こんにちは、やよいです。 サダハルアオキ2025ホワイトデー限定のマカロンをいただきます! どうぞご覧になって
この記事はPRを含みます 寒かった日もあったおかげで、今週末まで桜が持ちましたね。 満開で、少しチラチラと舞う桜は美しく同時に、暑い日がやってくることを教…
楽天お買い物マラソン今日はポイントアップディこちらにエントリーをしてからね 【楽天市場】勝ったら倍ポイントキャンペーン!楽天イーグルス・ヴィッセル神戸を…
楽天市場さん、先月していたキャンペーンの「ボーナスクーポン」が届いてますよ 『まだ間に合う 知らなかったボーナスクーポンキャンペーン♪楽天市場』楽天市場で、…
田舎蕎麦が大盛りで食べれてわりかし安いお店に初めて行って来た!『鴨居』【Tenmaru!】
札幌中央卸売市場 豪華海鮮3色丼 セット いくら醤油漬け 生ウニ 生ほたて貝柱 海鮮丼Amazon(アマゾン)太っとい蕎麦が食べたく行って来ました!お店の名前…
なんちゅうか 本中華。。。ど〜でもいいこと語ります。。。だめサラリーマン…営業職。フロントラインでライバルたちと戦い。。社に戻れば訳わからん同僚と競い。。。現場を知らない管理職たちと争い(`・ω´・) 客先に行けば客に商品を売り込むため!!!時にへつらい媚を
いつものミントの散歩道にも、桜が咲き始めました。この写真を撮ったのは月曜日なので、この時はまだ7分咲きと言うところかな?こちらの散歩道は日陰になっているため、…
「お菓子のほんだ」の紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ、練乳ミルクカスタードパイ食べた/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋の北海道物産展で、アップルパイを発見しました! 北海道の砂川市にある「お菓子のほんだ」さんというお店
さて、沖縄で晩酌この日は具志堅家~にお邪魔しましたぷはっお通しお店のおすすめからにがなの白和え爽快な苦みで良きではでは沖縄の郷土料理の中でも上級者向けと思われるヤギ刺にチャレンジです後で乗ったタクシーの運転手さん沖縄の人でも半分くらいの人は苦手で私も食べれませんと申してましたいざ!なるほど獣臭があって中々噛み切れずダメな人はダメそうで、私はけっこー好きかも!うん旨いっす!遠く離れた北海道の私くらいのオッサン世代で最近のラム肉はクセが無くて物足りないよやっぱマトン好きだなっていうそこのあなた!ヤギ刺イケますよ(^o^)泡盛もずく天ぷらホテルのお部屋で2次会ごちそうさまでしたにほんブログ村沖縄具志堅家~ヤギ刺
昨日の花見の帰り、やっぱアレたべたいなーと思って、帰りにマフェを夫の分まで買ってしまった。(単品710円)しかし、ハンバーグのひき肉があったことを思い出し...
味の大西小田原店その記述の前にチト昔の文を(トップページ・カテゴリページに限り”続きを読む”でスキップできます。ウザイ文字の羅列なのでお勧めします)小田原系ラーメンに対し、「地元の人はそう呼ばないんですが、横浜ラーメン博物館でそう紹介されていて笑ってしま
相模原駅近くの『敦煌』にてコースディナー。円卓くるくる系。〜敦煌おすすめコース5500円〜・前菜盛り合わせ・海老と彩り野菜の蒸し焼き・気仙沼産フカヒレのスープ・花椒香る麻婆豆腐・相模原産「香福豚」とフォアグラの黒酢餡・
【板橋区大山】弁当はごはん特盛り無料!ランチに「元祖からあげ本舗マルタカ」でテイクアウト
板橋区大山のからあげ専門店「元祖からあげ本舗 マルタカ 大山店」で、ランチに醤油・旨塩あいもり弁当をテイクアウト。元祖からあげ本舗はからあげ専門の全国チェーン。大山店はハッピーロード商店街にあります。テイクアウトのみため利用を見送っていまし...
