美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
美味しすぎて思わずリピ買いに走った!GREEN SPOONのファミマ限定スムージー2種♪
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
大人気『コアラのマーチ』ガムキャップがもらえる!ファミリーマート話題のキャンペーン開催中!
土を食らう12ヶ月
4/17 急に日記
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミリーマート向ヶ丘遊園駅北店がオープンしてた
実食レビュー【ファミマ:ベイクドチーズタルト】カロリー・賞味期限などもご紹介!
【新事実】コンビニで「現金決済のお願い」「手数料がツライ」店悲鳴
【動画】強盗を余裕の対応で捕まえるプロのコンビニ店員wwww
☆社会の不条理とその犠牲
コンビニのお茶
【62万5千名!】キリン「一番搾り ホワイトビール」コンビニ無料引き換えクーポンが625,000名に当たる!毎日応募。(25/4/21まで)
実食レビュー【セブン:ご褒美モンブラン マロンダイス入り】カロリー・消費期限などもご紹介!
肉汁うどん セブンイレブン
どーも、横浜です お日様が出るとだいぶ暖かく感じるようになりました 長い冬が終わり少しづつ春が近付いてますね さて今日のお昼は現場回りついでににぼすけへ …
どーも、横浜です 先日の仙台出張 まーこんなご時世なので飲み歩くつもりはなかったのですが エライ親方たちはさっさと国分町へ出撃されたので← 下っ端はホテル…
2022年2月15日(火)にJR本八幡駅北口から徒歩1分の場所にオープンした『Duck Hide』(ダックハイド)。 https://motoguru.jp/duck-hide-1/ オープン日の開店
昨日 むさしのお弁当を買いに行ったついでに ekie内でお買い物 ekie とは 広島駅の中にあるお店で ダイニング キッチン バル 雑貨 クリニック…
どーも、横浜です 仙台から無事に戻りましたー まさか仙台でも雪降ってるとは思いませんでした 日本全国、今年は雪が多いですねぇ さて昨日のお昼ご飯はアーケー…
おつかれさまです。 プレミアムフライデーにプレミアムな大福を。 今日は、“元祖いちご大福”で有名な「大角玉屋」へ。 「大角玉屋」からその歴史が始まったとも言われる『 いちご大福』。 今日は、銀座店限定の『特選いちご豆大福』をいただきます。 “豆大福”と“いちご大福”が作り出すハイブリッド大福は、特に厳選した原材料を使用した最高級品なのです。 お餅は、幻のもち米と呼ばれている希少な滋賀県の「羽二重餅米」。小豆は、「京都丹波大納言」。苺は、旬の最高級の苺。水は、三国連峰の名水「吟水」。 厳選した原材料で作られたハイスペック大福。 もう、“普通のいちご大福”には戻れなくなりそう… とにかく美味しい!…
おつかれさまです。 今日のランチは、こちら。 「ピザトースト」発祥の店として有名な 「珈琲館 紅鹿舎」 注文したのは、 『元祖ピザトーストセット』 当時は高価だったピザを、もっと手軽に食べられるように、ピザの生地をパンにしたのが始まり。 今も、当時と変わらない味を提供しているそうです。 わお、この厚み! サラダ・タマゴ・バナナ・ドリンクが付いています。 いただきます! 分厚い!!! そして、とにかくチーズ感が強い! 確かに、これは、うまい! 喫茶店のピザトーストだけでお腹いっぱいになることってないんだけど、サラダ・タマゴ・バナナも付いてるし、なにより、ピザトーストが分厚くて、大満足! また食べ…
千葉街道を挟んで、市川市役所第一庁舎の向かい側。 決して人通りが多くはない細い小道に、知る人ぞ知る美味しいケーキ屋さんがあるのをご存知でしょうか。 その名は、『PatisserieCitronnier
どーも、横浜です 横手の小正月行事「かまくらまつり」 本来であれば盛大に開催してるわけですが今年もコロナ自粛で中止 寂しいですが仕方ない それでも心ある方々は…
