美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【4/20】ウェルシア/業スー/トップバリュの良心【6,531円】
大浜スイーツアカデミーの禁断の割れチョコを楽天お買い物マラソンで
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
リンツの板チョコ
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
【珍しい?チョコ掛け】ヤマザキの日々カフェ チョコを掛けたパウンドケーキ
ルタオ ☆ ロイヤルモンターニュ
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ココスさんで大感激。シアワセ気分になれました。
ハードスケジュールの後の日曜日
明治『たけのこの里』を食べてみた!
チョコレート
「クラブハリエ」待望の新・定番商品「バームショコラ ド ヴォヤージュ」
関西のうどんつゆって美味くね?
さか枝うどん めんたい釜バターうどん
「桜えびかき揚げ 鍾庵」清水町店
誰にでもある時期
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
ちからのうどん、
活きアサリ 40%off
南アルプスを望む麦の杜さんの、甲斐駒ヶ岳伏流水で打つめちゃウマうどん…♪
那珂川から大牟田に行く途中、柳川の「立花うどん」で肉ごぼう天うどんを食べる
自家製豚キムチ煮込みうどん🍲〜移りゆく季節に。。。夏季ツーリングを想う🛵💭〜
仕事で大牟田に行く途中、柳川の「からたち」でカツ丼を食べました
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「無限生わかめ」と「しっとり鶏ハム」、「トマトのひたひた」、〆の「トマトと鶏ハムの冷かけうどん」
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
あさりうどんを作ってみた
離島巡り旅 志々島・桜・夕陽・うどん
なかなかカフェにも 行けない世の中なので。。。先日、 出勤前のお昼ごはんサンドイッチが 無性に食べたくなって チキンとたらマヨポテトの カンパーニュサンドインスタには 明太マヨポテト と書きましたが、、 明太→たらこの間違いでした笑 具材は冷蔵庫の残りものをね。 発酵カゴで発酵させた 大きなカンパーニュで作りました少しでもカフェ気分。。。 休みの日に ほぼ室温放置させて発酵させて焼いた カンパーニュ焼き立ては ほんのり酸味があって冷めて半日から1日 置いておくと 酸味が落ち着いて食べやすい 美味しかったので 配合載せますね〜 発酵カゴ大 1個分 ロイヤルストーン(全粒粉粗挽き) 117g ラリ…
チーズ大好きな私なので年中登場する率は多いグラタンですがでも夏はチーズ焼きが多いかな^^寒くなるとますます登場する率アップ 笑我が家はグラタンにマカロニはいれず具材は、野菜&お肉or海鮮にホワイトソースとチーズというグラタンになります。そ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好きカレー。いつもはポークカレーだけど、冷凍庫に半端に残った鶏むね肉で作りました。玉ねぎは大きいのを2個、にんじんは1本刻みます。じゃがいもは1個、レンジでチンして仕上げに投入。ニンニクもいっしょに炒めて、隠し味にはガラムマサラとウスターソース、ケチャップ、いちごジャム。コクあるおいしいカレーができました♪ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月11日のメニュー・チキンカレー・アボカドツナマヨ焼き・ゆでれんこんと水菜のサラダ・キャベツとソーセージのガーリックスープアボカドツナマヨ焼きツナ缶の代わりに辛子明太子でも。1.アボカドは縦半分に割って種を取り、中身をくり抜きます。2.ツナ缶・マヨネーズ(各適量)と1を混ぜ合わせ、アボカドの皮に...みんな大好き♪カレー&アボカドツナマヨ焼き♪
テナ・イストゥリン(こんにちは)!ファツマ(45歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ファツマです。 私の思い出レシピは「コーヒー」です。 おなじみのコーヒー豆のドリンクです。 (ファツマ) 私が住むエチオピアはコーヒーの産地で、生産量はケニア、タンザニアに次いで、上位を誇っています。 エチオピアでもコーヒーは欠かせない存在。さわやかな味と香りでおいしいです。ミルクと砂糖は入れないですね。 *コーヒーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理…
★ 今日は1日バタバタした日でした ★ 夕食はすぐにできる『つけ麺』にしました 日精『つけ麺の達人 究極のつけ麺 特濃豚骨魚介 』 今日は1日バタバタした日でした いつもの時間に実家へ”GO!” キャロ
