2025年3月 🇮🇳✖️🇯🇵もうやんカレーTokyo⭐️⭐️京橋店
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
野郎めし(熟成ロースカツカレー)
0600 起床 気分快 曇 【カレーを食べる】㉒ 店主がゴアから帰ってきた! 『表面張力』に新しい風味が到来。おまけ:以前のバージョン。
【松戸市】珈琲館 蔵 松戸松飛台店【蔵造り風の喫茶店】
カレー食べ放題でごはん
バングラデシュ料理「スパイーシーフード ネットワーク」(越谷)
人形町 菊水軒のカツカレーライス
激安イートインの値上げ前ラストは天ぷらカレー
ポイントが消える
しあわせの激辛シリーズで一番辛い?!チキンカレーをお試し!
オールブラン、カレー、もんじゃでごはん
インダス チキンキーマとほうれん草のカレー
703食目:ニトリダイニング お、ねだん以上。のスパイシービーフカレー中辛(横須賀食肉事業協同組合)
Fire生活241日目 〜夕飯にスパゲティとカレーを食べた日〜
【プノンペン】カンボジアで香川名物「骨付鳥」”むさし MUSASHI Japanese Bar & Restaurant”
骨付鳥
【香川】「こんぴらさん」で最強の天狗のお守りを手に入れた(後編)
高松でめりけんやの讃岐うどんと寄鳥味鳥で骨付鳥を~ヽ(^o^)丿
骨付鳥 一鶴丸亀本店@丸亀市「骨付鳥」
三本松港の夕景と骨付き鳥
ゴルフの後は本格手打ちうどんもりの冷かけうどんと一鶴の骨付鳥を~♪
魔法の粉
【キャンプでおつまみ】「mr.kanso購入品」グリルドチキン骨付鳥スパイス焼き缶詰というやつを試してみた件。
久しぶりに一鶴に行ってきました 骨付鳥
うどん県へ ドライブ♩
骨付鶏を食べるなら!!骨付鶏専門店がやがや
【豪快な骨付鳥】うどんではない香川グルメを堪能した!
「一鶴」屋島店でひなどりの骨付鳥、おむすび、かわ酢を食べたよ!/香川県高松市
いろいろ取り寄せたあの頃 その1
離島巡り旅 うどん巡りとキャンプ
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
中野美奈子さんがさぬきのまんなか観光博覧会のオープニングイベント(4/5)に登場!
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
桜の名所丸亀城石垣復旧中
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その1
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
香川県高松市 鶴尾神社
離島巡り旅 3月24日 淡路島から四国へ
ふらっと立ち寄った漁港で
南国で雪を撮ってみる(延命院/本山寺・2025年2月某日)
お腹すいた
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その2
らーめん晴れるや 高松市国分寺町
高松市牟礼 すみだ川の美味しい寿司
香川県の旨いもんを食い尽くしたい 讃岐うどん店は訪問済な為 再訪が中心となります。 飾らない生の声を伝えていきたい お店の特長を自分なりに表現したい とっておきのお気に入り店 一緒に探して行きましょう。
はなまるうどん 多肥店 さぬきプロジェクトなるものが発動しており、はなまるうどんから目が離せない!! 香川県の店舗全てに使われる小麦粉が地元のブランドさぬきの夢に変更されてます。 更に店舗固有のサービスなんかも実装されており多肥下町店では葱の追加が可能になってます(*゚∀゚*) 営業時間が長くとても重宝させてもらっている身としては有り難いのです。 ざるうどん2玉 580円、とり天 190円、鮭おにぎり 160円、合計930円(税込) 前回は、かけうどん(温)で食べてみしたが、熱ダレして解けるような柔らか食感、はなまるらしくない味だなぁと感じ今回は冷にて。 見た目に美しくコシもあり硬さも健在で香…
手打うどん 風月 うどん遍路している方々には恐らく高松で2番目くらいにハードルが高い店。 ◯福うどんみたく臨時休業とかはありませんが、玉切れ出汁切れはあります。 そして営業時間が11:15〜13:30と135分と短くオフィス街のお昼時のみの営業なので並んで食べるしかないのです。 ちなみに10歳未満(小四)お子様連れも入れません|ω・) そんな中にラッキータイムもあり近隣のサラリーマンの方が待ちきれずに帰る12:40くらいが狙い目。 かしわ天ざる 1000円 約30分くらい待って着飩、カウンターは両幅、肘があたるくらい狭く雰囲気的なストレスは半端ないです。 麺はコシというよりは芯があるような硬さ…
さぬき市の県道3号線(志度山川線)四国八十八ヶ所結願の『大窪寺』に向かう途中🚐道沿いにあるお店です 車で🚐走っていると見落とししてしまいそうなささやかな看板です 私達は以前からお店の前を度々通っていて気になっていた喫茶店 あれ‼️ よく見たらバイキング❗❔🎵 すぐに飛...
