・ 今回は、スイーツの画像を貼っていくのだ。 「静岡パフェ」。 「チョコレートケーキ」「ロールベリー」「わらび餅」。 「コーヒーゼリー」はミルク付き。 アイスボック
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフの衣食住について綴っています。 少し前のことですが、主人と…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフの衣食住について綴っています。先週(だったかな?) 再びココのサ…
【銀座ひとりランチ】サクッと、でも、きちんと食べたいときは?
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフの衣食住について綴っています。 銀座でひとりランチ。 すごく…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフの衣食住について綴っています。コロナ禍になってから初めての、ココ…
猪子石原(名東区)_パティスリー・ラ・ティアール #シュークリーム(2022年8月の土曜日)
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログでも何回か紹介しています。カットケーキやホールケーキは食べたことありますが、今回は初めてシュークリームを購入してみました。↑3個購入したら箱に縦に入っていました。↑オリジナルの包装ビニール↑シュークリーム280円この1つだけ形が歪んていました。上部に粒上の砂糖の塊?がいくつかのっています。 クリームが入った状態で販売されています。 食べてみた感想ですが、カスタードクリームをシュー生地も美味しかったです。生地は堅めで上部の部分は甘くなっています。生地が堅めなのはクリームを詰めた状態で販売するためと思います。 ブロ…
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#3 「ヤマモリ プーパッポン」
今回は、先日買っておいた「ヤマモリ Thai Curry プーパッポン」を食べてみる。名前の面白さと「カニ」の写真が興味を引いたのだ。ブルーのパッケージが、なんだか異国情緒がある。それに名前が「プーパッポン」と可愛いではないか。カニ好きの俺
昨日、本を見るため「TSUTAYA」に行った時、目に止まってしまったので思わず購入したのがこれだ。上等カレー「甘くて辛い 大阪の味 コクの赤」。そう、俺は上等カレーの「薬膳カレー」が最もうまいと思っている男だ。上等カレーならとりあえず味見が
長崎洋食 とっとっと/Huis Ten Boschのトルコライス
九州旅行3日目。博多でレンタカーを契約。西九州道をかっ飛ばし平戸にやって来た。平戸在住の友人と10年ぶりの再会を果たした後は目的地のハウステンボスへとまっしぐら。ホテルの駐車場にレンタカーを停め、いざハウステンボスへ。入場ゲートに書かれたアルファベットを見てビックリ!バナー↓をポチッとお願いします 「Huis Ten Bosch」と書かれていたのだ。ハウステンボスの「ハウス」は、ずっと「House」だと思っていたのに、...
このシリーズで、食べたことのない種類はまだたくさんあるんですが。昨日肉を買いに行ったら、アイス売り場にこれがあったので、買ってみました。多分食ったことない...
いつまでも暑いです。。 昨日は32℃でしたが、 週間予報を見ると、今後もまだ30℃超 えの日が並んでいます。 今年の夏は長い!! もう、うんざりしています。 庭のゴーヤ、2本収穫。 今年、ゴーヤは大不作で、いつもの半分 も採れなかったけど、3人で食べるには 適量でした。 ありもので煮物を作りました。
とある日に叔母を呼んでのおうちランチも少しばかりフレンチ、イタリアン風に。オーダーしたのもありますが、、。本当は、美味しいレストランへともみんなで思ってい...
台風の影響や残暑で体感的には真夏と変わらない暑さだけど、スーパーの売り場は、秋の味覚に溢れてる最近、お手頃価格の種類も売り始めた巨峰。 子供の頃から、デ…
🚩外食日記(1190) 宮崎ランチ 🆕「シャトーレストラン ベル・エポック(Belle Epoque)」より、【Amical(アミカル)】‼️
// ❇️外食日記、 第1190回目は 「シャトーレストラン ベル・エポック(Belle Epoque)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「Amical(アミカル)」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 🌀🌀Amical(アミカル‼️)🌀 ❇️食前ジュース(パイン、リンゴ酢‼️)❇️ // ❇️サツマイモのポタージュ❇️ // ❇️焼きたてのパン①❇️ // ❇️メバルのポアレ ソースバルサミック サラダ添え❇️ // ❇️焼きたてのパン②❇️ // ❇️宮崎牛と日南赤豚のハンバーグステーキ シャスールソースで❇️ 🔴苺のシャ…
【食欲の秋】シャインマスカット、はじめました2022秋 in 大分|今年も甘い♪
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回はグルメ、食欲の秋の話題🍇 今年もこの季節ですね! …シャインマスカット🍇(背景と色が同化…
今日はパートがお休みなので♪ 在宅勤務中の旦那さんと遅めのんびり朝ごはん。 秋鮭の胡麻照り焼きにエリンギのグリル焼きで秋の気分&a
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。お仕事が、ひと段落したので久しぶりのテレワーク。のんびり起きて洗濯機まわしてから、お仕事...
