🚩外食日記(1188) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★37より、【ダブルかつ定食】‼️
// ❇️外食日記、 第1188回目は 「とんかつ」を食べたくて 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ダブルかつ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 ⚠️駐車場の入口‼️ ⚠️1→かつれつ軒‼️ // ⚠️10.11.12.13→かつれつ軒‼️ // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ダブルかつ定食❇️ 【お会計】 🔰1250円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 かつれつ軒 www.miyazakilunch.co…
定期的に食べるやーつ♪外食で定期的に食べるものは、唐揚げとマクドナルドのチキンマックナゲットと、ロッテリアののび~るチーズスティック(2本入り)!! 今回はの…
吉野家みどり大間々店牛丼を並盛に変更481円+22円=503円朝牛セット(並盛)味噌汁に七味を少々牛丼に紅生姜を添えて・・・生卵を落として大急ぎで食べるシニアパスポートで10%引き赤城山に向けて素っ飛ばす
家庭菜園のナスがまだまだ元気! 収穫したナス2本を使って麻婆茄子を作 りました。 甜麺醤は大丈夫でしたが、豆板醤が賞味 期限を3ヶ月も過ぎていました。←使い ました^^ 我が家の場合、中華系の調味料は、賞味 期限内に使い切れないことが多いです。 唯一、オイスターソースだけは減りが早 い!よく使います。
若い頃は、青山周辺がメインだったのに最近お里帰りするとなぜか銀座(苦笑) 近所の無印どこもが欲しかったスーツケースが在庫切れだったので電話予約して初の...
【月見バーガー】やっぱり不動の一位だぜ!でもソースはもっと多くても良いのよ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第163回でございます!今日は食べ物@テイクアウトのお話ー!!お月見、しましたか?自分はマクドで堪能いたしました!はい。今年もこの季節がやってきましたね!ハンバーガー大好き丼さんの一番好きなバーガーの季節!T S
おっさんが上本町で酒を飲みました。結構、上本町でお酒を飲む機会は多いんですよ。まー自宅が近いということもあるんですけどね。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1599.html 上本町には、色々なお店が集約をしてるハイハイタウンというちょっとした飲み屋街がありまして、そこで酒を飲む機会があるというわけなんですよ。 色々なジャンルのお店がありますけど、中には変わったお店もあります。それは...
鮭づくし刺身・寿司うれしい昼食前に城から湖見える道歩くオルヴィエート
8月30日火曜日は、午後に用事があった夫が有給休暇を取っていたので、わたしの希望で、久しぶりにオルヴィエート(Orvieto)のいつもの日本料理店に、お...
少しづつ秋の気配になり 歩きたい欲がムクムク湧いてきました。 夏真っ盛りの間は、歩く気力も草をむしる気力も出ずにいましたが そろそろ体力も気力も回復してきています(*^-^*) &nb
【ファミマ:紅はるかのスイートポテトスティック】秋を感じさせるスイートポテトを実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はなんとも美味しそうなスイートポテトがファミリーマートにて発売されましたので、レビューしていきます! 紅はるかのスイートポテトスティック ファミリーマートの「ファミマのお芋堀り」キャンペーンが今年も開
朝夕は過ごしやすくなってきたけれど、まだまだ暑い。今夜は、新宿の老舗 餃子の店 大陸へ。まずは、生ビール🍺と「焼き餃子」@490を注文。(1人前7個)※税別…
「黒豆ごはん」を作りました!目次レシピ・材料初めて知ったこと・工夫したこと・留意点途中経過完成図・感想参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お手本レシピ>こちらを参考にしました。 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 レシピ通り作りまし
ももっち家の献立日記 かきカレー牡蠣がごろごろ 800円くらいだったももっち母さんは貝がだけだから食べれませんでしたももっち父さんいわくまずまずおいしかった…
ももっち家の献立日記 料理より桃がおいしかった ******************************** 普通においしいでも味の素の冷凍餃子の方が…
愛猫ももっちも焼肉食べます?!なんかいい匂いしてきたよ この日は夜ご飯は焼肉 取り合えずタン塩は必須 あとはお安いミックス焼肉 野菜もたっぷり冷ややっこも …
