炒飯&餃子
今日いち-2025年3月30日
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
妻とのツーリング
寒かったので
炒飯と焼き餃子のラッシュ ^^/
【仙台一番町】で味わう本格中華!【餃子の王将】の絶品餃子&人気メニューを徹底紹介!
昭和にタイムスリップ!「華福」(神田)
得セット熟成醤油 肉そば(ラーメン) チャーハンセット 丸源ラーメン 尼崎アマドゥ店 兵庫県尼崎市道意町7-1 アマドゥ1F センタープール前駅
横浜中華街ランチ・・・牡丹園
中華料理 福の宴 @ 群馬
味達(カレーチャーハン)
【祐天寺】安珍の玉子広がる炒飯の美しさが只者ではない!
やっちゃった 浜町 らーめん ほしみ屋 赤味噌バターコーンラーメン
古久家 長後店
山陰でちょこっとお遊び Vol.2 イカ丼と矢田川温泉
山陰でちょこっとお遊び Vol.1
節約車中泊気まぐれグルメ&温泉旅3 柳津〜早戸温泉つるや〜大塩炭酸場〜玉梨とうふ茶屋
「ゆとりパークたまがわ」に行ってみた。
天空のカフェ
節約車中泊気まぐれグルメ&温泉旅2 道の駅湯西川〜会津坂下〜道の駅あいづ
須佐の男命イカを喰う旅 Vol.4 願成就温泉
須佐の男命イカを喰う旅 Vol.3 須佐の男命イカを喰う!
須佐の男命イカを喰う旅 Vol.2 萩阿武川温泉
須佐の男命イカを喰う旅 Vol.1 長門峡
節約車中泊気まぐれグルメ&温泉旅1 宇都宮〜道の駅湧水の郷しおや
雲月山登山の旅 Vol.2 美又温泉
雲月山登山の旅
高清水トレイルの旅 Vol.6 いずも縁結び温泉ゆらり
高清水トレイルの旅 Vol.5 松江城と出雲そば
日々アツアツLIFE : 肘折温泉木村屋旅館 館内&お部屋編@山形県大蔵村夕食・朝食ともに部屋食です。プレミアムモルツで乾杯(^^)てんぷらは、ほんのり温かい サクッとした感じでおいしい朝食はこんな感じ個人的には十分すぎる量ご飯2杯お替りしました(^^)私好みのメニューば
ヴェルディだけには負けられない。俺達の力見せてやろうぜ。ダービーは結果が全て。勝てば天国負ければ地獄だし今東京は深刻な得点不足ですがここで結果を示してこれからの東京への信頼度を勝ち取ってもらいたいし東京が負ける訳がない。行ける方も行けない方もダービーやっ
食べた日2月9日 日曜日久しぶりに外で野球⚾️(子供が)の…帰り道気になっていたあのお店へはいどこのラーメンでしょうか?1400杯目(今年11杯目)長崎ちゃんぽんヒント チャンポンヒント 〒9
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
先週に引き続き、今週も【ラーメンショップ】で平日のソロランチこの日も店主さんの姿見えず、麺固めでお願いしてもやわらかかった毎度お馴染み味噌ラーメントッピングが…
3月中旬。この日は暖かいですがその分花粉とか凄そうな空気感ラーメン二郎 三田本店(・∀・)とある平日7時40分頃の到着8時開店でサードロットでした退店は40分前でした小ラーメン 700円この日も総帥不在で助手二名体制。「麺半分カタメ」をお願いしました。コールは「(ニンニ
3/27。昨晩は飲み過ぎ+花粉症て鼻がつまりすぎ、全然安眠できず。そして今日もクソ暑いですなぁ。暑いけど花粉で窓を開けられない。もう最悪な状況でシコシコと在宅勤務。昨日のカツオは塩ニンニクで頂いたせいか、思いのほか屁が凶器で我ながら不快。そんなこの日のランチですが、娘が重役出勤なので、一緒にこれを頂きます。定番の「サッポロ一番塩らーめん」。具はキャベツが高いので今回ももやし中心。あとはニンジン、しいた...
