美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
関西のうどんつゆって美味くね?
さか枝うどん めんたい釜バターうどん
「桜えびかき揚げ 鍾庵」清水町店
誰にでもある時期
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
ちからのうどん、
活きアサリ 40%off
南アルプスを望む麦の杜さんの、甲斐駒ヶ岳伏流水で打つめちゃウマうどん…♪
那珂川から大牟田に行く途中、柳川の「立花うどん」で肉ごぼう天うどんを食べる
自家製豚キムチ煮込みうどん🍲〜移りゆく季節に。。。夏季ツーリングを想う🛵💭〜
仕事で大牟田に行く途中、柳川の「からたち」でカツ丼を食べました
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「無限生わかめ」と「しっとり鶏ハム」、「トマトのひたひた」、〆の「トマトと鶏ハムの冷かけうどん」
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
あさりうどんを作ってみた
離島巡り旅 志々島・桜・夕陽・うどん
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
楽天お買い物マラソンで買ったもの
今日のお取り寄せ『みそぱん』×バター
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
#今日のお弁当 プロジェクターもう届いた!
楽天お買い物マラソン 購入品!
#今日のお弁当 楽天お買い物マラソン大きなお買い物!
お届け物1つ。こんな食べ方があるんだ~。
「楽園で暮らしていた頃の話」
🟠富久屋さんの生ドラモンブラン
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
サラダチキンにハマり中。そして今夜からお買い物マラソン!
うまい棒60本もらいました
お買い物マラソン【期間限定】50%OFFクーポン
スイッチ入れてすぐにお湯が沸く...感激
マリアージュフレールの紅茶「イングリッシュ ブレックファースト ティー(ENGLISH BREAKFAST TEA・TJ702) 」を紹介します。 ちなみに2022年マリアージュフレールの福袋に入っていた一つです。 英国イギリス風の朝食に代表されるオーソドックスな紅茶ですが、マリアージュフレールの「イングリッシュ・ブレックファスト」はどんな特徴なのでしょうか!? イングリッシュ ブレックファースト ティー(ENGLISH BREAKFAST TEA・TJ702) イングリッシュブレックファストとは 茶葉の特徴 味や香りの特徴・感想 マリアージュフレール 公式ページ イングリッシュ ブレックファ…
今日は「なか一」の魚の定食がいいな〜と思ったけど、このご時勢で休業になっていた。( ´△`)流れで、ジョイナスの下りエスカレーターを下り、「大龍」に入りま...
那覇の新都心エリアから近い場所にある、東洋飯店が気になっていました。大きな駐車場もある2階建ての一見洋館のような見た目なのにお店の名前が「東洋飯店」って中...
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店です。GoToEatの食事券が使えるようなのでテイクアウトで初めて利用してみました。松弁ネットで注文して土曜日の12:00に店舗に受取りに行きました。まん延防止が適用されて初めての週末でしたが、店内は驚くほど混んでいました。食券を買う人、レジで会計を待つ人、商品を待っている配達員の人で入口付近がごったがえしていました。席もほとんど埋まっていました。とても人気のようです。テイクアウト商品はカゴに入れて渡され、袋へ入れ替えるのはセルフ対応でした。ここで大きなミスをおかしたことに家に帰ってから気づきました。とんかつソースはからしと同様にセルフで入れる必要があ…
今日も反省メシ。だいぶ反省しているようすよ!(;・∀・)もちろん今日もノンアルです!夜中に帰って来るオットには、ブリ大根、タマゴ焼き(写真のラップかかって...
到着日は寝てしまって食堂へ行けなかったのですが、2日目はしっかり食いました!!^^好きなものだけ、取ってきました。肉、天ぷら、寿司コーナーには、作る方が待...
本八幡で人気だった『ニューラーメンショップいわせ』というラーメン店の今の姿をご存知ですか? 2016年に惜しまれつつも39年の歴史に幕を下ろした後、同じ場所・同じ建物に『二九八家いわせ』というラーメン
私の父が頂いたお土産のお裾分けを貰いました。資生堂パーラーの「ID47」という変わった名前の小さなチーズケーキの詰め合わせです。↑2種類の味があります。あまくさ晩柑と抹茶の味。 「やさしい甘みと爽やかな香りが広がる「あまくさ晩柑」と、風味豊かな「抹茶」。濃厚なクリームチーズとのハーモニーが楽しめるチーズケーキです。」と紹介されています。↑こちらは、あまくさ晩柑。熊本県の柑橘系の果物のようです。↑こちらは、抹茶。見た目は変わりません。↑でも、ひっくり返すと抹茶であることが分かります。 食べた感想ですが、濃厚で上品な味のチーズケーキです。流石は資生堂パーラーといった感じです。価格が高めの設定だけの…
今日のランチは、ちょっと坂を上がって、神泉駅近くの、魚のお店に行ってきました。和田丸っていうお店です。注文は、「海鮮塩ユッケ丼」定食も気になったんですが、...
