ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 微乳化なスープは豚の出汁感に甘じょっぱさがいい感じ。…
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)つけ麺豚入り1,200円(野菜マシ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター10席の店内は、明るく清潔な雰囲気。店頭に掲示さ
UDON NEXTの「月見 天都山かけうどん(冷)」とおでん5種盛り合わせ」(網走市)
いま先生のこと、お母さんって呼ばなかった?どうも、ふかわりょうです。 今回は網走です。私はラーメンを食べたいのですが、ツレに気を使ってうどんにすることにしました。そこで評判のUDON NEXTに初訪問です。 平日の11時過ぎだったんですが、車が7台ほど停まっていました。本州ナンバーの車もあって、かなりの人気のようです。お店に入り、ウェイティングボードに名前とナンバーを書いて車の中で待つシステムです。15分ほど待つと、女性スタッフさんが呼びにきてくれました。 暑いので、冷たいうどんを食べようと思っています。先ほどのスタッフさんからおでんも非常におすすめと聞いたので、おでん5種盛り合わせ(890円…
この色づかい イーよねおじさんホイホイという形容が相応しい最近、流行りのバーエンドミラー首都圏に住んでいると すり抜け必須なので他のクルマにぶつけそーだけっこ…
雨の神戸元町#finepixf200exr#fujifilmphotography#fujiphotography#南京町#元町商店街#神戸元町#神戸#神戸市#元町一番街#元町通2丁目#西国街道#神戸元町商店街#神戸大丸#鯉川筋#nikebykobe#三宮中央通りって所。雨の神戸元町-FinePixF200EXR-
こんにちは!!!にほんブログ村お昼ごはんにカツ丼をテイクアウトしてきました!本日、行ったのは「かつや」です。店内飲食とテイクアウトは、税抜金額は同じのようです。↓カツ丼(梅) 590円(税別)出汁のしみたごはんとカツ最高ですよね。↓カツカレー 780円(税別)カレー
ニュースで!テレビ朝日のアナウンサーの久冨慶子(37)が4日に自身のインスタグラム更新して第二子となる男児出産したことを報告したおめでとうございます 悲し…
日曜日のラーメン連食二軒目は八千代台「煮干し中華蕎麦 彩葉に(いろはに)」。炎天下に一時間半並んでの日曜日限定の濃厚煮干しつけ麺
日曜日のラーメン連食二軒目は八千代台「煮干し中華蕎麦 彩葉に(いろはに)」。炎天下に一時間半並んでの日曜日限定の濃厚煮干しつけ麺
赤みより夏はホルモンだ安いし、スタミナもアップハラミタンツラミハツ またまた炭焼きもたまらん夏の食をそそる満腹ホルモン
月収+10万円を目指すこっそり副業術という本が気になってきた本やに立ち寄り、書籍「月収+10万円 こっそり副業術」というタイトルがとても気になりました。こっそりというのがいいですね。サラリーマン時代に副業を始めてみたい気持ちはずっとあったん...
食欲をそそる香り、スパイスの奥深さ、そして家庭の温もり――「カレー」は、単なる料理を超えて、人々の記憶や感情に深く結びついた存在です。そんな「カレー」という言葉がタイトルに使われた楽曲には、ユーモアや日常感、あるいは少し切ない心模様が詰まっていることが多
鹿児島県鹿児島市に「アミュプラザ鹿児島」をご紹介致します。 鹿児島中央駅にある複合商業施設です。 施設地下1階には「味の小径」、5階には「AMU DINING」があり、鹿児島のご当地グルメが楽しめるお店がズラリ出店。 鹿児島滞在4日間で何度も立ち寄り、鹿児島グルメを堪能しました♪ 【1日目 1軒目】 最初に選んだのが「こむらさき」です。 鹿児島のラーメン店ではお馴染みの有名店ですが、初めて訪れました。 こむらさきラーメンです。 たっぷりのシャキシャキのキャベツとさっぱりながらコクのあるスープ。 中細ストレート麺は柔らかく、優しい味わいのスープと馴染みやすい個性派の鹿児島ラーメンです。 とても美…