今日もお越し下さりありがとうございますあんこがた~っぷり。朝からうふふな時間母もトースト好きだけど、これはどうだっけ?今日にでも電話で聞いてみようっとにほんブログ村6月ごろかな~、沖縄の両親に送ったマスク。針作業が大の苦手なのに、何とかなるもので毎日、実家に電話するんですけど、そういえばマスクの話題が最近ないかな~と思い「ね~ね~、布マスクどうしてる?そろそろ冬物でも作ろうか?」と、私「もったいないから、夜寝るときに使ってるさ~。沢山あるから2年くらい大丈夫かもしれんさ~」と、母え~、日常生活で使ってないとん~、そりゃ、受け取った本人の自由だけど・・・母さま~、もったいない精神をこんな時にね~。次回は、使い捨てマスクを送ろうと決めた娘でしたそんな母が、最近はまっているTVがありまして、今週から沖縄で再放送されて...あんバタートースト母に送った手作りマスクのその後♬
こんにちは!たかね(大学1年)です。 ウチは神奈川に住んでいます。東京の私立大学に通っています。今の大学は卒業した中学・高校からの内部進学で入りました。専攻は管理栄養士の養成課程で勉強をしており、将来は管理栄養士を目指しています。 今日のレシピは「ホットタピオカオレンジネード」です。 ホットオレンジにブラックタピオカをプラス。タピオカの食感がやみつきになります。 ホットオレンジの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g ホットオレンジ 100~130ml *ホットオレンジの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.h…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪調味料をもみ込んだ豚薄切り肉をギュッと握って揚げると、まとまっている部分はやわらかジューシー!縁の部分はカリカリ&サクサク!鶏肉や厚切り肉に負けないボリューム感があるのに、火のとおりがいいから失敗なくできちゃううれしいレシピです。シャキシャキのほうれん草のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月10日のメニュー・豚薄切り肉のから揚げ・ほうれん草のおひたし・セロリとりんごのコールスローサラダ・玉ねぎと甘鯛のすり身、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし釜あげしらす、削り節を添えて。豚薄切り肉のから揚げ下味の材料に5分ほどおきます。材料(4人分)豚肩ロース薄切り肉(250gぐらい)Aしょうゆ(大さじ1)みりん(...カリカリ&サクサク☆豚薄切り肉のから揚げ&ほうれん草のおひたし☆
★ 今日の夕食は和風です ★ 『筑前煮』『焼き鮭』他色々・・・ 今日は午後から食品のストックの整理をしました 一度全部の食品を出して 賞味期限をチェックしながら並べ替えて・・・ 毎年この時期に食
ランキングに参加してます。応援お願いします♪メインはサーモンの生ハムチーズ焼き。以前はよく、おもてなしレシピとして作っていました。生ハムの塩けとうま味で鮭がいっそうおいしくなります。家族に大好評の、えびとブロッコリーのデリ風サラダをサイドメニューにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月9日のメニュー・サーモンの生ハムチーズ焼き・れんこんとごぼうのきんぴら・ブロッコリーのデリ風サラダ・大根と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはんれんこんとごぼうのきんぴらごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、れんこんとともにごま油でよく炒め、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で味をととのえました。ごまを散らして。サーモンの生ハムチーズ焼きすぐにできちゃいます♪Aウスターソース、ケチャップ(各適...♪サーモンの生ハムチーズ焼き&ブロッコリーのデリ風サラダ♪
こんにちは。逸平(24歳・テレビ局勤務)です。 久々の登場です。仕事はいつも通りだけど、撮影がめちゃくちゃ大変。出演するタレントにはフェイスシールドをつけて撮影しないといけないし、オレらスタッフもマスク着用。本当に大変です。 今日のレシピは「豚バラ肉とキャベツのロール蒸し」です。 せん切りにしたキャベツに豚バラ肉を巻いてレンジで加熱するだけ。蒸し器で作るよりも簡単で時短でできます。 食べる時はポン酢やごまだれで。さっぱりとした味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/8個 豚バラ肉 16枚 酒 小さじ2 *作り方* 1.キャベツ→せん切りにして、8等分に分ける。 2.豚バラ…
