すい臓がん闘病記録130 患者会「膵臓がん患者と家族の集い」に参加
すい臓がん闘病記録129 杞憂
すい臓がん闘病記録128 不安な中のCT撮影会
すい臓がん闘病記録127 杞憂で終わればいいけど・・・
すい臓がん闘病記録127 パープルストライド東京2025でお花見ウオーキング
港区 新店の居酒屋ランチ 酔蔵
すい臓がん闘病記録126 血糖値は上がった
すい臓がん闘病記録125 免疫力下がった?
すい臓がん闘病記録124 転勤族終了?
すい臓がん闘病記録123 5年生進級♪
すい臓がん闘病記録122 最新?5年サバイバー生存率
すい臓がん闘病記録121 気が付かないところで苦しんでいた?
新宿区 これは京都? 京町恋しぐれ
すい臓がん闘病記録120 ようやく血糖値安定
すい臓がん闘病記録119 ブログでの情報収集について
太平洋フェリー名古屋〜仙台|特等船室とビュッフェなど感想
天草旅行⑤温泉大浴場での息子の喜びの表現
大浴場 炭酸風呂が、あわあわわ~~
旅館「夢乃井」で日帰り温泉
山もみじの宿 八芳園 大浴場+談話室 @ 熊本県玉名市 玉名温泉
湯河原旅行2025④
⛩️鎌倉に行ってきました―⑥"PLAZA annex "
福沢諭吉の故郷へ ^^/
岩室温泉「越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々」での穏やかなひとときを満喫
長崎旅行の記録~ホテルエイチツー長崎(Hotel H2)での滞在~
赤穂パークホテル 大浴場編
草津温泉ソロ旅行記:軽井沢からのバス旅と至福の湯浴み体験
【ガーデンズキャビン】大通駅すぐのお値打ちステイ・ドミトリー+の快適さ!
大浴場へ携帯電話の持ち込みはNG!旅の思い出に?大浴場で写真を撮るお客様
大浴場への入浴はNG!タトゥーや入れ墨が入ったお客様
川崎市 残念な値上げ とんかつ割烹 こしば
川崎市 初めての丼メニュー♪ キッチンミモザ
川崎市 高級煮魚を求めて歩く 魚と肴すずや
川崎市 初ワッパー! バーガーキング
らーめんはうす【登戸】デカ盛り町中華の有名店 藤子F不二雄ミュージアム近く
川崎市 てんこ盛り唐揚定食♪ ひもの屋
川崎市 人気No.1メニュー♪ キッチンミモザ
川崎市 年取り魚で〆♪ 海鮮酒場 いえもん
川崎市 ボリュームたっぷりな焼魚定食♪ ひもの屋
川崎市 15日まで550円! 太陽とトマト麺
川崎市 鰻とだし巻き玉子の合い盛り重 宇奈とと
川崎市 初めてのカツ とんかつ割烹こしば
川崎市 とんかつ以外を頼んでしまう とんかつ割烹こしば
川崎市 和食?洋食? キッチンミモザ
川崎市 お疲れ様飲み♪ 呑み処笑味
初取得銘柄エア・ウォーターから優待案内が届きました。 僕は100株対象の株数しか保有していないので、NIPPONフルーツバーと凍らせて美味しい国産ジュースの…
嫁どのから脱衣場にサーキュレーターを置きたい〜ってリクエストがあったので、エディオンに二人で行ってきました。嫁どのの希望は、①小さくて、②持ち運び出来て、③上…
保有銀行株の1つ、めぶきフィナンシャルで選んだ、鮭が到着しました。優待商品の到着については、次回の優待注文の参考に覚書で書いています。興味にない方はスルーして…
京都グルメレポート856「シャオフェイヤン」四川麻婆豆腐定食 海老と卵のチリソース定食
気づいたらブログ放置記録更新していたチキン・ラブでございます。今回は約1か月とちょっとでしたか、、なかなかの放置プレイでございました。 この間も色々食べてましたがストックしてあるお店から。 「シャオフェイヤン河原町店」さ
優待太郎が保有している株のうち、購入価格と比べて配当利回りが高くなっている高配当株をランキング形式でご紹介します。
6月28日 土曜日最初の目的地が工事をしていたのでブラブラ走った。海に出たので近くの道の駅に行きましょ!道の駅 能生に着いたので奈々ちゃんの散歩(^^;散歩の後はランチにしましょ!2階にある「凪」さんに行こうとしたら、混んでいて待っている人が(@Д@;空いて
ギフトホールディングスの株主優待が利用できます。マルキ屋は味噌ラーメンのお店です。野菜がたっぷり入っています。
撮影場所:奈良県明日香村 岡寺撮影日時:2025/06/21 10:40頃Nikon Z8NIKKOR Z 24-120mm F4 SF=120mm IS…
【島根2日目】西洋軒のカツライスに松江フォーゲルパークで癒しの鳥体験する旅飲み!
