世界最大の無印良品と『ピアレマート直江津』( ´ ▽ ` )
からふね珈琲 エキマルシェ新大阪ソトエ店 (^^) スパイスロースカツカレー
…でも楽しかった。
こどもの日ギフトと玉川SCにオープンしたフードコートP.
端午の節句にはコストコで恒例の柏餅を!フードコートでは宇治抹茶ソフトクリームを!
ご時世−−−−−−−レンチンでラーメン(お初)
やっちゃった 築地 エビフライ つきじ小田保
潜入!天才大学の学生食堂は激安だった
雨の日、フードコートでランチを食べた(2025年4月)
別府湾サービスエリア フードコート
cosa2Fのサカウエユニークで!
久々にラーメンを食べにいったこと
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
侮るなかれ、古い畳とフードコート
アリオ川口の豚骨ラーメン
「元気にしてます」 近況報告と名古屋のお店情報
今池_竹内ススル 台湾まぜそば #ラーメン(2025年3月の平日)
吉野家_新商品 の牛プルコギ丼 をテイクアウト (2025年3月の日曜日)
一社_スパゲッティハウス パプリカ一社店 のあんかけパスタ (2025年2月の日曜日)
名物チキン南蛮に台湾もやし炒め!とりとり亭
男前ステーキと山盛りサラダにワイン!青春貴族倶楽部
大きな大きなハンバーグとワイン!マメゾン星ヶ丘分店
南インド料理でワイン!エリックサウス
山盛りサラダとミラノ風カツレツ!青春貴族倶楽部
貴族焼とチキン南蛮でひとりのみ!鳥貴族
熱々チーズタッカルビと台湾もやし!とりとり亭
鱧のフリット、厚切りハムカツ!ビストロてらさわ
幻の手羽先とかちわりワイン!世界の山ちゃん本店
鴨のロースト、〆は名古屋一旨いバスクチーズケーキ!バルバスク
ブロッコリーチキンサラダを食べる!チョップドサラダディズ
地元に愛される美味い物
てりたまバーガーセット(マクドナルド286西多賀店)- 8
モスバーガー 満場一致合格 まぜるシェイクあまおう&海老カツバーガー (2025年3月の日曜日)
【マクドナルド】N.Y.バーガーズ3種類食べ比べ【2025年2月】
相方さんとマクド。ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ セット
ゼッテリア 絶品ビーフバーガー (ミュープラット金山店)(24年11月平日)
【マクドナルド】グラコロ+濃厚デミ&タルタルグラコロ【2024年12月】
バーガーキング_スパイシーワッパージュニアをテイクアウト(2024年11月の日曜日)
2024モスバーガーの添加物は?子ども向けのメニューまで実際に聞いてみた結果
またまたマックカフェ!意外といいんだよなぁ…
マスタードソース増量で朝から飛ぶぞ!
ジブリと家ご飯~三連休中日
【マクドナルド】朝マック ソーセージエッグマフィン バリューセット 540円【2024年8月訪問】
【モスバーガー】月見フォカッチャ580円&メンチカツフォカッチャ(裏月見)460円
月見商品では一押し モスバーガー #月見フォカッチャ (2024年9月の土曜日)
名古屋暮らしの独身男性「なまこマン」が、日本各地(主に東海エリア)の気になるグルメや観光スポットを自ら体験し、紹介しているブログです!道の駅巡り、サウナ巡り、スーパー銭湯巡りも大好きです。皆様の訪問をお待ちしております!
GWは家族が名古屋へ遊びにきましたいつものように私の役割はツアコン&運転手(笑)初日は名古屋観光。名古屋モーニング好きなのでこちらへ訪問「BUCYO CAFE」さん開店前からいつも行列です。GWはなおさらでしたランチは、味噌カツ食べたいと「黒豚屋らむてぃ」さんこちらも人
ハートフレッシュ閉店を知り「喫茶店の鉄板ナポリタン」への欲求が再熱。どこにでもありそうで検索にヒットしない。ありそうなところは喫煙可だったり駐車場がなかったり。で。ここに行ってきた。名古屋市西区。西部医療センターの近く。駐車場有。店構え普通。カフェでなく喫茶店。素人ぽい「普通」感あり。900円。うーん。900円。上にソーセージが乗っているからか。でも鉄板ナポリタンは赤色ウインナーというくらい安っぽいものが合うんだが。更にはニンジン。これは許せんな(私的に)。玉ねぎとピーマンはいいがニンジンは食感が邪魔になる。ケチャップ甘め。これは仕方ない。玉子は火が通り過ぎているし薄い。店舗自体が素人ぽいと書いたが調理もおそらく素人。喫茶店がいいと言ったんだからそれはそれでいいけれどそうなると価格設定がひっかかる。900...やっぱ釈然としない喫茶K西区
5月のパスタは「豚バラとオレンジのラグー・ボロネーゼ」写真では伝わりませんね毎度ですが。いやあおいしかった。ひとくちめは分かんない。ふたくちめも分かんない。じわじわとおいしさが広がっていく。オレンジを早々にひとつ食べてしまったがこれは途中に食べるがよろしい。口の中がいい具合にリセットされる。なにがどうおいしいのか説明できない。給仕のシェフ夫人に「むずかしい味だねえ」と言ったらやっぱりこの味に決定するのに試行錯誤があったようで「マデラ酒といった酒精強化ワインを使っているんですが違うワインで作ってみたら全然違う味になりました」と力説する。おお。そうか。ってよく分からんが。なんか遠くに赤味噌の味を感じた。トマトとワインと味噌のブレンドはデミグラスに匹敵する。これは味噌は使っていないけれどマデラ効果かなあ…?違う...202505ホンキーパスタ