親方ハンバーグ@小田原 コレを食わないでハンバーグを語るべからず
我々東京ホルモンズは ソースを買わなかったことを後悔しているB食家集団である 親方ハンバーグ@小田原 コレを食わないでハンバーグを語るべからずの話 まず…
連日,こうもアンぢぃとアレですよね. 昼餉には涼しげな冷やし茶漬け. なんてーのいかがでしょうか,いかがでしょうか. 以前,永谷園のテレビCMで見た時はア…
【お得な1週間!】2025年Amazonプライムデー、注目セール情報と最大限お得に買う方法を徹底解説
この記事では、2025年のAmazonプライムセールの開催日と参加条件や、気になる内容・前年との比較を解説します。後半では、Amazonプライムデーでお得に買い物をするコツを紹介するのでぜひ読んでみてくださいね。
【2025年69杯目】本日は以前から気になっていた「俺流塩らーめん」の池袋東口店に初訪問した。「俺流塩らーめん」は、小林健・代表取締役の株式会社らーめんワールドが運営するお店で、年々規模が拡大している。(https://oreryushio.co.jp/ )お店に到着するとまずは軒先にあ
まずは限定メニューをチェックしてから太っとい田舎蕎麦を頼も!『戸塚』【Fukutokuya!】
【田舎そば】冷凍生麺(つゆ付) (2人前)Amazon(アマゾン)太っとい蕎麦を食べたくて行って来ました!お店の名前はフクトクヤサン!10時50分に着いて1番…
cafe de blanche(カフェド ブランシュ ★関西のランチ イロイロ(6) 今週は、関西のランチを、イロイロと、食べ比べ。 今日は、久しぶりに芦屋…
遅刻 / ニコライ堂
グッドバイ 「Gold Bake TOKYO」(神田)
平賀源内居住跡
馬琴も参拝した江戸の総鎮守 神田明神(1)
ブロ友さんと神田‐浅草橋デートその1~神田編!に空ちゃんゆずちゃん♪
■小川町の「いっぺこっぺ」で、デカ盛りとんかつ定食!
ちらっと神田祭
神田志乃多寿司 〜伊達巻ずし高くなった!
神田 つけ蕎麦 わびすけ
■神田の「随苑」で、デカ盛り天津麺!
【祝!開店】もたついている間に店が変わる「肉汁うどん かんだ屋」(神田)
■神田の「豚の子」で、デカ盛り二郎系ラーメン!
昭和の名建築で食べるとろろまみれの山かけそば 神田まつや
【祝!開店】難民救出「しんぱち食堂」(神田)
【祝!開店】大物来襲「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」(神田)
佐野市米山南町18-2 FISTA 103号11:00~14:00/17:00~20:00火曜定休駐車場 テナント共同 40台東武佐野線「堀米駅」2.3km2022年12月18日オープン■2025 6土 12:28【佐野で昆布水つけ麺】佐野市の「らぁ麺 GEKKA」さんにお邪魔しましたよ!場所は、佐野市米山南町。県道67号線(桐
贈り物喜んでもらえるやろか〜オイラがつくった梅酒ver. 梅酒🍷づくり 1年もん 梅は喜んでくださった方がおみえで 次は一年も…
さて、仙台で一泊してお散歩します街をテクテク桜岡大神宮にお参りこけし塔C601東北道へつづく道市営地下鉄いざ、仙台城跡へ汗が吹き出す良い眺め(^^)政宗公にご挨拶駅まで歩いてまた特急ひたちで帰りますにほんブログ村仙台をお散歩
時とともに変化をみせる地上60メートルのパノラマレストランでは、風景もごちそうです!「ki-ichigo (キイチゴ)」福島市
安くて美味しい店を紹介します。B級が基本です。「梅床」って知ってますか?
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 ビール大瓶 キリン 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。ビールはキリンとアサヒが選べます。 レバニラ炒め レバーがふ…
一難去ってまた一難の週末。ジジイなのになんだかんだで忙しい!!昨日も締め切り仕事が終わったかと思ったら、今週末も引きこもりのデスクワークかいな?細かい仕事でも仕事は仕事で仕事があるだけありがたい。早く好きな撮影に行きたいな!!...
