美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。1日限定20食のランチBOXを2回テイクアウトしてとても美味しかったので、ディナー用にオードブルのセットをテイクアウトしてみました。↑3人分のオードブルセット(5670円)凄い!なんか、いろんなものが入っています。↑オードブルの内容↑左がカプレーゼ、右がパルミジャーノチーズのプディング↑左がイタリア産ハム2種、右が炭焼き生ソーセージとポテトサラダ↑フリットミスト(イタリア版魚介の天ぷら) シャンパンを飲みながら頂きました。いろんなバリエーションの料理を味わえて良かったです。特にカプレーゼが新鮮でした。甘海老、マスカットチーズ、ドライトマトを使った…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前から気になっていましたが、テイクアウトできるようなので試してみました。1日限定20食でランチBOXが販売されていますが前日までに予約が必要です。土曜日の12時に受取に行くと、順番待ちの方はいらっしゃいませんでしたが、席はほぼ埋まっていました。とても人気のお店です。↑ランチBOX(1080円) メニューが巻き付いています↑蓋を開けたところ。いろいろ入っています。↑この日のメニュー↑スパゲティ ラグージェノベーゼ 麵が少し固まっていました。レンジで温めで、ほぐしながら食べました。↑左が胡桃パン、右がフォカッチャ。メニューに書いてある通り軽くトースタ…
ダッキーダックでランチセットをいただきました。Bセットのケーキ+ドリンク&スープバーセットは、Aセットに+200円でしたが、+300円になっていました。わかめスープとジンジャーエールを飲みつつパスタを待ちます。3種のきのこと大葉(博多明太子)のLサイズ。たらこも選べます。明太子ときのこを和えたパスタに、大葉と海苔トッピングで、美味しかったです。白湯スープは、ラーメンの麺を入れて飲みたいお味。同行者は+200円でケーキを選べるCセットの、あまおうのボンブケーキ。豪華で美味しそう~。ミルクチョコレートケーキは、下に入ったナッツがコリコリして美味しかったです。カフェオレと一緒にいただきました。別の日に再訪。トムヤンクン風スープとCCレモン。この日は小さ目サイズのホールのショートケーキを4分の1にカットした物でしたが、...<gourmet>ダッキーダックランチセット
プーリアの義姉から教わったレシピ。甘すぎず、濃厚でしっとりしたケーキです。材料A赤ワイン 100g砂糖 300gバター 200gビターチョコ 100gカカオ …
美味しそうなもの見つけましたトリュフとポルチーニ茸のラビオリ出来上がって生パスタの状態で売られているので、お家で茹であげるだけ〜最近はまた時間に余裕が無くなっ…
ムール貝を使ったじゃがいもとお米のスープ…日本だと、雑炊という感じでしょうかリゾットでは無いのでお米は少なめでスープ状で頂きますムール貝をニンニク1欠片と白ワ…
お気に入りレストランのレモンバターパスタをイメージして、以前あさりのレモンバターパスタを作りましたが本家 『あさりのレモンバターパスタ』美味しい味は真似してみ…
ヨーロッパ野菜の一つ、Bietola ビエートラを使ったフォカッチャビエートラは、チンゲン菜より柔らかな食感とアクの無いほうれん草の様な甘みがある野菜…という…
今日は用事で練馬区の石神井公園まで来ました。駅前を歩いていると・・ 日本一おいしいミートソース!? 正直言って看板につられて入ってきました😅 「日本一おいしいミートソース」御膳セッ...
