麻布十番、六本木、広尾、白金高輪、田町、赤羽橋、芝公園など麻布十番周辺の飲食店&生活情報。
🚩外食日記(1081) 宮崎 🆕「こむぎ日和」より、【珈琲ピスタチオクリームショコラクランチダマンド】【豆乳マフィン (いちご)】‼️
// ❇️外食日記、 第1081回目は 「こむぎ日和」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド +豆乳マフィン (いちご)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド❇️ // // ❇️豆乳マフィン (いちご‼️)❇️ // // 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀339軒目🌀 【お店情報】 こむぎ日和
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。来月の6月といえば、株主の総会の季節になります。多くの株主にとっては、総会よりもその前後の...
先日、テレ東の「タクシー運転手さん、一番美味い店連れてって!」(木曜18時25分〜19時58分)という番組を観ていたら、広島の「フライケーキ」という揚げたあんドーナッツのようなものが登場していた。 私はその日夜ご飯を食べていなかったので、テレビを観ながら「美味しそう〜♪食べたい〜♪」と連呼。 広島の「フライケーキ」画像はお借りしました https://co-trip.jp/spot/56842/ その揚げたあんドーナッツのようなフライケーキを観て、以前近所に来ていた移動販売の「おからドーナッツ屋さん」を思い出し、夫と「美味しかったね〜!また食べたいね〜!」と話し、最近は移動販売をしていないのか…
牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー が安くなっていたので、リピート買いしました。感想はこちら↓シュー生地は薄めの生地でクシュっとした食感です。ホイップは甘さ控えめで、ふわっとして口の中で溶けます。カスタードは卵感をしっかり感じる少し固めのクリームで、どちらのクリームも美味しく、ぺロリと食べちゃいました。小ぶりのシュークリームですが、値段もお手ごろだし、またリピートしたいと思いました。ごちそうさまで...
家出して、1泊して、翌朝の話です。ヨーグルトと野菜は必須なんですが、この日はオムレツにしました。野沢菜とチーズを入れて貰いました。こちらで作ってもらいます...
【セブン】国産さばの水煮、彩り大根ミックス、レンチンごはん いつものように、「レンチンごはん」に「彩り大根ミックス」のせたら「酢」をかけて「さばの水煮」をほぐし、チリペッパー、花椒、マヨをた...
ふるさと納税で千葉県白子町の新玉ねぎ10kgを注文していたのが届きました。新玉は、数ある野菜の中でも特に好んで食べます。子供も新玉は好きなので、この季節だ...
・ 【日本ダ-ビ-】 ぷちデ-タ * 再掲 * ○ 内枠有利 馬番別成績では1~3番が好走9/30 (10年)。 特に…
会話をしていて、人の名前や単語などが出てこないことが多々あります。「これって脳はどういう状態になってるんだっけ?」と思って、以前読んだ中野信子さんの『あなたの脳のしつけ方』を読み返してみました。思い出せないのってデータベースが膨大になってし
日時:令和4年4月16日 時間不明 住所:群馬県嬬恋村干俣万座温泉(上信越高原国立公園) 状況:クマの徘徊情報 現場:万座温泉「日進舘」横の湯畑入口 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ------------------------ 日時:令和4年5月10日 時間不明 住所:群馬県嬬恋村干俣万座温泉(上信越高原国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:万座温泉「日進舘ュッテ」の崖...
寒くなってきたなぁ😅💦そんな時は、ホルモンだな‼️という事で、今回の晩飯は…埼玉県秩父市大畑町の龍石🐷まずは、乾杯だな🍻寒くても、キンキンに冷えた『水』👍ちなみに、飲み物メニューはこんな感じ👀いつものメニューは、以前の記事を参照👌私的なルーティンは…生シ
「黒豆と甘栗のパウンドケーキ」を作りました!目次レシピ・材料初めて知ったこと・工夫したこと・留意点途中経過完成図・感想参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お手本レシピ>こちらを参考にしました。 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 レ
Apple「マップ」で、自転車の経路も表示されるようになった。複数のルートから選択できる他、「坂道」や「交通量の多い道路」を避けて検索する機能も用意されている。 現在地と目的地の高低差もわかります。 今日、京田辺の方までポタリングするのに使ってみました。家の近くから川沿いの...
【ヨシケイ値段は?支払い方法は?】ヨシケイミールキット5日目最終日 ごはんがススム お魚の甘辛ソテー
ヨシケイお試しカットミール5日目、最終日です。 【ヨシケイレシピ1日目】初めてのカットミールキット「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回半
雨の立川でおしごとしてまーす その前に八王子へ行った時に買った鯛焼きの話を聞いてね。 八王子駅に珍しい電車半蔵門線?時々こういうことがあるね。 鯛八は南口陸…
5/27(金)コストコ購入品・新商品・お値引き・黒しれ・在庫情報(おとなのばあむを購入するコツ?)