吉野家 港南台店 [港南区] / 牛魯珈カレー + 温泉玉子
LTアジ釣りは大漁終了、クーラーずっしりで家に戻ってアジを捌きまくらねば。そのための体力つけて帰りますか、とランチ。いつもならすき家のすきすきセット食べて帰ろうか、といったところですが、すき家ではネズミ汁事件があったばかり。まあ、間違いは誰にでもあるので、過ちを素直に認めて誤って、そして再発しないよう対策するのが大事ですね。ちょっとだけ気になるのが、ネズミが混入した経緯で、単品みそ汁の器に入り込んだのか、みそ汁の鍋に入り込んだのか、セントラルキッチンの大鍋に入り込んだのかでだいぶん印象が変わりますが、まあそこいらは深く追求しないのが大人の態度でしょうか。松屋でもカエル丼事件があったし、丸亀製麺でもカエルうどん事件があったし、幸楽苑は指ラーメン事件があったし、外食産業はどこもスネに傷もつ同士(ほんまか?^^...吉野家港南台店[港南区]/牛魯珈カレー+温泉玉子
パリ北駅からシャルルドゴール空港まではRERのBラインで40-50分ほど。ターミナル1は、手荷物検査を通るまで殺風景だったのが、急に豪華な土産物販売店の空間が現れる。ラウンジはスターアライアンスの共通ラウンジ。オサレなワインコーナー。ビールやコーヒーパンやサラダな
今日は仕事の後、卒業した会社で同じ部署で働いていた友人と(その友人も今は違う仕事をしている)お茶をして、そのまま駅の近くにある多摩センターの桜の名所「乞田...
小田急線開成駅近く 氷花餃子 開成町店 本店は小田原にあります 空いてそうな雰囲気。昼営業は11時半から15時まで 味に感動!値段に感激! 昭和な看板ですね。…
3月末で終わることが重なり、4月初めは雨や寒い日が続き、新年度なのに前に進めなかった。お花見しよう、太陽と桜が私を癒してくれるはずだ...と,出かけることにし…
今回は国内線の方へ遊びに行ってきました。 国内線の第1、第2ターミナル両方へ行ってきました。おかげで普段運動不足の為、ふくらはぎパンパン!(笑) まずは第2ターミナルから。京急線改札出て左側が第2ターミナル、右側が第1ターミナル。第2ターミナルの地下にはストリートピアノがあったんですが、ちょうど着いた時に凄く上手な方が演奏されてた。 お昼は第2ターミナルで空弁を購入しました。これはまた別に書きますねー。お昼食べた後は、飛行機を見に展望デッキへ…。第2ターミナルではANA、AIrDo、ソラシドエアが飛び立つのが見れます。JALも見えたけど着陸便でした。結構な間隔で飛び立つので見てるのが凄く楽しい…
【白楽】「餃子 M」肉汁じゅわーっ♪の超美味い餃子をつまみに立ち飲みで楽しい時間!