メキシコ・モンテレイLos Arbolitos de Cajeme でシーフードを食す。 本場のメキシカンはやっぱりいいですね〜
メキシコ・モンテレイの中心地… コロナ前に訪れた時に感じたことは2010年くらいの時と本当に変わって発展しているなぁってこと… 今回は、 Camino Real Monterrey というホテルに宿泊… モールとも建物がつながっていて便利です… この日の夕食はホテルの隣の Los Arbolitos de Cajeme シーフード店です… メキシコの方達は結構夜型みたいで、早い時間はお店に人がいないです… 午後6時位でしたが、店内はガラガラ… のんびりです… メニューはこれ… 全然読めない… このお店を選んだのは、タコを食べたかったから… 写真があって助かりました… まずは生牡蠣… 大丈夫かな…
メキシコ・モンテレイは一泊で帰国。空港のタコスでお別れです。
メキシコ・モンテレイも一泊ですぐに帰国へ。 ホテルから空港への移動も渋滞もなく、とってもスムーズ。 搭乗まで腹ごしらえを… ターミナルの中にレストランがあったので、仕事のメールをチェックしながらまったりと。 相変わらず、店員さんの言葉はわからないしタコスを注文。 出てきたのこれ… タコスのレベル的にはどの程度なんでしょう?? 個人的にはごく普通なんですが、やっぱり空港のレストランですから普通レベルなんでしょうね〜 メキシコの街中で食べるものがやっぱり最強なんだと思いますが、今回はチャンスがありませんでした… 残念… www.toshibo-enjoylife.net
中田和尚『中国の全省でバカヤローと叫ぶ』|読書旅vol.80
今回は『中国の全省でバカヤローと叫ぶ』(2011年/彩図社)を選んでみました。2022年は日中国交正常化50周年の節目にあたる年。両国の友好関係をどうにかこうにか保とうとしている時期には、あまり相応しくないチョイスですかね。 でもまあ、何ともそそられるタイトルじゃないですか。人でゴッタ返す万里の長城のカヴァー写真も素晴らしいです。 全省踏破を目指して 著者の中田和尚さん(もちろんペンネーム)は、1965年生まれ、兵庫県出身。関西の上場企業に勤め、2004年に出張で初の中国上陸を果たします。 “異常な臭気が漂うトイレ、反対車線を逆走するタクシー、ケツ丸出しの子供、歩道を平気で走るバス、ゴミ箱状態…
先月末、きゅ〜〜〜に決まった昨年の部の仲間の結婚祝いのおうちde飲み会 新婚さんが新築のおうちを見つつ、みんなでお祝いする、という緊急企画そのため、今回のおう…
友人がきたので久しぶりのラーメン屋さんでランチにしました。久しぶりも久しぶり、20年以上行っていませんでした。人気店で美味しいのですが場所がちょっとビミョーな位置なのですっかりご無沙汰になっていました。昔の記憶で好きだった「パーコー麺」をオーダー。やはり美味しかったです。次はこれも大好きだった「チャーシュー飯」を頼まなくては!ってこれじゃ体重は落ちないか・・
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#16 元気の源 ゴーゴーカレー
いや〜、「車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪」を始めてからもう16回目なのですねぇ。 家の中
台風が北上してくる影響か、今週末は少し雨の予報。ずれてくれないかな~まだまだ遠出したいよ~------------------------------------------2022.6.18お天気は…崩れなさそうな予報?ということで、どうしても出かけたい気分!だったので!朝7時過ぎに家を出て、9時過ぎ着!余市の3bird coffeeさんへ!サンドイッチは前日に取り置きをお願いして…めずらしく!朝早いからか!焼き菓子が充実してましたー嬉しい(*'ω'*)迷った末に数点...
この日はランドマークプラザにやって来ました。サカタのタネガーデンスクエアでは、ちょっと前まで巨大なガンダムが宙を舞っていたと思っていたら、この日は巨大なティ…
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++夜ごはんいんげんの白和え白和...
今日、南部市場に行ってきたのだ。 もちろん目的はいつも激混みのスーパーだけれども、ついでに他の店なんかも寄ってから帰った。 で、スーパーのある側じゃない方の、正面入り口の左側(っていう説明でいいのかようわからんが)で、何やらアンケートみたいなのを配っていたり、ティッシュが積んであったりだったんで「ティッシュがもらえるのかな?」と思って、お姉さんが配っていたアンケートを書いたら、ティッシュじゃないヤツをくださった。 袋の中にラップとウエットティッシュ。 ラップはどうせ安くてくっつかないヤツだろうと思って帰ってからよく見たら、お高いヤツじゃないか! アンケートに答える時に使っ..