2週連続で、金曜日朝一で『おとなのばあむ』が置いてありました。で、毎回午前中に完売してます。大体の人のカートに入ってますからね。最近は1人1点制限なのに、それでも毎回即完売してます。 他の曜日にも入荷があるようですし、以前より入荷して来てる気がします。どちらにしても、朝置いてあって昼前には完売なので、どうしても欲しい場合は、
今夜のメインは手羽中焼きレモンソース。味付けの手羽中肉を、ガーリックオイルで焼いて、白ワインで蒸し焼きに。仕上げにレモンをひと絞り。良い感じ。(*^-^*)一緒に、ジャーマンポテト。ベーコンを炒めて、ジャガイモ・玉ねぎ・人参・パプリカ・ズッキーニ。味付けは、シン
【京都市東山区】CAFE attmos.(カフェ アットモス) 美しすぎるトーストに夢中!
インスタで見て一目惚れした「CAFE attmos.(カフェ アットモス)」に行ってきました。目当ては…もちろん、お花が咲いている美しすぎるトースト!注文時は、いくら映えるとは言えトースト1枚なのに高いなーと思っていたのですが、実際に見てみると納得せざるを得ない繊細な美しさです。
「明日のお昼と夜は各自でもいい?」平日休みの前日夜ふと思い立ってそう伝えいつも通り起床朝ごはんの準備をし洗濯をしてて掃除をささっと済ませお出かけをしてきた
前回までの熱海旅↓↓熱海旅①熱海旅②熱海旅③1泊2日の熱海旅、メインはお宿と温泉でしたがせっかく旅するなら…と観光も少し。熱海の街って意外と小さくて散策に向いてますね(*´ω`)坂が多くて景色が変わるので飽きずに街歩きできました。熱海のパワ
函館居酒屋「どん」×「本郷柚巴 」×「【晩酌】40代独身女/半額握りお寿司/ハートランドビール/限定日本酒で乾杯!」
近々閉店するイトーヨーカドー函館店。跡地にはイオンが入ると言う噂なのですが・・・テナントで開店からバリバリに呑める大衆酒場を入れて欲しい🍺閉店しちゃいましたが、札幌のススキノにあったラフィラ。地下に朝から閉店までハッピーアワーと言うお店があったにゃよ☆彡
今は在庫コスメ消費月間なので、できる限り、サンプル等も含め、手元在庫をなくすようにしているので、お買い物は控えめにしてます。が、どうしても欲しいクリームが出てしまったよ~~~。IOPEのステム3からクリームが出ました!!今まで、化粧水、乳液、アンプルは使ってきていて、かなり好きなラインなんですよね。アイオペの中で一番好きなくらいでして、前からちょこちょこ書いてはいましたけど、クリームまで出るとは!この...
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに町田の「一番いちばん」さんに行って来ました。 前回伺ってから大分間が空いてしまいました。 開店 …
ミニシクラメン次の日(昨日)、パカッと咲きましたよ!水遣りする前に撮れば良かった。ビショビショ^^;他にも咲くのかな?それとも、この子が咲き終わったら葉が...
極上大麦栗テリーヌを食べました💛【おおむぎ工房のわけありセールで購入⤴✨】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 おおむぎ工房といえば 「大麦おからクッキー」です🍪💛 ~↓以前紹介した記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202106020000/
文明堂の「銀座プリン」を購入しました。 文明堂と言えば、「カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂~♪」
10分で出来る簡単献立・豚肉とナスの梅肉煮込み 魚醤の香りと3品
10分で出来る簡単献立・豚肉の梅と魚醤煮込みと3品 新じゃがいもの黒胡椒炒め ブロッコリと油揚げのポン酢サラダ 胡瓜と真鯛の塩昆布和え
テイクアウト寿司専門店小僧寿し。小僧寿しでは平日限定で丼メニューの販売が行われています。平日にお邪魔したので、せっかくだったら丼ものを頂こう!ということで、今回はまぐろの3種丼というものを頂いてみました。
まるで熱帯魚のようなカラフルな見た目で、山形の酒田でも水揚げされるシキシマハナダイをご紹介していきます。
エアロのイベントに行く前にスタバで気合いのバナナクリームドーナツ(それにしてもあんさん、しつこく食べますなぁ~)後から考えたら、これは頑張ったご褒美にすればよかったなイベントのあと頑張った自分へのご褒美は551蓬莱の甘酢団子これ大好き大阪へ出た時、帰ってから晩御飯作るのめんどくさいなぁ~と思ったらこれ1個が大きいんやけど、2回に分けてペロリですそういえば551蓬莱でメインの豚まんって買ったことないよなぁ甘酢団子だけ買う人っておらんのかなぁ少し前になるけどラン友(あ、今は麻雀友でしょか)からさくらんぼのジャム頂きましたこれも3日ぐらいでペロリですサクランボの種取るだとか、煮込むだとか手間かかってるだろうに食べるのは一瞬やね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村自分へのご褒美