◆おすすめポイント◆ ① 立ち飲みで肉汁じゅわーっ♪の美味い餃子が食べられる! ② 店主お手製の気の利いたおつまみも食べられる! ③ アットホームな雰囲気で居心地が良い! ◆プチ店舗情報◆ 【餃子 M】 ▶︎アクセス:東急東横線「白楽駅」徒
上大岡駅🚃で乗り換え👴 ビアードパパで嫁様と娘ちゃんのお土産購入✋ ドコモポイント使ってます笑。なので、無料っちゃー無料😊 自分用もしっかりと✋クリームがいっぱい入っていて、まいげんてね😊
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)地下鉄の1日乗車券を使い、お菓子を買いに行きます。 南北線さっぽろ駅大通駅東西線大通駅東札幌駅 東西線東札幌駅、…
いつもお世話になっている、中華街・香港路の「湘厨」(シャンチュウ)さん。 このお店はまったくもって観光客におもねらない(と思う)お店で、比較的本格の四川料理や湖南料理を楽しむことができますよ。 こないだは、その恐ろしさを知らない修学旅行の高校生がきて、「麻婆豆腐定食で!辛口で!」と無謀なオーダーをして、結局98%くらいフードロスして退店するという大惨事の一部始終を目にしたお店です。 ◆砂肝土鍋めし(950円) 辛さは「普通と辛口のあいだで!」という、よく分からんオーダーでお願いしました。 10分くらいして、アッツアツな土鍋でバチバチ言いながら登場した、うまそうな土鍋ごはん! 前回は豚皮を食べて…
サクラを見ながらサクッとタチの飲んで又サクラを見に行った!『Noge』【Tariki!】
サクラが咲く季節になりました!ではサックっと!タリキさんにイザ入店です!まずは、ホッピーセット500円を注文しまして、続いて、いつものマグロブツ500円を注文…
【シンガポール旅行】1日目②コナンと巡る!シンガポール聖地巡礼の旅~マリーナエリア編~<3泊5日>
【爆安】シンガポール在住者なら誰もが知ってる! ド・ローカルスーパー 「Valu$」
ロングバー@ラッフルズ・ホテル・シンガポール(2017年2月) *旧ブログから転載
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
フラトン ホテル シンガポール(2025年3月) 重厚な建物の中はモダンな空間 クラブラウンジ利用
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
ガイド・ツアー@フラトン ホテル シンガポール(2016年1月) 2015年12月7日、71番目のNational Monument(国定記念物)に指定
【シンガポール】約25年ぶりで、ほぼ初心者のwish list
グランド メルキュール シンガポール ロキシー(2021年11月) イーストコーストにあるグランドホテル
【シンガポール】初めてのGrab
【シンガポール】HIS格安ツアーのホテルは?
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
ソフィテルシンガポールシティセンター(2019年10月) タンジョンパガー随一のホテル
今日は時間がなくて、ガチで冷蔵庫のものだけです。オットの一昨日の夕飯の残り。大根はシミシミで美味しかったが、味が薄かったな。(笑)今日は何を作ろうかな?O...
さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」
非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。4月4日(金)天気が良く、暖かく過ごしやすい気温になってきましたね!本日は「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」のご紹介です。とろろ、黒納豆、めかぶ、なめこ、オクラモロヘイヤの5種類を味わえます!さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品です!身体に良い食材なので元気がモリモリになります!箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。関連記事:その他...さっぱりとしていて、スルッと食べられてしまう一品「黒納豆のネバネバ五色蕎麦」
今年は、伊豆周辺の河津桜の開花が大幅に遅れたため、まだギリギリ見頃とのこと。せっかくなので河津町に立ち寄って、桜並木を見て帰ることにしました。前に河津桜を見に…
PR です!ダルバのインテンシブリフテンションマスクとホワイトトリュフナリシングトリートメントマスクを試してみました。 インテンシブリフテンションマスクは、…
Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋で開催している北海道物産展にやってきました!行列ができていた「ミルク&バターマルシェ」さんの
今更かもしれないけどケンタッキーフライドチキン30%OFFパックはなかなか充実してるので是非!!