甘い具材をたっぷり入れた生地はそのまま焼くと焦げやすい。。 大きめに角切りにしたリンゴに 20%のきび砂糖をたーっぷりかけてリンゴから出た水分で コトコト煮た甘煮と胡桃をたーっぷりと 入れたカンパーニュ焼きました♡ 説明、長っ!!成型した生地から 甘い具材が出た状態だと 高温で焼くハード系のパンは焦げやすい 対策としては 色々やり方があるけど今回は具材入りの生地を 皮生地で包む方法で 仕込んだ生地の一部を 皮生地としてとっておいて (私の場合、目安は粉の50〜60%) 残りの生地に具材を混ぜ込む 一次発酵 完了後、、それぞれ3分割に この時は- 皮生地56g前後- 具材入り生地196g 具材の…
★ 夕食は寒いので『キムチ鍋』 ★ 残った「スープ」に「お米」を入れて『雑炊』 (画像付きレシピあり) 今日はキャロママの用事で 郵便局に行ったり・・・ お買い物に行ったり・・・ 1日バタバタしてい
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏もも肉をこんがり焼いて、さらに蒸し焼きにして火を通したら甘辛いタレを回しかけて照りよく煮絡めます。ご飯がおいしくてたまらない、しっとりジューシー、チキン照り焼きのでき上がり。かぼちゃの甘煮、カリフラワーとにんじんの酢のものをサイドメニューに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月8日のメニュー・チキン照り焼き・かぼちゃの甘煮・カリフラワーとにんじんの酢のもの・白菜としいたけのみそ汁・ごはんかぼちゃの甘煮ほっこりした甘みはヘルシーなおやつにも。☆ひたひたになる量の水とともに鍋に入れて中火にかけ、落としぶたをして煮、砂糖(適量)、しょうゆ(少々)で調味し、さらに落としぶたをして煮含めます。チキン照り焼き鶏もも肉は縮まな...しっとりジューシー☆チキン照り焼き&かぼちゃの甘煮
ボンジョルノ(こんにちは)!パンチェッタ(11歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・パンチェッタです。 ぼくの思い出レシピは「ナポリタン」です。 トマトケチャップで味付けしたパスタです。 (パンチェッタ) ぼくの家はイタリアンの店を経営しており、正統派イタリアンから家庭料理まで、いろいろなメニューがあります。パスタはカルボナーラやボロネーゼ(ミートソース)など、何でも好きです。 しかし、ナポリタンだけはあまり好きではないです。ちょうど家族と喫茶店に行った時に、お腹がすいたのか、パスタをオーダーしようとしましたが、ナポリタンというメニューだけしかありませんでした。一度食…
★ 夕食はふたり別々のメニューです ★ 『ハヤシ&カレーのあいがけ』 『具沢山 生ハムピザ』(画像付きレシピあり) 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調が良いキャロママ 昼食の『うどん
今日もお越し下さりありがとうございますひじき煮をショートパスタに絡めてワンパターンから脱出にほんブログ村白菜と鶏肉のスープ焼いたまん丸パンと一緒にカンパ~イ朝のお散歩。公園の中も秋が一杯落ちていて空気が冬してるハナミヅキの実かな~一粒だけ見つけちゃった。次は冬の楽しみを沢山見つけようランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→夕食はひじきペンネがメインお散歩でみ~つけた♬
先日のお休みday 娘の希望でパンケーキゆるりと遅めの朝ごはんを 娘と2人で前日の夜、 寝る前に娘と生地を作り、、 材料を混ぜるだけ朝まで室温放置でのんびり発酵ホットプレートで ワイワイ焼きました トッピングはこちら♡ ↓ シナモンシュガーでコトコト じっくりりんごの水分だけで 煮たシナモンリンゴさっぱりとした甘さで じっくり煮た 北海道産の小粒の黒豆黒千石大豆の黒豆煮黒い宝石の様な輝きバターとメープルシロップも たっぷりと♡にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
