美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
サイトマップ 関西で煮付けにする魚と言えば、カレイ(鰈)なんだが、近所のスーパーで見つけたのは、婆鰈(ババガレイ)関東では、なめたかれい(滑多鰈)って呼ばれる高級魚。粘液にまみれて汚れていて、皮目もぶよぶよの見た目の悪さから、婆鰈と呼ばれるが、煮付けにすれば絶品だ。関西ではまず見かけない魚で、切り身一つで580円だったが、今日は398円になっていたから迷わず購入。もう少し身が厚ければ文句なしだが、卵巣も付いてるしお買い得だと思う。 いつものお手頃価格の真鰈の煮付けはこちら いつも鰈を煮付けるレシピ通りに作ってみる。 ということで、レシピです。 日本プロレス界史上最大の巨体を持ち主も、力道山を目…
この日は、旦那さんがずーーーっと減量していておあずけを食らっていた、無印のボロネーゼパスタに、コストコのエビのビスクスープ。手抜きのごはんでした(#^^#)【10月13日のメニュー】・ボロネーゼパスタ・アボカドサラダ・エビのビスク...
これのレシピが紛失しているので諦めます(笑)今日もちょうど白菜使ったよ~なんかLINEのニュースで見たけど、今年は冬野菜が豊作で安すぎて買い手がつかなくて、廃棄することが多いって書いてあったから積極的に冬野菜を買ってほしいみたい。白菜も冬野
これ、めっちゃ簡単なのに旦那さんが喜んでくれるので便利。もやし安いし(笑)また近いうちやろうかな~最近のもやしはサラダとして使ってしまうことが多くてあんまり炒め物に使わないんだけど炒めても良し、お味噌汁に入れても良し、サラダも良しともやしっ
こんばんは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!さぶっ。。😨福岡も初雪降りました❄️風も物凄い💨💨💨THE冬師走だし。。。寒くて当たり前ですな…
今年知った居酒屋メニュー的なとん平焼きという料理。ビールによく合うそうなんですが。。私はあまりビールは飲みません。それでもちょっと好奇心から家で作ってみることにしました。用意するものは豚肉とキャベツと卵。分量は適当(^-^;まず豚肉とキャベツを炒めます。(軽く塩、こしょうで味付け)更にケチャップ、ソース等で好みの味付けにしたら、一旦お皿に取り出します。卵を溶いて、キレイにしたフライパンで焼きます。肉とキャベツを卵の上に乗せて、オムレツのように包みます。お好み焼きみたいに、ソース、マヨネーズ、かつお節、海苔などをかけたら出来上がり!(^^)!なんとなく適当に作ってみましたが、意外に美味しくできました。キャベツは生のままの千切りを入れても美味しいみたいです。家飲みの際の「もう一品!」という時などに作ると良いかもしれ...居酒屋メニュー??家で作るとん平焼き
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ホクホクとろ~りグラタン。ベビーほたてとじゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーで作りました。みそを少しだけプラスして、やさしい風味とコクが生まれます。香りのいい、たらのハーブパン粉焼きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月16日のメニュー・ほたてとじゃがいものグラタン・たらのハーブパン粉焼き・にんじんとパプリカのラペ・じゃがいもとスナップえんどうのスープ・ごはんほたてとじゃがいものグラタンほんの少し、みそを加えてやさしい風味とコクが生まれます。材料(2人分)ボイルほたて(150gほど酒少々をからめる)じゃがいも(中1個ぐらい)玉ねぎ(1/2個薄切り)ゆでたブロッコリー(適宜)バター(大さじ1~2)小麦粉(大さじ2~大さじ...☆ほたてとじゃがいものグラタン&たらのハーブパン粉焼き☆