1月25日(火)の朝。到着日は疲れていて、寝てしまい、夜ごはん食えなかったので、翌朝の朝ごはんはしっかり食った!!^^ビュッフェプランの場合、朝も夜も「エ...
スシローで回転寿司しました。てんこ盛り祭の時に行きました。大切りかつお天身は、まぁまぁのサイズ。大切りサーモンは厚みがありました。寒ぶりは脂がのっています。てんこ盛りしらす軍艦は、写真より盛りが少なく残念・・・。大切りびんとろは、大切りで美味しい~。シェアしたなんこつ唐揚げも、写真よりボリュームが無く寂しい感じ。季節のいなり(五目)は、甘ーい味付け。大盛りねぎまぐろは、たっぷり盛られて満足しました。同行者注文の納豆巻きは、だっこずしキャラが可愛かったです。<gourmet>スシロー回転寿司
飛び出すてんこ盛りの牛肉、その上にそびえ立つウナギ。そんな夢のような鰻牛丼を食べることができる居酒屋「新橋うっちゃり(しんばしうっちゃり)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 鰻牛丼 牛300g 新橋うっちゃり公式SNS 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩3分、内幸町駅から徒歩4分ほどところにあります。新橋飲み屋街の路地裏に新橋の居酒屋らしい建物のお店があります。今回、居酒屋ということでご時世的には注意が必要ですが、一人で食べて、お酒も飲んでいないのでご容赦ください。 メニュー メニューは居酒屋らしくさまざまな料理がありますが、今回注目の品はこちらの鰻牛丼…
今日は今まで入ったことのない店へ。STOVESという、ハワイっぽい?お店。メニューから、アボカドチーズバーガーのセット(サラダ、スープ、飲み物付き)若い人...
今日は夕方外で仕事でした。出かける前に、地元の箱根そばで、「かけそば回数券」の最後の一枚を使うことにした。なんせ1月末が期限なので、来週までは置いておけな...
沖縄県発のステーキショップとして今、全国で人気沸騰のお店「やっぱりステーキ」を紹介します。安いのに大きくて分厚い、それなのに味も旨いステーキを食べられるお店として人気のお店ですね。 外観・場所・アクセス メニュー スープ・サラダ・ライスは食べ放題 おすすめ赤身ステーキ(ブレードミート)400g やっぱりハンバーグ200g やっぱりステーキ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は大門駅から2分、浜松町駅・御成門駅から7分、新橋駅から15分ほどの距離にあります。どことなく漂う沖縄感を感じる外観のお店があります。 メニュー 店内に入ると座席に案内されます。席にはタッチパネルがあり、注…
埼玉県上福岡にあります「Egg Moon cafe(エッグ ムーン カフェ)」を紹介します。こちらのお店は巨大なレアチーズが乗ったパンケーキ「クリームチーズパンケーキ」の見た目のインパクトの凄さにSNSでも話題となっているお店です。 外観・場所・アクセス 並び方・待ち方・注意点 メニュー クリームチーズパンケーキ Egg Moon cafe 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東武東上線上福岡駅から徒歩20分弱の距離の場所にあります。駅から少し歩きますが、まっすぐ一切曲がることなくたどり着けました。 並び方・待ち方・注意点 座席が満員の場合は入口の扉に満員のたま外で待…
本八幡にある肉料理の名店『肉山 本八幡』で、突然発売されてあっという間に売り切れてしまう幻のカレーがあることを知っていますか。 発売の告知方法は、『肉山 本八幡』のFacebookページのみ。 これま
今日は20分くらい並んで、やっと入れた。龍味!!日曜日はウィークデーよりも、みなさん召し上がるのが遅い…ということが分かりました。なかなか列が進まない…。...