毎週末は、マーマー(伯母)んちでの朝ご飯。先週土曜日は、我が妹・56&28さん夫婦と早朝から出かけたので朝ご飯はなし。日曜日のメニューは・・・そうめん汁とご飯。はい、朝から炭水化物祭りバンザ~~~イヽ(*⌒∇⌒*)ノゴーヤーチャンプルー。というより、ポークチャンプル
金沢 晴れ、いい天気でしたが仕事してました。おなじみのパンに塗って焼くだけで「カレートースト」とサラダ+ヨーグルトで、定番の朝食を美味しく頂きました(笑)【撮影場所 自宅:2022年05月28日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
秩父地域で移動販売しているキッチンカー‼️最近営業開始したのである👌という事で、今回の食べ歩きは…埼玉県秩父市中村町4丁目のアネラ✨この日は…ベルク公園橋店駐車場内にて、営業していた‼️詳しくは…TwitterInstagramで、チェック👍メインは…パフェクレープワッ
部屋の温度計が只今28度。湿度が低めだからまだ涼しく感じる。夫は仕事。娘は今頃部活のはず、多分。義母はどこで何してるか分からない。私はいつもと同じのほほん生活。。「W」、見終わった。韓国ドラマって、死神だの人魚だの異世界だの宇宙人だの・・という有り得ない設定でもあまり違和感なく見れるのって、やっぱり脇役さんたちまでキャストの演技力が高いからなのか・・脚本が良いからなのか・・言葉が分からないからなのか。前に「星から来たあなた」のリメイク日本版を見たけどあまりに演技が残念すぎて見れなかった。韓国版は違和感なかったのに。。 「W」は現実と漫画の世界を行ったり来たりするストーリー。恋愛モノかと思ってた…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。風がうなってます。(自宅窓から撮影)今日のとんカツはミラノ風^^肉は薄く均一にたたきのばし、パン粉は細かくサラサラに。多めのオリーブオイルを中火弱に熱してこんがりと焼きます。火が早く通り、やわらかな焼き上がりに。お手軽な、ツナトマトのチーズ焼き、タコとカラフル野菜のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月27日のメニュー・とんカツミラノ風・ツナトマトのチーズ焼き・タコとカラフル野菜のマリネ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはんツナトマトのチーズ焼き今日は完熟トマトでチーズ焼き。1トマトはヘタを除き、横半分に切り、かるく塩、こしょうをふります。2フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1のトマトを並べ入れ、両面...♪とんカツミラノ風&ツナトマトのチーズ焼き♪
タブレット端末をいじっていたら、 「果物」の産出額が、という文字が目につきました。 → kurashiru 【ふるさと納税】青森りんご「サンふじ」14〜20玉 約5kg★三戸町返礼品・人気ナンバー1★先行予約分【2022年11月下旬〜12月中旬頃発送予定】青森県産 リンゴ 三戸町 林檎 フルーツ 果物 農家直送 産地直送 日本でいちばん「果物」の産出額が多い都道府県はどこ?2位は長野県、気になる1位は… というタイトルで記事が書かれていました。 果物といえば、山梨とか?、北海道なか?、宮崎もそんなイメージが・・・。 なんて思って記事を読んで..
【ヨシケイカットミール4日目】包丁いらず!野菜と食べる水餃子とミニ焼肉丼
ヨシケイお試しカットミール4日目です。 【ヨシケイレシピ1日目】初めてのカットミールキット「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回半額お試し
タブレット端末をいじっていたら、 タイ名物「プーパッポンカレー」、という文字が目につきました。 → ライブドアニュース タイの蟹肉入りカレー PooPad Pong Curry プーパッポンカリー 160g【SootThai】 / タイカレー タイ料理 SootThai(スータイ) レトルトカレー インド アジアン食品 エスニック食材 松屋、タイ名物「プーパッポンカレー」が新登場! カニの旨味とふわふわ卵がクセになる というタイトルで記事が書かれていました。 カニと卵を使ったカレー、イマイチイメージが付きませんね。 私は、食べたことないです..