先日安かったので買った油揚げの賞味期限が切れてしまい、慌ててお稲荷さん用で甘く煮た。 でも、不器用で要領の悪い私は、お稲荷さんをお揚げに包むのがとっても面倒! 握らないおにぎり「おにぎらず」というものがあるようなので、包まない「お稲荷さん」も世の中あるんじゃない?と思い、酢飯の上に刻んでかけて食べたら美味しかった! 包まないお稲荷さん こちらは油揚げ2枚分 お稲荷さんの「お揚げ」が大好きなんだけど、「お稲荷さんの味がついたお揚げをたくさん食べたい!」と思っていた私にぴったりだった! ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ「たくさんお揚げが食べられて幸せ〜♪」 お米は雑穀米です 酢飯を簡単に作る時はこちらが便利…
お得な時に買ったほうれん草を冷凍保存しておくと調理の手間が省けて時短調理になってラクです。いつもは汁物やソース系にしか使わない冷凍ほうれん草を和え物に。ほうれん草のナッツ和えレシピ。
そろそろ冷蔵庫内を暮れに向けて整えようと 食材を食べ進めていますコロナ以降まとめ買いが日常冷凍庫に頼って結構詰め込み気味ってお家多いですよね 冷凍庫のサイズ大きい冷蔵庫が売れ筋だったようです 確かに冷凍庫大きいと助かるよね~ これから冷蔵庫の配分も変わってくるでしょう 冷凍庫は大きく 冷蔵庫はやや小さく 野菜室かなり小さめ 時代に合わせるとそうなるんだろうなー とりあえず、、「暮れに向けて冷凍庫もス...
新橋にある人気和食店「志布志 喜船(しぶし きふね)」。新鮮で上質な海鮮を使った料理をリーズナブルにたのしめると人気のお店。豊洲市場で仲卸を営む「やまふ水産」さんの直営店。以前テイクアウトして美味しかったランチの「本マグロ入り海鮮丼」を食べてきました!
● 鶏のコンフィつくれぽ 久しぶりのつくれぽ紹介です♪ 大阪にお住いのMさまが「鶏肉のコンフィでおうちレストラン」でご紹介したお料理を作って下さいました…
向こう3軒両隣 我が家の周りは、現在、新築ラッシュ。 新しい方が引っ越して来ていますが、 最近は、戸建て住宅でも、 近所への引っ越しの挨拶をしない方が増 えているようです。 この辺りは、新興住宅地ではなく、昔か ら住んでいる人が多いため、 〈つまり、年寄りが多い〉 やれ、挨拶がないだの、やかましいので すが、 ヤングの部類に入る私からしても、 う~ん、向こう3軒両隣くらいは、、と思 ってしまいます。 古くさいでしょうか。 今月は、残業続きでクタクタです。 ワンプレートでラクをします。
サツマイモが大好きです! お家焼肉でもスライスしたサツマイモが必須。 スイートポテトに大学芋、さつまいもタルト、芋けんぴ、干し芋‥ そして、なんと言っても焼き芋!
古都の空からこんちわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 少しづつ大掃除をはじめてるけど皆さんもそろそろかしらー (꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコス…
JUGEMテーマ:グルメ12/8のお昼。仔ろっぷん「ぴっつあ!(Φ∀Φ)」久々にピザ食べたい〜となり、マルゲリータ、久々に食べた(^q^)仔ろっぷん「かっふぇね〜♪(Φ∀Φ)」いつ
休みの度に少しずつ増え、平日で少し減り、また休みで少し増え、と繰り返し、気づくと1.5Kgほど増えてしまっています。まぁ、移植時にかなり重くて(今より5Kgくらい)、療養中に減らして、というところからのアップなので、そこまで悲観はしていない
今日は豆腐の気分だったので、昨日ローソンで、半額になってた「きぬ豆腐」と「スタミナ白菜」があったので、それを使って、あっさり鍋にすることにした!!小さな鍋...
