神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べに行きました。
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べたよ。
町田商店の味噌ラーメンとライスを~♪
吉祥寺ラーメン(洞くつ家/ホープ軒本舗/壱角家)(2025年1月)
五味八珍で名物浜松餃子セットを!!
チャーシューメン+ほうれん草+ライス:駒岡家(神奈川県横浜市鶴見区駒岡1:2024年142杯目)
欲しいものが買えて良かった~
裏大輝家 3回目:特製ラーメン(並)+ライス(東京都品川区南品川5:2024年137杯目)
ラーメン並+ゴロチャ+ライス:家系ラーメン 大ちゃん(川崎市川崎区中島2:2024年135杯目)
完まくアプリスタンプ3倍Dayなので町田商店へ~(笑)
ボリューム満点! 鉄板とんてき定食:食堂 サビーズ(東京都大田区蒲田4)
長野県松本市でも山ちゃん:ラーメン山岡家 松本店(2024年114杯目)
山岡家の平日ランチサービスセットBを!!
旨醤油ラーメン+無料ライス:肉王ラーメン 羽田店(東京都大田区羽田1:2024年109杯目)
町田商店で味噌ラーメンとライスを無料で(笑)
キムチはオースティンよりダラス
豚骨で胃もたれするなら鶏白湯Tiger Ramen
戸越銀座でラーメン♪看板メニューの鶏白湯ではなく・・・
【国分寺・鶏そばムタヒロ2号店】鶏白湯そば!食べログ高評価3.75!
ローソン☆「天下一品監修 赤んこってりチーズカレーパン」♪
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.1⑥
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.1④
麺屋にかい 豊橋店|愛知県-豊橋市
【天下一品のカップ麺】味変にバジルを入れてイタリアン鶏白湯!
麺や魁星(さきがけぼし)で白トリュフオイルをかけた特製コク塩ラーメン食べたよ/横浜・吉田町
トレセンから見る琵琶湖の景色
美どり の「極上白湯 鶏しお」
イチバノソバ / 無化調無添加の進化系沖縄そば
Ginza-Kagari - Kamakura Branch (銀座篝・鎌倉店)
【六戸町】らぁ麺とりぷる「鶏白湯塩」他
ロッテリアでランチ♪
すき家のおトクなランチセット🍚(354号邑楽店)
【ランチ】ステーキが手頃に食べれるレストラン 〜レストランスエヒロ館 東葛西店
幸楽苑でランチ
カダケスの街
ロイヤルホストでまったり ♪
大戸屋より安い
厚切りカツ丼セット:健康美食 けんびそば(東京都港区新橋3)
野菜とフレンチ le coffret
一軒家イタリアンレストラン『表参道バンブー』
板さんが日本人ではなかった
お泊りツーリングの打ち合わせは…
【えいざん】かわいいお店でしっとり外一蕎麦・お酒も充実!【室蘭市中島町】
何故か存在を忘れていて
【定期接種が必須な節系中華そば】とし井ちゃんラーメン・北海道札幌市中央区
神楽岡。カーポートが目印のお店、うまみや螢。醤油篇は→こちら味噌編は→こちら味噌篇にも載せたように、歴史あるお店です。老舗ですね!まずはメニュー表を確認してみましょう!本日戴くのは~塩ラーメン+半チャーハンセット 1,000円いい色のスープですね~。薄
かまわんよ。北見でお昼にラーメンを頂いたんですが、まだ胃袋には余裕があるわけなんです。じゃもう一軒いっちゃう~、なんつってさ。みたいな。そこで思い出したのが、あんかけ焼きそばが旨いと評判の中華×cafe梅やです。どうしても食べてみたくなったので、ここはいっちょ行ってみることにしました。平日の11時半ころ訪ねると先客は2人です。こじんまりとしたお店ですが、マスターと女性スタッフさんに温かく迎えて頂きました。噂のあんかけ焼きそばがありましたよ。焼きそばと白湯焼きそば(いずれも980円+税)があるんですが、いったいどちらがいいのかな。しばし悩んで海鮮っぽい方の白湯焼きそばにしてみました。注文してからメニューを見てみると、かに炒飯(800円+税)や担々麺(900円+税)も旨そうなんですよね。こっちでもいいかと思っ...中華×cafe梅やの「白湯焼きそば」(北見市)
