徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
【やっちまったな!】玉里で台鐵DR2700形「4両編成」を撮ろうとしたが
旧花蓮港神社(花蓮県花蓮市)―河畔に建つ神社跡
西本願寺広場(台北市万華区)―バラックから蘇った寺院「西本願寺」址
円山水神社(台北市士林区)―神秘的光景に台湾の水道史を垣間見る
芝山巌学堂と神社跡(台北市士林区)―明治期台湾の殉職者「六士先生」眠る
卑南文化月形石柱(台東県台東市)―台東駅裏に残る考古学物件
【台湾ホテルガイド】瓦拉米客桟(花蓮県玉里鎮)
【台湾ホテルガイド】真岡大飯店(雲林県斗六市)―魯肉飯食べ放題の朝食が最高!
【台湾ホテルガイド】龍谷大飯店(台中市和平区)―谷関温泉にたつ廉価ホテル
【台湾ホテルガイド】新興大旅社(苗栗県苗栗市)―古い家具が置かれたレトロな安宿
【台湾ホテルガイド】新高大飯店(嘉義市西区)―駅から徒歩5分!観光に使える安宿
【台湾ホテルガイド】華南大飯店(雲林県虎尾鎮)―バス停に近い!好立地の安宿
【台湾ホテルガイド】玉麒麟別荘(花蓮県玉里鎮)
【旅行記】2014年1月 4回目の台湾 4日目(完)―空港泊からのエバー航空BR2106便搭乗
麺担品 花巻市
天府の汁なし担々麺と焼き餃子
担々麺を食べに
担々冷やし中華・可愛いベイビーがかわいい
細麺 汁なし担担麺並:汁なし担々麺 あおい(東京都大田区西蒲田8:2025年82杯目)
🍜 担々麺のスープを飲み干すのを止められない!オッサンの罪悪感と、しょーもない対策会議
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.6⑪
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
名駅_ 想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)名駅地下店 #台湾まぜそば(2025年6月の平日)
美味えぇぇ!最高に美味い担々麺だ!山椒が効いてて美味い!
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
馬馬虎虎 濃厚ごまの担々麺セット
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.⑦
目黒のタイガー&ドラゴンで、虎穴の「担々麺」を。凶暴な辛さの先の重層な味に感動。
「馬さんの店 上海園 龍仙」で海老粥、担々麺、えびニラまんじゅう食べたよ!/横浜中華街
吉野家でスタミナチャージ!
【池袋】COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)でスペシャリティコーヒーのモーニングをいただく☕
【モーニング】ベーコンエッグサンドセット(ゼッテリア)
今日はゆっくりゆっくり・・・体調整えます。
【モーニング】得朝ロースかつ定食(松のや)
【モーニング】しらすおろし朝食(やよい軒)
もうすぐ私の誕生日が来るけれど…
マクドナルドで朝マック チキンマックマフィン&チーズベーコンポテトパイ
【2025.7月】ジョイフルでモーニング2
【モーニング】朝そば「冷やしきつねそば」(名代富士そば)
【東銀座】たらちゃんで朝早くから韓国料理・干し鱈スープの朝食をいただく🇰🇷
QUOカードで「モーニング」と「ガソリン」
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
新家系ラーメン 気骨家@東京都千代田区
雨は降りません。・・・雨欲しい!!
バス釣り大好き!TV出演経験のある島根県を代表する?グルメブロガー maka が松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)を食べ飲み歩く! 氷室京介コピーBAND【ふ室京介】としても活動中♪ めだか飼育記も密かに好評w
40代社畜のゲーム攻略?ブログです。 基本PS4で趣味に偏ったプレイ日記を載せています。 ガストブランドの【アトリエシリーズ】や【モンハン】などをメインにプレイしています。 興味のある方は是非覗いてみてください♪
フライングホヌのファーストクラス搭乗記!成田→ホノルルの空の旅をお届け。シートやアメニティに食事を紹介していきます。豪華な旅飲みをご覧下さい。
2025/07/12車両の修繕が済んだと云うので見に行ってきました。後補機が連結されているって まだまだ本調子ではないのかな?よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
今日の豊洲は冷やしな気分~。 ってことで、やってきました豊洲市場。 五街区青果棟を訪問。 天婦羅、蕎麦、寿司の和食トリオが店を構えるところ。 本日は真ん中のおそば屋さん富士見屋さんを訪問です。 店内4人掛けテーブル席3卓、2人掛け2卓、カウンター7席。 土曜日7時台の訪問で先客3名、後客4名でした。 注文したのは夏季限定の冷やしカレーそば! ビールが安いなぁ。。。今度中落ちをツマミにビールを飲んでみるのもアリかも。っと思いながら、待つこと数分でかれ~。
2025.5.16金曜の23時半。この日は割と早めに切り上げて〆を啜っていたみたいですね。ひと月ぶりに桜木町ののげら~さんです。ラーメン辛子高菜今回は初の外席。色んなネオンが輝いているので写真の色がこんな感じになっていてるわけですが、これはこれで風情かなと。過ごしやすい気温の夜だったんで気持ち良く啜ることができました。辛子高菜は100円。クサウマ豚骨スープに当然合いますね。替玉はやわめで頼んだかな。意外とブヨンとした弾力が出ます。ご馳走さまでした☆.桜木町九州とんこつのげら~ラーメン
今日の築地は冷しな気分~。 ってことで、やってきました築地中通り。 向かった先は、、、 幸軒です! 夕月ビル奥にあるラーメン屋さん。 店内はL字カウンターのみ。食べログ情報によると全部で10席。挨拶して一番奥の席に着席します。 1950年創業とのことで店内は結構年期が入っていますね。(^_^; 本日は平日朝7時台の訪問で先客2人、後客5人でした。 本日の目的は冷し中華!日本の夏の風物詩メニュー。 冷し中華を食べるのは久しぶりですね。数年ぶりのような気がします。 でも、やっぱり季節メニューは毎年食べておきたいところ。今年はちゃんと食べられて一安心です。(^_^)v お父さんとお母さんの軽快なトー…
【ハワイ】フライングホヌ(A380)ファーストクラス搭乗記!成田空港→ホノルル空港!
