美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
不審者 夙川公園 桜 花見 子供 キラキラお目々
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
🚩外食日記(1693) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★51より、【ダブルかつ定食おろし付】‼️🌐宮崎市神宮🌐
山形市新店オープン そば処 蕃山(ばんざん) 山形店 比内地鶏親子丼・肉そばセットをご紹介!🍜
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
ラーメン花木流味噌 仙台総本店【青葉区五橋】
生姜らーめん専門店 生姜ワンダー【青葉区栗生】
江別 北海道林木育種場旧庁舎を活用したサッポロ珈琲館 Rinboku
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
お誕生日クーポン・・大盤振る舞い過ぎ!?
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
魚べいに、
果実のフレンチトースト。
お食事会4月2回目
鮪専門 かざぐるま で贅沢丼
【体重記録2025-04-18】お寿司ランチは追加無しで我慢できた!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
インド料理店でカレーを食べる
外食:お蕎麦、トンカツ、天ぷらでごはん
一週間の夕食記録<152>
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
休日の有意義な使い方は…
御器所交差点を西へ、コンパルを過ぎたところにある、ふくや。 関東圏を中心に幅広いエリアで飲食店を経営するスタイルグループが経営する店舗です。 以前は同じグループの「おばんざい家 そう吉 御器所店」でしたが業態変更でうどん・とんかつの店へ。そして10月からは昼がとんかつ、夜が和食と日本酒という営業形態になったようです。 私が訪問したのは9月ですので、当時の情報で記事にします。訪問は夜。昼はうどんとのセットメニューもあるようですが、夜はヒレのカツ丼かタレカツ丼の二択。 デフォルトと思われる、ヒレのカツ丼を注文します。とんかつはミシュランガイド「ビブグルマン」に掲載の「旬香亭」や「ポンチ軒」を手掛け…
地下鉄桜通線・高岳駅の北東、オオカンザクラの並木道を脇に入った場所にある戸田屋。 創業は明治31年ですが、2019年1月に並木道を挟んで東側に移転、リニューアルオープン。 店は綺麗になりましたが、そば、うどん、きしめんなどの麺類と丼物を提供する昔ながらのスタイルです。かつ丼は、デフォか上かセットのミニか。 やはり“上”という響きに惹かれます。上かつ丼を注文。“上”はカツが別皿での提供。サイズ感は異なりますが、玉屋@覚王山の大盛りと同じ方式ですね。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp 大き目の皿に盛られたカツ。 ボリュームありそうです。カツ皿寄りの画。 皿が大きいのでそん…
国道19号 代官町交差点を東に入り、筒井町商店街の中にある一正亭。 看板ではレストラン一正亭となっていますが、洋食・定食・丼物・中華そばまで取り揃える、食堂のような洋食店なのです。 かつ丼をいただくつもりでしたが、メニューを見ると“かつハヤシ”なるものが。 迷いに迷って、かつ丼を注文。かつハヤシはまた次回に。蓋付き、漬物付きで提供されます。 箸袋の表記は、一正亭食堂になっていますね。玉子とじではなく、目玉のせ。 全体的に色が濃く、味付けはしっかりしてそうなヴィジュアルですね。 カリッと揚がったサクサクのカツに、予想通り甘辛く濃い目に味付けされた青ネギと玉ねぎは柔らかトロトロ。 玉子は黄身がゼリ…
山王通、東別院交差点の東側に店を構える東京庵本店。 メニューに”since 1925”と記されています。どなたかが書かれていた記事によると、1925年に東京で創業、1959年に名古屋へ移転しているのだそう。 私は社会人になってから2年半ほど豊橋に居ましたが、そちらにも東京庵ってあるんですよね。よく蕎麦を食べに行きました。 同じ人の記述によると、1884年に東京国分寺で創業、1950年に豊橋移転とのこと。いずれも非公式情報です。豊橋がそうだったので、こちらも蕎麦がメインかと思いましたが、メニューの表記はうどん中心。そばの他は、中華そば・丼物・定食・セットもの。メニュー豊富です。 丼物は大きさと麺…
超幅狭ホームで有名な名鉄西枇杷島駅の北側、旧国道22号線である県道190号名古屋一宮線の高架脇に店を構える、すしかつ。 店名と看板の通り寿司・とんかつの店ですが、どちらかといえばとんかつ寄りなのでしょう。公式ページでは、みそかつが一番人気メニューとなっています。 訪問は平日夜の部。常連さんで賑わっていました。 みそかつが人気ということなので、ロースみそかつ丼を注文します。味噌汁、漬物の他にヨーグルトと乳酸菌飲料が付くという、嬉しいサービス。 丼寄りの画。 細かい衣で揚げられたカツ、厚みはそれほどでもありませんが、大判で丼一面に敷き詰められています。柔らかで、脂身もウマい肉。 たっぷりの味噌ダレ…
この日は菰野町で仕事。 どこかカツ丼が食べられる店を・・・と探してこちらの店へ。立派な店構えですね。期待が持てそうです。 メニューには、豚ロース上カツ丼(玉子かけ)とカツ丼(キャベツ付き)が。 こういう時は“上”という言葉に弱いですね。豚ロース上カツ丼を注文。 どうやらカツ丼(キャベツ付き)はソースカツ丼のようです。味噌汁と漬物付で提供されます。 玉子とじ後乗せタイプ。(玉子かけ)と書かれているのはこのためですね。丼からはみ出たカツが見えなくなるぐらい玉子がたっぷり。 具は入っていなく玉子だけ、ドロリとしたスクランブルエッグ状の仕上がり。色は濃い目ですが出汁の効いた優しい味付けですね。 ロース…
自宅から近いホームセンター、カーマ21熱田店。(カインズの方が近いけど、こっちもよく行きます) フードコートにはスガキヤと、きしめんを主に提供する、げんき庵の2店が軒を連ねています。 そういえば、スガキヤのラーメンにげんき庵の天ぷらをのっけたりしたこともあったっけ。 げんき庵で提供しているカツ丼は、味噌・ソース・おろし・カツカレー。 その中から、まずは味噌をチョイス。さらに、麺類のトッピングとして用意しているであろう温玉を乗せてもらいました。カツは一口よりも少し大きいサイズで揚げられています。 おそらく業務用だとは思いますが、柔らかく加工されているのでしょう。悪くないです。 たっぷりかけられた…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。