こんにちは!ミキ(ヒマラヤン・♀1歳)です。 久々の登場です。あっという間に冬休みになるね。今年はコロナで夏休みも減っちゃったし。 今日のレシピは「蒸しパン」です。 シンプルな蒸しパンです。レンジで作ります。レンジの時は時間を調節して加熱してね。 蒸し器の場合は弱火で15分。蒸し器の場合はアルミカップでOKだけど、レンジでは紙カップで作ってね。アツアツを食べてね。 レシピはこちら! *材料(紙カップ約10個分)* 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ1 きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g(好みで加減) サラダ油 大さじ1と1/2 卵 1個 牛乳 80ml *作り方* 1.薄力…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽にできて、なごめるおかず、煮魚。今日もフッ素樹脂加工のフライパンで煮ました。浅く、直径が大きいので、煮やすさ、取り出しやすさではいちばん。真鯛を、魚のにおい消しになるしょうが、ごぼうをいっしょに入れてふっくら煮つけました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月7日のメニュー・鯛の煮つけ・れんこんのチーズサラダ・ほうれん草の白あえ・もやしと油揚げ、わかめ、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのチーズサラダ☆れんこんは皮をむいて酢を加えた熱湯でゆで、ゆでたにんじんとともに、マヨネーズ、すし酢、こしょうであえました。枝豆を散らし、粉チーズをふって。鯛の煮つけ愛媛県産の真鯛の切り身が4切れ800円とお買い得でした^^ほうれん草の白あえ☆もめん豆腐(...ご飯がすすむ♪鯛の煮つけ&れんこんのチーズサラダ♪
★ 保湿剤「ヘパリン類似物質油性クリーム」 ★ 夕食はお家でラーメン屋さんごっこ 『行列のできる店のラーメン 最強のラーメン 背脂豚骨醤油』 『チャーハン』『棒棒鶏』 今日は午前中自転車で家を出て 皮
お菓子作りで 余った生クリームを使って食パン2種類焼きました 久しぶりにサフイーストで 耐糖性の金サフ使用です ストレートでパンを焼く時。。砂糖の配合が12%以上、 蜂蜜なら10%以上 なら金サフが良いです 通常の赤サフでも 焼けない事はないけど 糖分が高いと発酵に 時間がかかります。。 2種類どちらも強力粉はキタノカオリ、 生クリーム16%配合 角食の方がより リッチな配合生クリームの他に 蜂蜜10%、牛乳、バターミルクパウダー バターも多めの12% ミニ山食は。。。生クリームの他は きび砂糖15%、バターは6%で シンプルに 食べ比べたらやっぱり、、生クリーム配合するなら とことんリッチな…
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
自給自足とドライブデートと老舗パン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
最近お気に入りのライ麦の配合多めの カンパーニュ生地を使って アレンジ詳細こちら♡ ↓●ライ麦25%全粒粉15%カンパーニュ - 愚者のパン この生地で黒糖で煮た栗の渋皮煮を ボンヌママンのマロンクリームで 和えてギュウギュウ包みこんで 焼きました♡ 閉じ目クープの 裂け目から垂れたマロンクリームの 茶色いヨダレが ん〜たまらん♡愚者の変態ちっくな パンオタ全開になりました にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝は冷えても日中はポカポカ陽気でした。いつものしゃぶしゃぶに大根、わかめをスタンバイ。大根、にんじんはピーラーでひらひらに切り、すぐに火が通ります。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維両方を持つわかめもさっと湯で洗い、磯の香のいい香り、風味にお箸がとまりません^^中はホクホク、外はカリッと焼けて香ばしい、さつまいものカラメル焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月6日のメニュー・豚肉のしゃぶしゃぶ・さつまいものカラメル焼き・ブロッコリーのごまあえ・紅みかんさつまいものカラメル焼きフライパンで蒸し焼きにして、中はホクホク、外はカリッ!1.さつまいもは皮をつけたまま乱切りにし、5分ほど水にさらし、水けをざっと拭きます。2.フ...☆豚肉のしゃぶしゃぶ&さつまいものカラメル焼き☆
こんにちは。高宏(小6)です。 久々の登場です。学校はいつも通りありますが、東京ではコロナの感染者が多くて、本当に怖いですが、休校になるのもちょっとって思います。オレのところは母子家庭なので、休校の時は学童保育に行かないといけないし。 今日のレシピは「チキンクリームドリア」です。 前も登場したときはドリアだったので、なんかドリアに縁があるような…。 今回は鶏肉を使ったホワイトソースをご飯にかけたもの。アツアツをいただきましょう。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 鶏もも肉 120g 玉ねぎ 1/2個 ピザ用チーズ(またはパルメザンチーズ) 30g ~ホワ…
★ 今日のメニューは『ヒレステーキ』 ★ 取り皿にお肉と付け合わせの マッシュポテト・いんげん・コーンをとって・・・ 今日は旦那君とホームセンターでお買い物 ゆっくり見たいのに 旦那君は買う物を買