ANAのフライングホヌ・ファーストクラスで行く成田発ホノルル行きの豪華ハワイ旅行を徹底レポート!搭乗体験・機内食・ラウンジ情報まで満載。
いや厳しい暑さにクラクラする一週間でした。暑熱順化なんてほんとにできるんですかね。金曜が涼しくて助かりました。2025.5.12蒲田西口の臭豆腐麺の跡地に入ったお店に行ったら並びがあったので諦めて、オープン当初以来5ヶ月ぶりにきくたにさんに来てみました。中華そば鮪ちらしセット魚介節がたっぷりと使われているというスープ。香味油のマイルドな口当たりがその香味や苦味を丸く包んでいますね。前に食べたときはもう少し酸味を感じた気がしますが、それも包まれていてハッキリとは感じない味わいです。麺はもち姫も使われているという自家製のストレート。とても滑らかで、優しいもっちり感が良いです。鮪ちらしの方はお米は値段相応だと思いますが、鮪が何気に美味しくて満足のいくものでした。ご馳走さまでした☆.蒲田中華そばきくたに中華そば鮪ちらしセット
横須賀中央 SHOWTIME Ramen 豚骨塩Ramen大盛
2025.5.15この日のお昼は数カ月ぶりのショウタイムさんで。数年ぶりに食べた前回の印象が良かったので今回は塩を頼んでみました。豚骨塩Ramen大盛ライス並麺は定番とあった太麺。好みは味薄めで。ぺっとりとしていて少しザラつきも感じる高濃度なスープ。獣感もしっかりです。この濃度の豚骨出汁に塩の味薄めなので塩気はだいぶマイルドに感じられて食べやすいですね。麺は硬くはないですがムチ〜っとした弾力がしつまかりとあるもの。こちらも味薄めの為か風味の主張がしっかりとあります。チャーシューは燻香強めのものが一枚。おろし生姜に胡麻、酢と豆板醤を加えてライスと一緒にガツガツと。やっぱりしっかりと満足できる一杯で良かったですね。ご馳走様でした☆.横須賀中央SHOWTIMERamen豚骨塩Ramen大盛
外 観朝定食メニュー汁物オプション今回の注文納豆定食450円ごはん(基本)あおさみそ汁(基本)生たまごカップ納豆薬味のネギ味付け海苔(5枚)壺漬け(基本)海苔まき(トロロ昆、布天かす)納豆オンザライス卵黄センターどん!トロ昆布、一味唐辛子今年2度目の資さんうどん。前回は
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?結局200台ほどのバイク参拝があったお宮でしたきんなのSHUBOUさんいらしたライダーさんにと箱でアイスコーヒーを頂きましたありがとうございました瞬殺でなくなりました今朝はもときさんからたくさんのおつまみそして~~~なんとジークアクスまだガンプラもこのサイズが出ていないのに赤いガンダム奉納でした早速・・・立ちごけ防止賽銭筒前に鎮座しております(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪末永く使わせていただきますそしてもときさんはるぅさんに・・・・なんとネクター2箱(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ありがとうございましたきんなは岩沼のA住さんR121からちょっと入った土日限定パン屋さんで・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(...總宮にジークアクス降臨
6月29日(日) のお話 この日の 休日ランチ は久しぶりに ラーメン でも食べるかぁ ってコトで渡橋方面 へと車走らせ 唐崎商店 へ 蔵出し味噌 麺場 唐崎商店@出雲店4連休最終日の休日ランチは 味噌ラーメンがウリらしく 米子に本店があり 比較的最近出雲にOPEN した唐崎商店初入店...makarock.jpまさかの 4年ぶり 早めの時間なんで ヒトも少なくお好きな席へとのコトで 広々席へと腰掛けメニュー を眺める コチラは 伊勢味噌 & 九州味噌 前回 北海道味噌 頼ん...
竹田市菅生の「すごあまコーン」を暑中見舞い。第2弾、運動会の「頑張ったで賞」。 「美味しいよ~」って、孫っちVサインの連絡。 第1弾は、小玉スイカとアールスメ…
カップ入りゼリーの好きな味は?ピーチ味が好きです果実が沢山入った物がいいなぁ涼しい感じがゼリーはいいですよね▼本日限定!ブログスタンプ
おはようございますお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?るぅさんの淹れてくれたグリーンティーで朝を始めています水分補給しながらいつものサラダ生ハムトッピング3種のレタスサラダごちそうさまでした夏の定番丸豆腐佐々長のつゆで頂きました寒河江のシエラさんから頂いた豆ミルして淹れます蒸らして・・・継ぎ足していきます今朝のパンはパルソナさんのパンイチジクとナッツのカンパーニュ1個じゃ多いので半分にカット(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪軽くレンチンして頂きますごちそうさまでしたるぅさんは佐渡バター朝日のさとうさんから頂いた貴重な食材です(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪常温にしていただきましたが美味しいわあ〆の菌活今朝のドルチェるぅさんがこしゃったコーヒーゼリーごち...イチジクとナッツのカンパーニュ
無名Youtuberによる女性ひとり旅Vlog。風景のほか、できるだけオシャレで落ち着けるお店もリサーチしています。アイデアや備忘録もときどき書いてます。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)