ランキングに参加してます。応援お願いします♪真夏が戻ってきたような暑い日曜日でした。午後6時20分頃“チキンときのこのおかずサラダ”ひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニューがメイン。ツナのうまみが染み込んだナスがとろ~りとおいしい、なすのツナマヨチーズ焼き、野菜たっぷりがうれしい、ミネストローネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月11日のメニュー・チキンときのこのおかずサラダ・なすのツナマヨチーズ焼き・ミネストローネ・ぶどう・ロールパンミネストローネ玉ねぎ、トマト、セロリ、キャベツ、ベーコン、ニンニク、そしてさつま芋を、ほんの少しだけ足して。チキンときのこのおかずサラダひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニュー。1フライパンにオリ...☆チキンときのこのおかずサラダ&なすのツナマヨチーズ焼き☆
今日は月曜日。Happy Hoppy Dayナノダ!!@ 酒蔵一平(八王子)
今日は朝イチで通院。(笑)そのあと部活へ行った。腰が痛かったので、迷ったが行きました。無理できないとコーチに伝えて、できる範囲で。でも、汗かいた〜。帰りは...
コロナからは復活した娘。ウイルスの問題ではなくて体力回復が遅れて行けなくなっていたバイトも行けるようなりました。 体調の悪さはコロナの前と同じ。バイトのブラックな状況も変わっていません。 心身共にハードな状況。 遊びならさっさと起きられるのに、バイトに行く前は体を起こして準備するのが大変。 体力よりもほぼメンタルに問題がある、以前の状態にまで戻りました。 時間ギリギリでも何か食べてから行きたい気持ちがあるのだけが好転したところ。 あっという間にお腹に入れられる料理を作ります。 冬瓜と人参の出汁かけご飯 出汁たっぷりで小さく切った冬瓜と人参を煮ました。酒、味醂、醤油、塩。 前夜の残りご飯をお椀に…
ジョエル・ロブション 夏限定「エテ ~瀬戸内産レモンのお菓子~」冷やして食べる「サマーシュトーレン」
ジョエル・ロブション夏スイーツの新定番!「サマーシュトーレン」シュトーレンと言えばクリスマスに大人気のお菓子。通常、シュトーレンはお酒に漬け込んだドライフルーツやナッツが入ったずっしりと重いケーキタイプのお菓子を言います。シュトーレンとパネ
ここしばらくの間、駅改札での物々交換しかできていなかったぱんだちゃんと久々にふれあいタイム。テラス日和になってきたので、トーキョートーチのクラフトビアマーケットでオシャレギョウザとビールでも!と、訪問するも、、、15時過ぎはドリンクオンリーだった。。。うぅ
創業110年老舗和菓子屋さんのいちじく大福と和カフェ「花ス五六」 毎日ご飯
もともと柴ちゃんと行こうとしていた、東松山市にある「花ス五六(はなすごろく)」という老舗和菓子屋さんが経営するカフェ。 いちご大福ならぬ「いちじく大福」が期間限定であると知って、早速行ってきました♪ 昨日はカフェの帰りにスーパーに寄る予定だったので、暑かったし柴ちゃんはお留守番。 二人とも出掛けてしまうと知ってショックを受ける柴ちゃん帰ってきてからの「スリスリ」はあってもこれから出掛ける時のスリスリは初めて!ごめんよ〜💧 富久屋 花ス五六 東松山市 表からは想像出来ないくらい中は広々としています向かって左が和菓子屋さん「富久屋さん」右がカフェ「花ス五六」 ❏東松山駅から徒歩8分。 ❏駐車場はお…
日本の朝ごパン|丹波黒豆の国産お米のもちもちパン|サンジェルマン