いろいろなテレビで紹介されていたお取り寄せシュウマイをまとめました。前沢牛入焼売 黒毛和牛の中でも最 高峰と言われる世界の名牛「前沢牛」は良質な肉質、濃厚な旨味が特徴で、その鮮やかな霜降りはまさに「肉の芸術品」と呼ばれている 日本が世界
【最大 10,000 円相当のビットコインがもらえる】ビットフライヤー友達招待プログラム完全攻略
ビットフライヤー(bitFlyer)が友達招待プログラムで最大10,000円相当のビットコインがもらえるキャンペーンの申し込み方法とやり方を完全解説します。
ピアットリッコ( Piatto Ricco)のランチに付いてる驚きのデザートを紹介します
仕事で福島市に行った時、昼はパスタを食べたいなと探して丁度よさげな店「Piatto Ricco」を発見したので、入って食
たった今焼きたて〜 昨日のキッシュがとても美味しかったので、リクエストされて作りました具材はほぼ同じカークランドのチキンの水煮とポテトとほうれん草 熱を取…
【Amazonタイムセール祭り】自転車用品・夏用のサイクルウェア|おすすめ情報
定期的に開催されるAmazonの「タイムセール祭り」。今回は最大10%のポイントアップもあるので、平常時よりお得にアイテムが購入できます。夏のウェアに加えて、梅雨入り前に揃えておきたい品々をご紹介します。テーマは室内トレーニングに必要な物!
今日は、京奈和サイクリングロードを京田辺の辺りまで行ってきました。 背割堤までしか行ったことがありませんので、木津川沿いの初めての道を走りました。ここも走りやすい気持ちの良い道でした。 背割堤から少し行くと、「ながればし」がありました。時代劇にでも出てそうな趣きのある橋です...
5月のぼたん雪 今日の柴ちゃん178 アスパラの加熱方法 毎日ご飯
いつものプライベートドッグランがある公園。 (気に入ると毎日のように行ってしまう単純な私💧) まずはボール遊び。 最近は外でもちゃんとボールを持って戻って来てくれるようになった! テニスボールだと大きめだから草に入っても見つけやすいのでGOOD そうかそうか、満足したんだね?よかった♡ 一通り飽きるまで遊んだら、いつものお散歩♪ あんな所に新しく防犯カメラが設置されている!映る先は森だけどね?何が映るんだろうね? なんだ?! 一面、真っ白! 一瞬雪みたいだけど…?(柴ちゃん、いい表情しています♡) 綿毛みたいでふわふわしてる… 雪の中に咲いたお花みたいで綺麗だね でも、柴ちゃんも私もアレルギー…
お腹がすいたらスニッカーズ!そんなテレビCMが昔ありましたよね。小さいころにも食べていたこのスニッカーズですが、久しぶりに食べてみることにしました。開封してみると姿かたちも変わっていませんね。懐かしい味も健在!
今日は断続的に夕方までオンラインの仕事なので、ランチは今日休みのオットが買ってきてくれた。ケンタッキー。仕事中で、飲めないのに…(´・ω・`)ザンネン。2...
○にしんそば ニシンの甘露煮が載ったにしんそば 清水寺の参道、二寧坂にある小さなそば処。にしんそばというのは、ニシンの干物の「身切りニシン」を甘露煮にして、かけそばに載せた京都の名物料理。北海道の名
今日のお昼はパスタです。ミートソースと野菜のスパゲティ。冷蔵庫の中身を見て、ありあわせの材料で作りました。ニンニク、ひき肉、玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、トマトホール缶入れ、ブイヨン・赤ワインを加えて煮込みます。野菜は、茄子・ピーマン・エリンギ・舞茸を
佐久間大介主演のアニメ映画『白蛇:縁起』 Blu-ray・DVD、フライングゲット
さっくん主演吹替えアニメ映画『白蛇:縁起』 Blu-ray・DVD2021年7月、さっくんが主演吹替えで上映された「白蛇:縁起」。そのDVD/Bluerayが今日5月28日に発売されます。公開から発売まで長かったよねー。発売は今日5月28日
マテリエル(ケーキ)大山駅徒歩5分総合評価3.9 大山駅を降りて食べたり飲んだりしてハッピーロードをぶらつく。せっかくだからスイーツでも買おうとネットで調べる…
栄華軒(中華料理)小田原駅徒歩4分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.2) 東海道線と小田急線の乗換駅で、熱海と箱根に至…
【清水区長崎南町】ゆで太郎清水長崎南町店 朝そば370円 温かいお蕎麦
おはようございます。体調回復しましたが、今日は島田のさわやかウォーキングは辞退^^お腹が空いたのでゆで太郎さんへ朝そばの卵にしました。店内5割位のお客様。後客…
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋食堂レポート。 いまや「絶めし危惧種」の甘味食堂「いさわ」@保谷でも練馬区。 店内は暗くてよく見えないけど 団子売り場の奥にはステキな食堂空間が待ち受けてる。 パーツ数1368。
ふと目にとまったから くるみ蒸しぱん(¥88) ヤマザキの袋蒸しパン 小振りサイズの蒸しパンが4個入り トップにくるみがころころと いっぱい載ってるのが目について さっとカゴに入れた マーラカオ的な感じがほんのりする蒸しパン 甘さもあるし 塩っ気もある そしてクルミがころころ なんか、いい^^ このサイズも 甘じょっぱさも この時の気分にぴったりだった 残り2個は冷凍ストックにした 粒あんを挟んで食...
