美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
|その関係、アオモリにつき。|#16 とおく青森を離れて。
山形市新店オープン そば処 蕃山(ばんざん) 山形店 比内地鶏親子丼・肉そばセットをご紹介!🍜
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
今夜のおやつ!E・ファクトリー『素焼きミックスナッツ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
買い物行くぞ〜!そして今夜は…豚の尻!
センター南のインド料理店【サモサ】のカレーセット
「職人仕立ての高級和食仕出し弁当で特別な時間を堪能」【和匠 瑞乃香】
「創業100年以上の長期熟成焼酎蔵|六調子酒造の魅力と球磨焼酎の極み」
青森県八戸市/【wolt八戸】酒房 夢藤さんのおにぎりランチを注文してみました。
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
【カンボジアニュース】児童婚と10代の妊娠防止、政府が行動計画策定へ
【カンボジアニュース】不動産不況で不良債権がさらに増加:銀行7.9%、MF9% GDP成長率は6.2%の予想
【カンボジアニュース】不良債権の増加により逆風 政府系大手英字紙も報じる
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】プノンペン中心部で特殊詐欺拠点摘発、中国及び台湾出身の186人を拘束
【カンボジアニュース】中国支援の海軍基地で完成式典
【カンボジアニュース】首相、「手抜き」工事に警鐘、災害に強い建設への強化を訴える
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】富沢容疑者以外にもう1人のボスが存在か 訪日したタイ警察監察総監は警察庁長官と会談予定
【カンボジアニュース】山口容疑者と見立容疑者が静岡県内中学校で同級生と判明 同級生証言「リーダー格で不良グループの中でも中心」
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】大阪万博カンボジア館が開館 カオ・キムホンASEAN事務総長がテープカット
国道19号沿い、イーアス春日井の向かい側にある葉栗屋。 食べログでは“支店”という表記になっていますので、こちらでも葉栗屋支店としておきます。 尾頭橋や六反(Google上では閉業)との序列関係はよく分かりません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。この日は夜の訪問。ランチはセットメニューもあるようですが、グランドメニューは玉子とじか味噌の選択。味噌に特徴があることは事前調査済でしたので、迷わずみそかつ丼を注文します。赤だし・漬物付き。赤だしは+210円でミニ麺に変更可能です。 箸袋は麺処葉栗屋という表記。葉という文字を中心に栗が周りを囲んだ紋は、六反と同じでしょうか。尾頭橋の暖簾に…
日泰寺舎利殿を東へ、地下鉄自由ヶ丘駅の北西側にある美濃里屋。 うどんを中心とした麺類と丼物、定食まで幅広く取り揃える麺類食堂です。 美濃里屋と言えばかつ丼、かつ丼と言えば美濃里屋と言うぐらい、カツ丼のウマい店として有名なのです。 ということで、かつ丼を注文します。王道中の王道、正統派カツ丼とでも言えるようなヴィジュアル。 玉ねぎと玉子をカツと一緒に煮こんで、最後にグリーンピースを乗っける。ザ・昭和のスタイルがイイですね。 カツに厚みはありませんが、甘じょっぱくて濃い目のツユが衣に染みてしっとりと。 玉子はふんわりした仕上がりで、ご飯の下の方までしっかり行きわたるツユダク加減。美味かった! 今回…
御器所交差点の南東角に1月8日オープンした、とんかつ専門店ながら。 2019年5月に惜しまれつつ閉店した塩付通「ながら」の店主から味と技を学んで継承し、復活のオープン。看板も昭和46年創業となっています。 他のお客さんが店の方と会話するのを聞いていると、先代店主は今でも朝と夕方に顔を出すそうで、良好な関係が続いている様子。どこかの店とは大違いです。丼物はランチタイム限定ですので、お昼に訪問。ロースかつ丼をいただきます。丼は全て赤だし付き。美しく色鮮やかなお顔の丼ですね。 箸袋のロゴは、先代の字体と同じだと思います。丼寄りの画。三つ葉の立体感がイイ感じ。 手造りパン粉を使用したカツは衣サクサク。…
今池駅の南西、味仙の一本北側の道沿いに位置するキッチン ダイシン。 2020年に創業50年を迎えた老舗洋食店です。 店主の体力的なこともあり、週3日の夜だけ営業。ハードル高めですが、タイミングを合わせて行ってきました。 テーブル席と座敷を有する店内はノスタルジックでアットホームな雰囲気。 店主が一人で切り盛りされています。オムライスや合の子定食、ハンバーグが人気のようですが、注文するのはもちろんカツ丼です。味付けは塩気が少し強めでしょうか。 カツはしっかり揚がっていて、かっちりした仕上がり。 玉子とじの白身の部分が美しく、トロトロで美味し。 ツユは丼の底にたまるぐらいのダクダクです。 自家製の…
名鉄 佐屋駅の北西、国道155沿いにある鈴家食堂。 麺類・丼物を中心に、定食や一品をチョイスしたりもできる大衆食堂です。 この店、私が調べた限りでは、愛知県でカツ丼を提供する店の最西端になります。 (ココよりも西にある!という情報をお持ちの方はコメントください)中華そばもキニナリましたが、カツ丼のみを注文します。赤出汁・漬物付きで提供されます。 この赤出汁、ウマいんです。お出汁がすごくイイ。きっと麺類もウマいんだろうなぁ。丼寄りの画。 このヴィジュアル、ココに似た感じですね。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp からりと揚がった厚みのあるカツに、フワトロでスクランブルエ…
地下鉄鶴舞線 浄心駅から北西へ、住宅街の中にある角家。 看板は『とんかつ ステーキ』となっていますが、オムライスやスパゲティなどのメニューが人気。 ランチタイムは行列ができ、夜は居酒屋メニューも豊富という、地域に愛されている店です。 オムライスを注文する人が多い中、かつ丼をオーダーします。丼物は味噌汁付での提供。 見ただけで玉子のトロトロ具合が分かります。丼寄りの画。 玉子とじ後乗せタイプです。 カツに厚みはありませんが、フワトロ仕上げの玉子とじがイイですね。 甘くて優しい味付けで、ご飯にもしっかり汁が染みてツユダク。 具材は玉ねぎではなく長ねぎ。しかも俵の状態というのは珍しいです。このネギ、…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。