先日Caprarola に行ったときの話。『夫とデートで行くCaprarolaと不細工なフランソワ1世』先日は夫の誕生日。私たちは初めて娘や犬を置いて二人で遠…
ガストのマルゲリータピザをいただきました。綺麗に焼かれたピザに、モッツアレラチーズがたっぷり。バジルソースがかかって、シンプルながら飽きない味の定番ピザです。デザートに、ガトーショコラソフトクリームトッピングを注文。スゥイートチョコレートを使った濃厚なしっとりしたケーキを、ソフトクリームと一緒に美味しくいただきました。<gourmet>ガストマルゲリータピザ+ガトーショコラソフトクリームトッピング
ほうれん草とリコッタチーズを詰めたオーブン焼きパスタが食べたくなったので、筒型のカンネッローネにしようと思い、スーパーに行ったらまさかの売り切れラザニアの方が…
今日はミモザの日(国際女性デー)ということで、主人に御祝いしていただきましたお気に入りレストランにて、本日はコース料理を楽しみましたまずは、クルクマのパンにス…
今日のプランツォはひよこ豆のパスタひよこ豆のパスタと言えば…プーリア州の、揚パスタと茹でパスタを合わせたCiciri e Triaが有名です 『プーリア州レッ…
今日はムール貝と海老のパスタパスタは最近お気に入りのARMANDOのパスタから、魚介に良く合うリングイーネアルマンドのパスタは、太麺スパゲッティとフェットゥッ…
これらの欲求をすべて満たしてくれるのが この「ポケットソムリエ」というサブスクリプション。 そん不安を全て解消してくれるのが、このサブスクです。 この記事では、写真○枚を使って、僕が実際に利用してみた口コミをまとめていま...
イタリア家庭料理では定番のPolpetta al sugo ポルペッタ アル スーゴ…トマトソースの肉団子今回は、いつもとは違うレシピで作りましたょ私のお気に…
美味しすぎるチーズゴルゴンゾーラとマスカルポーネを合わせたチーズゴルゴンゾーラのドルチェタイプとマスカルポーネクリームチーズという感じでしょうか…ピッカンテタ…
少し小麦粉系(パン、パスタ、麺類…)に疲れたので、今日の夕飯はリゾット普段はオッソブーコとしか食べないサフランリゾットですが。。。 『ミラノ郷土料理〜リゾット…
アクアパッツアはスズキを使ったシンプルな味付。アサリの風味を抑えつつ、上手く旨みを調和させた感じで、そのバランスが絶妙。ポークはゴルゴンゾーラシーズをベースとしたソースで、アッサリのアクアパッツアとは対象的な感じ。前後の料理での強弱、アクセントも含めてコ
1月23日に、還暦祝いで念願のリストランテ 「アクアパッツァ」でアクアパッツァを楽しみました。ここで分かったコツは、魚に少し強めの塩をするということ。その1週間後(1月29日)、早速アクアパッツアにチャレンジ。半身の尾頭付き真鯛を買ってきて、切り身にして塩
今週の日曜日はラザニアを作ったのですが、ドルチェ作りで私のエネルギー容量がいっぱいいっぱい 『日曜のドルチェ〜キャラメルムースケーキ〜』もう、日曜のドルチェに…
簡単&美味しいツナとピーナッツバターのパスタ 『10分で出来ちゃう!美味しいパスタレシピ✨』あまり料理したくないすぐ作らなきゃ!な時にオススメ簡単過ぎる!美味…
燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』で毎週木曜日に開催されている「もくもく木曜日は燻製の日」。 2022年の『燻製バル スクラミー』の営業初回が1月6日(木)だったので、早速その限定燻製ランチを味
昨日は 朝からコストコへ 先週辺りから 新商品のデリがいくつか発売になり どれも美味しそうで気になるものばかり 順番に ひとつずつ購入することに…
四六時中、新しい発見を探し求め《出来ない理由を考えるよりも出来る方法を考えて「不可能」を「可能」にする》をモットーとし、無限の好奇心と飽くなき探求心を持ち続けているエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。料理のジャンルに拘ることなく、ありとあらゆるクッキングテクノロジーを独学で修得し、時にはアップデートを繰り返しながら蓄積させた膨大なスキルを活かして、一般家庭の陳腐なキッチン設備でもできる範囲で、主に一風変わった料理やスイーツを自由自在に作っています。✋🐰人(´・ω・`)ノシ【※弊ブログは不定期更新です。※】