読みに来ていただきありがとうございます。 定期的にケンタッキーを食いたくなるクッキング父ちゃんです。 本日ご紹介するのは4/22までの30%OFFパックでございます。 30%OFFパック!! とりあえず公式サイトをチェック!! 【期間限定※4月22日(火)まで】オリジナルチキン3ピースとクリスピー、ビスケットが入ったパックを今だけ30%OFFの特別価格で! ビスケットは最終いつ食べたかわからないぐらいオリジナルチキン派なわたくしですがたまにはこんなパックもいいんじゃないでしょうか。 ビールを開けて準備オッケー!! とりあえず仕事の疲れを癒すためのドリンキングタイム。 人生ってやつは大変なことが…
当ブログの拙記事「界隈味のあるところ」でも取り上げている場所です。小田原市のWebサイトでは観光名所として取り上げられています。 Googleマップで昔の面影を偲ぶのも良いものです。(2013年7月) 2025年春。桜はまだまだ先のようです。おそらく10年後くら
≪≪ 新横の「横濱ハイハイ樓」で、ラーメンランチ ≫≫ 昨年の5月より参加していた新横浜の研修が、この日で最終回。昼時となり「今から1時間、休憩にしましょう…
+「和香佐2nd」 [港南区] / 別所タンタンメン + 豚焼肉丼
本日のランチは上大岡というか弘明寺というか別所で。ちょっと変わった店名、+「和香佐2nd」。長者町にあった和香佐が、ここ精龍軒の跡地に移転したようです。曜日によって中華営業とパスタ営業に分かれるようです。この日は月曜だったので中華の日。本日のランチはこちら。別所タンタンメンというのにそそられます、Bにしましょう。レギュラーメニューはこちら。卓上調味料。この辣油はお手製っぽい。別所タンタンメンが到着!川崎の玉子とじ系タンタンメンをモディファイした一杯のようです。キクラゲと青菜が入ってるのがいいね!青菜はほうれんそうかと思ったら、春菊でした。ラーメンに春菊入れるのは珍しいですが、これがまたよく合う。麺は細麺、このタンタンメン、熱い、むちゃくちゃ熱い。玉子とじ系タンタンメンは具と一緒に熱したスープを鍋から注ぎ入...+「和香佐2nd」[港南区]/別所タンタンメン+豚焼肉丼
この日は、近所にある とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店でランチです。国道16号線沿いにあって、同じ敷地内には系列の焼肉店があります。 国道からの見える場所には、いろんな幟がありました。平日ランチ限定で、1000円のロースカツ定食もあります。 店舗はわりとできたばかりだったのですが、短期間で改装工事がありました。改装前とその告知のあった記事がこちら。アレをプラスして @ とんかつ 神楽坂 さくら...
食べある記1412 カフェ・フランセーズとボブン・ヴィヴィエンヌ(ベトナム料理)
いよいよロンドン・パリ旅行も最終日。この日はマレ地区で最近話題のポワラーヌのサブレとメールの生ゴーフルを購入。この2つのお店は斜め向かいにあるので、一緒に回るのに便利。その後バスチーユ広場までお散歩。歩き疲れて広場のほとりのカフェで休憩。カフェ・フランセ
クリスプ サラダ ワークス【東京新宿発:カスタムサラダ専門店の攻略法とは?】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★先日行きつけのお店主催のイベントで横浜で屋形船に乗ってきました単に飲み食いしているだけでなく、海上からの夜景はとても綺…
トランプ恐慌きましたね〜…。先物もさらなる深掘り…。個別銘柄はほぼズタボロですが、アパレルなど一部の内需株は奮闘していました。銀行株の大きな下落にはドン引きで…