おつかれさまです。 今日の朝ごパンは、 サンジェルマンの 丹波黒豆の国産お米のもちもちパン 税込303円。 「わたしサバサバしてるの」 と、自ら言う人は、高確率で、 サバサバしていません。 それに対して、 このパンは、 「わたしモチモチしてるの」 と、自ら名乗っていますが、本当に、 モチモチしています。 生地には、国産米粉を使用。 中には、丹波篠山産の黒豆。 これぞ、日本の朝ごパン! おいしい! 米粉と黒豆を使った “日本の朝ごパン”、 「丹波黒豆の国産お米のもちもちパン」 おすすめです! 「小麦と酵母 濱田家」の豆パンもおいしい! www.koshikakeol.com にほんブログ村 今週…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウスホテルでアートと絶景を満喫。懐石料理の夕食…
箱根湯本からバスで40分くらいかかったかなぁ~ 箱根ガラスの森美術館へ行ってきました。 初日は小雨程度ではあったのですが足元が良くないのでバス移動です。 日本…
近くの自動販売機からライチジュースが消え去り、ドラッグストア巡りもしましたが見つからず。美味しくて気に入ってたのに‥自動販売機専用ジュースらしい。
5年ほど前に買ったダイソーの食洗機対応箸、ずっと使っていたら曲がって(反って?)来て、それでもしばらく使っていたらとうとう折れたので買い替えました。今回もダイソーの食洗機対応で日本製です。2膳で110円。左が新しい方、右が古い方。ちょっとみどりがかった黒で
【『とうもろこし ピュアホワイト』&『栗』が届きました ★ 今日の夕食のメインは『とんかつ』】
★ 『とうもろこし ピュアホワイト』&『栗』が届きました ★ 今日の夕食のメインは『とんかつ』 『とうもろこし ピュアホワイト』が届きました ラップして電子レンジで4~5分で美味しく食べられます
娘の誕生日の飾りつけ用にセリアで買っておいたデコレーションアイテムと、だいぶ前に楽天で買っていたモノが役立ちました。日本の100均ってほんとかわいいもの多くていいなぁ。
最近は身体の調子も良いので、少しずつパン活しています!初めて買ってみたパンもありました…四谷三丁目の交差点にあるパンの卸し屋さんのパン屋さん。何だか分かりにくいけれど、ホテルや飲食店に卸しているパン屋さんらしい。私が行った時はハード系が多かったかな…でも
加古川『ビストロ エピ』おすすめのカジュアルフレンチレストランでランチ!【姫しばランチ】
この記事はこんな人におすすめです。 加古川でランチのお店を探している。 加古川でフレンチのお店を探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は加古川『ビストロ エピ』を紹介いたします。 今年4月に行った内容で今のメニューと変わりがあります! 美味しかったのでUPします! 加古川『ビストロ エピ』 どんなフレンチ? 加古川『ビストロ エピ』 ランチメニュー 【ランチ アントレコース】 2700⇒3000円 加古川『ビストロ エピ』 ネット予約できるの? 加古川『ビストロ エピ』 評価 加古川『ビストロ …
大阪北浜『ネパール&インド料理 Manakamana (マナカマナ)』おすすめカレー食べ放題のお店!【姫しばグルメ】
この記事はこんな人におすすめです。 北浜駅周辺でインド料理屋さんを探している。 北浜駅周辺でインドカレー屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshiba
大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』お手頃リーズナブルなお寿司をいただきました!【姫しばグルメ】
この記事はこんな人におすすめです。 大阪駅駅周辺で安いお寿司のお店を探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は『魚がし日本一 グランフロント大阪店』を紹介いたします。 大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』 どんなお寿司屋さん? 大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』 メニュー 大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』 ネット予約できるの? 大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』 評価 大阪『魚がし日本一 グランフロント大阪店』 お店情報 アクセスガイド 大阪『魚がし日本一 グランフ…
姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』熟成醤油ラーメンを食べました!【姫しばグルメ・ランチ】
この記事はこんな人におすすめです。 姫路でラーメン屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』を紹介いたします。 姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』 姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』 メニュー 熟成醤油 ねぎ味玉肉蕎麦 800円 姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』 評価 姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』 お店情報 アクセスガイド 姫路『丸源ラーメン 姫路保城店』 お店情報 丸源ラーメン 姫路保城店 ラーメン お問い合わせ 079-262-6260 住所 兵庫県姫路…
今日もお越し下さりありがとうございますようやく、ようやく~ちゃんとした?朝ごはんになりましたにほんブログ村冷凍ベジを使った豆乳ポタージュクロワッサンとサラダに桃ちゃんアイスコーヒーと一緒にのんびりな朝ごはんになりました。ご近所にある神社までぶらりお散歩。ようやく落ち着いた気持ちになったんでしょうね。主人と2人で、神社まで朝散歩をしようと言うことになりました。曇り空ではありましたが、空気はすっかり秋めいていて気持ち良かった~。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回の引っ越しは目と鼻の先の引っ越しなので環境は全て変わらず、変わったのは住居のみ。お気に入りの場所も全て変わらないので何だか不思議な感じがします。新しく始まる生活がどんな風になるのかワクワクしっぱなし。新婚当時とは比べものになりませんが、あの頃...引っ越し後、ようやくのんびりな朝ごはんとお散歩♬
. ヨコハマから3泊目の「休暇村富士」へ向かう。 途中、どこかでお昼ごはんにしなきゃにゃ~。 と、探し始めてもなかなか道路端にそれらしきお店が見つからなぁーい! で、やっと見つけた「
(記2022年9月12日) 東室蘭から室蘭まで、気持ちよく走った室ラン後のお昼ごはん、中央町の乃ざ喜へ。 ここの肉鍋牛定食が今回の室ランの原動力。 どおですか、ど〜ん! お姉さんがささっと鍋に移して割下をじゅうっと! 鍋に火がとおるまで、まあびーるでをぐびっと。 玉子につけてイタダキます! 麩もいい味だすんだよね〜。 美味しかった、ごちそうさま。この後は室蘭水族館へ。さて、いつアップできるかな。ランキン...
富山駅前で、なぜか「カヌレアイスバー」(9/5)【18きっぷ旅】
9月5日(月)夕方。回転寿司2軒→居酒屋1軒をハシゴした後、「うん、なにか甘いものも食いたいな…」なーんてよからぬ気持ちがわき起こり、駅のセブンで、前から...
まあちゃんとお出かけの帰り道~ミニストップ 今回は・・・前回迷ったコレにしよ~ 石垣島紅芋ソフトで~また迷ったコーンかカップかで~カップの大きいのにしまし…
「博多」といったら何を想像するだろうか?もつ鍋?明太子?博多ラーメン?ソフトバンクホークス?博多華丸・大吉?オイラの中では「博多=中洲屋台」バナー↓をポチッとお願いします 川面に映るネオンの先に屋台がズラリと並ぶ素晴らしい光景。みんな楽しそうに肩を寄せ合って飲んでいる。テレビで観る度に…(いいなぁ、いつかは中洲の屋台で飲んでみたい♪)と思っていた。それがもうすぐ実現すると思うとワクワク感が止まらない...