どーも、横浜です 昨日は冷え込みましたねーマイナス10℃近くまで冷えたんじゃないかな??? 雪が降らなくて助かってますが、まだまだ冷え込みが厳しいですわ …
こんにちわ、食べるの大好き・まいこです😋 今回は「あんバター」のお話。 あんバターっておいしいですよね〜
おつかれさまです。 老舗和菓子店が大好きな腰掛けOLです。 地元に愛され続ける老舗和菓子店ってハズレがないから好き。 今日は、東京都大田区にある「餅甚」へ。 あの丸山桂里奈さんの行きつけとしてもよくメディアで紹介されています。 店構えがおいしそうですよね。 購入したのは、 名物『あべ川餅』 『安倍川餅』は、静岡県にある安倍川が、その名の由来になっている静岡県静岡市の名物。 安倍川を訪れた徳川家康も愛したという逸品を、駿河出身である「餅甚」の初代が江戸に持ち込み、東海道の品川から川崎間を往来する旅人の休憩に、お茶と一緒に出していたようです。 『安倍川餅』といえば、静岡では、餡ときな粉砂糖が一般的…
おつかれさまです。 ブラブラ銀ブラ。 「銀座でブラジルコーヒー」の方の銀ブラです。 「銀座カフェーパウリスタ」へ。 「銀座カフェーパウリスタ」は、 ジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻が三日三晩来店してくつろがれたという名店。 名物のキッシュをいただきます。 もちろん、ケーキセット。 キッシュとケーキ、コーヒーは選ぶことが出来ます。 キッシュはサーモン、ケーキはザッハトルテ、コーヒーは森のコーヒーを。 黙食。 キッシュ、おいしい! 添えてあるサラダも新鮮! そして、このザッハトルテ。 このクリーム、最高!!! 甘すぎない大人のケーキです。 クリームとの相性もすごく良いです。 コーヒーは、もう一杯お…
おつかれさまです。 今日のおやつは、大正12年創業の和菓子屋「玉川屋」の一番人気商品。 目黒名物『バターどら焼き』 通称『バタどら』をいただきます! ふっくらと焼き上げた生地には、ハチミツが使用されています。 ふっくらっていうより、パンパン。 餡が溢れ出しそう! シルエットが崩れるほどの詰め込みっぷりが素敵。 パックリすると... 青えんどう豆をこしたうぐいす餡に、富貴豆(青えんどうをもどして皮をむき、砂糖で甘く煮たもの)を入れた自家製餡が入っています。 さらに、北海道産のホイップバターも。 ハチミツを使用した生地に、餡とホイップバター… 聞いただけで濃厚そうだけど、何故か、サッパリな後味。 …
おつかれさまです。 「感染は止める。社会は止めない。」by百合子 百合子、出勤も止めてくれよ。 ♪まいにち まいにち ぼくらは てっぱんのうえで やかれて いやになっちゃうよ♪ サラリーマンの苦悩を歌っていたとも言われる「およげ!たいやきくん」。 社歌として採用決定! テレワークが出来る業種なのに、今日も一日“てっぱんの上”。 がんばって働いたら、仕事帰りの一杯! じゃなくて、 仕事帰りの一匹! 「たいやき神田達磨」へ。 登録商標されている『羽根付きたい焼き』(つぶあん)を購入。 この“羽根つき”は皮に自信があるからこそ、ですよね! 香ばしい羽は、皮そのものの美味しさを味わえます。 ご覧の通り…
おつかれさまです。 今日は、おいしいみたらし団子を求めて老舗和菓子店「餅甚」へ。 東京都大田区にある「餅甚」は、丸山桂里奈さんの行きつけとして、メディアでも度々紹介されています。 『あべ川餅』が有名ですが、団子もうまい! 特に『みたらし団子』は超絶品! 「みたらし団子は、餅甚のじゃなきゃダメなのよ!」 と言う、食通マダムもいるくらい。 団子の大きさとか、柔らかさとか、焦げ目とか、個人的にとても好みで、わたしも、ここのみたらし団子が一番好き! お団子好きの方に絶対味わって欲しい、「餅甚」の『みたらし団子』。 超オススメです! www.koshikakeol.com 今週もがんばりましょう! にほ…