【七ヶ浜町】Event Caffe「花瑠璃の風」で食べた土日限定の海苔チャーシューを紹介します
以前訪問した事がある七ヶ浜町のカフェ「La côte Kohama」の近くにある素敵なカフェ「花瑠璃の風」で食べた土日限定の「海苔ラーメン」を紹介します。
おっさんが京橋で焼き鳥を食べましたよ。会社の同僚たちと軽く一杯やろうかということでお邪魔をしたお店でしてね。 店舗名は、まほろばという名前のお店です。初めてお邪魔をしたお店なんですけど、なかなかにこちらのお店良かったですね。 お店は、焼き鳥がメインの店舗です。訪問当日は、まずはビールを飲みつつ、突き出しの野菜を食べました。この野菜がなかなかに美味しかったんですよね。 味噌をつけて食べる新鮮...
「アレ、食べたくない?」 「アレなー!?」…ってことで恵比寿へGO! (カミナリの「ニューエラかぶってランウェイへゴー!」好き)
厚切りサンギョプサル(新大久保 コリアンキッチン味ちゃん1号店)
今日も暑い。💦 夜は新大久保の味ちゃん1号店へ。まずは、生ビールと「チャプチェ」@1,380を注文。コクのある甘さ。優しい味わい。美味しい。(^^♪名物の「…
【まぐろ 相馬水産@銀座】これぞ山盛り!!サーモンとマグロのチョモランマ
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会いました。 外観・場所・アクセス 内観・座席 メニュー 相馬水産サーモンとマグロのチョモランマ まぐろ 相馬水産 銀座店公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座コリドー街にあり、駅からのアクセスは銀座駅、有楽町駅、日比谷駅、新橋駅から5分ほどのアクセスの良い場所にあります。 内観・座席 座席はカウンター席とテーブル席があり、暖簾の向こうに…
小湊鉄道に乗って、市原湖畔美術館でミロコマチコさんの個展をみたあとは隣接するレストラン「PIZZERIA BOSSO」でランチしました〜。人気のレストランのようでちょうどお昼くらいだったこともあり混んでいました。30分か1時間近く並んだかな
「豚肉と大根と豆腐の煮物」を作りました!秋になってきましたね~ってことで、豆腐と豚肉とねぎを入れて煮物を作りました!!秋っぽいですよね??!!↓作り方はクックパッドに投稿したよ♪↓ ☆毎日料理探求中!今日も見て下さりありがとう☆またブログに遊びに来て
キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZEN terroirー』美味♡♡
お話が前後しまして、8月に遡りますが…『キナミのパンの宅配便』の第2弾(回目)が8月の27日に届きました今回のパン屋さんは山形県鶴岡市の『地ぱんgoodーTOTSZENterroirー』さんまだ、全てを食べてはいませんが、やっぱり美味しいですね希望すれば、7回目以降も継続できることになりましたよぉ~勿論、会員登録しちゃいました『パンスク』と比べると、若干(210円)高めですが木南さんのパン愛の分だと思えば高くないんじゃないかしら?と思うのは、私だけ??でも、『パンスク』も大人気で、会員登録も順番待ちで整理券を受け取らなければならない程なんですよねまあ、私も『キナミのパンの宅配便』に5ヶ月掛かってますから…9月分は、まだこれから何処のお店のどんなパンが届くか?楽しみだわぁ~~最後までお読み頂き、ありがとうご...キナミのパン宅配便…第2弾は山形の『地ぱんgoodーTOTSZENterroirー』美味♡♡
【今日の夕食は『つけ麺』 ★ デザートは「アイスクリーム」に「栗の渋皮煮」をトッピング】
★ 今日の夕食は『つけ麺』 ★ デザートは「アイスクリーム」に「栗の渋皮煮」をトッピング 今日は早目に実家へ”GO!” キャロママの近所の病院の外来に行ってきました 元気なのですが・・・ まだ胃の”
急に秋めいた日曜の朝、カップヌードルの朝食と「花束は毒」読了
急に秋らしくなった日曜日の朝、温かいものが食べたくなって朝からカップヌードルを食べました。世界のCUP NOODLESボストンの名物料理 濃厚クリーミークラムチャウダーです。朝から食べても誰にも何も言われない!ひとりぐらしの最高なところですね。
業務スーパーの「豚一口カツ」を食べてみた!お手軽だけど、いろいろと微妙かも!?って話
業務スーパーの冷凍食品「豚一口カツ」を買ってみた。500gで400円という値段は財布に優しいけど、はたして味の方はどうなのか?実際に食べてみての素直な感想を書いてみた。簡単・お手軽に出来上がるのは良いけど、う~ん、味の方はかなり微妙な感じ。
今日はオットが家で食べると言うので、肉を買って帰った。肉は各自350gの「サガリ」にしました。重量感スゴイでしょ!?(笑)肉のキメは荒いけど、サガリって、...