イオンモール長久手のカンタボーレ Cantevole #パン(2022年5月の日曜日)
イオン長久手で買い物をした際、カンタボーレというパン屋でランチ用のパンを購入しました。↑店舗の外観 左側が売場、身後側はイートインコーナーになっていますイオン直営のパン屋のようです。売場の大きさの割にはパンの種類はそれ程多くない印象でした。↑家族3人のランチ用に購入したパン シェアしながら食べたパンを1つずつ紹介致します↑「サックサクの欧州カレーパン」(183円)ネーミングと包装に魅せられて購入しました。トースターで温めて食べました。サックサクじゃなくて普通と思います。中のカレーは甘口で、大きな具も入っているわけではなく、普通のカレーパンでした。 ↑「幸せの黄色いメロンぱん」(172円)玉子の…
鰤のアラは「アラ」ではなくて、「ブリ大根用」として売っていることが多いです。 同じなのにねぇ……と思いますが、世間一般的な印象が「アラ」より「ブリ大根用」のほうが良いということらしいです。 実は私は鰤が好きではありません。脂も多いし、独特の臭みというか風味でしょうか、我慢して食べられないことはないけれど、お金を払ってまで食べることはありません。 それでも時々買って、調理し、食卓に上り、ブログに登場しているのはなぜかと言いますと、お隣さんの好物だからです。 本当は鰤の刺身が良いようですが、地域性のあるものでして……この辺りでは鰤を刺身で食べる習慣は昔は無かったのです。今は色々な地域の人が移り住み…
秋葉原・末広町の立ち食いそば「きぬそば」さん【カレーの人気はキッチン南海譲り】
きぬそばさんは、末広町にある、人気の立ち食いそばやさんです。キッチン南海さんで修行された方が作るカツカレーが人気です。蕎麦、うどん、カレーライス、おにぎりを食べれます。今回、ランチしてきたので、お店紹介しています。
ご近所さんから夕方にポットラックのお誘いで昨夜は、お庭で夕ごはん急だったので買物へ行く時間もなく家にある材料とにらめっこタイム週後半だと材料も乏しくキャベ...
小鹿野にある気になっていた『洋食屋』へ…行ける時に行かないとね👍という事で、今回の昼飯は…埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野のイデウラ🍽名物メニュー👀🎶ポークソティーを頂いた😋柔らかい豚ロースに特製デミグラスソース💕これは、幸せになるパターンだな⤴️⤴️それにし
ぶらっと歩きたくなる番場通り‼️秩父のメイン通り…かな(笑)という事で、今回の昼飯は…埼玉県秩父市番場町のらくぞう✨看板メニュー👀🎶盛りそばミニ天丼セットを頂いた😋迷ったらコレらしい👀🎶個性的な麺つゆ✨パンチのある天丼‼️ボリュームたっぷりのセット👍迷っ
皆さま、ただいま✨久しぶりの投稿、お待たせ🎶未だに継続中の緊急事態宣言‼️世界中が混沌の病みに包まれる中、私にとって一筋の光が…御花畑駅前に新しく出来たラーメン屋である🍜💕全く気づかなかったなぁ😅💦という事で、今回の昼飯は…埼玉県秩父市東町のらーめんよこ
お弁当に欠かせない “赤くてやわらかな小梅干し” を、無印良品の密封保存びんで自家製しよう! おいしい梅干しを作るための “下漬け” の方法と手順を、レシピと一緒に紹介します。初心者でも失敗が少なく、それでいて塩辛すぎない塩分16%のレシピです。
シカゴ|”体験型”アメリカグルメの頂点!見て食べて楽しいアート料理の世界「アリニア」【ミシュラン三つ星】
シカゴで唯一のミシュラン三つ星レストランが「Alinea(アリニア)」。シェフの命とも言える舌の機能をガンで失いかけた、アメリカのレジェンドシェフ「グラント・アケッツ氏」が率いるレストランです。ネットフリックスの番組で見てからずっと行きたいと思っていた憧れのお店。料理が美味しいのはもちろん、プレゼンテーションが凝りに凝りまくっていて、食のエンターテインメントの最高峰といえます。見て楽しい、食べて楽しい、アート料理の世界は、記憶に残る
先日行ったイオンモール新利府に サブウェイの店舗を見つけて 一気にテンションが上がりました。 サンドイッチのチェーン店、サブウェイと言えば、一時期多くの店舗がありましたよね。 それが、いつの間にか閉店が続いて ほとんど見かけなくなりました。 仙台市内にあった数店舗も全て閉店されて、 ここ何年かサブウェイで食べたことがありませんでした。 何があったんでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本サブウェイはサントリーが設立 サントリーの撤退 全国で閉店ラッシュ、店舗数は? ランチにサブウェイ まとめ 日本サブウェイはサント…
