「愛犬の駅」でたっぷり遊んだ後は、我が家の定宿、「愛犬お宿」に向かいます。【公式】愛犬お宿 伊豆高原|愛犬と泊まれる温泉リゾートホテル(公式サイトが一番お得)…
ぶらり野毛はしご酒 野毛でぶらりと飲み歩きしているとふと目に留まった、すし100円の看板、こんなとこに店あったけ?と思いながら吸い寄せられたのは「ひろがしや」さん 鮨だけじゃなく、ラーメンもあるんだ 【25年2月訪問】 魅力的な価格設定! 場所は野毛本通りを渡ったとこ、もんじゃのえびせんが近くにあるかな、ちょっとわかりづらい場所かもね。この店、桜木町にあるすごい煮干しラーメン「釣りきん」さんとすごく似てるのですが、系列の店なのかな?多分そんな気がします。こちらは場所が場所だけに穴場ですが( ´∀` )
今年特に話題になっている事柄があります。桜祭り開催中止苦渋の決断四日市市、海蔵川堰堤に植えられた桜の木、老齢化により倒木の恐れがあるため伐採する方針で、毎年行われていた桜祭りも中止せざるを得なくなった。とのことです。そもそも桜の木って寿命はどれほどなんで
恵比寿駅近 色味の綺麗なお料理たち「完全個室 創彩酒家 一水 恵比寿本店」
完全個室 創彩酒家 一水 恵比寿本店03-6628-8319東京都渋谷区恵比寿西1-9-3 入船ビル 7FkajubohのInstagramかじゅ♪飯テロ🇯…
【西荻窪】月1日だけラーメン1000円が700円に!ご飯おかわり自由の「箕輪家鶏」でひとりごはん
西荻窪のラーメン店「箕輪家鶏(みのわやとり)」で、ランチに箕輪屋鶏ラーメンを。鶏家系ラーメンというジャンルらしい。2024年にオープンしたばかりの新しいラーメン屋さん。事前の情報収集時に、月に1回、鶏ラーメン1,000円が700円になる日が...
横浜の人気ラーメン店『麺場浜虎』で限定ラーメンの生馬麺を食す!!これは美味いぞ!!
読みに来ていただきありがとうございます。 スーパー酔っぱらいブロガーのクッキング父ちゃんです。 しこたま飲んだ帰り道…〆のラーメンをってことで横浜の人気ラーメン店浜虎さんへ初訪問!! 一推しをしっかり調べて来なかった私は… 期間限定の生馬麺…これに惹かれてしまった… 仕方ない…酔った時は本能に身を任せてもいいんじゃね。 そんなわけで待つこと数分でチャクドォォォォォン!! ビジュアルオッケー香りオッケー!! それでは早速のリフトアップからのバキューミング!! ズズズズズズズズバっ!! やべぇ野菜の餡がめちゃくちゃ美味いしスープとの相性が抜群だ…そして麺がめちゃくちゃ美味いぞ!! あれ…もしかして…
相模大野の「スタバ」で、スヌーピー フラペチーノ® 現在、住友生命VitalityでGETしているスタバ¥500チケットは2枚!そんな訳で伺ったのは●…
ラーメンさとらでお腹一杯になった後、腹ごなしに観光しましょう。と、やってきたのは城山公園。ここいらも釣り帰りにしょっちゅう通る場所なんだけど、寄るのは初めて。南総里見八犬伝を読んでから、いちど来てみたいと思ってました。山の上に天守が見えます。あそこまで歩くのか、、しんどそうだなぁ^^;やはりかなりしんどい。頂上までの道は桜の木で覆われ、満開の時期にきたらさぞかし見事なのだろうなと思われますが、この日は開花前。桜が咲けば多くの人で賑わうのでしょう。開花前でも出店がけっこう出ていました。里見桜の由来。ひーこら登り終えると、頂上には里見城跡の石碑。天守は八犬伝博物館になっています。入場料は500円、障碍者手帳を車に置いてきたしまったので一般料金で入ります。現在、南総里見八犬伝浮世絵展が開催中。数多の浮世絵が展示...城山公園[館山市]~館山城跡に八犬伝博物館
東林間の住宅街の中にある 食事処 久松でのランチです。訪問は3月の上旬だったかな。このブログの 専用書庫 最近は、店頭にその日のランチの看板がちゃんと下がっています。やはり、このほうが訪問しやすいですね。 ここのランチは、普通は3つから5つくらいの選択肢があります。どれもはずれはないけど、好き嫌いのある人もいるでしょう。この日は、ランチタイムの終わり近いためか、先客も後客もいませんでした。ランチ...