こんにちは。先日初めてバードカフェへ夫と行ってきました。最近多いですよね、犬カフェとか猫カフェとか。中にはフクロウカフェなんかもあると知ってびっくりしてたんですけどバードカフェは自然豊かな森の中にあるカフェです。ここは冬季間シマエナガにも会える可能性があ
ビバホーム系列?のパン屋さんの亀と兎パン。どちらもクリームが詰まっていた。 ↓別の亀と兎パンの写真。 ビバホーム2階の大きな輸入食品店で、ブルダック炒め麺ビッグカップというのを発見した。細長いカップと袋麺は、何度か食べたことある。 配偶者は昨晩、真っ赤なカップの「極辛」にチャレンジしていたけど、大したリアクションも無いまま2分~3分で平らげてしまい「チッ、つまんね」と思った直後… 「………ヤバい。これは後から来るヤツだ」 涙をボロボロ流し始めて、アイスコーヒーと牛乳をガブガブ飲み出して、甘いヨーグルトにまで手を出して、お陰で口の中の痛みはすぐに治まったみたいだけど、約5時間後トイレに篭ってしま…
【餃子のはながさ@本川越】丸くてこんがりふっくら「ホワイト餃子」を楽しもう
本川越にあります餃子店「ホワイト餃子のはながさ」さんを紹介します。こちらは丸くてカリカリに揚げた見た目が特徴的なホワイト餃子の「技術連鎖店」のお店となっています。気になる見た目のホワイト餃子どんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー 餃子ランチ(焼き餃子12個、ライス、スープ、漬物) ホワイト餃子グループの仕組み 餃子のはながさ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は西武線の本川越駅より目の前徒歩1分ほどの場所にあります。川越駅からですと徒歩10分強の場所ですね。餃子とホワイト餃子の文字が目立つ外観です。 メニュー こちらがメニューです。 やき餃子(8個、12個…
女子高生弁当62日目(エビぎっしり飯)!と、昨日はたこ焼きパーティー♫
えびえびえび!の、今日のお弁当✨menu★エビソテーぎっしりご飯!(アスパラのせ)★ハムの半熟エッグ★コーンと水菜のバター炒め★ころころチェダーチーズ昨日、次女(中二)の仲良しのお友達が朝9時半からうちに集合で!夏休みや自由研究や試験も終わり、楽しみにしてたたこ焼きパーティー開催。中学生も大人も、女子会はローーーングだね!!w9時間くらいいたよꉂ🤣𐤔楽しそうでなにより💫💫にほんブログ村にほんブログ村お弁当ランキング...
金沢 晴れ、残暑が厳しく今日も30℃超えで、暑かったです。週末のお手軽昼食で、おなじみ大阪屋西泉店で買った「秋の味覚Deプチ盛り弁当」を食べました。いろいろ秋の味覚が食べれ美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2022年09月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
ファミマのお芋スイーツで作るおやつプレート『ファミマのお芋掘り』 / ファミリーマート @全国
ファミマのお芋スイーツ食べた? 去年より種類が増えてとても全部たべきれないと思うから、一部だけでも商品選びの参考にしてね!
つつがなく令和四年大相撲九月場所が始まりました。めでたいw。 先場所はコロナ感染措置で半分近くが休場して終わってしまいました。 しかし今場所は巡業もやったらしい。 出稽古も盛んになって力士たちは気合が乗っているようです。 初日は勢い余って負けてしまう力士もいましたが、みな気迫が蘇ってきた感じです。 逸ノ城は先場所の優勝の後もダレることはなかったらしい。 たいてい優勝すると祝賀会なんかもあり、フワフ...
はいたーい!お読みいただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。皆さまにお知らせです。カツオ味噌&マグロ味噌、全種類できましたよ〜。ありがたいことにお中元ギフトのご注文がたくさんありまして、一部商品が品切れしてお
今日は、午後用事があったので、役所に行ったり、買い物したり、薬局行ったり…とチマチマ動いてました。帰りにマックでこういうの、買いました。「こく旨すき焼き月...
マクドナルドの値引きクーポンを見ていたら、期間限定の月見バーガーというのを食べてみたくなりました。マクドナルドのハンバーガーは、数十年(?)ぶりのわたしです。月見バーガー1個テイクアウトしました。なんだか素敵な包み紙。まだ熱々です。ハンバーガーは和皿に盛っ
本当に食用魚!?と疑心暗鬼になってしまう沖縄の海のような熱帯魚のような鮮やかな色をしたお魚イラブチャー色や姿形の特有性もそうですが名称もユニークで1度見聞きしたら忘れないお魚でもあるかも?そんなイラブチャーは沖縄のスーパーマーケットの鮮魚コ
早速、コストコ食材を使う。リクエストされたごはん。生鮭買って作りました。お魚も高くなったー、安くなる時間帯を狙う…笑本当は半額狙いだったけど30%オフなら◎だね。ストウブ♡ですが、出汁とかスピード勝負、下ごしらえには断然、雪平鍋が良いって思っています。和食作りの相棒。(かなり年期が入ってますね…)色が変わって火が入ったら直ぐに上げる。その方が固くならずふんわり〜。ごはんは鮭を煮た汁でストウブ で炊く。鮭は、...