サイトマップ 和洋中は勿論、フレンチにイタリアン、エスニックもスパニッシュにも用途の多い「海老」海老天、エビフライに、エビマヨ、エビチリ、エビのエチュベにペスカトーレ、ガーリックシュリンプもアヒージョも。。。 冷凍庫にあればレシピに困らない優等生だが、お値段も優等生と言う訳にはいかない。そんなこんなで、よく使うのがスーパーでよく見かけるアルゼンチン赤エビ。 アルゼンチン赤エビはその名の通り、南米のアルゼンチンで獲れるエビだが、外国産の海老が衛生上の理由から生食には向かない中、例外的に鮮度がよくて生食できることから、回転ずしのチェーン展開に合わせて、1990年頃から一気に輸入量が増えた。当時はボ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空には、雲間から少しだけ顔をのぞかせた夕陽が見えました。豚肉のダブルしょうが焼き。しょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、風味満点にできました^^ポテトサラダにはツナ缶を加えて、うまみアップ♪レモンのさわやかな酸味が、豚肉のしょうが焼きの副菜にぴったりな、かぶのレモンなますを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月15日のメニュー・豚肉のダブルしょうが焼き・ツナ入りポテトサラダ・かぶのレモンなます・白菜と豆腐、わかめのみそ汁・ごはんツナ入りポテトサラダツナ缶にもDHA、EPAがたっぷり。うま味もたっぷり♪豚肉のダブルしょうが焼きしょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、風味満点にできました^^Aしょう...風味満点♪豚肉のダブルしょうが焼き&かぶのレモンなます♪
昨日の一人贅沢ランチ・・( *´艸`)写真が下手すぎて。。なんか赤色が強くなって何が何だかな写真ですが 汗贅沢に「ウニいくら丼」です!ウニはこちらのウニの一夜漬け!!!冷凍で届くのですが、うっかり解凍してから写真撮っちゃった 笑こち
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 あら。 もう気づいたら師走の中旬じゃございませんか。 この更新もしかして年内ラストかな?いやいや、あと何回かいけるかな? カレーの材料が余った…どうしよ? 主菜にも副菜にもなる汎用型メニュー希望! 今日は時間があるんで、料理に時間かけてみようかな? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ポトフとは? ポトフとポテ ポトフを作ってみよう 牛肉を煮込み始める 他の具材の下ごしらえ 牛肉が煮えたら… ポトフ実食! さいごに ポトフとは? フランス料理としても有名なポトフ(pot-au-feu)は…
おはようございます😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は、大掃除に励み年末感を味わいました!クリスマスプレゼントの準備も終わりました🎁チビ達の…
キター! 私にも、ついに良いことがありました! 夫が懸賞によく当たるので、 私も!と思い、応募しました。 まさか、1万円が当たるとは!! 正確に言うと1万ポイントですけどね。 (WAON) 今回のキャンペーンは、イオンとサント リーの共同企画ということで、 金麦は、我が家ではよく買う商品だし、 イオンはよく行くスーパーということで 応募してみました。 案外、身近な商品が良いのかも? 現在、おかめ納豆の懸賞にも応募中。 当たったら、またご報告しますね(^_^)
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
常にやる気が無い末っ子君(´д`)
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
小さな弟君は、威張りん坊😅
お引っ越しに関わる更なる悩み事・・・
45年前の私に会えた場所
急にテレビに映らなくなった任天堂switch!修理代はいったいいくら?
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
今日になればわかる?
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
【夫婦の日常】夫の「調子悪い」は妻の「まだイケる」?体調不良温度差
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
実は12月に入り娘がうちを出ました。娘の周りの友人はほとんどがもううちを出ておりいつも出たいと言ってはいましたが学生でアルバイトはしていても自分で生活して...