「私の後ろには道ができるが、私の前には無限の未知が広がる。 自由奔放、奇想天外、我が料理道を行くのみ。」 ありとあらゆる調理テクニックを駆使して珍しい料理、スイーツから、ありそうでなかった料理、スイーツなどを発掘して適当に作っている二人で一人な料理ブログです。✋🐰人(´・ω・`)ノシ ※現在、ウルトラ多忙につき、ウルトラ不定期更新です。
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」にする》がモットーの究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
四六時中、新しい発見を探し求め《「不可能」を「可能」に》をモットーとするエポックメイキングな究極と至高の非日常的フードがメインであり、たまには普通のフードも作ったりする革新的融合料理ブログへようこそ。✋🐰人(´・ω・`)ノシ
ようこそ!極キュイジーヌへ。当ブログは、ありきたりな料理やスイーツは作らない主義の《創作 × フュージョン料理》ブログであり、しかも全て「一点もの」につき、毎回飽きずにお楽しみいただけます。✋🐰人(´・ω・`)ノシ【弊ブログは“超”不定期更新です。】
ようこそ!極キュイジーヌへ。当ブログは、ありきたりな料理やスイーツは作らない主義の《創作 × フュージョン料理》ブログです。尚、登場する作品は、全て「一点もの」となりますので、毎回飽きずにお楽しみいただけます。✋🐰人(´・ω・`)ノシ【弊ブログは不定期更新です。】
あまり食べないカルボナーラですが、リクエストを頂いたので久々に作りました🥚カルボナーラは、生クリームを入れたりする日本風?レシピや、イタリアでも卵黄のみ使う…
夕飯メニューが決まらないまま準備の時間が迫ってしまい、とりあえず何があるか食材チェック消費期限迫る使わなきゃならないものモッツァレラチーズとカーチョカヴァッロ…
新鮮リコッタチーズを楽しもう出来たてリコッタチーズは、山羊と羊のミルクから出来たものが売られていたので、存分に楽しもうと思います何と言っても出来ては、まだ温か…
お魚を使ったパスタを食べたいけど、何にしよう?なかなか思い浮かばないので、お魚やさんにアドバイス頂きますお魚屋さんがオススメしてくれたのは、アカボラということ…
久しぶりに手作り日曜のドルチェプチシュークリームを積み上げてチョコレートでコーティングされたイタリアの伝統菓子Profitterolプロフィッテロール生クリー…
冬は温かいスープで暖まろうシチリアでは、乾燥そら豆を使ったMacco di fave (マッコ ディ ファーヴェ)という伝統料理がありますパスタを入れて食べた…
1月6日はエピファニア Epifania 公現祭で、イタリアは祝日です…東方の三賢者が誕生したイエス・キリストを祝福し礼拝をする為にベツレヘムを訪れた…という…
年末年始、毎日20℃の暖かいシチリアですさてさて、今日はのメニューはパッケリを使ってPaccheri con Baccalà干し鱈のパスタ干し鱈ソースはヴィチ…
2021年の最後のお仕事も無事に終えました駆け付けてくれた友人と2021年を労い、2022年の明るい未来を祈って祝杯生物を食べると、お正月感じます(笑)お醤油…
数日前に過ぎ去った今年のクリスマスは女子力の高い夫の意向により、私がせっせと一人でパンドーロツリーを作ることになりました。夫としては娘たちを喜ばせたい一心なよ…
先日、プレクリスマスご飯の買い出しの際(★過去記事)に購入したファットリアビオ北海道さんのブッラータチーズ。お店の方に、美味しい食べ方を聞いたところ、生ハムと合わせて食べるのが美味しいとのことでしたので、その通りに♪お皿にベビーリーフを乗せ、その上に生ハム。そして、事前に冷蔵庫から取り出し、常温に30分ほどおいておいたブッラータをよ〜く水気を切ってから真ん中にオン。生ハムは日本橋高島屋のダルマイヤーさ...
Buon Nataleメリークリスマス昨夜はミサに参加出来なかったので今朝参列しましたが…終わるのは12時時間帯が微妙なので、朝8時30分から準備まずは、豚を…
この週末はクリスマスですが、今年は残念ながら彼とは会えないので、1週前倒しの先週末にプレクリスマスをしようということで、金曜日にお買い物の買い出しをしてきました。和光ティーサロンでお茶をしてから(★前記事)、地下1階にあるグルメショップへ行き、店内をぐるりと一周。↑スモークサーモンやワインベーコン?!など、気になるものがたくさん♪その中で、バゲットに乗せたらきっと美味しそうなリエットペーストが!↑サー...