ドッグランを眺める。「なんか無邪気な犬いなくね?」犬なんて無邪気が普通だと思うがそういう犬がいないのである。ドッグランって犬が走り回るための施設じゃなかったか。猫も野性味のあるものが減ったという。ねずみとか鳥とか昆虫とか狩りするような。冬の間はまだしもこの陽気で犬に服を着せますか?名古屋の湿度は半端ないですいらいらします。毛皮を着ていないわたくしでもどわああああと叫び出して脱ぎたくなります。昨夜パジャマのズボンが暑くて寝られませんでした。薄いズボンに替えてようやく。夜でさえそれなのに昼間犬に服を着せますか。あんたら本当に犬が可愛くて飼ってるんかい。「無邪気な犬がいないなあ…」それを「躾がいい」と人は言う。ドックがランしてねえ
名古屋市内にも数多く存在している大陸系の中華料理屋さん、昔は海鮮館というお店があちこちに存在していました。 最近は数少なくなってしまいましたが、かなり前からこの場所で営業しているお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「台湾料理 海鮮館 那古野店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「国際センター」駅の2番出口から、江川線沿いに北へ30…
春日井のラーメン人気店が那古野にオープン「鶏そば 那ご乃樹」
那古野地区は古民家をそのまま活用して新たにオープンするお店を見かけますチェックしておかないと気づいたらこんな店できていたなんてこと多いです。この日は、四間道近く那古野エリアにある「鶏そば 那ご乃樹」さん春日井の大人気店「中華そば はる樹」をやられていた方が
ロージャーモーが食べたくて~。ということで今日のアジア飯行脚はここ~!新栄の柏味食堂です! 詳しくはこちら。柏味食堂 (新栄町/中華料理)★★★☆☆3.36 …
仕事でよく通る道沿いにあって以前からチェックしていた、めん処 一歩庵。ラーメンショップ海津店の隣です。 手打ちの麺類食堂ですが、気になっていたのはソースカツ丼。ネット上で見るメニュー画像にはトマトケチャップと書かれていてるけど、検索してもソースカツ丼の画像が出てこなく、謎なんです。 ミニ麺と小鉢か付くカツ丼セットをソースで注文。麺は冷たいうどんで。丼は蓋付きでの提供。小鉢は切り干し大根、うどん用のネギも添えられます。蓋オープン!いい意味で想像と違う!!丼寄りの画。 細かめの衣で揚げられたカツは肉の厚みが8ミリぐらいでしょうか。柔らかい肉質で脂身少な目。大きくカットされているので、かぶりつく感じ…
台湾料理 海鮮館 徳川店 ~ ホルモンの鉄板焼き炒め&台湾風焼きそば ~
2024年10月下旬の木曜日です。休日出勤の振休をもらい、棒振りをした後、昼食・昼飲みです。「台湾料理海鮮館」です。昼から飲む時に、よく利用します。まずは、「生ビール」です。「ホルモンの鉄板焼き炒め」です。ちょい横からの勇姿です。野菜も、いろいろ入ってます。接写です。もちろん「ホルモン」もたっぷり!箸上げです。一旦、完食です。「アサヒスーパードライ大瓶633ml」「台湾風焼きそば」です。ちょい横からの勇姿です。接写です。箸上げです。プリップリ海老箸上げです。「烏賊・うずら卵・きくらげ・白菜」箸上げです。完食です。ご馳走さまでした。お腹も心も満タンです。食べ終わるころ、テレビから目出たい知らせが・・・「ロサンゼルス・ドジャース4年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇」台湾料理海鮮館名古屋市東区徳川町2502マル...台湾料理海鮮館徳川店~ホルモンの鉄板焼き炒め&台湾風焼きそば~
お値打ち美味しい洋食メニューのあるセルフ形式のガストさん、名古屋市内にもあちこちに店舗がありますよね? そんなガストさんですが和食メニューも充実していて、お値打ちなメニューもあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「ガスト 港東通店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の西部、「港東通」交差点から環状線沿いに東へ300mほど行った左手になります。
あっとほぉーむカフェ名古屋大須店がオープン!【上前津・矢場町】
おいなごちゃん 遊びに行きましたー!あっとほぉーむカフェ名古屋大須店 あっとほぉーむカフェ名古屋大須店は、名古屋市営地下鉄名城線の矢場町駅と上前津駅の間くらいにある大...
おいなごちゃん お肉屋さんのコロッケを食べましたー!偕楽亭偕楽亭のコロッケを買いに、名古屋においでよ。注文してから揚げてくれる、熱々コロッケだよ。
おいなごちゃん 中華料理のランチを食べましたー!かっぱ園菜館かっぱ園菜館の担々麺を食べに、名古屋においでよ。老舗中国料理店が手がける、風味豊かな担々麺だよ。
使えなくなったアクセサリー・結婚前に今のダンナに買ってもらった誕生石の指輪・四国に旅行したときに母に買ってもらった真珠付きネックレス・チェーンを調整したとき…
名古屋暮らしの独身男性「なまこマン」が、日本各地(主に東海エリア)の気になるグルメや観光スポットを自ら体験し、紹介しているブログです!道の駅巡り、サウナ巡り、スーパー銭湯巡りも大好きです。皆様の訪問をお待ちしております!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)