振り返りと展望 日経平均とTOPIXは辛うじての値上がり、グロースは急落しました。出来高も少なく、この不透明な状況にあって買いに行こうという個人投資家の…
パリで過ごす最後の夜は、セーヌ川ディナークルーズ。18:15と比較的早めの時間のがあったこちらに(20:30発もあり)。バトー・パリジャン乗船場はエッフェル塔の近く。何隻かあり、スタンバイしてそうな船を見つけて自分で行く必要がある。出港の30分前から乗船開始でディナ
食べログ3.65。手もみ太麺がすばらしい。和風のスープも文句なし。3種のチャーシウが微妙に味付けが違うなど随所に”仕事”を感じる。限りなく三ツ星に近い。1100円
2025年3月の結果です。2025年の3月も数多くの方に見て頂いたようです。嬉しく思います。 2025年3月 人気記事ベスト101位 ラーメン つづきnew…
1月ぶりのイベント、ハイタッチ会へ行ってきました。その前にATEEZ、ワルツの日程が発表されたー。埼玉の3daysは決定で神戸を悩み中。今年は神戸に旅行へ行きたかったのでそのついでに行こうかな?と…。それもありだよねー。 今回はハイタッチ会。いつもの通りの流れ作業(笑)いつもの事ながら本人を目の前にして喋れる人間じゃないから良い。あ、今回はミンギ君「ちゃん」付でした(笑) ANITEEZ IN TREASUREのビジュがみんな可愛い。特になんだか、ゆのちが可愛い。バブみが最高過ぎる。 いつもながら感想が薄くて終了。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中韓国---T…
朝から一日中、雨が降り、寒い。今日から新年度ですね、今日から新しいジェジュンのカレンダーを使い始めます。毎年、FCが販売するカレンダーを買っていました。今年は…
こちらのお店は現在はリニューアルして島むらという名前で営業されているそうです。2024.12.29先日生姜醤油をいただいて今度来たときは上越味噌を食べたいな〜と思っていた矢先、あと十日ほどでメニューを全面リニューアルして現行のメニューは無くなるという衝撃的な情報を目にしてしまいまして、慌てて下永谷へ向かったわけです。店頭には10人以上の行列で、このお店では初の長時間待ちになりましたね。上越味噌ラーメンスープと一緒に煮たと思しきクタったもやしと玉ねぎがたっぷりと乗っていますね。粘度はないですが白濁していて味噌の香りと旨味、それに胡麻油?の香りが食欲をそそります。麺はツルツルでムッチリな太縮れ。どこか田舎っぽさもあり、そして食べ応えもあり、やっぱりniるい斗のラーメンはどれも面白くて満足度が高かったですね。島...下永谷niるい斗上越味噌ラーメン
2024.4.1月曜火曜とまた冬の寒さになっちゃいましたね。雨風も強くてダウンを選んだのは間違ってなかったなと。帰りに大岡川の桜の様子を見てきました。こちらの木はよく咲いてましたけど、まだ全然な木も多くて爛漫の桜花はもう数日先でしょうか。週末に気持ち良く晴れてくれればゆっくり花見をしたいんですけどね。どうかな~。.大岡川の桜2025
本革製の高級感溢れる「Sick Rock BELT」が登場!本物思考のあなたにぴったりなこのベルトは、洗練されたデザインが特徴です。シンプルながらも存在感ある…
横須賀からの帰りは、上大岡で市営地下鉄に乗り替え🚃 いつもは、ほぼ100%「じぇんとるまん」さんですが👴 を通り過ぎて👴 初めて入ってみます😊 まずは、瓶ビールで喉を潤します😊360円👀 豚バラの串焼き😊紅ショウガがアクセント✋ レバカツと麻婆豆腐がきになるー。 この日のおすすめ。ホワイトボードにあった、じゃがバター😊 バターが上でなくて下笑。 ハイボールとハツの串焼きをついか😊ハツの写真撮ったはずなのに、無い😢。このハツが絶品でめっちゃうまかったー💖次回有りです👴ハツの串焼き+レバカツかな。