ベルサイユの豚でランチしました。オフィス街にありますが、週末もお手頃なランチを実施中。豚丼や唐揚げ等、お肉メニューが揃っていますが、ひき肉たっぷりベル豚ミートソースにしました。スープ・ドリンク・ポテトバー付き。揚げ立てのポテトフライが運ばれて来ると、皆取りに行きます。コンソメスープは、キャベツやベーコン等が入っています。オレンジジュースのグラスはとても大きくて、た~っぷり入りました。ひき肉たっぷりベル豚ミートソースが来ました。お肉たっぷりで、トマトソースとチーズが良く合って美味しい~。大盛り無料ですが、聞かれず普通盛りにした事をちょっと後悔しました。アップルジュース。食後はコーヒーポットに入ったホットコーヒーを飲みました。外の回転式のクリスマスツリーが綺麗でした。<gourmet>ベルサイユの豚ランチ
大仕事前に美味しいリラックスタイムサフランで色付られたじゃがいものクリームの上に海の幸がお上品に盛り付けられています柔らかタコのフリットお気に入りのレモン&バ…
絵はパスし、 写真を撮らなきゃと気が付いた時は既に夕闇で! 夕暮れが近づくと足元が冷え込んでくる気配!どんよりと曇りの日は、とりわけ何か暖かいものが食べたい今頃ですよね? で、つい先ごろスマホでちらっと見たウイキョウのオーヴン焼き、や、ホワイト・ソースを使わない、簡単で手…
今日は主人のお誕生日前日はImmacolata インマコラータ=無原罪のお宿り、無原罪懐胎、カトリック教徒のフェスタだったのでもちろん昼食は家族全員集合前日祭…
遂に12月となりましたが、世界中がまたまた昨年同様ワサワサとする年末となりました。今年のクリスマスは何とかすんなりと、という皆の気持ちもあっという間にひっくり返された状況ですが、でもね、落ち着いて、自衛の姿勢を崩さずに乗り越えたいと思っています! という事で、今回のご…
簡単&美味しい少ない材料ですぐ出来るチキンとマッシュルームのスカロッピーネスカロッピーネは、牛肉等、薄切りお肉に小麦粉をまぶしてソテーしたイタリアではお馴染み…
イタリア野菜、イタリアンチコリーとも呼ばれるラディッキオ。丸い形や長細い形等いくつか種類があり、味はほろ苦さがあり、色は紫色です💜ローストやリゾットにして食…
お久しぶりのブログです首肩凝りが激しくなる程のストレスから少し開放され、ようやく心と時間に余裕が持てる様になりました人生山あり谷あり…、何事も感謝と愛を心に取…
イタリアのピエモンテ州にある町、ヴェルチェッリでは、Ristorante Le Risaie というレストランでランチを食べました。例によって夫がネットで見つけたレストランですが、トシロウ・ボアッティというシェフの名前を前面に押し出しています。トシロウというからには、
モッツァレッラ・チーズ・mozzarellaと聞き、皆さんはまず何を思い浮かべられますか? そう、こんなイタリアの3色国旗みたいな、カプレーゼ・サラダかな?
冬に向かう、というか、既に冬の入り口の毎日ですが、冬の日没の空の色が美しく、鎧戸を閉めようか、まだ良いかな、と思う頃、空の色が美しく染まっているのを知ると、カメラを持ってテラスに。 はい、外に行くには寒く、コートを着て、ブーツを履いて、という間にも色がどんどん変わりますので、テラスに、とい…
北イタリアの湖水地方、ガルダ湖畔にあるシルミオーネは、お城もある可愛らしい町だという記憶があります。今回、セレーニョに滞在中、日帰りでシルミオーネに行くことを思い立ちました。行先が決まると、まず、夫がレストラン検索を始めます。今回、見つけたレストランは、
栗とマッシュルームのリゾット、前回はポロ葱を使いましたが、今回は赤玉ねぎをバルサミコ酢でカラメルしました。 『栗とマッシュルームのリゾット』美味しそうなレシピ…
私達はその昔、ミラノの北にある町、モンツァに半分、住んでいた時期があります。住むのをやめてからも、モンツァにはよく訪れていたので、とても馴染みがあるのですが、このところのコロナ渦でしばらくご無沙汰していました。今回、モンツァからさらに北に13キロほど行ったところにある
先週末の沼津2日目の夜ご飯です。前日はフレンチだったので、この日はイタリアン。前回、シェフお任せの冷製パスタに感動したアレグロさん。(★過去記事)ちょうどアレグロさんのインスタグラムに入荷された新鮮な海鮮のご案内があがっていたので、電話してそれらを使ったお任せお料理をお願いさせていただきました。毎回、快くお引き受けいただき感謝です(*^_^*)↑今回いただいたメニュー・お通しの前菜とスープ・宮城県産ムール貝...