サイトマップ 何を隠そう、いや隠してないけど、「粒あん」好きの私が作った、全力糖分のレシピがこちら 正直、大変な作業です。3時間近く、ほぼ鍋に張り付く。茹でる⇒差し水⇒茹でる⇒渋切り⇒茹でる⇒渋切り⇒茹でる⇒差し水⇒茹でる⇒差し水⇒茹でる⇒差し水⇒茹でる⇒差し水⇒茹でる⇒水切り⇒茹でる⇒砂糖投入⇒練る 妻から「炊飯器でもっと簡単にできるみたいやで! ネット検索してみ!」と言われたんで初めて試してみるが、検索した中でも今回は、炊飯器にお任せの一番簡単なレシピだ。 ということでレシピです。 ぜんざいを全財産をかけて作る 調理時間:約2時間材料費 :100円前後 材 料 (1人分) 大納言小豆 20…
今朝はこの冬一番の冷え込みで、洗濯物を干す手がかじかみましたこれからどんどん「この冬一番の冷え込み」が更新されていくのでしょうね妹から届いた「山陰大松の氷...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪福岡県産の真さば、「しめさばにもなります」と書かれていて、見るからに新鮮。さばは少し苦手なのに、きれいなさばを見るとつい買っちゃいます^^しょうゆ、しょうがを合わせた中に漬けて竜田揚げに。サクッとした歯ごたえと、しょうがの香り、風味に食欲をそそられます。具だくさんの豚汁を添えて、しんしんと冷え込む夜もホカホカにあったまりました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月14日のメニュー・さばの竜田揚げ・ほうれん草の梅のりあえ・揚げ出し豆腐・豚汁・かぶの葉の菜めしほうれん草の梅のりあえ風味豊かなお惣菜A梅干し(適量種を除いて刻む)焼きのり、めんつゆ(各適量)水(少々)☆ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆで、水に取って水けを絞り、食べやすく切り、混ぜ合わ...冷え込む夜は和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&豚汁☆
綺麗な湯気を撮るために暖房を切る 料理を盛る前にカメラの明るさチェックと角度を決め 後は撮るだけ!の状態で熱々料理を撮影場所に急ぎ足 湯気料理写真を撮るのは着膨れカメラマン 地味な努力をしています 笑 新しい飯椀なのだけど なんだか以前から使ってたような馴染み感 手のひらに乗せた感じも収まりよく ごはんも美味しそうに映える飯椀 良い感じです おかずは牡蠣キムチ フライパンに牡蠣とキムチ、料理酒少...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
夫とはじめて新大久保のイスラム横丁に行った時に、テイクアウトで「ビリヤニ」を買って家で食べた。 それ以来、夫は「ビリヤニ」がとっても好き(私はあまり美味しく感じなかった💧)。 「ビリヤニ」とは簡単に言うとインドのおもてなし料理♪ mi-journey.jp 新大久保のイスラム横丁にスパイスを買いに行ったお話はこちら♪ スパイスを超激安で購入したい方に是非ぜひオススメです♪ boccadileone.hatenablog.com 蔵前の「アンビカショップ」は日本人好みの清潔感溢れる綺麗な店内です♪ 日本語も通じますよ♪ boccadileone.hatenablog.com そこで以前家でビリヤ…
デーツのストゥルッフォリ(Struffoli)です。イタリア、ナポリの伝統的なクリスマスのお菓子、ストゥルッフォリに、ブランデーで煮たデーツを飾りました。...
先日まとめ買いした茅乃舎だしの商品。毎度ついてくる『お料理読本』というミニレシピ集が楽しみの1つです。長々と手順が多かったり調味料やら材料やらがいっぱい必要だったりのレシピ本が苦手なタイプには茅乃舎だしのレシピはドストライク♪それだけで味が決まる茅乃舎の
我が家には大地宅配の方が合っているね!と結局はなったけれど初めての他ブランドお試しだった『Oisix』体験。↓そんな昨日の記事運営会社は同じとはいえ歴史の違いか全く違うブランドでした。というわけでイチオシのミールキットや加工食品のほかに少し野菜も入っていたの
冷え込んだ1日 昨日は、本当に寒かった! 心底冷えて、家路に着いたら、 在宅の夫が、、 いつも暖房など付けない夫が、 暖房を付けていた! 基本、冷房も暖房もあまり好きではない 夫。 最高気温が1ケタだった昨日は、さすが に寒かったみたい。 そんな寒い日は、やっぱりコレ。 あずき大好き主婦、 焼いたお餅の上にあんこをたっぷりかけ る。 もちろん、あんこは熱々。 うま♪ 1日の疲れが吹き飛びました。
ふたりで帰ってきてます。お昼ご飯はお弁当🍱モー様はライス🍚母屋からでお惣菜ご飯。午睡中zzz私は野菜の冷凍調理夜にのは帰ります。。クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。 読者登録もよろしくお願いします。
カレー、ちょうど昨日カレーを食べたな。旦那さんが日曜日だからってことで作ってくれました。無水カレーにしたかったらしいんだけど、玉ねぎの量が少なくて残念ながら少しお水は足したらしい。トマト缶をいれてたから、トマトの味がする美味しいカレーでした
この日は夕飯要らないっていわれたから、自分ひとりの量を作るのが面倒で、でも一応作らないとなって頑張った食卓でした(笑)【10月8日のメニュー】・あまだれ丼・もずく・お吸い物一人前の料理って難しいんだよね。あと自分のためにフライパン...