ペコちゃんの不二家じゃなくて函館に本社があるお土産物を扱っているギルドなのー。プリンがあったから買ってみたのー。1個168kcalなの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、加糖卵黄、ゲル化剤、乳化剤、香料、pH調整剤、カロチン色素だったの。 カラメルソースは入っていなくて、プリンだけで構成されているのー。 かなりしっかり固まっているような感じだけど、口に入れたらどろっと溶けていく不思議な感覚だったのー。 甘味が強いけど、加糖卵黄を使っているから卵黄の味もかなり強めで、真空パックされて長期間保存できるプリンとしてはかなり本格感があったのー。 お土産にぴったりのプリンなのー。
諸事情あって町歩きが出来ていない。今週のブログでは、最近出かけた際の小ネタ的なものを掲載しようと思う。写真作品とか、そういう要素は一切ない。まずは秋田県にかほ市にて。以前から気になっていた「キッチンさかなや」さんで、刺身定食を食べた。魚屋さんの一角に食堂を併設したような雰囲気の店で、大人気店だ。11時の開店直後に行ったが、6番目でギリギリ入店できた。席は6テーブルなので、7番目の客は入れ替えまで待たないといけない。刺身定食、焼き魚定食、煮魚定食があり、店頭に並ぶ魚を指定して調理して貰うことも出来る。今回は初回なので、お任せの刺身定食とした。980円也。色合いが地味だけど、すべて地物の刺身である。マグロや海老などがあれば、皿は華やかにはなる。でもそれは単に他所から仕入れたものであり、この場所で食べる必然性は...泡沫の日々①〜さかなやさんの刺身定食
新店開業から早2ヶ月 淡路島バーガーふわこっぺ弘前店のハンバーガーにポテトドリンクセット
ようやく行けた。 オープンするよ!、からオープンしたよ!になって、オープンから連日満員御礼!を聞いて、オープン1ヶ月感謝!を横目に、オープンしてからいづなったら行げるんずやぁ!な自問自答の2ヶ月間。 ぐぬぬDays。 だけどこの日、ついにハ
北海道限定やきそば弁当【ねぎ塩・ガッツリにんにく醤油】発売! こんにちは! 北海道限定の『焼きそば弁当』というカップ麵があるのをご存知でしょうか? タカアンドトシがCMをやっている昔からある北海道限定『焼きそばカップ麵』です。 定期的に新味
Short Cheese(ショートチーズ)Hokkaido Cheese100%!レビュー
ショートチーズ 3本入/袋×6(プレーン4、バジル1、黒ごま1)[合計18本] こんにちは!道産子よこぽよです。 ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は『北海道チーズのお菓子』Short Cheese(ショートチーズ)をご紹介し
こんにちは。道産子のよこぽよです。 外の空気を感じながら食べれるジンギスカンログハウスに最近行ってきました。 自然を感じながらテラスで食べれるジンギスカン! 札幌市に昔(1953 年創業)からある有名な【ツキサップじんぎすかんクラブ】をご紹
シルキーオムレットどら焼き|巴里銅鑼(パリどら)!食べてみた感想
千秋庵とは道産子なら知らない人はいないであろう老舗お菓子の専門店です。 創業100年! シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新美味な「どら焼き」が発売されました。 札幌千秋
やきそば弁当 やきそば弁当とは、北海道限定のやきそばカップ麺! 北海道民には昔から馴染み深いカップ麺の一つとなっています。 そんな『やきそば弁当』(通称:やき弁)ですが、最近(2022年9月5日)新たに期間限定の味が出ました。 期間限定のや
狸小路商店街2丁目【狸COMICHI】2022年8月30日オープン | ちょっと覗いてきた!
北海道札幌市中心部にある狸小路。 狸小路とは1丁目から7丁目の東西総延長約900mの狸小路商店街です。 「観光客で賑わっているアーケード街」という印象ですが北海道民にも馴染み深い楽しいところ。 ただプラプラ歩いてお店を眺めているだけでもあっ
🚩外食日記(1187) 宮崎 🆕「パティスリー ラ シーム( Patisserie La Cime)」より、【塩モンブラン】‼️
// ❇️外食日記、 第1187回目は 「ケーキ」を食べたくて 「パティスリー ラ シーム ( Patisserie La Cime)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「塩モンブラン」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️塩モンブラン❇️ // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀369軒目🌀 【お店情報】 Patisserie La Cime
業務スーパーで買ったアボカドを食い世界の料理ショーを思いだす愉快なおっさん
今日は、ツマミがアボカドや。安いよね。この謎めいた食い物。まー元々は何なんか知らんわ。日本でとれるもんでもないでしょ? 昔は、手に入らなかった食材やね。アボカドを初めて知ったのは、世界の料理ショーやな。皆さんは、これ覚えているかい?(テレビ東京↓ポチ系列で確か)(これはAmazonの宣伝や) 古いテレビ番組でね。海外の放送を日本のテレビ局で流してた番組かな。基本、ワイン好きな中年の白人が、世界の色々な...