サイゼリヤでランチしました。サラダとスープ。メイン料理は、自家製ケチャップソースのナポリタン。ソーセージとマッシュルームが入った、定番のナポリタンでした。後日注文した、まろやかデミグラスソースのハンバーグ。ハンバーグは厚みがあってふっくら。付け合わせはポテトとコーン。とろんとした玉子をくずして、からめながら美味しくいただきました。今回の間違い探しも難しいけれど、久し振りにクリアとHPの答えを見たら、1つ間違っていました。<gourmet>サイゼリヤランチ
朝は焼き立てが食べたいシリーズふわふわ生クリーム入りのブリオッシュパンをレーズン入りにそして、今日は久しぶりにカルボナーラオリジナルは卵黄、グアンチャーレ、ペ…
前回初めて作ったイカノリピエーノ 『イカのリピエーノからアマビエ白桃烏龍茶』今日のPranzo 昼食はプリモLinguine ai gamberetti小海老…
北海道イタリアンミアボッカでイタリアンをいただきました。ロゴが可愛い。グレープフルーツジュース。北海道産フライドポテトは、ホッカイコガネを使った細いポテトフライが、お洒落なカゴにこぼれる程入っています。北海道十勝産「生モッツァレラチーズ」と茄子のトマトソースパスタ。店員さんのお勧めだけあり、茄子のトマトソースパスタにとろとろの生モッツァレラチーズがかかって、とても美味しい~。ハーフ&ハーフのナポリピッツァ、マルゲリータ&イタリア産プロシュートとルッコラのピッツァ。ふかふかのナポリピザ生地に、2種類の味を楽しみました。デザートは濃厚カタラーナと自家製ティラミスを注文。濃厚カタラーナはひんやり冷たく濃厚。自家製ティラミスも本格的で美味しかったです。<gourmet>北海道イタリアンミアボッカディナー
ずっと気になっていたレストランへお昼の1時半… 私達にとっては少し遅めのプランツォでしたがお客さんは私達だけ。この後何組かお客様が入りましたが、私達のテーブル…
牛肉の煮込み、スペッツァティーノはそのままでも美味しく頂けますが、ポレンタに合わせたりニョッキやパスタに絡めたりと沢山楽しめるお料理です 『牛肉の煮込みとニョ…
今日のプランツォ 昼食はプチトマトとバシルのスパゲッティ①プチトマトはニンニクとEVOで軽く火にかけます。ニンニクは香りが付いたら取り出します。②バジルはさっ…
たった2泊のイタリアのフィレンツェへの小旅行でしたが、あれこれ充実感のある旅となりました。ただ、最後の最後まで達成していなかったのは、ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを食べることです。フィレンツェではビステッカ、と昔から決めていたのですが、今回、
今日のプランツォ(昼食)は、胡桃を使ったパスタPasta con Pesto di noci胡桃を約3分程茹でお湯を切り、さっと湯通ししたバジル(2、3枚)と…
デニーズでた~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道バター使用をいただきました。ドリンクバーも注文して、オレンジソーダ。ソースとトッピングにたらこがたっぷり。北海道産のバターが入ったたらこソースと大葉と海苔で、美味しくいただきました。カルピス白ぶどうとカフェラテ。同行者が食べた、おこさまバースデーデザート。ココアのデニャーズが可愛かったです。<gourmet>デニーズた~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道バター使用+おこさまバースデーデザート
美味しそうなレシピをイタリアのサイトで見つけたので早速試してみましたょ栗とマッシュルームのリゾットパルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)牛乳バター片栗粉米粉で…
