香川県の旨いもんを食い尽くしたい 讃岐うどん店は訪問済な為 再訪が中心となります。 飾らない生の声を伝えていきたい お店の特長を自分なりに表現したい とっておきのお気に入り店 一緒に探して行きましょう。
讃岐ロック 食べログラーメン百名店2017の実績を待つ正真正銘のご当地らーめん。 高松には吉村家直系の高松家とかありますが、まぁ〜それはそれ。 香川でしか味わえない讃岐ロックの極上の一杯を知ってる限り解説していきますね〜。 基本のベースは3種類あり、しお、しょうゆ、つけ麺となり、それぞれ使用する麺が違うのも特徴です。 考えられて定められたものでしょうから麺の硬さは変えれません。 しょうゆラーメン 900円、チャーマヨ丼 300円、合計1200円(税込) チャーマヨ丼のサイズは思ったよりデカくてボリュームあり(*゚∀゚*) 現在はどうか不明ですが、スープには讃岐コーチン、小豆島の醤油が使われてお…
讃岐らーめん はまの 空前絶後のラーメンマイブームに乗っかってぇ、うどん食いが遥々と国分寺町までポンコツをブッ飛ばして来てみましたよ。 讃岐らーめんって何ぞや? 普通に考えると地元の素材を使ったご当地ラーメン、もしくは昔ながらの鶏ガラ醤油ベースの中華そば かなぁと思う。 以前に利用した際には、深く考えずに味噌ラーメンを食したのですが、そこに“讃岐みそ”などのご当地もんは使われてなくて何で?とも思ったし、そういう事かとも思った。 讃岐らーめん 748円、から揚げ 429円、合計1177円(税込)にて頂き申す。 魚介の節が効いたスープで醤油のアミノ酸が薄ら香るもの。 麺は、よく見かける感じのもの。…
手打ちうどん 歩 食べログうどんKAGAWA百名店2024にして、地元民の支持もある人気店。 連休前にもなると行列が絶えず入店ハードルは上がりますが平日はそんな事もなく即ちジモティの特権でしょう。 セルフではないフルサービス店 |ω・) ジーッ とメヌーを眺めてて、ある法則に気がつき始めてて それは、ぶっかけのみライドオンが可能な揚げ物の種類の少なさで推しではなさそげ。 かけちくって何だろう?って、まあ想像はしてましたが、ちくわ天うどんの事で若干の関西ティストを加えたネーミングです。 かけちく 400円、とりめし 110円、合計510円(税込) お値段はむちゃくちゃリーズナブル 麺は手打らし…
サンジャックは亀井町、田町の交番の南西にある路地の一角。この辺は急にかわいいカフェが増えてきた~~サンジャックはだいぶ前からここでやっている。カウンターに6~7人。こじんまりしてる。お勉強にもなるわ~~♪コモちゃんが姉の帰る前夜、昨日予約を入れてくれた。まずはキッシュ。ふわふわ、外はカリっと、美味!フランスの白ワイン。おいしい。1人でやってるけど要予約なので頑張れるらしい。準備とかね。生ハムはスペインバスク地方の。タケノコのマリネ、豚肉のパテ辛子添え、アスパラオランデーズソース、生ハム、地元のシラサエビとわらびのベニエ、パンにリエット。ゆっくり頂いておしゃべりも弾む。何しろコモちゃんと姉は小学校からの同級生~~☆サラダのリコッタチーズは岡山県の吉田牧場、さっぱりしておいしい。選べるメインは3つから。3人と...フレンチバーサンジャック@高松
支那そばえびす屋【高松市屋島西町】浅野選手も通った人気のラーメン店
高松市屋島西町にある、「支那そばえびす屋」のご紹介です。 この記事でわかること 支那そばえびす屋の場所・メニュー 店内のようす 支那そばえびす屋でランチをした感想 ▼周辺のお店はこちら 支那そばえびす屋へ行ってきました。 屋島の人気ラーメン
カレーの美味しいお店がオープンしたとの事で、仕事仲間と行ってみました前に「太陽と月casual」があった場所でした😵「オムカレー」アイビーハウスみたいな味を期…
すかいらーくグループ 国道11号線沿いにあってJR志度駅から近い所にあります ガスト香川志度店(PARTーⅧ) (香川県さぬき市志度) 店内 広々とした空間 好きなテーブル席に座れます