名東区でとても人気の和食店。店内で飲食する時は予約がおススメのようです。利用したことはありませんでしたが、お弁当をテイクアウト出来るようなので試してみました。メニューは食べログで確認し、まずは一番低価格ですが、お店の名前がついた「満つ谷弁当」を注文しました。他にもテイクアウトメニューは、いろいろあるようです。↑お店で頂いたテイクアウトメニュー。左側はお正月用、右側は通常メニューのようです。 日曜日の12時を指定してお店に取りに行きました。とても感じのよい方(女将さん?)が対応して下さりました。↑「満つ谷弁当」(1650円)。ご飯は別パックになっていました。使われている食材の多さにびっくりしまし…
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
夜ごはんは、またまた冷蔵庫にあったものでテキトーに。…っていうか、オットに作ってもらおうと思ったけど、気がついたらチャリでどっかに出かけていた。(笑)しょ...
ハッピー イースター🐣
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
パン工房 KIMURAYA
先週買い出し時に通帳記入と入金の為、 イオンモールにも行ったんだけど 100円ショップのセリアがあるので覗いて来ました。 そこで可愛い食器見つけて2つ購入。 『深ボウル マット モノトーン』10
こんにちは(*^^*) 今日は食材の買い出し日です。 pafeがまだ布団の中で目は覚めてるけど寒くてぬくぬくしてる頃 パパさんは義母に頼まれて朝早くからトラクターで畑仕事 f(^_^;💦 休みの日も働い
今回は上山市にある「cafe koikoi(カフェ コイコイ)」さんにいってきました🎵 cafe koikoiさんといえばパンケーキが美味しいおしゃれなカフェで、子どもたちも大好きなカフェです✨ 目次 koikoi 基本 […]山形でパンケーキといえば【cafe koikoi】さん!パンケーキやランチメニューも豊富でサラダ・スープ・ドリンクバーがついてるおしゃれなカフェ
俺のシリーズの焼き鳥専門店「俺のやきとり 銀座9丁目店」の焼き鳥が10本も乗った焼き鳥丼ランチを紹介します。 外観・場所・アクセサリー メニュー 俺のやきとり丼(豚汁、お新香付き) 焼き鳥丼10本の内訳 もも 2本 かわ 2本 つくね 2本 ぼんじり 2本 ささみ 1本 せせり 1本 〆は鳥出汁スープでお茶漬けに 感想:焼き鳥好きなら行くべき満足感たっぷりランチでした 俺のやきとり 銀座9丁目店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセサリー 住所は銀座ですが銀座9丁目のため新橋駅からの方が近く、駅から歩いて4,5分の距離にあります。以前紹介した メニュー 店内でメニューを取り忘れたため外…
こんばんは!!21時近い…というのに、今日は、こんなもの食べちゃいました。(;・∀・)その代わり、アルコールはなしです!!(当然ですけど…)これでは、野菜...
今日は駅と反対方向にひたすら歩いて、RokuCafeというお店に来てみた。カフェと名のつくところは、あまり近寄らないもんで…。(^◇^;)注文はランチメニ...
銀座7丁目にあります両面焼きそば専門店「両面焼きそば あぺたいと 銀座店」を紹介します。焼きそば好きの店主が30年かけて追求した「究極の両面焼きそば」を食べることができるお店です。この焼きそばの味のファンも多いとのこと。気になりますね!! 外観・場所・アクセス メニュー(メインは両面焼きそば。セットやお酒のおつまみもあり) 両面を鉄板でカリカリに焼いた焼きそば 両面焼きそば(並) 半熟目玉焼きトッピング アペタイト 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス アクセスは銀座駅、新橋駅、有楽町駅から徒歩6分ほどの場所にあります。「トクベツナヤキソバ」、「焼きそば最高峰」の文字が目立つ外観です…
横浜中華街にある京華樓(きょうかろう)は、四川料理の名店ですが、刀削麺もおいしいと評判だと聞きます。刀削麺は中国山西省発祥の麺料理で、麺の生地を刀で削いで...
期間限定で コストコで販売されている Walkeres のチョコレートクッキー パッケージを見ただけで 絶対に美味しいやつだと分かる 人気商品で…
今日は山から下りて、オットと駅で待ち合わせて、パステルに来ました。遅いランチ。ワタシは朝から何も食ってません。腹へったーっ!!(゚∀゚)ワタシはおニクがの...
昨日の夜、いろいろあって、眠れなくなった。朝オットが会社へ行った後、心安らかに眠ろう~!と思い、朝シャンしました。(゚∀゚)つまみも、家にあったもので。シ...
夜ごはんを何時に食べたのかわからないが、ニクを焼いて、キノコをニンニクと炒めて、残っていたシャンパーニュ飲んで。(笑)冷蔵庫に残っていた残りご飯がチョッピ...