7時半起床 朝ごはん ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに うの花オムレツをのせて おみそ汁と ・ ・ ・ 夕はんの準備をした後、 娘と 近所の子と一緒に 散歩に出る 夕方の 西の空と・・ 東の空 どっちも いい色をしています 原っぱで、子ども3人 犬2匹で しばらく遊んだ なんだか みんな チグハグで、 そんなのが いいなと思った ・ ・ ・ 夕ごはんは、 カレーライス スナップエンドウと らっきょうをのせて ・ ・ ・ 妹と FaceTimeで話をした 今日で 今の仕事を辞めて、 これから また新しい 仕事に 就くらしい この2年で3回くらい 転職しているけれど、 アメリカの生活も けっこう …
。・買い出しと気分転換でUNIQLOなど&いつもの晩御飯・。
こんばんは。今日は食材の買い出し日でパパさんも1日休みでした。 なんと今日の昼間29℃まで上がってめっちゃ暑かったです。 家で一人になるとすぐ頭に父が浮かび思い出してはエンドレスでf(^_^; 出
【今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け ★『ぬって焼いたらカレーパン』】
★ 今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け 『ぬって焼いたらカレーパン』 今日は朝からスゴイ雨で・・・ ザー///o(゚o゚;)o///アメヤダネ いつもの時間に実家へ”GO!
中央卸売市場内の市場食堂で、娘は中落ち丼を食べ父はヒラメの漬け丼を飲む
「ハイボや、ハイボ、、ハイボールマンやぁ。」 朝、自分を呼ぶ声で目が覚めた。 いったいこの声は、、どこから?、、寝ぼけたままのボンヤリ頭で声の主を探すハイボールマン。 この部屋じゃないし、どうやら家の中でもなさそうだ。 窓を開け、目を閉じて
姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』姫路おでんとランチをいただきました。灘の日本酒で乾杯!酒蔵直営店の居酒屋紹介!
この記事はこんな人におすすめです。 姫路名物『姫路おでん』が食べたい! 姫路駅周辺で居酒屋を探している。 姫路駅周辺で日本酒が飲みたい! 姫路駅周辺でランチを探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』を紹介いたします。 姫路に来たら名物『姫路おでん』を食べてくださいね! 姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』 どんな居酒屋さん? 姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』 姫路おでん・メニュー 姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』 ランチメニュー 姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ』 昼呑みメニュー 姫路『酒饌亭 灘菊亭 小溝…
今日は鰻屋は【愛知県】兼 光 さんを紹介します。 このお店は西尾市一色町と言うところにあり一色産ブランド鰻の生産地で有名な場所です。 それもそのはず全国生産量20%を占めているそうで
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、鹿児島で大名庭園仙厳園を見学、指宿温泉に宿泊し砂蒸し風呂を体験。2日目は薩摩の小京都、知覧で武家屋敷庭…
地元・堀田でカツ丼を食べてみようシリーズは第6弾の三河屋で一区切りしていました。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp しかし、一軒残っていました。なんとなく後回しにしていたのです。 昇福亭の向かい側にあり、私の物心が付いた頃からある歴史の長い店。 前回訪問がこの時ということは・・・もう9年も経ちますか。 blog.livedoor.jp 近年はカレーうどんに定評が有り、先月の東海テレビ「スイッチ」でも紹介されていたいようです。 注文するのはもちろんカツ丼。特にセットメニューは見当たりません。漬物付で提供、玉子とじ後乗せスタイルではなさそうです。丼寄りの画。 玉子とじはフ…