10日前高松空港に姉を迎えに行くと2種類の幟がはためいて~。金毘羅歌舞伎と瀬戸内国際芸術祭。空港を出て帰りに早速うどん!円座町のマルタニへ。1時半だったのですいてた。天ぷらはもうあまり無かった。姉はかけとおでんのコンニャク。盛んにおいしいって言ってた。私もかけとお天ぷら。おいしい。まちがいないね、ここは。高野山の翌日は瀬戸晴れに行こうとしたら定休日!紫雲山の讃州めんめにした。淡竹うどんは5月から。ここも1時半だったのですいてた。私はかけとイワシの天ぷら。姉はきのこうどんとタケノコの天ぷら。天ぷらは半分こづつして食べた。おいしい。姉も気に入ってた。眺めもいいしね。県庁、屋島、シンボルタワー。最後の日も空港行く前にうどん。サンフラワー通り近くの手打ち麺や大島。11時50分に着いたらお店の前の駐車場に一台空きが...姉におすすめの3つのうどん屋さん@高松
Amebaとはてな、どっちがいいのか?ちょこっとやってみました。まだ移行はしてません。Ameba広告が多い、無しにするにはけっこう月々かかる、テンプレートに好きなのがない、などなどはてな難しそうなブログが多い、高齢者の軽い日記的なのがあるのかわからない、嗜好が合うか不安、などなどもっとやってみないとわからない、迷うわ。gooがよかった・・・
東かがわ市国道11号線沿いにある白鳥ローソンから少し南に上がった所にあります 途中工事中で交通誘導を警備員がしていますが短い区間です (2025年4月16日撮影) 芝桜富士は私設公園です (香川県東かがわ市帰来) 駐車は無料 平日だったので🅿駐車は🚐すんなり停められまし...
Amebaとはてな、どっちがいいのか?ちょこっとやってみました。まだ移行はしてません。Ameba広告が多い、無しにするにはけっこう月々かかる、テンプレートに好きなのがない、などなどはてな難しそうなブログが多い、高齢者の軽い日記的なのがあるのかわからない、嗜好が合うか不安、などなどもっとやってみないとわからない、迷うわ。gooがよかった・・・
10日前高松空港に姉を迎えに行くと2種類の幟がはためいて~。金毘羅歌舞伎と瀬戸内国際芸術祭。空港を出て帰りに早速うどん!円座町のマルタニへ。1時半だったのですいてた。天ぷらはもうあまり無かった。姉はかけとおでんのコンニャク。盛んにおいしいって言ってた。私もかけとお天ぷら。おいしい。まちがいないね、ここは。高野山の翌日は瀬戸晴れに行こうとしたら定休日!紫雲山の讃州めんめにした。淡竹うどんは5月から。ここも1時半だったのですいてた。私はかけとイワシの天ぷら。姉はきのこうどんとタケノコの天ぷら。天ぷらは半分こづつして食べた。おいしい。姉も気に入ってた。眺めもいいしね。県庁、屋島、シンボルタワー。最後の日も空港行く前にうどん。サンフラワー通り近くの手打ち麺や大島。11時50分に着いたらお店の前の駐車場に一台空きが...姉におすすめの3つのうどん屋さん@高松
たぬ吉製麺【高松市屋島西町】4/18にオープンしたセルフうどん店
高松市屋島西町にある、「たぬ吉製麺」のご紹介です。 この記事でわかること たぬ吉製麺の場所・メニュー 店内のようす たぬ吉製麺でうどんを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら たぬ吉製麺へ行ってきました。 新オープン!4/18開店のセルフうどん店
芯せかいグループの「醤和堂」へ奥さんと行ってきました店員さんも初々しくて、感じがいい僕は「特製極煮干し」まずスープからめちゃくちゃ美味い個人的には味も炭火焼き…
2022年1月に約20年ぶりの単身赴任で、今回は徳島県阿南市にやって来たアラ還オヤジ「単オジ」こと「単身赴任オジサン」が、趣味の「ラーメンの食べ歩き、アニメ系UT•フィギュア収集」ほか、広く浅く興味を持ったことを記していきます。
YouTube「ひろるんチャンネル」の撮影現場・舞台裏をブログにて配信しています! 厨房や撮影シーンなども載せています! 記事の最後に撮影舞台の動画がありますので 合わせてご覧くださいませ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)