ビタントニオでヘルシーおやつ♪ 豆腐&米粉ワッフルを焼きました
先週末にはスコーンを食べすぎてしまったので💦 今週末のおやつは豆腐を使ったヘルシー系にしました♪ 豆腐と米粉で作ったワッフルです♡ &
何これ…私、毎日ブログ書くときに、けっこうトップに持ってくる写真に気をつける。こうやって一覧を開いたとき…並んだ時になんとなく見栄えがするように、心掛けて...
初めての電気圧力鍋をつかってみて炊いたご飯がイマイチでしょんぼりしていましたが翌日もめげずにチャレンジ!ひじきの煮物は大成功。普通のお鍋で作るより簡単で美味しくできました。その後に作ってみた冬瓜スープはちょっと課題を残しましたが電気圧力鍋は買って良かったのではないかと思えて安心しました。息子が帰ってきたので平日ですが美味しく食べて飲んでしまった木曜日となりました。
この日は日本酒でうち飲み 好きな物ブランデーケーキこれは生協で購入 しっとりタイプのが好きです まぁ~まぁ~のお味でしたもっとしっとり系のが好きなんですよ…
「十五夜 お月見団子」を作りました!目次レシピ・材料初めて知ったこと・工夫したこと・留意点途中経過完成図・感想参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お手本レシピ>こちらを参考にしました。 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 レシピ通り
【Opensea】ガス代無料でNFTを販売する方法と手順【初心者向け】
この記事はNFTをガス代(手数料)無料で始めたいひと向けの記事。NFTに手を出したいけど、損したくないな・・そんなあなた向けにNFTを無料で出品する方法と手順を解説します。さらに記事の後半では無料出品したNFTの無料配布(ギブアウェイ)方法も説明。
日時:令和4年9月9日 05時59分ごろ 住所:栃木県那須町高久丙(那須高原) 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 散歩をしていた高齢の女性が林から突然現れた熊に襲われ、右手付近をかまれて裂傷を負った。命に別条はない。熊は体長130センチほどで成獣とみられている。現場は四ッ川に架かる栃木県道・福島県道68号那須西郷線(那須グリーンライン)の愛宕橋の北東方。人身被害を受け、猟友会が見回りを実施。また、那須塩...
JUGEMテーマ:グルメ9/5のお昼。プライズろっぷん「今日は、TKGとからあげと玉子スープだよ。」仔ろっぷん「とりさんまつりね!(Φ∀Φ)」何故か揃えたくなるw夕飯。大ろっぷん「今夜は、塩鮭とさつま揚げだぞ。
やせるストレッチが睡眠改善に効いたのと厚揚げの味噌だれ炒め弁当
ずっとずっと前に、ウエストがちょっとだけ細くなってスゲ~!ってなった「ゼロトレ」 ▷ゼロトレ [ 石村友見 ] 1日たったの5分やればいいってことで、すごくお手軽に習慣にできそうなのに。 それでもいつのころからか忙しくてやらないようになって
先日Upした次男君作の天ぷら記事この天ぷら晩ごはんの翌日からはアラフィー夫婦だけの晩ごはんになったのですがこの時に使った野菜の残りで翌日の晩ごはんはそこそこ定…
チャチュンサオ観光初日 居心地のいい駅前田舎リゾートと酒のないステーキハウス
Wat Samanを後に市内のリゾートへ向かいます! www.pssamphran.com 鉄道駅の少し手前Soi Maha Chakkraphat 17/1でソンテオ下車 この案内を元にあまり夜は歩きたくない細いソイを約3分 เย็นจิต รีสอร์ท(Yenjit Resort) 2日間お世話になる田舎リゾート リゾートとはいいますが鉄道駅からとほ10分の街中です。 ビジネス利用が多いとの事でバンガロー(モーテル?)の他ビルタイプの部屋をありますね。 今回我が家はバンガローに2泊します。 ほとんど部屋に居ることはないのでなんでもいいんです、確かTHB 600/roomくらいだったと思い…