ちゃんぽん慶造 元は泉屋(うどん屋)の立地でしたが新たに ちゃんぽんのお店が入ってます。 近隣に100円パーキングが少なく埋まってて、今回はディパーキングに停めてますが割にあわないので車でお越しになる方は対策して来た方が良いカモ。 ランチ営業が始まったと聞いてノコノコと亀の如くやって来てます〜。 午前11:30〜13:30迄の2時間で、月曜日、第三日曜日が定休日です。 お酒もありますが夜まで我慢( *˙ω˙*)و 以前と同じく金蝶ソース、お酢も現在。 具材はスープの上、すぐに冷めるので温かいうちに頂きモす(*゚∀゚*)人 って事もなく、冷めちゃてます…。 麺は熱々なので良かった。 コショウ、酢…
さくらドーナツ堂【高松市常磐町】瓦町フラッグ2階にある生ドーナツ専門店
高松市常磐町にある、「さくらドーナツ堂」のご紹介です。 この記事でわかること さくらドーナツ堂の場所・メニュー 店内のようす さくらドーナツ堂のドーナツを食べた感想 ▼周辺の遊び場はこちら さくらドーナツ堂へ行ってきました。 瓦町フラッグに
桜の向こうに六つ目山。野土花の玄関から見た風景。自宅で家庭料理のランチをしてる野土花。人気です。夫さんが盆栽してるので家の中もお花があちこちに。アケビ、かわいい!今ごろグミ?と思ったら寒グミというのですって。実がたくさん。窓から桜が見えます。今日は4月にミニ引っ越しをする年長の友達と3人で。今日のランチはなにかな・・・・おかずが9種類!!!あとデザートやお味噌汁も、これが主婦にとってどんなに大変なことかよくわかります。材料は手に入りにくいとか高価なものではなく、普通の物。それでこれだけメニュー考えるのがすごい。しかも毎月変わります。味付けも家庭そのもの。てらいが無く好感持てます。寒空、桜、自宅ランチ@高松
手打ちうどん花のれん【高松市常磐町】瓦町駅すぐにある細麺のうどん店
高松市常磐町にある、「手打ちうどん花のれん」のご紹介です。 この記事でわかること 手打ちうどん花のれんの場所・メニュー 店内のようす 手打ちうどん花のれんでうどんを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 手打ちうどん花のれんへ行ってきました。 瓦
先月東京に行った時従妹にもらったスイーツは賞味期限が長かったので置いておいて、今頃懐かしがって食べてます。かまくらセレクションはかまくらボーロとあじさいチョコレートの詰め合わせ。かまくらボーロは普通のクッキーと違うなあと思ったらマスカルポーネチーズが入ってるのでした、おいしい。鎌倉ニュージャーマン製。彼女のクロスステッチ作品を思い出しながら~~~もう一人の従妹からは毛糸で織ったマフラーをもらいました。姉妹で手作り派です!彼女がくれたベリーブラウニー。賞味期限は短かったので帰宅してすぐに食べましたが、味を覚えています。ラズベリーの味がしておいしい。帰りの羽田空港第2ターミナルでこのシュクレのお店がありました。もっと長いのを売ってたかな。種類が色々あって季節によっても違うし楽しいブラウニーです。空港では虎屋の...東京スイーツ
ちゃんぽん慶造 元は泉屋(うどん屋)の立地でしたが新たに ちゃんぽんのお店が入ってます。 近隣に100円パーキングが少なく埋まってて、今回はディパーキングに停めてますが割にあわないので車でお越しになる方は対策して来た方が良いカモ。 ランチ営業が始まったと聞いてノコノコと亀の如くやって来てます〜。 午前11:30〜13:30迄の2時間で、月曜日、第三日曜日が定休日です。 お酒もありますが夜まで我慢( *˙ω˙*)و 以前と同じく金蝶ソース、お酢も現在。 具材はスープの上、すぐに冷めるので温かいうちに頂きモす(*゚∀゚*)人 って事もなく、冷めちゃてます…。 麺は熱々なので良かった。 コショウ、酢…
今治市に居るです。 土砂降りの雨の中にハシゴ酒からの〆ラー利用、てくてく歩いて到着。 光屋(みつや) 久留米ラーメンのお店らしく、ここで?って半分くらい思ってますが恐らく2度は来ないでしょうし四の五の言わずに行きましょ。 基本的には、こってり、あっさりの豚骨ベースのラーメンで、自分はラーメン(あっさり)舞妓はんはちゃっかり今治ラーメンをチョイスそてますね。 種類が意外とありますのでメヌーの詳細は食べログの方に残します。 ラーメンあっさり(久留米)は見た目にもThe豚骨な感じ。 麺は良くある九州麺より太くストレートで硬すぎず、しっかり火がはいり麺特有の芳醇な香りが楽しめます。 ほんとにアッサリ、…
磯海楽(いそかいらく) 次の店をホテルでリサーチして土砂降りの中に歩いて訪問した寿司屋さんは満員御礼にて入れず、、、。 再び土砂降りの中を難民して見つけた光り、お願いです、一杯の酒と席を貸してもらえませんか?な利用。 靴下までズブ濡れ♡なのでカウンター席を要請するも「気にしなくていいのよ」と優しい対応を受けて靴下を脱いで利用ちぅ。 今回の旅で今治を選んだ理由は、焼鳥、そして古い町並みでしたが土地勘の無さ過ぎて満喫出来ておりません。 心残りは今治焼豚玉子めし、そして鯛めしですかね?次回の課題にしておきます。 もう胃袋がパンパンで酒しか入らない2人ですが…。 たった1つの湯豆腐をアテにハイボール濃…
手打ちうどん花のれん【高松市常磐町】瓦町駅すぐにある細麺のうどん店
高松市常磐町にある、「手打ちうどん花のれん」のご紹介です。 この記事でわかること 手打ちうどん花のれんの場所・メニュー 店内のようす 手打ちうどん花のれんでうどんを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 手打ちうどん花のれんへ行ってきました。 瓦
2022年1月に約20年ぶりの単身赴任で、今回は徳島県阿南市にやって来たアラ還オヤジ「単オジ」こと「単身赴任オジサン」が、趣味の「ラーメンの食べ歩き、アニメ系UT•フィギュア収集」ほか、広く浅く興味を持ったことを記していきます。
YouTube「ひろるんチャンネル」の撮影現場・舞台裏をブログにて配信しています! 厨房や撮影シーンなども載せています! 記事の最後に撮影舞台の動画がありますので 合わせてご覧くださいませ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)