ランキングに参加してます。応援お願いします♪小春日和の穏やかな一日でした。明日も晴れそう。今日は、やさしい味わいで大好きなクリームシチュー。豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブロッコリー。家にあるいつもの材料で作ります。材料をオリーブ油で炒めて、ひたひたの水、スープの素を加えてコトコト。野菜がやわらかくなったら火を弱め、小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)をふり入れて混ぜ、なじませます。牛乳を注いでとろ~りとするまで煮、塩、こしょうで調味。仕上げにピザ用チーズを加え、やさしく混ぜながらチーズを溶かします。ゆでたブロッコリーをちらして、とろ~り♪クリームシチューの出来上がり♪白身魚のゆずマヨ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月5日のメニュー・とろ~り♪...とろ~り♪クリームシチュー&白身魚のゆずこしょうマヨ焼き♪
こんにちは!英翔(中1)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「そば」です。 そばはそば粉を用いて加工しためん類のことで、3種類あります。 miwabi 信州十割そば 200g×10袋 メディア: その他 ・十割そば:そば粉100%。湯を加えてそば粉のでんぷんの糊化を促進して、そばを作り上げました。十割そばで使われるそば粉は上質なそば粉でしかうまく作れません。 かじの 伝統の二八そば 250g×4個 メディア: 食品&飲料 ・二八そば:そば粉8:小麦粉2で打ったそば。 ・外二八そば:そば粉10:小麦粉2で打ったそば。二八そばと似ていますが、ちょっと違います。 他にもいろいろな製法…
★ 冷蔵庫&冷凍室の食材で《居酒屋さんごっこ》 ★ 『牡蠣長ねぎ炒め』ほか色々・・・ 今日は朝から雨で寒いよ~~~(ブルブル) 近所のスーパーのお買い物以外は外に出ないで お家でゆっくりしました
サンドイッチに ちょうど良いもち感と食感久しぶりに 成形巻いて型入れした 山型食パン イギリスパン? ショートニングじゃなく バター少量入ってるから ハードトーストではない 食パンて呼び方色々ありすぎて 定義も線引きも曖昧よねだから山型食パンがわかりやすい! いつも食パンは元種を粉で継いだ 発酵種を消費したい時に焼く事が多い。。 今回はその発酵種を40% がっつりと入れて 焼きました焼くとボリュームしっかり 適度なもち感と歯切れそのままサンドイッチが 美味しかったです 参考までに!今回の配合です〜 1斤型 ゆめちから 50g はるゆたかブレンド 200g 塩 4g きび砂糖 12.5g ルヴァ…
冬は黒い食材を摂るといいといいます。たとえば、黒豆・黒米・黒ゴマ・黒キクラゲなど。 冬は寒さで冷えるため、腎臓の働きが弱くなる季節。血液の循環が悪くなったり、水が体内に溜まりやすくなる。黒い食材で腎の働きを高めるとよいそうです。お正月に黒豆、理に適っているのですね。 そこで、黒い食材を使って温かいスープを作ることにしました。 黒豆・黒キクラゲ・プルーン・ひじき 最近は隠し味にフルーツを入れるのにハマっています。黒い食材ということで、試しにプルーンを入れてみることにしました。果たしてどんな味になるかな。黒豆とひじきは前もって水に戻しておきます。 ニンニク・生姜・ネギをごま油で炒めます 黒キクラゲ…
今日もお越し下さりありがとうございます「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいた牡蠣だし醤油を使った「里芋のそぼろあんかけ」のレシピをご紹介します牡蠣だし醤油の料理レシピ「里芋のそぼろあんかけ」2~3人分<材料>・里芋大きめ4個(450g~500g)・鶏ひき肉100g・生姜みじん切り大さじ1・ごま油大さじ1☆牡蠣だし醤油大さじ4☆水200cc★片栗粉小さじ1★水小さじ2<作り方>①里芋は洗ってキッチンペーパーでしっかり水切りします。*里芋の両端を切り、縦に包丁又はスライサーで皮をむきます。大きいサイズは、さらに半分にきっておきます。★の片栗粉を★の水で溶いておきます。②鍋に油を熱し、しょうが・ひき肉の順で炒めます。③ひき肉に火が通ったら、☆と里芋を加え、落とし蓋をして中火~弱火で約25分煮...ほっこり温まる里芋のそぼろあんかけ♬