マー君の雄叫びがカッコ良過ぎて…これを見ては「真剣」とか「気合」という言葉を簡単には使えないというか、重みが違いますね。その後がピリッとしないのが何ともですが。2024.12.30今年の小晦日も流星軒で年越し限定を☆10人くらいの行列に並んで30分ほどの待ちでした。例年より早い?あんまり覚えてないですが。年越しサバ節中華そば味玉酸味を帯びたコクはサバ節由来か醤油ダレかそれとも両方か。そこに何かの香味油も重なってくるので厚みもあって、それが絡む中太ストレート麺の滑らかな啜り心地とともにさすがの美味しさですね。七輪の炭火で炙られた肩ロースチャーシュー。クミン香るモモチャーシュー。鴨スモークの風味と旨味も負けじと個性を発揮し、餡多めのワンタンに穂先メンマの柔らかなサクサク感。今年もフルコースをいただいて満腹満足...吉野町流星軒年越しサバ節中華そば
下山メシというドラマテレ東ドラマで、山に行った帰りの下山メシを楽しみにしてるというソロ登山女子の話。わたしはテレビは見ないのでリアルタイムでは見てないがネット…
先日から「もろほし整形外科」で体外衝撃波(ショックマスター)による治療を受けています。この体外衝撃波(ショックマスター)とは皮膚の上から患部に当て非連続性の圧力波を照射する治療器です。リハビリテーション先進国欧州をはじめとする世界65か国で使用されている拡
微妙なタイトル。最近ミスドに行く事が無くなった気がする、もらったりはするけど。よくシーズンによっては売り切れたりとかしてるけど、そこまでドーナツが好きじゃない。 けど!!!!ミスドの甘くない子たちは好きなの。 パイとか飲茶とかホットドッグとか!ミスドのホットドッグが好きなの。けど値段の割にお腹がいっぱいにならないのがホットドッグ。切ない。あと、凄く美味しい!って訳じゃないのにたまに食べたくなるのが汁そば。あれ謎よね、トッピングがネギだけで本当にシンプル。今まで食べれるお店が地元にあったんですが、いつの間にか無くなってた。ショッピングモール内のミスドはホットドッグはあるけど飲茶がなくて…。 en…
「みかさ」はお色直しをしたようです😊 公園ちかくの歩道に露店が7軒ほど出ていました👴 ベビーカステラ買いました。しかし、スカスカタイプの好きくないタイプでした👴ベビーカステラには2種類の流派があるようで、スカスカタイプとしっかりむちむちタイプがありますね。スカスカタイプは冷めると縮んで少し小さくなります😢しっかりむちむちタイプは冷めても小さくならずに、美味しくいただけます😊
横浜天主堂跡
レバ野菜炒め+半ライス@ 鶴廣(横浜)
横浜のオシャレな地図2種+1
横浜中華街(笑)
横浜・元町〜中華街〜山下公園〜赤レンガ倉庫〜みなとみらい
横浜お散歩・動画
横浜市民の贅沢
横浜中華街、超絶大混雑なるも裏技でかわす(笑)
横浜フランス菓子「プチ・フルール」の”ロイヤル・ミルクティーケーキ”と”サバラン”食べた/ISETAN横浜
横浜市民が横浜難読地名に答えると(笑)
横浜中華街にちまきを求めて!
みそ煮込みうどん@生野屋(横浜)
三品選べて1115円だと?ライス無料?超お得じゃね?
神奈川県民と横浜市民の教科書
ホテルニューグランドの菓子専門店「S.Weil (エスワイル)」でモカオリジナルアイスクリーム食べた/横浜・山下公園
【57】高知旅のお宿はこちら。お勧めです。(高知県安芸郡)
ロンドンの一風堂でラーメンを食べてきた!
朝食!『まいたけとかぶの味噌汁』を作ってみた!
八戸市観光をする方必見!八戸市周辺の海鮮丼グルメ/2025年
鎌倉のオシャレスパニッシュで素敵なランチ
おいしいパンとお惣菜でサンドイッチ!の素敵なイベント
03/29 慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷】
和食と鉄板焼き辿 〜てん〜
青森県八戸市/【新店舗情報】4月3日にオープンした創作そばバル ぱいせんさんにランチを食べに行って来ました。
策士。の事。
ん十万円の水?!
アメリカの卵、値段がバグってる件。アメリカ物価事情、2025年春。
ジャパンフリトレー ドリトス メキシカンタコス味・マイルドソルト味・ナチョ・チーズ味
井村屋さんの「ごろろん果肉 白桃タルトバー」
Japanese Soba Noodles蔦の会員制「夜蔦」の3月の限定ラーメン「Perfect Vintage」のLimited Course
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)