錦糸町のsakura食堂ランチと、大学の単位問題。
釣った魚でバーベキュー
息子と初LIVE(2020年)
入学式
道枝駿佑の実家が金持ちな理由5選!父親が社長でドローン3台所持?!
公務員保育士だった私が、退職を決めた日
IAM HERE. + ミユキcafe
ストレス解消法
【家計簿公開】2025年スタート!/都内3人家族のリアル生活費/手取り60万円台/収支改善取り組み中
【現役保育士が伝授】子どもと信頼関係を築く3つの魔法【実習生必見】
すきすきすきすきすき
今年は神田祭と、祭りといえばの話。
別府ロープウェイ
今年も本格始動!
宮本茉由はハーフではなく秋田美人!弟がイケメン?!家族構成は?
あと1週間・・・♪
【花見のつもりが“脂見”に。上野〜北千住グルメ爆走レポ】
米寿のお祝いに、家族で上野の老舗鰻店へ
上野駅で東京メトロ日比谷線からJR線に乗り換える方法を解説!【画像付き】
「きのう何食べた?」の鰻屋さんへ
【東京春祭2025】ヤノフスキ指揮・N響でベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》を聴く
上野駅で東京メトロ銀座線からJR線に乗り換える方法を解説!【画像付き】
雨の日に楽しむ東京国立博物館での花見とフルーツサンド
ミッフィーzakkaフェスタ2025 in上野! ミッフィー70周年おめでとう~!!
五條天神社と花園稲荷神社にさくら詣
桜の頃の上野にて
上野東照宮でさくら詣
glass virus
上野公園でお花見
ぷらっと上野・浅草 更新㊥
アラフォー女子、初めての一人旅⑤【島根編】
【旅】サウナの後はやっぱり2025 #帯広7
自転車徘徊紀行(第36話)ランドナーに感謝!
花の寺 長谷寺#1 ~鎌倉・江の島の旅⑬~
近くのネコさん達 (⊙v⊙) イルカショーにて
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~ねぶたの家 ワ・ラッセ~1【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~青森にたつ~【姉妹旅】
夢で逢いましょ
安野光雅さんの作品 ✙ 桜の京都
【旅】モール温泉とサウナ2025 #帯広6
【旅・カフェ】トテッポ工房2025 #帯広5
高徳院(鎌倉大仏) ~鎌倉・江の島の旅⑫~
4/7…風雨来記5が発売決定なので「Switch:風雨来記4」
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。【姉妹旅】
「旅のつぶやき⑤」〜ストレス〜
25/04/07 お役所食堂シリーズ2025① 北海道庁地下食堂グルメプラザの定食A 630円 今年の1月30日にリニューアルオープンした北海道庁の地下食堂です。 定食Aはメイン料理に小鉢、ごはん、みそ汁がつきます。 この日のメインはとんかつ(サラダ付き)、小鉢は豚肉のゴボウの卵とじでした。 トンカツは衣たっぷりで肉の脂も多くて、作り置きなのもあわせて自分には合わなかったです(もう少し若かったら違う感想だったかも) 630円という安い値段でトンカツを食べれるのはうれしいのですが… 価格の安さは官公庁の食堂ならではです。カレーは500円、ラーメンは520円から食べれます。 北海道庁地下食堂は19…
那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食
那覇・前島『魚屋直営すし食堂 魚まる』で寿司定食(1,958円)をいただきました。お寿司10貫にミックスフライのほか、サラダ、目玉焼き、みそ汁、茶碗蒸しまで付いたボリューム満点のセット。白身魚のふわふわフライや弾力抜群のアカマチ(?)のお寿司が特に美味しく、意外な鉄火っぱ巻(マグロとキュウリの細巻き)との出会いも。
「ロイズ (ROYCE’)」の洋酒入り生チョコレート”ビター・シャンパン・ウイスキー”買ってみた/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋で開催している北海道物産展のロイズ(ROYCE’)さんにやってきました!生チョコレートがたくさんあっ
4月初ライド。1週間ぶりのサイクリングです。今日のランチは 蘆山 で 担々麺。開店までヒルクライムして時間調整。若干早く到着したので開店を待ちます。注文は 人気No,1 の担々麵+締め御飯待つこと10分で配膳されました。ここの麺は量が多く、普通の店の大盛並みで、担々
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で期間限定・飛燕流喜多方らーめん アゲイン
那覇・壺川『札幌飛燕 那覇店』の期間限定・飛燕流喜多方らーめん(1,200円)をいただきました。1年半前の同メニューと比べると麺が太縮れから平打縮れに変化し、スープも前回よりも旨みが増して進化を感じた一品。お肉はホロホロとした柔らかさが特徴でした。
さて、この日のイベント情報を検索するとなんと大阪ルイードさんでみるちこと松尾美瑠さんの卒業イベントが開催されるという。3月は別れの季節だな。松尾という苗字だと高い確率であだ名が芭蕉になりそうなのものだが、みるちさんも芭蕉って呼ばれたことあるのかな。みるちさんといえば今でも覚えているのが数年前に数年ぶりにリリシック学園さんのライブを観た時に最後のライブで観た時に気になっていた娘が数年を経て随分と大人...
残業帰りの22時。どうしても飲みたい時に救ってくれた「日高屋 勝田台南口店」でホッピーと餃子とレバニラ炒め
残業帰りの22時。どうしても飲みたい時に救ってくれた「日高屋 勝田台南口店」でホッピーと餃子とレバニラ炒め
4月3日、伊勢市「宮川堤公園の桜」見てきました~(^^)お天気も良く・・桜の花も、ほぼ満開で・・オートバイが止めてありました・・桜の花が、堤防増に咲いていて・・とっても、綺麗でした・・宮川堤公園三重県伊勢市中島1丁目16伊勢市「宮川堤公園の桜」見てきました~(^^)2025
観光列車ザ ロイヤルエクスプレスの世界観「ザ ロイヤル カフェ」で苺のヴェリーヌとモンブラン食べた/横浜駅
横浜駅地下2階の南北連絡通路にある「ザ ロイヤル カフェ」さんにやってきました。こちらは観光列車 "ザ ロイヤ
那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食
那覇・前島『魚屋直営すし食堂 魚まる』で寿司定食(1,958円)をいただきました。お寿司10貫にミックスフライのほか、サラダ、目玉焼き、みそ汁、茶碗蒸しまで付いたボリューム満点のセット。白身魚のふわふわフライや弾力抜群のアカマチ(?)のお寿司が特に美味しく、意外な鉄火っぱ巻(マグロとキュウリの細巻き)との出会いも。
孫っち達の入学を祝って高知のばぁばじぃじはお赤飯をいただきました炊飯器で炊くとこんなペチャと水分の多い赤飯になりますね器は以前知り合いからいただいた砥部焼春に…
昨日の平日火曜日、夕方過ぎに帰宅で家族揃っていたのとその他諸々の事情で自宅から近い道頓堀へ。 先日、退職された親しい人に連れて行ってもらっておいしかったのも…
シンパパ、シンママが日々子育てや仕事に奮闘しながらも お互いの趣味を楽しむ様子と、また4人の子供の成長記録としても まったり日々を発信していきます。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)