今日はよく寝ました。(笑)いま起きました。飲んだのはコレです!!2019年のノエルで買ったシャンパーニュです。イギリスの会社のらしい。アテは朝買ったあん肝...
今日はリモートで15:30くらいまで仕事です。朝、はやくにスーパーへ行って、買い物してきました。で、茄子とひき肉のカレーをオットの夕飯とかねて作っちゃいま...
本日は有楽町にできた「TOKYO PAO(トーキョーパオ)」さんを紹介します。カラフルで思わず写真を撮りたくなるようなオシャレな肉まんが気になるお店です。 外観・場所・アクセス:有楽町駅から徒歩数分の有楽町イトシア地下一階 メニュー:カラフルな8種のパオと麺 002 black PAO 花椒まん 004 green PAO 油淋鶏まん 005 yellow PAO カレーまん 007 orange PAO エビチリまん 最後に・感想 食べログ情報 外観・場所・アクセス:有楽町駅から徒歩数分の有楽町イトシア地下一階 場所は有楽町駅から徒歩数分の有楽町イトシアのB1Fにあります「フードアベニュー」…
今朝はオットがコーヒー淹れてくれた。(゚∀゚)オットも今日は会社だそうだ。がんばれー。ワタシは今日の仕事が終わったら、明日はテレワークなので、少し気が楽で...
今年の2月にオープンし、「もくもく木曜日は燻製の日」に代表される燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』。 12/29(水)と12/30(木)に、日頃の感謝をこめて贅沢な瞬間燻製の海鮮丼が10食限定で
カルビ丼とスン豆腐の専門店です。カルビ丼、スン豆腐、両方とも美味しかったけど今回はカルビ丼にしました。ネットで注文・決済して土曜日の12時に取りに行きました。このところGoToEatの食事券が使える店ばかりでしたが、こちらのお店では店舗で支払う場合も使えないようです。テイクアウトメニューはHPで確認できますが、商品と一緒に袋の中に入れてくれていました。↑テイクアウトメニューメニューの種類が増えた気がします。この中から今回注文したのはこちら↓↑キムチカルビ丼(並)(690円)↑ご飯の上にカルビ、キムチ、ネギ、マヨネーズがのっています↑同封されていた温め方の説明書フタをとって容器のままレンジで温め…
横浜中華街では、お店のハシゴを楽しみました。と言っても中華はすぐにお腹がいっぱいになってしまうので、夕食としてハシゴできたのは2軒だけでしたが・・・。その...
どうもこんにちは。 やはり出来てしまった霜焼け~ ( ̄▽ ̄;)💦 酷くならないようお風呂でマッサージ続けます。 桜、コットンフラワー、つぼみ? 玄関の様子ですが昨年よりフェイクフ
土曜の川崎はまた凄い人で、空いているお店はここだけだったので、ソク入りました。今日のランチは、サバキーマカレーと、かつおポークカレーのあいがけカレーでした...
本日はマリアージュフレールの紅茶「エロス(ÉROS・T911)」を紹介します。2022年マリアージュフレール福袋に入っていたお茶の一つです。名前が印象的なお茶でマリアージュフレールで人気のお茶のひとつでもあります。 エロスの名前の由来とは 茶葉の特徴 実際に入れてみた。香りや味はどんな感じ? エロス(ÉROS・T911) マリアージュフレール公式ページ エロスの名前の由来とは 古代ギリシャの神、エロス。真善美。マリアージュ フレールが彼に捧ぐのは、ハイビスカスの花の香りにブルーエの花びらを散りばめた優しく魅惑的な紅茶。恋人たちのお茶です。 T911 より引用 ギリシャの恋心と性愛を司る神「エロ…
今日は、仕事、なんかダメダメだった!また明日頑張ろう〜。(゚∀゚)オットが今日は休みだったので、スーパーのお寿司を買って帰った。野菜補給には、昨日の野菜ス...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日の大雪で延期になっていた旅とも新年会に行ってきました。 季節の栞 店名は『季節の栞』と書いてときのしおりと読みます。 過去に2回お邪魔した事があります(夜1,昼1)。 老舗ではないですが知る人ぞ知るっていう感じのお店です。 店内はそんなに広くありまん。 ▼カウンター5席、掘りこたつ式の個室が3室です。 ▼店内には、ご主人か女将さんのどちらかのお母さまの、手作りの和雑貨が飾られて、どれも細かくてお店の雰囲気に良くあった飾りです。 ▼虫かごに、ご主人が笹の葉で作ったバッタが飾られました。 凄くリアルです。 お料理 ようちゃんが席の予約をしてくれて、…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。