美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
ぽち★エントリーでP10倍★DENT.EX 歯間ブラシデントイーエックス 4本入り【2箱セット】*歯科と日用雑貨 オフィスKanna
お買い物マラソン買い物記録。買い物ってストレス解消になるわ〜
●16日0時〜BILLABONG・NIKE・HUF・COLUMBIA・BRIEFING・DIESEL タイムセール
●【福袋クーポン】レディース対象商品から3点選んで80%OFF*O.S.K
お買い物マラソン【ラスト13時間限定】50%OFF
楽天お買い物マラソン + 5のつく日でポイントUP
●15日0時〜カネ吉のケース売りアウトレット
●1day☆条件無し♪店内全品60%OFFクーポン*レディース 服 専門店 CLOVERDEPOT
●15日12時〜訳ありあるだけ福箱/ステラおばさんのクッキー お楽しみ袋/足立音衛門 くるみのクッキー
●再販中♪フロム蔵王 のむヨーグルト/5H限定*国産メンマ・大容量モバイルバッテリー 他
ユルッと感が可愛い~トップスをポチ!
●マラソン★スタートダッシュクーポン♪ファッション・雑貨*その4
気になる〜!送料無料 【 アウトレット/訳あり 】クール便 おとくBOX 1,980円 / 福袋
お買い物マラソン【期間限定】50%OFFクーポン
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
青椒肉絲&チャーハン【セブンイレブン】中華の人気メニューを楽しめるお弁当です!!
ファミマの大盛ペペロンチーノと銀座篝濃厚鶏白湯めし!!
【2025最新】ご褒美モンブラン マロンダイス入り【セブンイレブン】味の変化を楽しめます!!
わたしの白いコッペ たまごサラダ【セブンイレブン】間違いのない美味しさのコッペパンです!!
ピリ辛高菜と蒸し鶏のパスタ【ファミリーマート】食べ出すと止まらなくなるパスタです!!
ポテトサラダサンド【ローソン】じゃがいもの味わいを楽しめます!!
生コッペパン(塩焼きそば)【ファミリーマート】塩ダレが効いた美味しい焼きそばパンです!!
ふんわりクリームシフォン【セブンイレブン】軽い食感で美味しく食べられます!!
SPAM®むすび コク旨醤油タルタル【ファミリーマート】醤油タルタル美味しいです!!
白生コッペパン(トリプルチーズ)【ファミリーマート】チーズを堪能出来るコッペパンです!!
ZENBヌードル使用 ブロッコリーのペペロンチーノ【セブンイレブン】美味しいパスタです!!
東京都産牛乳使用 モーモークレープ【セブンイレブン】ミルクの味わいを楽しめるクレープです!!
冷しとり天おろしそば【セブンイレブン】とり天と大根おろしがよく合います!!
7プレミアム さんかくパン チョコ 8個入【セブンイレブン】美味しいさんかくパンです!!
陽明小学校の近くにある、ひらのや。自宅から杁中へ抜けるルート上にあるので、よく店の前を通っていたのですが、7月末で閉店という情報を聞き、初めて訪問しました。 入口と店内にはこのような張り紙。諸般の事情ということです・・・予習も無く訪問したので、メニューを確認。こちらでは丼ではなく、重での提供のようで、カツ重を注文します。お重と汁物代わりのミニきしめん、漬物付き。お重の蓋をあけると、濃い目の色が付いた玉子とじのカツが登場。 見た目通り、味付けも濃い目でツユも多め。カツは薄いのですが、ツユがよーく染みでいます。 玉子とじはふんわりした仕上がりで、具の玉ねぎにもしっかり味付け。 久しぶりにお重でいた…
大衆亜細亜酒場 64餃子 池下店が6/12で閉店、リニューアル業態変更して7/14に焼とんかつ米豚(とんべい)池下店としてオープンしています。手掛けるのは名古屋市内に飲食店を展開する株式会社yuzu。すみません、よく知りません。焼とんかつがメインラインなのですが、カレーやカツ丼も用意されています。 カツ丼はヒレかロース(たぶん)か。いつもならロースを注文するところですが、この日はヒレの気分。 注文時に念のため聞いてみました。カツ丼のカツは“焼き”か“揚げ”か・・・予想通り“揚げ”という返答。焼とんかつ店のカツ丼って、たいてい“揚げ”なんですよね。安価な丼にそこまで手間を掛けられない、ということ…
