ラム泡HOUR!でラム串をリピートしつつ牡蠣グラタン&海老と帆立のリーフパイ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
約30年ぶりの神楽坂
大晦日はフレンチで… シャンパン&牛フィレとフォアグラのロッシーニ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
都内でコスパ最強!炭火焼フレンチコース レザロム
ベニズワイガニのセルヴェル・ド・カニュはシャンパン泥棒!ジゴダニョーのブレゼもグランドメニュ入り?@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
【神楽坂散歩】東京にいながらパリジェンヌ気分にひたれるスポット
絶品仔うさぎのロティとワイン!パリマルシェ
ホタテのブルゴーニュ風&スペアリブのやわらかグリルとロメインレタスの焼きシーザーサラダ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
鮎のスペシャリテ、常陸牛シンシンが美味しい!ラトゥーエル
神楽坂にミシュラン一つ星の蕎麦を食べに行った話
フレンチだけれどタパスメニュも!?蝦夷鹿ロースト~赤ワインソース@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
今日の朝食 POINT ET LIGNE 神楽坂店
生牡蠣&泡のHH〜北海道産帆立のムースと炙り帆立&鴨もも肉のコンフィ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
【飯田橋・神楽坂】鶏soba座銀さんのラーメンの迫力に驚いた!
神楽坂の美味しいイタリアン
末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ
東京駅ナカの贅沢。東洋軒のブラックカレーで伝統と松阪牛に舌鼓
■東京スカイツリーの「花家」で、デカ盛り天丼!
東京・渋谷の超マニアック話:東横のれん街の今昔
【有楽町】ぎんざ春日の昼の幸せ「天丼」と向き合う
【代々木上原】並と太の二色で奥深さを知れる手打蕎麦 ごとう
■日吉の「ラーメン裏二郎」で、デカ盛り二郎系ラーメン!
【祐天寺】安珍の玉子広がる炒飯の美しさが只者ではない!
東京食べ歩き♪ 三田(田町)【うどん 讃香(さんか)】
恵比寿に人類みな家族が誕生【柚子が決め手のまろやかな家系ラーメン】
大黒家天麩羅の黒い天丼で浅草名物を喰らう
【人形町ランチ】インドカレーフジヤのハードボイルドなカレーが旨い!
茅場町の昭和ラーメンは、時代に流されない見事な一杯だ
■西新宿の「甚六」で、デカ盛り天ざるうどん!
【新御茶ノ水】三燈舎の葉に包まれし魅惑の海老カレーで幸せになった
花家(とうきょうスカイツリー)江戸前天丼(大盛)1,300円良心的な価格でデカ盛り天丼を食べられる、とうきょうスカイツリーの天丼屋『花家』。お店の前から、東京スカイツリーが見えます。祝日の開店時間11時30分で、開店待ちは7人。カウンター5席+座敷の店
750円 デカ盛りライス&ハンバーグ&ハムエッグ「はやし食堂」
2025 ハンバーグ20番勝負その7「はやし食堂」(大阪・太子橋今市)注文したのはハンバーグ・ハムエッグランチ 720円大ごはん +30円肝心のハンバーグはショボいですがライスはデカいですねはやし食堂関連ランキング:食堂 太子橋今市駅、滝井駅、千林駅にほんブログ村...
千葉県袖ケ浦市にある居酒屋さんです。 食べログ点数:3.35、Google Maps点数:4.2 訪問日:2025.3.15
【岸田屋・月島】“東京三大煮込み”を食べに月島へ…「漫画・美味しんぼ」に登場するお店
“牡蠣バター”で週末ランチを終えた後、ちょうど“開店時間”に間に合う居酒屋🏮に行きたくて‼️(開店前から“行列”必至のお店)と言うことで、家内に『業務連絡(L…
桜開花ソメイヨシノは開花した途端に、雨が降ったり、寒かったりとお花見するには生憎の空模様でしたね。今日はやっと晴れて、気候も良いので良いお花見日和です。さて、…
濃厚クリーミー♪大粒牡蠣らーめん『㐂九八(きくや)~エキチカ~』@所沢
ある日のラー活♪所沢で仕事だったので、予てよりSNSでチェックしていた『㐂九八(きくや)~エキチカ~』の「牡蠣の濃密な潮SOBA」を目指しました。 お店は、…
東京駅ナカの贅沢。東洋軒のブラックカレーで伝統と松阪牛に舌鼓
東洋軒さんは、1889年創業、東京三田にあった老舗の洋食やさんです。三重県(本店、ジャズドリーム長島店)、愛知県(名古屋三越店)、東京(赤坂、東京ステーション)に店舗があります。ブラックカレーが名物で、手間暇かけた伝統の味です。今回、東京ステーションであいがけカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2023年5月に開業した日系最上位クラスのBELLSTAR TOKYO A Pan Pacific Hotel、 一泊300万円以上のペントハウスも備えています。その45FにあるフレンチレストランRestaurant Bellstarは日本各地の素材にこだわり、その土地の風土を感じながら、これからの旅先への期待やこ
2025.03.23 札所16番西光寺を出て11時半。17番に向かう前に昼ごはんかな…。このあたりは何もない住宅街っぽく目印代わりか札所の案内図に必ず載っていて名前を覚えてしまったそば店に行ってみたが、やっている気配がないので、そのまま市街地に戻ることに。西光寺周辺は住宅街というか町はずれ感すら漂う殺風景な場所だが、真っすぐ600mほど上れば街の真ん中、R299本町交差点なのである。実は交差点近くの“ファミリーレストラン”...
今日のランチは、武蔵小杉。東急線駅直結の東急スクエア4階レストランフロアにあるアジアンレストランへ アジアのかまど定食スタイル×アジアごはんのレストラン。メニ…
神田に創業50年を超える中華屋がある。もっと古いかもしれない。昭和感が全開。 「華福」先にカウンターで注文して支払う前払い制。支払い後、料理名が書かれた紙のチ…
日曜日は基本的にお昼を食べた後に子供2人を連れて公園に行くのがルーティーン🛝2時間ほどで家に帰り、おやつタイムの後は自由時間🙌🏻 下の子はたっぷりお昼寝するの…
2025 ハンバーグ20番勝負その8「食堂チャンス」(兵庫・神戸新開地)注文したのはサービスランチ 600円おかずはハンバーグを選択食堂チャンス関連ランキング:食堂 新開地駅、湊川公園駅、湊川駅にほんブログ村...
2025.03.23 「そば処 大むら」を出て札所巡りの続き、次は17番である。今日何番まで回るか決めていなかったが、きりのいいところで20番かというと、札所20番は川(荒川)向うであり、境界の彼岸である。こういう場合、明確に区切りをつけるべきだと思うので、20番以降は次回ということに。では今回は19番までかというと、これが遠い💦18番までは行けそうに思えるが、19番がビミョーに遠い。それは現地でマップをチェックして直感的...
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)