今日のお弁当 #三色丼・鶏そぼろ・炒り卵・ししとうのおかか炒め#さつまいも...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
食べ歩きシリーズをまとめてみました!日本だけじゃなくて、いろんなところの食べ歩きをまとめました!まだ見てない方は見てみてね!日本帰国中の食べ歩きシリーズはこちら! * * * * ベルギーで食べ歩き * * * *これからちょっとづつ増やしていきたいと思います!ーーーー
キャンプ飯と言えば肉!肉、焼くよ!でも、1kgはちょっと多いよね…。
肉…、ちょっとデカすぎたかな…猛暑の中の家族キャンプ。キャンプ飯!チャーコールで何を焼く?いったら、やっぱり肉ですよね。肉。ということで、キャンプ場に向かう道中、お肉屋さんに寄って、お買い物。お~、うまそうな肉がたくさんあるじゃないですか。ビーフ、ポーク、チキン。やっぱり、ビーフだよねぇ…生の肉塊もいいけど、最初からマリネーテッドされてるヤツのほうが楽チンでいいか。でもさ…、どれもこれもデカくない!?...
先日行った会津若松。 会津若松といえば「鶴ヶ城」 もちろん、鶴ヶ城にも行ってきました。 小学校の修学旅行で鶴ヶ城に行った記憶はあるものの、さっぱり覚えていません。 修学旅行の定番コースの会津。 記憶にあるのは、 白虎隊の飯盛山、さざえ堂、五色沼。 そして、 猪苗代湖近くにある野口英世記念館。 鶴ヶ城の記憶が全然ありません! とはいえ、何十年前の話よ(^_^;) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昔のことはさておき、 鶴ヶ城がとても良かったです。 天守閣にも入場して、最上階から眼下を眺めました。 飯盛山方面を見た景色です。 屋内…
引っ越しして1年。コロナ禍もあり、近くのお店もあまり詳しくない状態だったのですが一人でも居心地の良いカフェを見つけ・・♪何度か通っています (о´∀`о)↓この時にも書いてるけど^^そこの、吹き抜けにある雑貨が飾ってある場所を見るのがと
せっかくグルメで紹介された 西洋料理店「もりたろう」 ~長野市~
7月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」で長野市のお店がいくつか紹介されました。その時に紹介されたお店のうちのひとつ、西洋料理店のもりたろうに行ってみました。場所は善光寺門前の蔵に囲まれた憩いの空間ぱてぃお大門蔵楽庭(くらにわ)の一角。蔵と木々に囲まれた本当に素敵な空間です♡どこからか「わぁ!トトロの森みたい♪」という女性の声が聞こえてきました。それもうなづけるような雰囲気。せっかくグルメを見ていたので、もりたろうの場所はすぐにわかりました。平日に行ったにもかかわらず既に何組かの人たちが待っていました。私たちがウェイティングボードに名前を記入した時は、まだ呼ばれてない6組の名前がありました。外には、「せっかくグルメ」放送後より全国からたくさんの問い合わせがあり連日込み合っていること、精いっぱいのおも...せっかくグルメで紹介された西洋料理店「もりたろう」~長野市~
カレー食べ歩きでは兵庫県播磨地域を中心の美味しいカレーを紹介しています。今回は立ち飲み屋さん「立ち呑み活魚ヤマサ」の昼限定カレーの紹介です。
寿司魚がし日本一で晩酌セット頂いてきました。 晩酌セット¥880にぎり4貫+巻寿司+390円のお好きなドリンク付きのお得なセットです。 これに生ビールがついて880円これはいけてます。 もう一杯飲んでも数貫頼んでも1000円ちょっとお財布にもいいです わたしのおすすめは炙りサーモンのポン酢。 ポン酢がジュレになっててこれが良くあう。 この日はこれでお腹いっぱいになったので頼みませんでしたが… 立ち食いのお寿司屋さんですが目の前でちゃんとにぎってくれますし全体的にリーズナブルです。 寿司魚がし日本一さんごちそうさまでした。 にほんブログ村 大阪ランキング ブログ村参加しています。 クリックして頂…