美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【下北沢】カレーの店 八月でさらさらな無添加カレーを堪能
【熊本グルメ】今日もカツカレーに恋をした。熊本市北区にあるカレー屋『おおすけ』【カレー】
玉ねぎとゴーグル
カレーライスのルール
60歳をすぎて思う事
332 あのチキンライスのお店へ!
【昭島・カレー食堂】ポークカツカレー!開店前から並びました!
カレーライスが1食400円超え!2025年2月おうちカレーが過去最高額に!
横浜駅東口 もうやんカレー(エビアボカドカレー)
カレーライス(C&C/マイカリー食堂/イマサ)(2025年4月)
駆け込みイッタラ
4/10*晩ごはん*カレーライス
25/4/9🚲
中華そば (ラーメン)+カレーライス 洋食 ひらおか 神戸市兵庫区中之島1-1-4 2F 中央市場前駅
カレー指数
今回はカツ丼ではありません。 が、ご飯の上にカツが乗っているので、そういうことにしておいてください。 店の場所は、一社と上社の間ぐらい。大学時代の友人がこのあたりのアパートで一人暮らしをしていたので、25年ぐらい前はよく来ていた地区。この店に行ったことはありませんが、周辺の風景はあまり変わっていなく、懐かしくあの頃を思い出したりします。(アパートは新築の戸建てに変わっていましたが)この店を訪問したのは、これが食べたかったから。 かつハヤシライス。他所ではあまり見かけないメニューですよね。 メニューにはヒレかつ丼もありますが、かつハヤシライスをいただきます。けっこう量が多いサラダが一緒に提供され…
大門の本店が閉店してしまったので、オゼキと名が付くのは鈍池店と一宮の宮田オゼキ分店(未訪)だけになるのでしょうか。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp訪問時は平日お昼時、ほぼ満席という盛況ぶりです。ランチタイムメニューにはヒレカツ丼しか載っていませんので、ヒレ一択。鈍池店には何度か食べに来ていますが、注文していたのはたいてい特大とんかつ定食。こちらでカツ丼は初となります。ランチは赤だし付きなので、お得です。丼寄りの画。 よく見ると、玉子が露出していますね。本店でいただいた時には、意図的に?玉ねぎの下に隠されていましたが、最初っから顔を出しています。 甘辛い味付けは本店で…
イオンナゴヤドーム前のフードコートで、かつ丼、豚丼がメインのお店です。極旨屋と書いて「ごくうまや」と読むようです。ナゴヤドームの試合のチケットを提示することでソフトドリンクが無料になるサービスがあります。イオンナゴヤドーム前のHPには「脂身までおいしいバランスの取れた良質な三元豚ロースかつ丼や秘伝の黄金比にんにく醤油ダレを使用した極旨豚丼を青森産まっしぐら米の上にのせる珠玉の一杯。無添加のみそ汁と一緒に極旨家のこだわりのメニューをおめしあがりください。」と紹介されています。 前回、極旨豚丼を食べてとても美味しかったのでリピしました。 ↑店舗の外観↑丼にきしめんをセットにすることができます↑かつ…
揖斐川町へは仕事でよく行きます。ランチは喫茶店で済ますことが多いのですが、この日はこちらの店へ。麺類・丼物・仕出しの店、きさらぎ安兵衛。 実は訪問日は昨年夏。現在は(コロナ渦であり)出前とテイクアウトのみの営業という情報も有りますが、確認できていません。 ロースかつ丼をいただきました。光の当たり具合で後乗せの玉子とじが白っぽく写っていますが、実物も白っぽいんです。 味付けのベースは醤油系ではなく塩系としているのでしょうか。 甘みが少ないのですが、しっかり出汁が効いています。玉子のフワフワ具合も含めて実にイイのです。 肉厚のロースカツは脂身が少なく、衣サックサク。玉子との食感の違いが面白い一杯で…
この日は名駅近辺で所用が有ったので、お昼は前々から行きたかったコチラへ。 JR名古屋駅の名古屋うまいもん通り。中央改札の裏側あたりに店はあります。 土曜ランチタイム早めの時間ですが、このご時世来客は少な目。 カツ丼メニューの中では一番高い、でら旨味噌カツ丼半熟たまごのせを注文します。普段なら手を出さない価格帯ですが、観光地価格なので仕方なし。半熟たまごは別皿で提供、セルフオンで撮影しました。 でら旨になると、味噌ダレではなく「どて」がカツの上に乗るというのは事前情報確認済でしたが、こんなに量が少ないとは思いませんでした。思わず、少ねーと言ってしまうほど。明らかにメニュー画像よりも少ない! かと…
JR笠寺駅と名鉄本笠寺駅の中間ぐらい、長寿うどんのちょい北側 に位置する、そば・料理 誠庵(せいあん)。蕎麦を中心に、一品料理やご飯物、定食、セット物など、幅広く取り揃える人気店です。Facebookに残った記録では、前回の訪問は2014年11月2日。かつ丼とせいろのセットをいただいています。 今回は単品でかつ丼を。選択肢は、梅・松・とろろの3種類。梅と松は肉の量と聞いたので、250円UPの松をチョイス。まずはお通しで、揚げたそばがきが提供されます。揚げたてで熱々、揚げ餅のような歯ごたえで香りもイイですね。そして提供される盆がこちら。 小鉢の中は、もずく酢に魚の南蛮漬け風。メニュー表記は吸い物…
天白区植田山、デカ盛りで有名な洋食亭寅安。メディアでも度々取り上げられているので、ご存じの方も多いでしょう。 お隣のちゃんぽんやまだには行ったことがありますが、寅安は初訪問です。 カツ丼は味噌かつ丼一択で、ごはんの量を小・中・大と選択可能。メニューには、小:お茶碗1杯分、中:お茶碗2杯分、大:2.5合以上(約1kg)と書かれているので、大で注文しようとすると奥さんが「1.5kg以上有りますが食べられますか?」と言うのです。残したら怒られそう(笑)なので、中で注文します。しばらくして着丼。上から見た画像では盛り具合がよく分からないですね。横からの画。 確かに盛りは大きいですが、玉屋(休業中)ほど…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。