八千代味清、八千代西店 藤ヶ丘店に続いて、八千代食べ比べです。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-katsudon.hatenadiary.jp 訪問したのは、JR半田駅と名鉄知多半田駅の間にある、元祖名代とんかつ八千代 西分店。 コンクリート造の自宅兼店舗でしょうか。綺麗で立派な建物ですが、創業60年を超えるそうです。 カウンターにテーブル席、小上がり席も有る綺麗な店内。お一人様なのでカウンターへ。注文したのは、デミグラスソースカツ丼ランチ。店に入る前から決めていました。 ランチメニューは赤だし付です。カツ丼寄りの画。 ご飯の上にキャベツ、分厚いロースカ…
この日は四日市で仕事。昼食は時間を外してしまったので、一般道から御在所SAを利用することにします。 SA上り(名古屋方面)は県道沿いで駐車場も広く利用しやすいのですが、フードコートでカツ丼の提供は無し。 SA下り(伊勢方面)は案内の無い細い道を進んだ先にあり、知らないと辿り着けない場所。こちらのフードコートには鶏三和が有るので、カツ丼を提供しているはずなので、下りへ突入。フードコートは鶏三和、山本屋本店、宮きしめん、吉平らーめん、とんとん食堂。 鶏三和のメニューに鶏かつ丼があることを確認してから他店を見て回ると、とんとん食堂でカツ丼を提供していることに気付きます。 しかも、とんてきタレかつ丼!…
宮古島⑯★「伊良部大橋 海の駅」絶景ビューと宮古まもるくん(笑)
下地島空港に着陸するスカイマーク機に大興奮でした 『宮古島⑮★「17END」着陸寸前!迫力の機体に大興奮!』 美しいビーチに惚れ惚れ 『宮古島⑭★…
「ラ・メゾンアソート」ココン、チョコレートサンドを土産にもらって食べました。甘くて美味しかったよ。
土産に頂いた「ラ・メゾンアソート」の焼き菓子を美味しく頂きました。・販売者(株)ピー・エス・コープ神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-7・製造所(株)ユキオー京都府京都市南区久世東土川町350-2/376-4紹介というものの写真ばかりになってしまいましたが、結構、甘いお菓子
皆さまロイヤルホストというレストランをご存知でしょうかあたくしが住んでいた四国にはなかったのですが九州にはあちこちにありますの~でもってこのお店はおばばにとって特別なお店なぜって昔から大大大ファンのダカフェ日記でたびたび登場するお店だからなのでございます
今日もお越し下さりありがとうございます夕べの晩ご飯(玄米ごはん・お吸い物・肉じゃが・トマトに納豆キムチ)にほんブログ村肉じゃがは、シンプルにお醤油だけの味付け。油揚げ・大根・舞茸・ワカメ入りのお吸い物。夕べは、主人が残業で、別々の食事になりました。遅くなると、早めにラインで知らせてくれるから助かります。結婚した頃は、まだラインとかなくって電話で連絡があるんですが、今は、ラインで絵文字とか付いてくるから今夜は1人ごはんか~何て思ってもかわいい絵文字で心がほっこりに変身。あの頃から優しさはず~っと変わらない旦那さまなのです今朝はシンプルにお粥。主人も、遅い夕食だと朝はシンプルでOKで(こんな朝は楽チンです)しらすの中央に、ポンっとのっけたのは食べるラー油。これは、大人の味ですかね~。お口なおしに月餅をいただきました...夕べは肉じゃがで朝はシンプルにお粥でほっこり♪
おはようございます♪ 今日も暑そうですね~ 今の所はカラッとした空気なので、眉間にシワが寄りません( ´艸`) まだ体が暑さに慣れていないので、ギラギラの日差…
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。炭焼きコーヒーのティラミスは、炭焼きコーヒーのエキス入りスポンジ生地に、北海道産チーズ使用のティラミスムースに、ココアパウダー。コーヒーの苦みが大人のお味。熊本県産肥後グリーンメロンのモンブランは、肥後グリーンメロンのソースが入った生地に、ミルキーカスタードクリーム&肥後グリーンメロンクリーム。ホワイトチョコでメロンの皮風のライン。矢堅目の塩キャラメルミルクレープは、クレープ生地と矢堅目の塩キャラメルクリームを重ねたミルクレープ。塩気が甘さをさっぱりさせてくれます。エスプレッソコーヒーゼリーは、エスプレッソコーヒーゼリーとミルクコーヒーゼリーが、ハイカカオチョコクリームと混ざって、アーモンドスライスがトッピング。アイスカフェラテでひんやり。フルーツのプリンショート...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
こんばんは。 今日の東京は、夏日のような暑い一日となりましたね。皆さまも、熱中症にはお気をつけてくださいね さて昨日は、日清オイリオグループ株式会社さんの“B…
ー 島ソフトパフェ ー さて、 最後にソフトクリームを食べて帰ることに。 道路沿いの店の外では、いちごも売っているのだ。 と、いうか、いちご屋さんかにゃ?