中区山下町・中華街の「横浜中華街 台湾美食店 886食堂」で台湾魯肉飯
たっぷりのご飯に、お肉とおかずは夢の組み合わせですよね。 今回紹介するのは、横浜市の一大観光地として名を馳せる横浜中華街。 メイン通りである中華街大通りと、第二のメインである関帝廟通りを結ぶ上海路にある台湾料理屋さん「886食堂」さんです! このお店は、もともとは「台湾麺線」が美味しいと評判のお店だそうで、なーんと。 それを知ったのは後になってからでしたが、この日はなんとなく台湾の人気料理「魯肉飯」(るうろうはん)な気分だったので、ここ886食堂さんにやって参りましたよ。 店内はカウンターのみの体裁かと思いつつ、2階にはテーブル席があるとの事で2階を案内されました。 カウンターはオープンキッチ…
こんな場所にお店があってドテニが旨い店を見つけた!『初音町』【Naniwaoden!】
メイン通りの一本裏通りあるお店に行って来ました!では早速!ナニワオデンサンにイザ入店です!お店に入ってすぐに、強面な40.50歳位の店主がどこでも席どーぞーと…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)12時過ぎ この日を待っていました もちろんリニューアルオープンは2025年7月25日でまだで、今は内部の工事中…
ありがとう。セゾンゲーミングカードDigital。このカードの良かった点をざっくり解説します
あ。どうも。 なんかそこら辺に居るらしい大学生です。 皆さんご存知の通り、2025年3月31日をもってみんな大
4月1日、新年度を迎えました!箱根湯本の桜も少しづつ咲き始めております🌸
天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。4月1日、新年度を迎えました!今日の箱根は冷え込んでいます🥶箱根湯本の桜も少しづつ咲き始めました🌸右近のある滝通りの桜も綺麗に咲いています🌸お越しの際は桜をお楽しみ下さいね☺️※写真は昨年(2024年)の天成園さんの桜になります※写真は昨年(2024年)の天成園さんの桜になります皆様のご予約ご来店をお待ちしております♪「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。その他の[牛なべ右近]の記事はコチラ関連記事:当ブログの...4月1日、新年度を迎えました!箱根湯本の桜も少しづつ咲き始めております🌸
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
そごう横浜 5階にあるコーヒーバー 「ブルーマウンテン」さんにお邪魔してみました! 店名がブルーマウンテンとい
「青春18切符 」3日用を とうとう買ってしまった!2025春。
来週の「青春18切符」の旅の行程組み立て**旅行脳がバクハツした数時間。
壮大なる秘境路線 飯田線全線乗り通し紀行③
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
伊予鉄市内電車6系統
下灘へ
伊予鉄高浜線
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
韓国一人旅にオススメ!スパレックス東大門で仮眠&チムジルバン体験
大洗鹿島線 奪取☆
【乗車記】山陽新幹線みずほ566号 広島→新大阪
壮大なる秘境路線 飯田線全線乗り通し紀行②
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
伊予鉄市内電車
嵐電モボ1形 ブラ嵐電令和版1
先日、ミントがお知らせした通り、私とミントの誕生日を祝って、伊豆高原に一泊旅行に行ってきました。『伊豆高原に来ています』ミント日記です。ミンちゃんとお母さんの…
舎鈴ポルタ店で創業つけ麺大盛りを食す!!特盛は具材も増量なのでこの機会に是非!!