喫茶店だけど、とんてきの美味しい店としてメディアでも度々取り上げられるクルー。 お客さんのほとんどがとんてき目当てでやって来ます。 こちらの丼物はノーマルの他に“メガ”が付くメニューが有り、もちろんカツ丼にもメガ丼の設定があります。 デフォのカツ丼がどうなのかは分かりませんが、メガとんかつ丼のカツは200gであるとのこと。 玉子とじかソースかを選択できるのですが、ソースだと、とんてき風かも?という期待も有り、少し迷って王道の玉子とじをチョイス。 入口に券売機が有りますが、直接オーダーでも良いとのこと。味噌汁、漬物、小鉢付きでの提供。丼寄りの画。 メガと言っても、驚くほどのボリューム感ではなく、…
この日は仕事で東近江市へ。 お昼時、近辺のカツ丼検索でヒットしたのが、伊吹庵と、その向かい側にある不二屋。伊吹庵は一度訪問している(うどんを食べている)がカツ丼は未食。不二屋は中国料理店で、昔からある大きな店。こうなると、迷わず不二屋を選択します。この店構え、渋いですよねー。自分が子供の頃は、名古屋にもこんな感じの店が有ったよなぁ。何か特別な時に行くみたいな。(東陽飯店とか黄鶴楼とか南京街御苑とか) 宴会場も備えた広い店内ですが、通常は本館1階のホールを使用する様子。 お得な日替わりランチや、所謂チャーラーであるニイハオセットなど、ランチメニューが多数有る中で、グランドメニューからカツ丼を注文…
御器所交差点から北東へ徒歩10分弱ぐらいの場所にある中華料理の店、上海楼。 上海楼と言えば飯田に有名店が有りますが、関係は無いでしょう。たぶん。元々は飯田街道にお店を構えていらっしゃったそうですが、10年ぐらい前にコチラへ移られた様子。 あまり広くない店内ですが、綺麗に保たれていますね。気持ち良く食事ができます。 メニューは町中華らしい麺類・御飯類・一品料理・スープ類というラインナップですが、別ページには、ベトコンラーメン・長崎ちゃんぽん・九州ラーメンなどが特製メニューとして用意されていて、その中にカツ丼が有るのです。スープとザーサイ付き。さすが中華料理店ですね。底が浅めで口の広い器で提供され…
『堀川周辺でカツ丼を食べる』シリーズの第二弾は、大津通と堀川が交差する城北橋の北東側にある、とんかつ知多家 金城店。 城北橋ですが、今回は写真を撮るのを忘れましたw明治6年~10年(1876~1877年)に犬山と名古屋をむすぶ舟運と農業用水の取水を目的に、守山区水分橋で庄内川から分岐し、矢田川の下を伏越して、名古屋城西の幅下まで開削されていた堀川につなぐ川が作られています。この川は担当した技師、黒川治愿の名前から「黒川」と呼ばれていて、城北橋はこの黒川の部分に架けられた橋ということになります。 名城公園以北、城北橋~夫婦橋の間は600本を超える見事な桜並木になっていて、その中でも城北橋からの上…
この日は西尾市の某店へ出向くも、臨時休業。せっかくココまで来たのだから、もう少しだけ足を延ばして一色町の松葉屋へ。 一方通行の細い道、知らなければ見過ごしてしまうような店構えです。 創業は昭和5年(1930年)4月。90年以上の歴史を重ねる、地元の方々に愛され続けて来た店です。 この日は土曜日で、昼の12時少し前。先客は2組だけでしたが、私が着席してから続々とぽ客さんがやって来て、アッという間に待ちが出る状態に。タイミング良かった~カツ丼は、トンかつ丼かチキンかつ丼かの選択。「トンかつ丼ください」と注文しましたが、地元の方々は「かつ丼」と省略されていましたね。味噌汁、漬物付き。 かつ丼は美しい…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。