おつかれさまです。 わたしは社会人として、まったく更新されていませんが、京急川崎駅は、まもなく更新工事が始まるらしい。 その京急川崎駅の大師線ホームの前にひっそりと構えるのは、大正2年創業「菓寮 東照」の京急川崎店。 売店のような佇まい。 そこで、どの商品よりも推されているのが… 川崎名物『かわっぴら餅』 こんな川崎名物あったんですね。 知りませんでしたよ。 ま、言ったもん勝ちよね。 粒あん入りのよもぎ餅と、こしあん入りの醤油餅があります。 粒あん入りのよもぎ餅を購入。 ペロン。 これ、すごく柔らかいのです。 ほのかにヨモギの良い香り。 外側は、こんがりと焼き上げてあります。 中には、粒あんが…
どんなに美味しくても、騒がしくて、慌ただしいラーメン店は苦手。 そんなあなたにピッタリのラーメン店が本八幡にある『ラーメン フランキー』です。 店内は、まるでカフェを彷彿とさせるオシャレなデザイン。
どーも、横浜です 何も予定がない休日のお昼ご飯子どもたちの希望でコチラへ 先日、仙台で美味しい塩ラーメンを食べ、何となく塩がマイブームになってますw 今度…
どーも、横浜です 1月末に所用で秋田市へ 秋田市内でこれだけ雪が多いのは初めて見た気がします 路地一本入ると地獄の光景でした さてお昼ご飯は人気のコチラへ…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、宮崎県宮崎市青島にある『うどん屋さん』の情報です。 数多くある宮崎県民のソウルフードの中でも、チキン南蛮などと肩を並べるほど人気の高い『うどん』!!! 宮崎県では朝うどんの文化もあり、朝早くから営業しているお店も多いとか!!? そんな宮崎県の数あるうどん屋さんから、本日紹介するのは青島にある『釜揚げうどん岩見』さんです!!!! 『釜揚うどん岩見』 『釜揚うどん岩見』基本情報 〇住 所:宮崎県宮崎市青島2-9-5 〇電 話:(0985)65-1218 〇営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:30) 〇定休日:不定休(火曜日が主) …
ニッケコルトンプラザでランチと言えば、フードコートが真っ先に頭に浮かびますが、実はグルメストリートにも魅力的なお店がたくさん! その中でも今回は、ハンバーグやステーキなどの牛肉料理に定評がある『牛忠ニ
ご訪問頂きありがとうございます!北海道出身の私たち家族。娘が土日関係ない仕事をしているため、なかなか休日が合いませんが。この週末、久しぶりに休日が揃った事もあり、いそいそとお出かけして参りました♪目的地は、お正月に宮城ローカルで放送された、大泉洋ちゃんが宮城を食べ歩く番組で紹介された、気仙沼市の「海の市」気仙沼 海の市こちらでお目当ての(洋ちゃんが食べたメカジキのハーモニカが乗っている)「メカジキ...
どーも、横浜です 県外から戻って来たので娘と二人あらかじめ予約しておいた先輩のところで検査 無事、陰性でした この検査で陰性だからといってアチコチ出歩くのは…
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
果実のフレンチトースト。
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
🚩外食日記(1692) 宮崎 🆕 「夢みるく」より、【イチゴのソフトクリーム🍓(多め)】‼️🌐宮崎市宮崎駅東🌐
ディアマンクッキー
【2025年の旅】飯島商店(上田市)
プリンアラモード@手紙舎
ステラおばさん べリーベリーストロベリークッキー...
ベイサイド ダッキーダックキッチンで”あまおう苺のズコット”と”釜揚げ桜えびと春キャベツパスタ”食べた/桜木町コレットマーレ
生クリーム大福
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
どーも、横浜です 只今秋田に戻って参りましたー雪の無い生活って良いもんですな 帰宅したら嫌になるほどの雪の山で明日からまた除雪作業ですわ さて昨日の夜ご飯…
どーも、横浜です 仙台も雪が見える今年の冬 さすがに仙台駅前は雪はありませんが、今朝は雪がチラつくお天気でした さすがに海が近いだけに風が冷たいですな さて…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。