一本裏の隠れ家カフェにはまさかの…、team GANZ cafe(堺市東区)
まさかこんな再会が!! ホンマはこの記事GW明けくらいにアップする予定やったんですよ。 で、忘れてて先週の土日にアップしようと思っていたんです。 あれ?? 画…
まあちゃんとコストコ お久しぶりに行ったけど・・・あれこれ~値上げ~~それもなかなか大幅な~~だから~購買意欲が・・・こんなけしか買わなかった ソフトクリ…
今年はどうするか どれだけ四十肩がツラかったかというと 毎年、必ず受けていた胃のバリウム検査 そう、あのアクロバティックな動き! 昨年の私の肩は、あの動きをするのは、 200%無理な状態にありました。 肩が痛すぎる!! 四十肩のために、昨年受けられなかった バリウム検査。 四十肩は、まだ痛いけど、9割ほど治り ました。 あの動きに耐えられるかどうか、少々 不安は残りますが、 胃の検査も大事。 夫の健保から、今年の健康診断の案内が 来ているので考えているところです。 バリウムを飲むことには、もう慣れっこ なのですが、 検査台で、あの動きができるのか、 私の肩は大丈夫か、 やってみないことにはわか…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日 私が住む町は小雨が降っています。夕べから雨風が酷く事前に倒れては困る玄関先のプランターなどは非難させていました。わたしの不眠もお薬を変えていただきましたがどうもイマイチ。朝まで グッスリ「良く眠れた」っていう感じではありません。副作用なのか 頭痛と口の中の苦みがあり不快です。*ゆっくり始めた衣替えのご褒美に・・ホットミルクを添えて。LIFE幸せのコツ素...
2022年5月、近所の方からキルフェボンのタルトを頂き、とても美味しかったので紹介しようと思います。キルフェボンの紹介キルフェボンは、全国に10店舗あるタルト・ケーキ店。私自身、キルフェボンのタルトを食べたのは今回が初めてでした。選び抜かれ
*モナムール清風堂* プリンアラモード 702円(税込)【東京都府中市】
府中の大國魂神社の近くにあるケーキ屋さん、モナムール清風堂のプリンアラモードなのー。 果物の下に生クリームがあって、その下が硬めプリンになってるのー。 クリームや果物と一緒に食べても卵の味をはっきり感じるくらいの濃い味のプリンだったのー。 ちょっとだけ洋酒の風味も感じたけど、卵の方が強いから味の引き立て役になっていたのー。 底には甘さや苦味を抑えたカラメルソースがたっぷり入っていて、これも卵の味をより引き立てていたのー。 ちょっと高めだけど、それに見合う満足度のプリンアラモードだったのー。 モナムール清風堂 東京都府中市宮町2-1-1 042-361-9774
たくさんカレー作ったぞー!!! 余りました! ときたら大好きリメイク料理です。 定番中の定番カレーうどん。 と言っても特別なことはしませんけどね笑 材料 残ったカレー 水200cc めんつゆ(3倍濃縮) ネギ いんげん うどん 好みの分量で 作り方 ・カレーを温めます。うどんを茹でます。冷凍うどんはレンジでチン。 ・カレーに水とめんつゆ入れてぐつぐつ (わたしは酒入れたり白だし入れたりしましたが麺つゆが無難に美味しいですね) ・具材も入れます ・器にうどんを盛ります ・グツグツしてたカレー汁をかけて食べます。 こんな感じです。 まとめ ようはカレーにめんつゆと水を入れれば良い!!! ね簡単でし…
麻布十番、六本木、広尾、白金高輪、田町、赤羽橋、芝公園など麻布十番周辺の飲食店&生活情報。
佐世保はハンバーガー伝来の地。 昭和25年頃、佐世保に駐留していた米海軍が、地元の人々にレシピを伝えたのが始まりとされます。 その後、日本人向けにアレンジされていき、現在では多くの店がそれぞれ趣向を凝らしたバーガーを発売しています。 佐世保では「佐世保バーガー認定制度」により、徹底的に手作りで、地元食材を使用するなどの一定の基準をクリアすれば認定店となります。 そんな「佐世保バーガー」に関するトラコミュです。
食材に関することならなんでもOK! どんどんトラックバックしてくださいね。
職業を通じて出会う幸せを・・・。 ワインを通じて出会うキセキを・・・。 感謝をもってお伝えしていきたいです。 人生はグルメでいっぱい。
お取り寄せグルメ情報の広場!おススメグルメ料理を沢山紹介しましょう
とんてきは、単なる豚のステーキではなく、分厚い豚肉をにんにくと一緒に濃い目のたれでソテーし、たっぷりのキャベツの千切りをそえ、 調理法や味付けは、お店によって実に千差万別で、三重県四日市市に根ざしたご当地グルメである。
こんな変わったカレーの具 こんな変わったカレーの味 こんなものとあわせるとOK 隠し味も!(個人的に生姜とニンニク!) 納豆&醤油&味噌&和風ダシ ゴマ&大根&大蒜&しょうが スパイスの調合や配合比 インド風 タイカレー 中華風 英国風 和食との融合 またカレーパンなどのおやつも 日本のカレーは伝統的英国風から 海軍カレー&自衛隊〜キャンプ! そしてインドカリーに還るのです 皆様の変わったレシピを募集します
猫カフェの情報交換!
あなたが今日飲んだワインの情報、ワイン好きのみんなで共有しましょう。お勧めワイン情報も歓迎です。(^^)
とにかく美味しいものを求めています