東京都大田区西蒲田7丁目5-13にある「そば処 満月」さんで、冷したぬきそばをいただきました。(1150円也) 天かす、わかめ、ほうれん草、かまぼこ2種類、…
3/28。ようやく今日から眼軟膏ともおさらば。あの面倒な日々にさよならできてとても嬉しいけど、ヘルペスってまたいつか再発するので、それを考えると憂鬱です。そんなこの日は夜はライブだし、今月は全然出社していなかったので出社する予定。お昼に娘とランチしてから出かけます。昨日の夜がカレーで娘はそれを食べていなかったので、「カレーにするか? それともカレーは夜食って違うものにするか?」と聞くと、カレーは夜に食...
ふくひさ!!の“こってり醤油”。 スープは完濁の濃茶色、液温アツアツ。じゅぅぅぅ~~っと舌に染みる塩。醤油のコク味とうま味を交えながら、コシの重い味をどっし…
【夢中図書館】心揺さぶる美しいメロディとストリングス…オアシス名曲「ホワットエヴァー」
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。心揺さぶる美しいメロディとストリングス…オアシス名曲「ホワットエヴァー」「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現在開
【 江戸川ヌードル悪代官 】この旨さ 悪よのぉ… 時代劇好きにはたまらん
本日は東京都江戸川区にあります 江戸川ヌードル悪代官の1杯をレポートしてまいります。 2010年7月17日にオープンしたお店ですが、すごい店名でお主も悪よの〜と呟いちゃいますね。 家紋がまたいい! では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 食券先買いルール等の張り紙はありませんでした。いざ入店。 券売機 写真付きの券売機なので非常に分かりやすい。 私は前もって予習してきたので、スムーズに買えましたよ。 ぬーどる 950円 麺大盛 300g 150円 野菜増し 100円 空いてる席に勝手に座り、カウンター高台食券を出す。 店員さんがニンニク入りますが大丈夫ですかって聞いてくれますので お願いしました。 …
先週の日曜日は久しぶりのコチラへ。「餃子の王将岐南店」本当はいつもの千手堂店に行ったんですが、駐車場いっぱいどころか5台待ち、、、諦めてコチラへ。コチラは運良く?即着座☆コチラは昨年の7月以来。ツレの運転だったのでいただきます☆生も良いけど瓶も良いよね。美味しい。「豚キムチ」定食ではありませんwwすべて単品です。「豚キムチ」に「中ライス」と「餃子」のジャストサイズ。「麻婆豆腐」や「回鍋肉」は定食があるのですが「豚キムチ」はないのよ。完全「豚キムチ」の口になってたww以前、千手堂店でも同じ仕様でコレをいただいた事がある。このヴィジュアルはやはりテンション上がる☆豚バラにキムチがたっぷり。やっぱ豚バラは正義☆白ご飯にバウンドさせていただくと最高っす。豚バラの脂の旨味と程好い辛さと酸味のキムチ。間違いない美味し...番外編#602餃子の王将岐南店(中華)
2人の子を持つ父親のブログです。 雑記ブログではありますが、僕自身、子供時代に虐待を受けた経験があるため、特に子育てや家族関係の記事を書く時はより一層気持ちを込めて書いていきたいと思います。
小さな会社の社長。妻と子供2人で家事も仕事も全力奮闘中。 ラーメン店経営・会社経営・開業コンサルなども手掛ける ・メンタル心理ヘルスカウンセラー資格保有 ・出汁マイスター資格保有 ・子育て支援員資格保有
ラーメンのランキングってサイトによってびっくりするほどまちまちで、 「なんであの店入ってないの?」と、言いたくなる時があると思います。 口コミサイト数件を合わせ独自の観点・集計方法にてランキング付けしました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)