読みに来ていただきありがとうございます。 特盛という言葉をこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 本日のランチは舎鈴のつけ麺って決めてたんだけど…今やってる期間限定の創業つけ麺を…食うっしょっ!! いやぁね…正直言って創業から色々あって今のつけ麺に辿りついたんだよね、なんて冷めた自分も居るんだけど…このタイミングで創業をって自信もあるってことだよね…なんて考えながらの創業…葛藤もあるけどやっぱり食いたくなるんだよね。 なんか卓上アイテムに激辛的なニラがあったので後ほどエンジョイいたしましょう。 チャクドォォォォォン!! 特盛のボリュームがぱねぇっす!! 俺の胃袋でいけるのだろうか…いや…うまけ…
ある日山間の道を北北西に進んでいった。一軒の家があった。何かが私の心を捉えた。停車し歩んでみると窓辺に人形のような顔が見えた。その刹那背後の建物が忽然と消え、木に、電線に、無数の鳥が舞い降りた。友人の前田に助けを求めようと電話帳でMのページを検索したが、す
【板橋区】イートインできる!たこ焼き店「たこっち」でひとりごはん
たこ焼き屋「たこっち」で、ランチにたこ焼を。大山駅から行ける川越街道沿いのランチスポット開拓。山手通りと交わる「熊野町」交差点近くへ。本当はお隣のタイ料理店ピラブカウを訪れたかったけどお休み。隣のたこ焼き屋、たこっちを訪ねてみることにしまし...
さて、沖縄での昼飯でゆし豆腐そばの元祖だという高江洲そばにおじゃま満席でちょいと外でウェイティングおひとり様なのですぐに呼ばれ券売機ゆし豆腐そば中をポチッとなカウンターに陣取りセルフでお水をゲットいただきまーすズズズ・・あっさりで優しいお出汁でこれは良い!!ぷるぷるお豆腐に沖縄そばの歯ごたえうんうん旨いっす!卓上調味料コーレーグースの辛味と香りが良き(^^)紅生姜パラリん!?この優しいお味に紅生姜はちょっと強すぎかな^^;ぷはごちそうさまでしたにほんブログ村食後のお散歩近くの浦添大公園浦添ようどれ良い眺め沖縄元祖ゆし豆腐そば高江洲そば
安房神社と洲崎神社のお参りを済ませ、昼ごはん。わざわざ南房までお参りにきたのは、こちらの店に来たかったためでした。ラーメンさとら。Twitter情報によると、ラーメン陸の店主が新たに出した店とのこと。ということは、ラーメン陸は閉店してしまったのか?と思ったのですが、店主が変わって現在も営業している模様。店を譲ってこちらのラーメンさとらを始めたのかな?なんにせよ、南房の釣り帰りに陸のラーメンが食べられることは僥倖です。君津の526は閉店、さらに館山のぶたまる5thも閉店してしまいましたが、それらを補ってあまりある二郎インスパイア良店の出店だと思います。オープンは昨年の10月26日。こちら入口、飲食店に見えない、ふつうの住宅のような感じ。店前駐車場が5台分あります。店の中は広く、テーブル席オンリーで7卓ほど。...ラーメンさとら[南房総市]/ラーメン+味玉
湖池屋『湖池屋ファーム 黄金の果肉 焼き塩』を食べてみた!
今夜のおやつ!グリコ『プリッツ 旨サラダ』を食べてみた!
ハズレてアタル愉快なおっさん
【カルディ】おいしい無添加いちごミルク「ザク切りいちご」
横浜・元町散策の寄り道に♪ 霧笛楼カフェの「横濱フランスカレー」でちょっと贅沢なランチを実食レビュー
握りたて!北広島にある羽釜炊きおにぎりのお店『飯』
デカ盛りザンギ!北広島にある美味しくボリューム満点な食堂の『ごちそうさん食堂』
ファミリーマートさん「ブラックサンダークッキードーナツ」
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「旬野菜の浅漬け」と「出汁ジュレポテサラ」と「いりこの唐揚げ」、〆の「さぬきのめざめ冷かけうどん」
神戸牛丼・広重(兵庫県神戸市中央区)
金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
No.2597 夢庵秩父駅前店を食べ尽くす
No.2598 ラーメン魁力屋鶴ヶ島店を食べ尽くす
No.2599 ファーミーカフェ カリースタンドを食べ尽くす
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)