津軽の名峰、岩木山。 それは多くの人が、なぜか休日になると用がなくても車で出掛けたくなる、山界のエルム。 今日の舞台はそんなお岩木山のお膝元、いわき食堂。 創業から半世紀以上、長く地元に愛され今では県内外から多くの煮干し通が押し寄せる、言わ
「よく今まで使えてましたね~」と、業者のお兄さんにしみじみ感心されてしまったガス給湯器。基盤が駄目になったっぽい。 1994年製だというから、このマンションが建てられた時は最新式だったんだな。 洗面所と居間と台所とトイレを掃いたり吸ったり拭いたり6時間半ぐらい黙々と掃除をしていた。さすがにくたびれた。 ハオルチア等を置いている部屋(和室)が、居間に散らばっていたガラクタと大きい燃えないゴミで満杯だ。こないだ大掃除をしたばかりだというのに何故なのか。 おやつを食べる暇も無くて、写真はいつぞやに撮ったロカボドーナツ。 …それにしても、給湯器が噂通りの品薄で愕然とした。 今までこんな時もけっこうなん…
おいしいマシュマロみーつけた!!―明治屋のコーヒーマシュマロ
マシュマロが大好きな私。イチオシはカルピスマシュマロ。↓↓おいしくってわたしごのみ。カルピス味ってなんでこんなにおいしいのかしら マシュマロはカルピスマシュマ…
木場の人気店がレトルトカレーになって登場!『選ばれし人気店<ラムキーマカレー>』 / ハウス食品 @全国
木場にある人気店のレトルトカレー! コクや酸味、ちょっと辛味のきいたカレーに仕上がってる。 ハウス食品が人気店10店とコラボしたシリーズ。
金沢 晴れ、薄い雲がかかってます。今日も暑くなると思っていたのですが、風が涼しく過ごしやすかったです。土曜日の晩は、牛肉が食べたくて久しぶりの「すき焼き」でした。我が家は鍋でも「白菜」を入れずに「キャベツ」なので今回も「キャベツ」で、高い肉ではありませんが美味しく頂きました(笑) 【ウィキペディア引用】すき焼き(鋤焼・銚焼[1]、すきやき、英語: Sukiyaki)は、食肉や他の食材を浅い鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する日本の料理である。調味料は醤油・砂糖・酒など、またそれらをあらかじめ合わせた割下が使用される。 【撮影場所 自宅:2022年09月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参…
2022.9.6 探訪 「増田茶舗」にやって参りました。宇治に来て抹茶を口にしないなんてもったいない。美味しそうな抹茶ソフトがあったので食べていきました。雨が降ってじめっとした身体に冷たい抹茶ソフト。冷房のきいた店内で食べる事が出来、涼しくなりました。甘い抹茶ソフトに濃い抹茶パウダー。抹茶大好き!静岡民だけど他の地域のお茶も良いものだよ。美味しかったです。ご馳走様でした♪本日紹介したお店はこちら。-----...
チキン&キャロットラペロール(セブン)を飲むように食ったランチ。
今日は外部会場で仕事。時間はギリギリになるし、暑くてしんどかった。時間はないけど、食べないのもアレだなと思い、途中にあったセブンで、これを買った。飲み物は...
チャチュンサオ観光では外せない! Wat Sothorn Wararam Worawihanと百年市場「タラート・バーンマイ」
チャチュンサオ観光二日目 今日は朝イチでタイの寺院参拝としては最も有名な寺院の一つ『Wat Sothorn Worawihan / ワット・ソートーン』へ行きます! オーナーさんが朝食をごちそうしてくれると言ってくっださいましたが、混む前に寺院に行きたかったので遠慮しました。 Wat Sothorn行きのソンテオは駅前から この黄色いソンテオで移動 いくらだったかな?THB 10p.pくらいだったか。。。寺院までは約10分 まずは寺院前マーケットで朝食を物色するもその場で食べられるものがあまりなくほとんどがお土産屋です。 そんな中見つけたのが小綺麗なベーカリー บ้านอุ๋ม / Oum's…
おはようございます 毎晩夜8時にLDKやキッチンのお片付けについていろいろと書いてます chouchou koti* ~片付け・収納1年生namiさんのブロ…
どん亭(牛丼、定食)牧志駅徒歩1分総合評価3.0(味3.0 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.1 ) 沖縄本島にあるゆいレールの牧志駅。那覇随一の繁華街で…
餃子舎てっけん(中華料理、居酒屋)湯田温泉駅徒歩10分総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.3) 湯田温泉の温泉街にある中…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、六厘舎@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時30分に到着。こちらの六厘舎は上野駅の中というか、アトレの中に入っています。店頭にはメニューが置いてありますねー。こっちは新作なのかな??味変アイテムが3種類ついてくるみたいですね。なかなか良さそう。店内に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。ラーメンを食べたい気分だっ...