今日も相変わらずのムンムンむしむしでも今までより少し風が涼しくてまだ良かった♪風もあったから室内に居ると風通しよく全然クーラーも扇風機も要らなかったま、髪の毛…
笑売四千八十七日目 柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。早朝にさじろう山荘での最高の目覚め。霧が…
水曜日のポイント練習で疲労の限界に近づいてきたけど、まだまだ叩き上げられそうな感触がある今日この頃。この『疲れているんだけど、まだ走れそう』という時は、グング…
今日は有休を使用して登山してきました。 長野県の蓼科山へ行ってか、霧ヶ峰高原へ。 天気も良くて良い1日を過ごしたので大満足。 とはいえ、とても登山はキツかった。 大満足の1日でした^_^
毎週火曜日はカレーの日rock食堂(綱場町)で2種あいがけを食べてきた
オープンは11時45分で、私が到着したのが11時35分頃だったこともあり 先頭で並んでいました。A.Cのあいがけでオーダー。 美味しそうなルックスですね。 …
坂井市公式キャラクターの「坂井ほや丸」。昨年はゆりの里公園へ行ったときにちょうど来ていたのですが、今年は前の週の日曜に来ていたようで姿は見られませんでした。しかし今年はフラワーウォールが作られていました。ゆりの里公園のユリーム春江ではグッズがいろいろと販
3.11を予言したと云われるたつきさんちょっと前から話題です( ˘⊖˘)ムカシカラシッテタケド7月5日の4:18に災難が‥災害ではなく災難どういう意味?彼女…
「横川探検隊、出て来いやぁ~」「お呼びでしょうか?」「違うなぁ~」「滅多にお呼びがかからないもんで・・」「もとぇ~」「横川探検隊、出て来いやぁ~」「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ンの愚昧親爺じゃけんのぉ~」「ぁは、そんなのもあったのぉ!」「あの頃のブロ友さんはお元気でしょうか?」「ほうじゃのぉ~。。。」「きっと、あちょ~って飲んでおられますよ」「今日は何処に連れて行ってくれるんかの?」「もちろん、最近情報を入手した比較的新しい立ち飲みで」「相変わらず写真が下手じゃのぉ。店名が読めんじゃろぉが」「その辺は素人ブロガーなもんで・・・」「品書きに店名がありました」「立ち飲みのんどるまだ飲んどらんけどの」「お店中央のカウンターに張り付いて」「店内観察じゃ」「品書きも」「ザっと眺めて、何食べましょう?」「ラー油...はじめまして@立ち飲みのんどる
ここのトロトロなチャーシューはマジでウマウマだわ!『Noge』【Ikithuke!】
サクッと行って来ました!では早速!イキツケサンにイザ入店です!まずは、山椒割りを注文です!これマジ旨い^ ^続いて、チャーシュー盛りを注文です!チャーシューが…
ニュースでお笑いコンビ「コットン」のきょんが自身のインスタグラムを更新して、タレントのまっきりなさんと結婚した事を発表したおめでとうございます ニュースで!…
キュウリのカクテル見た目漬け物っぽいが飲めば割りといけるさっぱりして夏バテにはい最高飲み過ぎて悪酔いしそうカニャクマリ
パリ五輪日本代表のサーファー・松田詩野さんが公式YouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のYouTube雑学)
画像は「Shino Matsuda-松田詩野」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、パリ五輪日本代表の松田詩野さんが公式YouTubeチャンネルを開設されたというニュースが入ってきました。これは嬉しいニュースですね!!早速動画を見てみ
カナディアンセット、ケーキでは夜まで保たない時は先に食べる。本日のコーヒーは飲めないけれども(苦笑)〆もブレンドになる。アップルマンゴータルト、このシーズンならではのもの。コロンビアはレギュラーにて。あの限定は美味かったんだけれども、入手がまだだと店長が言っている。〆はブレンド。母親が生きていれば喜寿。祖父が喜寿だと言っていた日を思い出す。上の叔父(母親より年下の長男)の家に引っ越すかで色々あった夏休み期間。最近何かと話題の7月5日の前日。今までの時代の終わりの始まり。土の時代から風の時代へと、偉大なカメラマンであるハービー山口さんは原稿に書いてあったりするので、さすがだなと。今まで通りの世界の延長線上にしか未来が無いと理解できない人は大変になるだろうね。自分の場合は子ども時代から自分の存在と内なる理解出...うまいもんにしむら珈琲元町店
新日本製薬のスリモアコーヒーが気になる理由。50代の私が注目したポイント最近気になっているのが、「新日本製薬のスリモアコーヒー」です。ダイエットや血糖値に関心がある年齢になってきて、自然とこういった商品に目が向くようになりました。このスリモ...
KODAK PIXPRO Classic Series コンパクトデジタルカメラ C1
コダックより、「KODAK PIXPRO」ブランドの「Classic Series」の、コンパクトデジタルカメラ「C1」が新発売。
スーパーカワグチ 志津店 カボチャコロッケ
スーパーカワグチ 志津店 トンカツ弁当
スーパーカワグチ 志津店 手羽先唐揚げ
スーパーカワグチ 志津店 白子のようなビヨンドとうふ
シャトレーゼ 志津店 十勝小豆おはぎ
スーパーカワグチ 志津店 ヒレカツ丼
スーパーカワグチ 志津店 甘辛唐揚げ弁当
スーパーカワグチ 志津店 スパゲティー
スーパーカワグチ 志津店 焼肉弁当
スーパーカワグチ 志津店 オム&ハンバーグ弁当
スーパーカワグチ 志津店 あじたたき
スーパーカワグチ 志津店 せぐろごま漬
スーパーカワグチ 志津店 うずら卵の丸ごとメンチ
petit madoca 志津店 ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ)
petit madoca 志津店 ふっくらバーガー(テリヤキソース&キャベツマヨネーズ風味)
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)