪
人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編④ 首都クアラルンプール散歩
日頃の感謝を込めて(^^♪
厄除け・方位除け・・・節分・・・豆まきできるかな?
大阪の食べログ3.5以上の店の中でほんまに美味しく、コスパのいい店を求める旅。 美味しさ・値段・立地・並ぶ時間・接客などを総合的に評価
食いしん坊な日々と、愛犬コーギーとの生活について綴ります♪ 2020年3月に13歳で虹の橋を渡った初代コーギーリキは甘えん坊。 2020年9月に我が家にやってきた二代目コーギー月(ツキ)は自由犬かも。
6ホテル共通「春の味めぐり」唯一和食が美味し過ぎ・・ホテルグランヴィア大阪『しずく』
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 ・【大阪6ホテル 春…
トンネル横丁の人気店。超本格麻婆豆腐が絶品すぎる! 楽園 西九条
西九条にあるディープなトンネル横丁で老舗のお店、せぞんさんへ行ったあと。お次は比較的新しい楽園さんへ。横丁の雰囲気と店内の雰囲気に少々ギャップがあり、それもまた面白い。こんな感じの創作料理が色々と。レモンサワーに力を入れていて、オリジナルリキュールにつけ
初バーガーキング!『毎日いつでもお得!』なKing Valueは小さかった・・コロワ甲子園
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 甲子園コロワ(コ…
ローカル駅で飲んべえに人気の立ち飲み!市場直送のお造りがおすすめ! 立呑みやもめ 茨木市(総持寺)
この日は茨木駅で昼飲み。昼から開いてるお店は少なく、チェーン店で数時間飲み食べした後。友達が「いつも賑わってる立ち飲みがあるねんー」ってことで阪急電車に乗り、一駅隣の総持寺駅へ。立呑み やもめさん。総持寺駅から5分くらい歩いたところにあります。友達曰く、会
極上のうにくを味わいに、まるで割烹な老舗立ち飲みへ。 かねます 東京 勝どき
何度行っても行きたいお店リストが減らない東京。私のGoogleマップは緑のピン(行きたいお店)がうじゃうじゃしていて、大変なことになっています。笑かねてからチェックしていたかねますさん。1961年創業の老舗立ち飲み店でございます。営業時間が15時から19時、日曜休みで
『大衆酒場フレンチマン』が、天王寺駅近くのアポロビルの地下二階にグランドオープンしたという話を聞いたので、早速行ってきました。グランドオープンは、2023年02月03日ですので、まだちょっと混んでいる感じです。ピークの時間帯を外しても、若干は待つことになると思います。当初、情報が錯綜していたようで大阪初出店という風に聞いたんですが、京都にある『BISTROフレンチマン』の新形態らしいんですが、すでに大阪駅前第三ビルとか、新大阪とかにも店舗があるらしいです。たぶん、天王寺エリア初出店ということだったんでしょう。さて、外観です。カウンターのみで席数は16です。カウンターのショーケースには、小皿料理が並んでいます。内容は日替わりらしいですが…。ショーケース(2)。ショーケースはもう一つあったんですが、残念ながら...大衆酒場フレンチマン/ビストロ/天王寺
動物園前「チャーライ極 (ゴク)」チャーライってほんと美味しい
この日のランチは天王寺・新世界エリア、動物園前駅付近にて。向かいましたのは、「チャーライ極 (ゴク)」でございます。過去に何度も紹介している西成名物、新大...
︎︎かっぽう庵江上︎︎おすすめの北新地ランチ今日はお腹空いた!ってときに行きたくなる、満...
この投稿をInstagramで見る らんらん 関西グルメ(@10haru30)がシェアした投稿
同性婚について岸田首相の「極めて慎重に検討すべき課題だ」「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」という言葉。 それ
鹿児島ツーリング最大の目的に佐多岬に到着 佐多岬のソフトクリームがめっちゃ美味しい 佐多岬のガジュマルの木!鹿児島は、 ハワイを感じるスポットがたくさん(笑)」 昨日は、整形外科での検査の話を書きましたが。 今日は、舌!内科受診しても舌診がありますよね 身体の中の様子を知る事の出来る重要な部位。 毎日歯磨き時のセルフチェックも大切なのですが 1週間以上治らない口内炎などが出来た場合。 自己判断するのでは無く、近くの歯科医院へ 専門医の先生に必ずチェックして貰いましょう。 舌の側面に出来た口内炎が舌癌の可能性もあります ↑写真をクリックお願いします。 ↑応援クリックお願いします!! にほんブログ村 南森町カイロプラクティックセンター https://m-cpc.com 8日(水)10時16時19時からのご予約が空いておりま..
今回も、Google先生のお導きです。やってきたのは、本町駅(四つ橋線)から少し歩いたところにあるビストロ&バーの『INANDOUT』です。ビルの二階にあるので、ロードサインは見逃さないようにしましょう。外観はこんな感じです。これを見たときに、若者向けのカジュアルなダイニングかなと思ったんですがさにあらず。本格的な料理が楽しめる店でした。店内は、カウンター10席、テーブル席が6席です。突き出しです。パテですね。牛カツにしようかどうかは迷ったんですが、ここは初心に返って、メニューボードの一番上にあるものをオーダーしてみました。特製厚切り生ハムです。これは意表を突かれました。食べてみるとちょっと燻製香があるハムでした。ハモンセラーノなどよりは、柔らかいし、塩分も控えめで、ワインが進みます。牛肉のカルパッチョで...INANDOUT/ビストロ&バー/本町
40代からの今とこれから。40代半ばを迎え、一度挫折したブログに再挑戦☆暮らし・仕事・生き方・パートナーシップ、、 わたしの今とこれからをつづります。 拙いブログですが、よろしくお願いいたします。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)