松江フォーゲルパークで鳥に癒され体験し、ソウルフードのカツライスに舌鼓。足湯や境港の海鮮を楽しむ旅をご覧ください。
本気のヒルトン!【ヒルトン沖縄宮古島リゾート サマーディナービュッフェ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 京都・大阪修…
朝から気温がぐんぐん上がり、あっという間に35度超え。私が住む東海地方は、平年より15日早い梅雨明けとなりました。雨もほとんど降らないまま梅雨が明けたんで、水不足が心配ですね。そして、例年になく長い夏になりそうです。さて、四国遍路で食べた食レポもあと2~3本を残すだけとなりましたが、四国を歩いたことももうすっかり遠い昔のできごとのようです。いやはや、年を取るのが早いわけです。お遍路も終盤になって、第84番...
諸事が重なりまして2日ほどアップの間がありましたが、特段の事情はなくサボりという程度であります。ちょいと体調が思わしくない等の記述をしていたこともあり、無用の御心配をかけてしまった方もいますが、とりあえずは元気です(笑)ということで、東京遠征ネタは有楽町の交通会館であります。交通会館ビルの地下には多数の飲食店がありますが、その中からキッチン大勝軒を選んでおりますのは、11時半過ぎに到着しても外待ちの列ができるナカで比較式に列が短かったからになります。列に並び、残り5人の順番になったくらいでオーダーを取ってもらうので「豚しょうが焼きとメンチで、ゴハンは大盛りでお願いします」のコールをいたしますと、しばらくすればメニュー名にて入店を即されます。なかなかのヲカズ力を感じさせてくれるのは、メニュー名通り豚の生姜焼...有楽町・キッチン大正軒で豚しょうが焼きとメンチカツ
群馬県の老舗旅館『岸権旅館』で、石段街直結の好アクセスと源泉掛け流しの黄金の湯を満喫。歴史ある伝統と温かなサービスで心からくつろぐ特別な時間をお届けします。
フンワリ柔らかくて時短バッチリ!!──「優秀ドライタオル0359」
忙しくておサボり気味だったジムに最近は真面目に通うようになった。相方に「小学生の夏休みのラジオ体操のようだ!」とバカにされつつ(笑)。不便なのはゴルフレン...
本日の一曲、拉麺放浪記、digital detox、日々の雑感など色々書いてます。 「本日の一曲」は、マニアックナツメロ多めです。 「拉麺放浪記」拉麺以外も記事もあります。
「走行会の後に、ちょっと一杯飲めたらええのに…」 そんな夢を実現する「兵庫県サイクル&ドリンク愛好会」 ミニベロでのんびり走行して、盃をかわし、輪行でゆる〜く帰宅。 そんな“大人の合法的な遊び”を楽しむ会となっとります。
7年間にわたり某お弁当屋さんで培った現場経験を活かし、 「食」をテーマにした役立つ情報を発信♪ このブログでは、外食レポートから家庭でのプロの味再現、 調理時のコツや注意点まで、あなたの“食ライフ”を豊かにするヒントをお届け
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)