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 普段の朝食は白飯派のタケやんです。 時々無性にパンが食べたくなるんです (^^♪ 先日買っておいた全粒粉のマフィンがあったので冷蔵庫にある材料でベーコンエッグチーズマフィンを作ってみました。 調理工程はいたって簡単なので材料があればすぐに出来ます。 興味がある方はぜひ作ってみてください(^^)/ さっそく作っていきますね! まずは材料からだね..... タケやんオリジナルレシピ 材料2人前 全粒粉マフィン・・・4個 ベーコン・・・4枚 スライスチーズ・・・4枚 レタス・・・適量 ゆで卵・・・2個 マヨネーズ・・・お好み トマトケチャップ・・・…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚肉どんぶり。チャチャッとできて、おいしい♪温泉卵がからんだ甘辛豚肉がたまらない!我が家で大人気のスタミナ料理です。れんこんとお豆のマリネ、長いものキムチあえを添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月4日のメニュー・豚肉どんぶり・れんこんとお豆のマリネ・長いものキムチあえ・厚揚げとキャベツのしょうがスープれんこんとお豆のマリネA玉ねぎのみじん切り(少々)白ワインビネガーor酢(適量)塩、こしょう、砂糖orはちみつ(各少々)オリーブオイル(適量)☆れんこんは皮をむいて水にさらし、水けをきって熱湯でゆでます。ゆで上がる直前にミックスビーンズを加え、すぐにざるに上げて水けをきり、混ぜ合わせたAであえます。豚肉どんぶりニンニク、豆板醤、ごまの風...温泉卵をからめて☆豚肉どんぶり&れんこんとお豆のマリネ☆
こんにちは。結衣(高3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・結衣です。 私の思い出レシピは「マンゴーゼリー」です。 マンゴーを使ったゼリーです。 (結衣) マンゴーゼリーって言うよりも、マンゴーそのものが好きです。私が住む宮崎ではマンゴーの産地で、1個:5,000円~1万円以上もする高級品なんです。 マンゴーは家では年に1度しかお目にかからないです。濃厚な甘みととろける食感はやみつきになります。もっと安かったらたくさん食べられるのに。 *マンゴーゼリーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押し…
★ 実家のごみの《戸別訪問収集》 ★ 今日の夕食はふたり別々のメニューです 『豚の生姜焼き』他色々 『つけスパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 寒いのでお庭の銀杏の葉っぱのお掃除は”
ランキングに参加してます。応援お願いします♪香ばしい香りとコクで白いご飯がおいしくてたまらない鮭の西京漬け。明太子のお店で買いました。鮭をレンジグリルにおまかせで焼いてる間に豚汁、小松菜の白あえ、たこときゅうりの酢のもの、ひじきの煮ものを作って添えました。心がほっこり和む和食、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月3日のメニュー・鮭の西京焼き・小松菜の白あえ・たこときゅうりの酢のもの・ひじきの煮もの・豚汁・ごはん小松菜の白あえさっとゆでた小松菜のシャキシャキ食感がさわやか!☆白だし、白すりごま、少しのマヨネーズであえて。鮭の西京焼き香ばしい香りとコクに白いご飯がすすみます。たこときゅうりの酢のもの北海道産のお刺身用ゆでだこ、とてもきれいでした。わかめもいっしょに。ひじきの煮もの豚汁豚...ほっこり和食♪鮭の西京焼き&豚汁♪
こんにちは。志保里(大学3年)です。 久々の登場です。12月になりましたね。2020年もあっという間に終わったって感じで。今年は新型コロナに振り回されて、大学もオンライン授業。私は栄養士の勉強をしているので、実習だけは大学に行かないといけないですが。 今日のレシピは「ちぢみほうれん草のソテー」です。 ちぢみほうれん草は葉が縮んだ状態に品種改良をした野菜で、普通のほうれん草に比べてクセが少なく、生でも食べれます。 今回はバターソテーで。バターで味がついているので調味料は必要ありませんが、好みで塩、ブラックペッパー(各少々)で味付けしても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ちぢみほうれん草 …
★ 夕食のメインは『ナスのミートグラタン』 ★ 『クリームシチュー』『ホウレン草玉子炒め』 「ロマネスコ」茹でて『サラダ』 今日も朝から寒いね・・・(ブルブル) 午前中にお買い物を済ませてひと休み
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鶏むね肉を食卓へ。疲労回復効果もあるとされる鶏むね肉は低脂肪、低カロリーで高たんぱく、しかも経済的。塩、こしょう、ニンニク、粗びき黒こしょうをまぶし、オリーブオイルで蒸し焼きにしてジューシーな食感に。たっぷりのタルタルソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月2日のメニュー・ペッパーチキン♪タルタルソースがけ・じゃがいものきんぴら・えのきとわかめの酢のもの・豆腐とごぼう、水菜のみそ汁・ごはんじゃがいものきんぴら味つけはめんつゆで♪1.じゃがいもは皮をむいて棒状に切り、水で洗ってラップをかけ、レンジでさっと加熱します。にんじんは水少々をふり、ラップをかけてレンジでさっと加熱。2.油を熱して1を炒め合わせ、めんつ...☆ペッパーチキン♪タルタルソースがけ&じゃがいものきんぴら☆
