フランス共和国農事功労章受勲祝賀会のはなし
MOKO*
【清水】デートや記念日、旅行のご飯に最高!アランデュカス監修の大人ビストロ☆ブノワ京都
【花園】路地裏のかわいいお店は肩ひじ張らずに食事を楽しめるフレンチ☆ルパルファン
5年ぶりの義実家と、京都洛北の老舗フランス料理店ボルドーでディナー。
lien restrant&bake &和想日々*
Luca*
お友達の卒業お祝いランチ
【先斗町】先斗町の歌舞練場近くにあるビストロでミニコースを堪能☆炭焼ビストロフラム
【北野白梅町】紅葉の名所でもある北野天満宮すぐのフレンチで至福のひととき☆RACINE
京野菜が美味しい絶品フレンチ☆SAVORY セイボリー(京都市)
【西院】フレンチとイタリアンの融合?!西院エリアの隠れた人気店でランチ☆オステリアエスプーロ
6月は京都に行ってきました
お久しぶりです。更新少しずつ再開していきたいと思います。
嬉しいー、プロのフレンチの味が お手軽なんて‼️
【デパ地下惣菜】美濃吉(みのきち)の天然鯛の桜蒸し
【三越伊勢丹アプリ】カード連携しなくても無料会員でお得
岡崎 ☆ 京つけもの大安本店
鶴屋吉信 ☆ 季節の生菓子
京都伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ2025」part3レポ【バレンタイン&ホワイトデー2025】
鶴屋吉信 ☆ 京涼
亀屋良長 ☆満々〈祇園祭〉
新幹線で楽しむ、伝統と革新のあんこ玉。亀屋良長 京都伊勢丹限定、旬の烏羽玉。
鶴屋吉信 ☆ 京観世 オレンジ
マールブランシュ ☆ ミルク生茶の菓
鶴屋吉信 ☆ 二層羊羹 花つどい
亀屋良長 ☆ 琥珀糖
ベルアメール
ににぎ 甘味処 穂のあかり 十二単のぱるふぇ ~春色のいちご尽くし~
京都駅へ2つのミッション。イッタラ展にいけた日。
5月3日に祇園の割烹「梅津」へ行った帰りの事です その記事です『ひっそりしてた祇園。「梅津」でアラカルト』カレンダーどおりの休日だった私の連休は3日から始…
北大路建勲神社の食堂「今宮堂」(北大路建勲神社前西入)日替わり定食親子丼、ちくわ天うどん、漬物日替わり定食720円今宮堂075-441-358211:30-14:0017:00-21:00火曜日休親子丼&うどん「今宮堂」
京都河原町[大衆酒場 一番手]串1本99円、500円飲み放題の高コスパ酒場
京都河原町[一番手]串1本99円、500円飲み放題の高コスパ酒場京都河原町六角に2025年4月10日オープンのNEW酒場。肉と串が堪能できる高コスパ酒場。串は1本99円、日~木曜日は2時間飲み放題500円と激安。
京都グルメレポート853「しん愛」はなやぎ膳 亀岡牛ハンバーグセット
TikTokやYouTubeなどでもグルメ情報が溢れてある昨今ですが、ブログはどちらかというと古風な情報発信源になるのかもしれません(数回前のブログでも同じような事言っててすいません) でもこの前見た、あるグルメ系のYouTube
タイトルどおり今日は苔だけにこけないよう書きます 昨夜に既に報道されてたけどあの江藤という農水大臣ははっきり言って馬鹿です 頂き物が多くて米を買ったことが…
友人から炒飯が甘くて美味いと聞いて伏見のたぬき屋さんに行ってきました。前から保存してたけど、近辺にコインパーキングないし、いつも並んでるので中々行けずでした。4人くらい待ち20分後に入店 ●まぜそば 並1番人気らしいが様子見て並にしました。 自分にはあまり刺さらなかった。チャーシューは甘くておいしい ●炒飯
久しぶりに鴨川でバードウオッチングをした。カメラを同行介助者に渡したら、ほんの一時間で500枚の写真を撮っていた。その帰り道、出町柳でパンを買って帰ることにした。 志津屋 叡電出町柳店(SIZUYA)地元民だけでなく外国人観光客の
このシリーズ、動画では13回目なのですがブログにするのは3回目。今回は文字化して検索にひっかかるようにした方が後々の為になると判断。場所大宮七条の北西。平安中学校・高校正門のすぐ横にあります。写真平安高校正門横から北へ140mほどの裏路地が...
赤池信号下がった西側のフランス料理店フランス料理「anpeiji」(赤池下ル)今回はHarmonieアルモニ頂きました。今日もビールからです。天橋立プレミアムビールサブレシェーブル平政、マイクロサラダ、ルッコラ高掛農園好物コキヤージュ白貝、ムール貝等バゲット、バター森の茸、ハニートリュフフォアグラ、ビーツ、無花果丹後プレミアムビール函館産鮃、菜園ライ麦パンお初のピジョーノフランスヴァンテ赤ワインフロマージュエルヴェモンス白桃ラヴオリ黄桃は白ワインのゼリーに包まれています。クッキー、パイナップル、ココナッツ、バニラアイスチョコレート、マドレーヌ、カヌレコーヒースタイリッシュな店内で、BGMはジャズが流れています。繊細で美しく目と舌で堪能しました。毎回至福の時です。Harmonieアルモニ天橋立プレミアムビー...anpeiji(past)09
京都グルメレポート「TRATTORIA L'abbuffata」アラカルト
中華・和食・イタリアン・フレンチの中では圧倒的にフレンチ・イタリアンのお店には行かないし知らないチキン・ラブでございます。偏見かも知れないですが、緊張もするし、作法も知らないんですよね。行って恥かいたりしないかな?とか思ってしまうんですよね
修学院でうどん定食「小林家」(修学院離宮手前)うどん定食だし巻き、おにぎり、香の物うどん定食750円小林家075-791-103711:00-20:00月曜日休修学院「小林家」
午後は崩れるらしいのでそれまでにちょっと足を延ばして北山までひとっ走り堀川通で強引に割り込んできたプリウスには若葉マークと枯葉マークの両方ぺったんこ。ある意味最強か気を取り直して岩倉にある本満寺へXの記事では満開の花に出迎えられるはずがもうとおに終わっておる代わりに睡蓮と杜若が一輪づつ、目を慰めてくれました。昭和43年に寺町二条から移築された新しい寺院ですが内緒は正しいようでこの鐘は道成寺安珍・清姫...
「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
京都市内金閣寺エリアで産まれ育ち 宇治平等院エリアへ移動! 京都市内北から南食べ歩きや、お土産のリアルな感想を画像をつけて投稿中! 最近は日々のつぶやきなんかも書いてしまったり、なんせ色々起こる人生なもんで…。
旅行会社で働きながら スキあらば大好きな韓国へ~ 食べることが大好き! 食べて食べて、また食べるもぐ旅日記。ときどき観光( *´艸`) そんな自由な旅の日記や気になるお店を書いてます
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)