木綿豆腐をあえてかって水気を切った木綿豆腐に片栗粉をまぶして少し揚げ焼きにして、味噌で味付けしたひき肉をのっけてみました。【10月7日のメニュー】・白米・肉味噌ステーキ・キウイ・アボカドサラダ・水餃子の卵スープそういえば、...
たまにはさんまをさんま焼きとしてではなく^w^【10月6日のメニュー】・白米・さんまの揚げ甘辛煮・わかめの豆腐のお味噌汁たまたま、スーパーにさんまの頭と内臓をとってくれているものが売っていたのでこういうメニューもありかなと思って作ってみた.
これもレシピどっかになくしました(笑)じゃがいもは、一番好きなのがジャガバター。圧力鍋で柔らかくして、マヨネーズやらバターやら塩やらで食べるのが贅沢で大好き。でもお祭りとかの屋台で売っているジャガバタも好き。500円とかめちゃくそ高くても許
バター醤油って美味しいよね。ポップコーンも、バター醤油味大好き。【10月2日のメニュー】・白米・もも肉ともやしのバター醤油炒め・アボカドサラダ今回は多分旦那さんがご飯の配膳をしてくれたから、私が並べるときとサラダの位置が逆でちょっ...
はるさめか~最近はるさめ食べていないな。今度食べようかな。【10月1日のメニュー】・白米・牛肉はるさめ・水餃子の卵スープ・焼きサバ今日は日曜日で旦那さんもいたので仲よくみんなでスーパーに行って買い物。私はス...
ブログを打とうと思ったら娘が起きて足止めをくらうあるある(笑)【9月30日のメニュー】・炊き込みご飯・もやしの豚巻き・ネギと豆腐のお味噌汁そういえば、ずっと作っていたクロスステッチが完成しました。思いのほか時間かかったけど、...
今日は、なにがなんでもぜったいに7時には起きて、娘のごはんと洗濯物を終わらせて8時までに家を出て皮膚科に行こう・・・!と昨晩のうちから決めていた。【9月26日のメニュー】・白米・白菜ともも肉のピリ辛煮・アボカドサラダ・卵スープ白菜...
一気に九月の後半戦のブログになってる(笑)9月は本当筋肉週間ばかりでつまらなかったからだろうなwまた来年筋肉週間があると思うと今から憂鬱・・・【9月25日のメニュー】・白米・鮭のホイル焼き・大葉のサラダ・なめこと豆腐のお味噌汁...
今日は姉と母と3人でLINE通話して、ストレス発散できたよ~。やっぱり時々こうして話せる相手が居ないとだめだね。【9月13日のメニュー】・白米・豚もやし炒め・緑のサラダ・インスタント味噌汁旦那さんの筋トレと減量の佳境で、私の心が死んでいる.
こんにちは。帰省した後に待っている洗濯物(笑)昨日は早朝から夜までに4回、洗濯機を回し浴室乾燥をフル回転させて出勤前と帰宅してからパタパタと動き回って腰が...
先日のランチはこちら。雨の日だったので、部屋が暗くって・・気分を上げるためにキャンドルに頼りまくりです^^このチーズがとろりーんとしている「カルツォーネ」はカルディの冷凍コーナーにある商品!こちら1個199円という、超お買い得品なんですよー ♪
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。