ハロー!カルラ(11歳)です。 私はアメリカに住んでいます。地元のエレメンタリースクールに通っています。小さいころから音楽をやっており、バイオリンが得意です。 今日のレシピは「クリーミー鍋」です。 市販のクリームシチュールーを使った鍋で、子どもから大人まで楽しめます。 鍋の残りでパスタやリゾットもおいしいですよ。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 鶏もも肉 300g 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1~2本 じゃがいも 3~4個 白菜(またはキャベツ) 3~4枚 長ねぎ 1本 しめじ 1パック 水 800ml クリームシチュールー 2~4片(1/2箱分) 牛乳 200ml *作り方* 1.鶏も…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、冷凍庫から発掘されたラム肉で海外トラベルごはんを作ります。 海外編久しぶりですねえ。 羊肉を使ってエスニック料理っぽい一品にしたい 今日はスパイシーなものが食べたい ジンギスカンやろうと思って肉買ってきたのに、予定が変わってしもた… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 葱爆羊肉とは? 清真料理って? 葱爆羊肉を作ってみよう 具材の下ごしらえ 具材を炒める スパイスで味を調える 葱爆羊肉実食! さいごに 葱爆羊肉とは? 清真料理のひとつである葱爆羊肉(cōng bào yáng r…
12月3日 チーズバーガー弁当高校生娘のお弁当 6時40分に夫に起こされました。ハンバーガーと決めたあったのでお弁当は楽勝でした。 問題は娘が起きない事。 …
モーンって ドイツ語で「ケシの実」ポピーシードの事日本のあんぱんの表面に 付いてたりする小さな粒みたいなやつ^ ^あれは白いポピーシードこのモーンプレッツェル は 黒いポピーシードを使って蜂蜜やシナモン、 カルダモン、バターなどで 練り上げた香り高いペーストを冷蔵庫で寝かせていた生地で 折り込みました 細く分割したものを ネジネジしてプレッツェル成形 この成形が 楽しくて好き常温に戻した バターが入ったペーストなので焼くとデニッシュのような ザクザク食感に程よいスパイスの香りと プチプチのポピーシードの食感 なんともいえない クセになるペーストです お好みで 冷めてから アイシングを線描きして…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、牛肉のすき煮献立。すき焼きのおかず版。ウイークデーはみんなの時間が揃わないのでフライパンで作り、取り分けています。やわらかい牛肉も、ねぎもしらたきにも甘辛い味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい^^シャキシャキほうれん草ときのこのおひたし、大根と水菜のごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。12月1日のメニュー・牛肉のすき煮・ほうれん草ときのこのおひたし・大根と水菜のごま酢あえ・かぼちゃ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草ときのこのおひたし農産物直売所で買ったほうれん草。大きな葉でシャキシャキと新鮮でした。☆めんつゆ、出汁、練り辛子であえました。牛肉のすき煮牛肉はさっとゆでて、アクを除きました。しらたきも...♪牛肉のすき煮献立♪
こんにちは!ぼた吉(いのしし・♂3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ぼた吉です。 ぼくの思い出レシピは「黒豆」です。 おせちでもおなじみの一品です。 (ぼた吉) ぼくの故郷である兵庫の丹波は黒豆が有名。秋ごろには黒枝豆として販売をしているほか、黒豆をじっくり煮込むのがおなじみ。 黒豆の煮豆は故郷では市販のものではなく、お母ちゃん(ぼた子・いのしし・♀11歳)が作るやつが一番好き。時間をかけてじっくり煮込むので、味はうまい。故郷に帰ったらお母ちゃんの黒豆が食べたい。しかし、今年は新型コロナの影響で帰省は厳禁。お母ちゃんに黒豆を宅配便で送ってもらうよう依頼します。 *…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。