カーチョカヴァッロチーズの香りが怪しくなりかけてきたので、早急に食べてしまわねばっ野菜室にちょうどナイスな🍆これだけで出来ちゃう美味しいメニューがこちらPa…
シチリアはピスタチオの産地で有名ですよねお料理やお菓子にもよく使われます。今日は、ピスタチオ(トースト済ので塩味がついているもの)を使ってのプランツォきのこパ…
今日のPranzo 昼食はプリモLinguine ai gamberetti小海老のリングイーネ小海老とプチトマトのシンプルパスタ小海老をキレイにしたら、フラ…
度々夕食メニューに登場するZuppa di legumi e cereali 豆と穀物のスープレンズ豆、うずら豆、花豆、大豆等の豆類と穀物が入ったスープ用に売…
よく晴れた休日。ドライブ日和。 ランチどうしようか?と周辺のレストランを探していると芦ノ湖テラスという複合施設を発見。芦ノ湖テラスにはどうやら美味しいイタリアンがあるらしい。 GO!!! 芦ノ湖テラス目の前の駐車場から見える景色。遊覧船乗り場もすぐ近くにあり、周辺には喫茶店やレストランが集まっています。小さい頃に遊覧船に乗った記憶があるのですがこの景色は覚えていませんでした。なので気持ち的には初!芦ノ湖! お目当てのレストランは芦ノ湖テラスに入っているイタリアンレストランのラ・テラッツァ芦ノ湖。 ピザがとっても美味しいらしく、食べログ ピザ百名店2021に選ばれています。 到着したのは12:0…
今夜は、出先から地元でお気に入りのピッツェリーアでピッツァをテイクアウトピッツァの国イタリアだからと言ってどこでも美味しいわけでは無いし、やはりお店毎に生地や…
イタリアで柔らかキャベツに出会うのはとても難しいのですが、なんと!私が住む小さな町に唯一柔らかキャベツを売っている八百屋さんがあるのです昨日は久々にキャベツを…
浴衣を着た子は可愛さ3割増し。 いつもとは異なる姿に心を鷲掴みにさせた経験はありませんか? 普段はカジュアルな服装で過ごしている人がビシッとスーツを着こなした姿もかっこいいですよね。 料理も同じです!
今日のPranzo 昼食はTagliatelle con pancetta e castagne パンチェッタと栗のタリアテッレ生栗を茹でたら皮を剥きます。フ…
イタリアのフィレンツェでの2日目、ランチに予約してあったのは、Antico Ristoro di Cambi というレストランです。私達は、事情が許す限り、一日のメインの食事をランチに決めています。若いころ、フィレンツェに来た時には、昼にも夜にもしっかり食べていた記憶がありますが、
ヴィツェンツァの干し鱈のミルク煮込みが少し余っていたので 『バッカラ アッラ ヴィチェンティーナ ヴィチェンツァ風干し鱈のミルク煮』私が大好きなBaccalà…
名古屋で007の映画を見た後、「あいち旅eマネーキャンペーン」を利用したディナーを楽しんでまいりました。 しばらく遊びネタがつづきますが、このブログは個人的日記ですのでご容赦ください。 ※本当は悲しいかな、仕事している時間のほうが圧倒的に多いです。少ない休日を目一杯これでもかと引き伸ばして分割してネタにしてるんです(^_^;) あいち旅eマネーキャンペーン tamikiti67.hatenablog.com 県内のキャンペーン参加ホテルに宿泊すれば、宿泊費半額バックのほか、キャンペーン参加飲食店や小売店での飲食・買物に対して後日一人2000ポイントまでバックされます。 ふたりで4000ポイント…
私が大好きなBaccalà バッカラ=干し鱈、塩漬け鱈のお料理のひとつである、北イタリア・ヴェネト州はヴィツェンツァの干し鱈のミルク煮込みBaccalà al…
お気に入りレストランで食べたビーツのリゾットが美味しかったので、作ってみたくなりましたょレストランは、生赤海老が乗せられていたのですが、お魚屋さんに新鮮で生で…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。