大阪で広東薬膳・マカオ料理教室を主宰しているマカオ出身のユージニアです。大阪自宅の食卓を紹介します〜
最近の作品。Meditation(ミャンマー洞窟寺院寝仏)。
透けて見える水墨画。ちょっとお遊び。
最近の作品、絹本のやつ。
熊野古道、那智、田辺を廻る旅−13、補陀洛山寺。
峠の100円店で買った、板切れに絵を描いた話、第2弾。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)16-ジョージタウン、夜の散歩。
「峠の100円屋」で買った板の端材に水墨作品を描いてみた。
熊野古道、那智、田辺を廻る旅−10、熊野古道、青岸渡寺へ。
熊野古道、那智、田辺を廻る旅−09、熊野古道、那智大社へ。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)12-ジョージタウン街角アートーその1。
熊野古道、那智、田辺を廻る旅−08、熊野古道、大門坂を歩いた。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)08-イポーからバターワースへ。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)06-チャイナタウンの朝ご飯。
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)05-チャイナタウンで晩飯を食う。
昔の石臼をみつけたんで、庭のオブジェにしてみた話。
朝ごはんが命の洗濯。休日はパンやおやつを買いにいったりレストランに行ったり。神戸、大阪、京都が中心。
モテたい人必見?!このブログを読んでるとモテること間違い無し!友人や恋人と行きたくなる近畿圏のグルメ、観光スポット、モテる人のファッション等を紹介します!
関西在住のアラフィフです。 食べることが好き。食材を見るのが好き。作るのも好き。 お酒も大好き。 日々に出会う美味いもの、まかない、街歩きで出会った面白いもの、気になったものを徒然綴ってます。
大阪を中心にひとりで居心地がよく、安い飲み屋を紹介していきます。いわゆるせんべろ、立ち飲み屋が中心。他に日本酒が好きなので、飲んだ日本酒の感想を書いていきます。
大阪梅田中心のグルメの話題と、食べた分だけ美しくなろうと、たまに美容や健康のことも話題にしているブログです。5人で運営しているので、幅広い内容がお楽しみいただけるブログになっています。
2015年7月・阪急淡路駅前
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その3~ED72
【2編成目】流鉄譲渡211系GG8編成が馬橋へ甲種輸送
東武亀戸線8500型撮影
【勇退】東武8577Fが大師線運用を終え春日部支所に回送
アポロビル・ルシアスビル塗装
2016年
【本格的に】高崎線大宮以北でも発車メロディ変更
【動向注目】681系3両「しらさぎ色」唯一V41編成が吹田入場
【一部千葉県へ】元JR北海道781系が動きを見せる
【引退間近】東武8577編成が大師線運用に・亀戸線からは撤退か
【新時代】流鉄譲渡211系が初自走・一週間振り返り(7/5-12)
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その➊(品番8013-1)
2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧
内外トランスライン 最後の株主優待品
ようやく開催☆の事。
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
グルメの本質とは:酒とアウトドアと美人・イケメンの関係
ニュージーランドで人気のアイスクリーム”ホーキーポーキー”
食のこと ブラジル料理 お弁当
■☕久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYA(愛知県名古屋市)
2024年08月-0011 パタヤ3日目 予期せぬマッサージ(08月11日)
秋田県北秋田市 らぁめん元氣屋鷹巣店の冷やし担担麺
竹下製菓さん「ノーブラックモンブラン」
ふわふわパン×たまごサラダ×パスタ クセになる新感覚ランチパックが登場!
【夏限定】カルピス®ホイップのランチパックが爽やかでうまい!
FAT RAT DINERの「ジャークチキン」
社食ランチ:麺類編その①
「うずとかみなり」の限定「ゆうきそば『乱』」
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)