昭和100年!「昭和のくらし博物館」で昭和にどっぷり浸ってきた。
0630 起床 気分快 晴 【三浦半島の北側の境界線】③ 三浦半島の北の境界線についての僕の仮説。「古三浦島」を想定するシミュレータ作業について。
0600 起床 気分快 曇 【三浦半島の北側の境界線】④ 三浦半島の北の境界線の話をチャットくんにも聞いてみる。
田舎館村 田舎館城の歴史と史跡をご紹介!🏯
田舎館村 垂柳遺跡の歴史と史跡をご紹介!🌾
黒石市 黒石陣屋(黒石城)の歴史と史跡をご紹介!🏯
朝ドラ「あんぱん」深掘り!日本人初のパン屋・木村安兵衛とあんパン誕生秘話
董卓は突出したキャラクターと容姿が結び付いた(五・曹操 前編)-全九回
2025マニラ⑬ジオラマの博物館から大満足のランチタイム
4月23日はサン・ジョルディの日でした(汗)
黒石市 黒石市消防団第3分団1班を訪れました🚒
黒石市 中町こみせ通りをぶらりと散策しました 2024年バージョン
初心者向け!2025年おすすめの歴史小説精選
董卓は突出したキャラクターと容姿が結び付いた(四・容姿や外見)-全九回
董卓は突出したキャラクターと容姿が結び付いた(三・武器とアイテム)-全九回
はい!★本日も整いました!!
いいお天気は・・・よく働けます。
街中のサウナ
40代女性のためのサウナダイエット!メリット、デメリットと注意点
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
全国の子ども施設にOHAKOという18面体の積み木を寄付しています。受け入れ施設様を募集しています。
「痛みのないこと」にも慣れなきゃならない
【日常生活】サウナ行ってきた!
4コマ漫画『一蹴』
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
サウナで朝活と3ニャンとの日々
どーもKABUOです。 山形や東北を中心に旅を行い グルメ・スイーツ、温泉・サウナ 歴史や史跡に観光スポットなどを 紹介するブログを掲載しています。
ぼくちょびです♪今日ちょびパパとママは・・・またまた89ERS の試合観戦の為に富沢のカメイアリーナへ。ちょびパパとママは会場に入ってすぐにティナに会っちゃって♪一緒に写真撮っちゃったー♪今日のお席はこちら♪スポンサーのそよぎの杜に温泉入りに行った時にお安く
青森県八戸市の 「ゴーゴーカレー八戸パーク店」さんがピアドゥ内に4/25移転オープンします!
今回は 青森県八戸市沼館4丁目7−112 ピアドゥ内に2025.4.25から移転オープンする 『ゴーゴーカレー 八戸パーク店』さんをご紹介します。
つれあいに電話予約してもらい、嶋南の「かくれ庵sasaki」を初訪問しました。 山形の旬な食材を使い、体に優しく安全で安心できる料理を提供する、隠れ家カフェ。男性の一人メシではちょっぴり入りづらい雰囲気でしょうか。 限定12食だという大人のお子様ランチ1,694円をオーダーしてみます。 月替わりとなる4月の大人のお子様ランチの献立は、チキンカツのハニーマスタードタルタル、海老とブロッコリーのペペ...
花巻ちょこっとドライブして「ポパイ」でプラチナポーク(白金豚)のハンバーグとナポリタン
盛岡食いしん爺日記 先日の午後、花巻に打合せに行った。少し早めに出た。国道4号線から旧道に向かった踏切で列車を見送る。何気ない光景にカメラを手にした。 …
今年も始まった行列のできる西和賀の「利休庵」の春を告げる美味しい蕎麦
盛岡食いしん爺日記 「そろそろ空いたんじゃない」と昨晩、メール。翌日は4月26日。11時過ぎ、いそいそと車に乗った。助手席で、「楽しみだね」「わくわくです…
本日の麺活動は、風が強かったですが単車の調子を見つつ仙台方面へ!! 向かったのは麺屋久兵衛仙台南店へ!!初訪問です。システム的には前払い制のセルフスタイル。料…
【上山温泉】仙渓園 月岡ホテル|季節の【こだわりバイキング】と美肌の湯を満喫
とにかく人気の朝食ビュッフェが自慢の月岡ホテルさん。さくらんぼ米沢牛を使った牛丼が好きなだけ(常識の範囲内で)食べられることで話題を呼んでいる。その他にも山形県ならではの料理も多数あり、芋煮やデザートにさくらんぼなども楽しめる。温泉も然ることながら、中庭も美しく、卓球、カラオケなどの施設もあり、家族で楽しめるホテル
今日は仕事が休みだったので。弘前さくら祭りへ行ってきましたよ~天気は良くなく時々雨が降ってたりしたけど、桜は花びらが舞い始めとても綺麗でした 追手門辺りは花び…
山形市 中華美食屋 蔵王店 特製四川風海老のチリソースをご紹介!🦐
山形市蔵王成沢にあります中華料理店、中華美食屋 蔵王店さんの海老をふんだんに使用した海老のチリソースを頂きレビューしましたのでご紹介します
【細麺と太麺の食べ比べw】激ウマ昭和屋で白湯醬油ラーメン食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 大好きで通っていたラーメン屋さんがあります。 記事はこちら(≧∇≦) 美味しくて通っていたのですが、人手不足という理由でお店が閉店(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) お店があった場所はとなりの会社に買い取られて面影もな...
4/13の夕ご飯。 パブロカザルス大通店 盛岡市大通1-6-13 10:00~23:00 岩手県盛岡市 飲食店 パブログループ(株式会社田畑産業…
菅沢にできた「そば処蕃山山形店」を初訪問。以前ここにあった「中華そば三太」や、天童の「中華そばやまがた屋」と同系列の、「宮城熊さん」グループの店です。 米沢には以前から蕃山があり、そこで食べてみたいと思っていたのでした。それが山形にいながらにして食べられるようになったわけで。 普通・大盛・特盛同料金の、ざるそば830円。特盛と言っても蕎麦なら2玉はイケるだろうから、特盛にて。海苔は付きません。 ...
【秋田市の爆盛り弁当】ボリューム満点のから揚げ弁当が人気!【たいあん弁当】
秋田市で人気の蓋が閉まらないことで話題のソウルフード。おばちゃん方が一生懸命作ってくれました。唐揚げ弁当が圧倒的人気を誇るが、その次に唐揚げ山菜弁当が人気のようです。ご飯もいっぱい、卵焼きとポテト、いんげんがトッピング。電話でも注文できるらしい、注文しておくと時間の効率よく購入できそう。
岩手県下閉伊郡山田町にある御食事処たけなわさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、ダールラーメンです。また、メニューも掲載しています。
4/11のお昼です。 Cafeやどり木 潟上市天王北野87-2 11:00~17:00 月火休 HP https://yadorigiso-akita.…
恐竜・ウルトラマンが大好きな3歳の男の子ママです👩🏻🦰 食べること、写真を撮ることが好きです。 子供と行って良かった場所、美味しい食べ物、オススメのもの素敵な景色などを書いていきたいです🫧
福島県郡山市在住のアラサー夫婦が、休日に訪れた福島県のグルメ・お出かけスポット、イベント情報など発信!「地元・福島を盛り上げたい!」をモットーに活動しています!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)