旭川ラーメン 北見2号店の「正油チャーシューメン」(北見市)
どうも、僕です。今日はラーメンが食べたいのです。それも旭川ラーメンの気分なのです。そこで、こぐまグループの旭川ラーメン北見2号店を訪ねてみることにしました。1号店で食べた事があるのですが、ここは未訪なんです。新規開拓、開拓~っと(桂小枝風に)。平日の11時過ぎに訪ねると先客はなしです(ちなみに後客もでした)。お店は改装されたのしょうか、とても綺麗でした。テーブルと小上がり席もありますが、独りなんでいつものカウンターです。メニューは1号店とはかなり違いがありました。どうやら1号店の方が独自色を出していて、ここはこぐまグループの基本系を踏襲しているらしいです。旭川ラーメンといえばやっぱ正油でしょう~。今日はリッチな気分なので正油チャーシューメン(950円)の発注です。他にお客さんがいないせいか、5分と経たずに...旭川ラーメン北見2号店の「正油チャーシューメン」(北見市)
ありこまさんが凄いことになっていると聞きつけておじゃましました!正油篇は→こちら塩篇は→こちら店内は禁煙ですポイントカード新規発行終了。今持っているカードを失くさないように気をつけなければ~まずはメニュー表を確認してみましょう!我が国の通貨「円」の
十勝の霊峰・剣山登山の様子は→こちらをご覧ください。下山後に山美女たちと向かったのは~狩勝峠入口にあり広い駐車場で大型車の受け入れも万全!ロッキー!初訪問です。千葉県山武市に総本店がある帯広発祥のチェーン店で、こちらのサイトによると、ラーメンの街・
らーめん 池のかえるの「塩らーめん」と「半チャーハン」(興部町)
イヤッホォー!僕です。久しぶりに興部に来ました。らーめん池のかえるのラーメンをもう一度食べたくなったからです。平日の11時前だったのですが、先客はすでに5人ほどです。前にも書きましたが、役場を中途退職されてラーメン屋への挑戦です。すっかりこの街に定着しているようです。やっぱ美味しいからね~。前は確か味噌チャーシューめん(1,200円)を頂いてとても満足したので、今回は塩らーめん(830円)に挑戦してみます。半チャーハン(380円)をお供にしているお客さんがほとんどなので、私もマネて追加発注です。なお2月から値上げがあるみたいです。10分ほどでまずは塩らーめんの登場です。チャーシューにメンマ、お麩、ナルト、海苔、長ネギ、そして煮卵まで。豪華なトッピングがイイ感じです。透き通ったスープにはコクと旨味がたっぷり...らーめん池のかえるの「塩らーめん」と「半チャーハン」(興部町)
キンレイさんの商品で一番いただいてるのがこれ なべやき屋キンレイ お水がいらない 横浜家系ラーメン です ってか、私がよく行くスーパーにはこれしかないので頻度…
神楽岡。カーポートが目印のお店、うまみや螢。醤油篇は→こちら味噌編は→こちら味噌篇にも載せたように、歴史あるお店です。老舗ですね!まずはメニュー表を確認してみましょう!本日戴くのは~塩ラーメン+半チャーハンセット 1,000円いい色のスープですね~。薄
稚内から車を走らせること5時間。長い道のりを経て札幌に到着した私が時計を見やると、既に夜の9時。この時間帯、札幌の多くのラーメン屋は閉店していることが多い。そ…
大したネタではないのですが、『英雄伝説 閃の軌跡 : Northern War』というゲームで遊んでいます。コアな軌跡シリーズのファンという訳ではありませんが、サービス開始のタイミングで知ったのでやってみるかと。サービス開始から1年とちょっとが経ちましたが、一応毎日欠か
【とろける味わい、稚内の絶品バーガー】デノーズ・北海道稚内市
稚内に訪れたら必ず行くべきだと地元の方に教えていただいたお店「デノーズ」。稚内で行われた雪上モータースポーツイベントが予定よりも早く終了したため、昼食を済ませ…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)